>>995
何を言ってんの?
「契約時に確認してない」とか突然言い出したから「店に寄って言うこと違う」に対しての言葉だと思ったんだけど
そんで「店に寄って言うこと違う」っての「契約前の話でしょ?」と言ってんの

で、「売ってるのは保護犬猫じゃ無かった」って何言ってんの?
当たり前じゃんペットショップだよ
売ってるのはブリーダーのところから来たものだよ
それとは別に保護犬や保護猫と称される猫達の譲渡活動をしてるはずなのにそれら保護されたはずの子達が明らかに保護された子ではないよね、と言う話なんだけど
本当にここの保護犬猫のページみた? 

クーリクは

「01どうして保護・譲渡の犬猫になってしまったの?

飼い主に依頼されて引き取ったり、飼い主様から逃げてしまったり様々なケースがあります。 ワンちゃん、ネコちゃんを手放した理由までは分からない事が多いです。 健康状態が万全な仔や外傷や疾患を持っている仔、人に慣れている仔、いない仔など様々です。」

と言っているけど1匹残らず猫種犬種と誕生日が判明してることについてどう思うの?
「飼い主から逃げた」のに誕生日分かるかな?
「逃げた」という確認ってどうやってしたんだろう
警察に届け出たのかな?
拾得物として獲得出来るまではかなりの時間がかかるのに、常にその年生まれたばかりの子猫子犬がずらり
それともほとんど依頼されて引き取ったのかな?種類がはっきりしてる子たちを?
素人繁殖家の多頭飼育崩壊でも起こってるのかな?
そういう謎な犬猫を定期購買(しかも体に合うかも分からないフードを)で縛りつけるやり方おかしいよねって話だけど、
別におかしいと思わないならそれでいいんじゃない?
人それぞれだし、何より「そういう人」がクーリクの販売ターゲットなんだし