X



トップページ犬猫大好き
813コメント428KB
ペットショップって虐待なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 00:00:20.55ID:eE7ltyMM
高3女子です。
友達3人と将来したいバイトについて話していたときに、
ふとペットショップの話になって、虐待に近い、って友達の1人が言ってました。
(専門学校を出てないと働けないかもですが)

確かに、狭いところに追いやられて夜も寂しく過ごすのは可哀想だと思いますが
餌もきちんと与えられてるし
店員さんにもすごいなついてますよね…

でもその子は耐えられないって言ってました。

私には虐待なんて言い過ぎなんじゃと思いましたが
その子の両親は獣医で、
人一倍動物を愛していて(カビまでも)、詳しいので
間違いではなさそうです…

その場の空気的にそれ以上の事を
聞けてはいません><

私的には、ショップまで来る際に親と無理矢理離れさせられるのが
アレなのかなと思いましたが…
どうなんでしょう?
詳しい方誰か教えてください
意見でもいいです

ちなみにその子は動物園は好きみたいです
0795わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:49:32.27ID:cpvCsEJB
>>793
その辺りは法律ではなく心情の問題だとは思うが、ペットショップやブリーダーからするとどうでも良い話だったりするからなあ。
0796わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:30:51.56ID:44Tmb9+p
>>792
>論破されまくってるな

俺がいtったいいつ論破されたんだ?具体的にレスアンカーで示せ。
0797わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:01:03.84ID:VDepV5WB
ペットショップでは犬猫は買わないね
こーゆとこで買う人も結局はそーゆう人なんだと少し距離を置いて話してるよ
0798わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:50:55.60ID:0Sc95UJh
野良って殆ど雑種しかいないよな。そんな野良を飼うという事は、猫ならなんでもいいという事だよな。
そんな軽い気持ちで手に入れた猫は、高い金出して買った純血種に比べて軽い気持ちで捨てられるよね。

>>730 に書いてあるようにさ。
0800わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:16:12.49ID:F3oN2pF8
>>799
>>730 読みました?主な入手先がペットショップの犬よりも、元野良から入手されている猫の方が、
飼い主が保健所に持ち込んでいるんです。つまり安易に飼い主が手放しているんです。

そう、金出してる方が気持ちが入るんですよ。目を逸らさないで、しっかり現実を受け止めてくださいね。
0801わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 07:31:27.26ID:F3oN2pF8
そう。>>730 が示しているのは、保護猫とか里親探しで元野良を流通させるよりも、
野良猫を駆逐し、ペットショップに高い金を払ってでしか入手できなくした方が、
安易に手放される猫が減る事が、大いに期待できるという現実。

全く経済力が無いと考えられるホームレスでも猫なら安易に入手できるという状況が、
果たして正常な状態と言えるのか、甚だ疑問ですね。
0802わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:02:35.91ID:i/f8mj/S
傾向として、拾ったもらった等の無料を含む安価なペットは簡単に捨てられるってことだね
0803わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:55:20.18ID:fErDdnSo
商品として保証付きで売ってるものが
里親に出した後に病気が見つかっても一切責任取らない愛護団体より、いい加減な飼育してるのか?
餌やって適当に増やして、里親見つからなくても責任取らなくていい愛護団体と比べて
商売としてやっていて店に置いとくだけでも費用が出るペットショップが、過剰な在庫がでるるように管理してるのか?
ペットショップが善とは言えないけど、愛護団体がわめくのはおかしいわ
愛護団体は排除して、中古ペットもショップにしっかり管理させた方がいいと思うわ
0804わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:39:13.73ID:103Zb+Dj
>>803
金払ってもペット捨てる奴はいるからな
ショップなんざ必要ない
0805わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:00:02.99ID:mU2Gb3qy
>>804
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■

 現在、犬猫の飼育頭数は拮抗しています。だから飼われている犬猫数の条件はほぼ一緒です。

平成28年(2016年) 全国犬猫飼育実態調査 全国犬猫飼育実態調査 結果
http://www.petfood.or.jp/topics/img/170118.pdf

で、犬猫のそれぞれの入手先を見てみましょう。

【ペットフード業界調査】平成27年 全国犬猫飼育実態調査
http://www.petfood.or.jp/data/chart2016/3.pdf
※猫の入手先は中程少し下

猫 拾った 40.7% ショップ&ブリーダー 16.6%
犬 ショップ&ブリーダー 59.7% 拾った 2.5%

東京都における犬及び猫の飼育実態調査の概要(平成23年度)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/horeishiryou/siryou.files/23tyousa_gaiyou.pdf
※犬は4ページ 猫は11ページ

猫 拾った&居ついた 48.9% ショップで購入 5.7%
犬 ショップで購入 50.3% 拾った 1.7%

 主に猫は野良を、犬はショップ等から入手されているのがわかります。
 次は保健所に飼い主から持ち込まれる犬猫の数を見てみます。飼い主による持込ですから飼い主が手放していると言えます。

【環境省】犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(平成28年度)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

猫 11,061 犬 4,663

 猫が犬の倍以上持ち込まれています。つまりそれだけ猫を手放す人の方が多いという事になります。
これは野良猫由来で飼われている猫の方が、ショップ由来で飼われている犬よりも、手放すのに抵抗が無いという事じゃないですかね?
猫もペットショップ由来が主になる方が、野良猫由来が主の時よりも、安易に手放す人は減るものと推測できます。


海に行くから猫を処分!?
https://www.facebook.com/NewwayDogRescue/posts/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A7%E3%80%81%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%95%B0%E6%97%A5%E6%B5%B7%E3%81%B8%E6%97%85%E8%A1%8C%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%EF%BF%BD/614397405242151/
https://www.youtube.com/watch?v=b32616vdQnE

冒頭で猫の入手元が説明されています。2ヶ月前に娘が拾ってきた元野良猫だそうです。
タダ同然で安易に入手した猫だから、旅行に行くという安易な理由で捨てられるのかもしれませんね。
0806わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:14:11.12ID:FCef+C8j
猫飼育のイニシャルコストなんて猫代あわせても30万もかからんしね
最低ラインのそれくらい出す覚悟もない人が生涯飼育なんてできるのかなって思う

もちろんちゃんと飼ってる人も沢山いるけど、外飼い&年一の注射すらさせない人も多い
0807わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:43:34.40ID:XpfMZHDZ
>>806
何の注射がいるんだよ?
狂犬病か
0809わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:11:22.13ID:HXMzmd+O
虐待したければ自家に侵入してくる害獣ネズミを捕まえて虐殺しろよ!
この場合は動物愛護法や鳥獣保護法の対象外だから何をやってもOKw
一応、害獣ネズミと言えども殺す時はできるだけ苦痛を与えないようにすることとなっているが、虐殺したとしてもそれを罰する法律はないw
やりたい放題www
弁護士と検察庁に確認済み!
0810わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:15:15.42ID:u7fVwjD4
>>809
嘘松乙

敷地内で捕まえた家畜やペットは取得物なので所有権は飼い主にあるから勝手に虐待したら普通に愛護法適用され横領罪や器物破損罪も適用される
0811わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:05:36.54ID:OoKKAPJK
>>810
>>809 はネズミに限定しているし、ドブネズミ・クマネズミ・ハツカネズミなら狩猟法の適用を受けないのは確か。
イエネコ種に拡大したとしても殺処分時に飼い猫だと認識できる状況でないと故意ではないので、器物損壊罪は成立しない。
野良猫と区別付かない状況なら飼い猫だと認識出来ない可能性大なので、器物損壊罪に問う事はまず不可能。

首輪?首輪って取れるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況