X



トップページ犬猫大好き
1002コメント430KB

京都の動物病院

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 17:38:34ID:o/qQg8xm
語りましょう
0348わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 10:03:06.18ID:ozoUwUGF
>>347
血液検査、エイズとか白血病の検査かな?
1匹だけを室内で飼うって状態なら、検査要らないって人も
居ると思うけど、一応は検査しておいたほうが、何か病気になったときに
便利かも。便利というか・・・あぁ、説明ヘタでスミマセン。
ほら、血糖値が高いとかコレステロールが貯まってるから気を付ける。みたいな。
(子猫だから、それは無いとは思うけど)
持病が見つかることも有るだろうし・・・。
0349わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 10:06:16.66ID:ozoUwUGF
>>347
いま堀川ペットの名前を見た。
そこって生体販売もしてる?
大昔、うちの隣に住んでたお宅がボストンテリア2匹を
そんな名前の店で買った記憶がある。
あの当時、ボストンテリアが京都には数えるほどしかいなかったらしい。

2件目の獣医、手術代23000円で検査が入って30000円は
うちの獣医より少しだけ安いなぁ。
うちは手術だけが26000円で血液検査が入ると32000円だった。
0350わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/18(水) 08:53:43.09ID:X0IhSvoB
>>347
全部で五万弱ってことは、
手術代が二万三千円に、血液検査etcが別で三万ぐらいってことだよね?
麻酔をかけるので術前に血液検査は必須なんだけど、
術前の血液検査だけならそんな値段の検査しないと思う
検査の内容によってはおかしくない値段ではあるけど、
普段の健康診断レベルの血液検査でも五千円ぐらいだしねぇ・・・
あ、でもFIV、FeLVの検査をしてないならしといたほうがいいよ
それでもそんなしないと思うけど・・・

縫合の仕方は犬か猫かよりも病院の方針や値段によると思う
吸収糸は少し高いしね
うちが行ってる病院は基本的には抜糸しないといけない糸だけど、
地域猫とかの場合は再度捕獲して抜糸ってのが難しいので、
その場合は吸収糸で抜糸しなくてもいいようにしてるって言ってた
0352ソル エストゥディオ
垢版 |
2011/05/21(土) 03:50:02.96ID:qR9hLa/K

京都府宇治市小倉町の宇治川病院の近くに住んでいらっしゃる資産家のデブのおばさんの野○さんは、
雰囲気が和歌山ヒ素カレー事件の林眞須美さんに似ていると
近所でたいへん評判が良いです。
野○さんは雰囲気だけでなく性格も林眞須美さんに似ていると
近所でたいへん評判が良いです。

野○さんの娘さんは、近所の人たちを汚いものを見るかのような目で見るので
近所でたいへん評判が良いです。
0354わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 12:57:01.54ID:KmVud/th
京都で歯科専門の獣医や動物病院ってご存知の方おられますか?
あと、麻酔なしで歯石除去していただける動物病院や美容院が
あったら教えてください。
0355わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 18:57:01.66ID:GKHwElCx
>>354
大阪府茨木市なら歯石除去してくれるトリミングサロンありますが、遠いでしょうか?
うちは京都でも南の方なので、車で30分くらいです。
0356わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/26(木) 00:16:59.84ID:GWxcUzbH
>>354
主治医の知り合いとかでいないの?
主治医=ペットの主治医ね
横つながりとか、腕のいい歯科医とか知ってるような気がする
0357わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 02:06:19.69ID:C7ubPcM+
>355
茨城市のトリミングサロンのヒントお願いします。

>356
なるほど!確かに獣医さんなら知ってる可能性ありますね。
0359わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 13:43:25.49ID:QCRcB7+M
>>358
ごありがとうございます。
0360わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 13:44:42.06ID:QCRcB7+M
↑ご は消。
0363わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 23:23:27.23ID:oa4xwM+k
あげます
0364わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 21:25:28.72ID:rVlQrnRI
171沿いの大阪との境にある動物病院、
いつの間にか受付時間が30分早くなってた。
もう少し告知してくれたらいいのに。
0365わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 00:16:20.90ID:JYwBV06O
あげます。
0366わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 07:22:55.32ID:wjh1dRCW
北野白梅町辺りで、おすすめの獣医さんありますか?
何卒よろしくお願いします。
0367わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/20(土) 16:03:39.92ID:/jjyzVKo
簡単に行ける距離ではないのでこちらに聞いてみました
お近くの方やご存知の方がいらっしゃったら教えてください

西京区の桂坂どうぶつ病院(イズミヤの近所)って無くなりましたか?
今年の春に初めて行ってみた時はやっておらず
看板には長いことお休みしていて再開日は未定のようなことが書いてありました
0368わわんこ@名無しさん
垢版 |
2011/08/21(日) 17:34:45.39ID:+e+xLqX1
京都のタクシーが中型犬以上の犬を乗せてくれなくなって
ほんとうに困っています。
ペットタクシーなんてのもあるけど結構かかるでしょうね・・。
0369わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/21(日) 18:35:04.02ID:B1EUy497
今月引越してきたのですが、近所にある「かなか動物病院」ってどうですか?
ご存知の方がいたら教えて下さい。
0370わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/23(火) 04:09:24.36ID:2pFef9Jo
>>367

今は違う動物病院が開院してますよ
0373わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/08/31(水) 13:45:38.14ID:ChqYPxlJ
925: 農NAME [] 2011/08/30(火) 22:28:44.42
暴れノラ猫落ちねえから桁追加しまくったら脳天ファイラーで術後死んでもうたわ
クレーム無し
確率で後二千回オペせんと無いだろラッキー桃屋の花ラッキョー
-----------------------------------------------------------
↑ツブクリより転載です。皆さん、大いに賠償金、クレームだしましょう。
こんな馬鹿獣医がいますから。
0374わわんこ@名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 20:40:08.26ID:te7UmFcw
低料金、良心的な所は?
0377わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/12(月) 13:42:46.00ID:lsNKWg6k
京田辺の花〜ってとこどうですか?
行ったことある人いたら情報plz
0378わわんこ@名無しさん
垢版 |
2011/09/20(火) 14:41:51.14ID:ezFLpTk1
セナなんて聞いた事ないけどのへん?
0381わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/09/28(水) 21:28:40.65ID:mPcFuLd0
セナは下鴨本通り
イン長よりごーせんせのほうが丁寧だよ
0384わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 00:11:48.56ID:9aVemKFA
>>374

動物病院獣医科は使い分けがええよ 3つくらい行きつけないと
良心的っていうたらさ、消費税がはいらへんとこやろ
ワクチン狂犬病で初診料や消費税取るところがほとんどやし
京都で可哀想な犬猫の活動してる人
知ってる人は知ってるけどさ
その人のブログにリンクされている獣医科は注射で消費税取らないで
ただの健康診断や注射程度ならそういった獣医科
突然の病気大病特に癲癇や大怪我なんかは獣医師会が推薦する
トップ技術を持つ先生の獣医科に行ったほうがええで
学会や常に研究心がない獣医師は施術がでいひん
その差ってーのが激しいからね
京都市内の在住者なら在住区で3獣医科の使い分けまたは5つくらい
知ってるほうがええで しょせん獣医師は金儲けやからな
うまいこと利用してお世話にならんと
0385わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 02:47:44.11ID:gTbq7NI4
もう大手筋動物病院やめたい。深草やったらどこがいいですか?高橋さん?吉田さん?桃山さん?
0387わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/03(月) 03:53:05.34ID:3IPe5ROk
>>305
え〜あそこ悪徳だったのか!!前に公園あるところだよね。
院長と知人だし、結構昔からやってるし経験あるだろうから
いこうかどうしようか迷ってたんだけど
少し遠いし近くに動物病院あるしやめておいたけど正解だったな・・・
あいつそんな事やってたのか・・・
0389わわんこ@名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 12:44:25.27ID:M4yjNKIn
>>387 ほんまやね、お〜〜〜こわ
0390わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 13:24:18.75ID:LcAn/Chf
フィラリアの薬は一番安くてにいれるのはやはりネットですか?ココの上に出てた500円とかで、どうやったら購入できるのかな?詳しい人教えてください。あと京都で一番実力のある先生は誰ですか?遠くても連れていきたい


よろしくお願いします
0391わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 17:58:12.58ID:YEm+2et9
ゆう動物病院ってどうですか?

ご存知の方おられます?


私が留守にしてる間、嘔吐を繰り返して
いたようで、家のものが勝手にネットで
調べて連れていっていました(主治医は休み)

母曰く、説明が分かりやすかったそうですが
私は実際にいっていないので少し心配です。

0392わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/07(金) 22:44:40.78ID:1znAB45Z
>>390
小型犬で錠剤なら向日市の青木獣医さんは400円ですよ。
京都で犬の大学病院と言われてるのはダクタリさんだと聞いてます。
ただし、院長先生指名だそうです。
0393わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/08(土) 14:44:34.36ID:gok+scGZ
>>390さん有難うございます!!!!!!!
フィラリア投薬も各メーカーたくさんありますよね。最近注射もあったんだということを知りました。
きくんでしょうか?ダクタリさんは知ってます!大学病院などと言われてるんですね。そんなにすごい最新動物医療と先生たちがいるんでしょうか

フィラリア400円安いですねほんとうに。500円くらいならばいいなといつも思います。
紹介してくださった青木さんのhpでもあったらまたみてみたいと思います。血液検査をしなければフィラリアを売ってくれませんが病院によって価格が違うので戸惑います

改めて最後にありがとうざいました 素敵な情報!
0395わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/12(水) 23:50:43.98ID:Lm3NSjp9
突然で申し訳ないです
うちの飼い犬のお腹に腫瘍があるのが今日見つかったんだ、早急に手術をするべきらしいんだが、家から最寄りの動物病院の評判を知っておきたいんだ。
こんなこと言ってる場合じゃないのはわかってるんだが命を預ける獣医さんの評判が悪くちゃ任せられません。

最寄りの動物病院は山科のオリーブと言う所です。
詳しい情報をご存知の方は教えてください
0396わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/21(金) 01:53:41.85ID:HqC8Nl4e
さかくら動物病院ひどいわ。3回通って、結果「わからません」だってww
深草近辺いいとこないの?
0397わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 03:01:41.28ID:OMtUgo5w
伏見区周辺で転院を考えております

尿・血液検査についても新しい病状で来院した時は最初に行なってほしいし
レントゲンやエコーなどについての検査力や説明も足りないように感じます
人の良い先生ですが注射や処方してくれる薬の説明はあっても
その薬の具体名などが支払い明細に書いてありません
初日に検査がしっかり行われていれば軽い症状で済んでいたはずだし
それで済むなら説明不十分でも許せるんですがもう無理です・・・

良い病院にお詳しい方おられましたらよろしくお願いいたします
0398わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 06:27:22.61ID:EdUW8QvW
在特会を許さん!絶対に潰す!(爆)シンポに特別サービスで友情出演
http://www.youtube.com/watch?v=p70eDCU6cAM

京都の同志社大学はこんな在日や過激派 弁護士を集めて
朝鮮学校擁護の集会を学校内でやってるの??
校門前の在日 態度悪いWWW 
0399わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 22:57:06.79ID:NvlA2Oli
>>395
もうどこかにいかれたかな?
山科のMAXさんおすすめします。いつも混んでいて時間はかかりますが、勉強熱心な先生で信頼できる方だと思います。
うちは兵庫からずっと通ってます。
0400わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 00:51:07.81ID:9IeWNKL8
勝手なイメージだけど山科っていい病院が多そうなイメージがあるなぁ。
兵庫からって凄いね。
0402わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 23:40:52.63ID:UZ2XYRZf
病院ではないけど、御所の前に出来たばんばひろふみの
ドッグカフェにおいてあった酸素カプセル良さげ。
入るの高いんかな?
今、HP見れなくて値段わからん。
アレルギーでカイカイのワンコに良いって聞いたことあるからうちのビーグル入れてみたいんやけど、
京都市内の病院やカフェで置いてるとこないかな?
0403わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 23:54:51.27ID:68VMG64M
>>397
いい病院見つかった?
0404わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 11:58:39.27ID:yPVmg1q2
皆さんの行ってる所って院内に料金表貼ってある?
0409わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/15(木) 02:10:51.08ID:ke5OzcOL
山科の音羽動物病院ってどうですか?
0411わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 01:02:03.71ID:l+QAHelD
病院のHPに掲示板設置してる所あるけど、何の為に設置しているのか
分からない解答ばかり。
実際診察しないで診断する事はできないだろうけど、解答はほぼ同じで
何がしたいんだろうって思う。

最近書き込み少ないけど、皆さんが行ってる病院って待ち時間は平均どれ
くらいですか?
0413わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 20:30:13.09ID:C2e69lzD
正月休み診てくれる病院はありますか
0415わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/22(木) 23:59:40.19ID:BRY0vsSB
しんき動物病院はやめときな
0417わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/14(土) 17:28:57.44ID:xDSTsIhz
>>416
そうです。
ここの元看護師さんと知り合いなんですが、
先生の言ってる事がコロコロ変わし、偉そうにする。
看護師さんとか、トリマーさんも、先生とゴタゴタがあって、一気にみんな辞めた。
薬は、よく使うもの意外、使用期限も切れてる。
それを平気で使うみたい。
患者も、他の病院にたくさんうつった。
0418わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/14(土) 18:59:54.49ID:l4jyvhLE
今は個人輸入の時代

ペット用医薬品の個人輸入代行サイト - うさパラ

http://www.usapara.com/
0419わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/14(土) 21:33:10.36ID:H7tIKD8P
犬を飼い始め、耳だにがいたので梅小路公園の近くの吉〇動物病院へ行った所、獣医が無愛想でかなり感じ悪い上に毎日点滴と注射に通わされ、大金を支払いました。
最近知り合いになった人にオススメの動物病院を聞いたところ、ダクタリって言われたのですが、どうなんでしょうか?
0420わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 01:01:27.32ID:kZ/GPVqz
>>419
ダクタリさん院長先生がみたていいみたい。
でもお値段が高いから重病の時以外はちょっとね。
0421わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/15(日) 23:28:55.02ID:/r3sRuMG
城陽の足立獣医科医院 ご存知の方居られますか?
獣医さんの雰囲気や、治療はそこそこ普通にできるか
費用とか(高め?安め?)待ち時間など教えて頂けると有難いです。

やはり、ここでよく出てくる青木さんオオジさんがお勧めなのでしょうか?
0422わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/16(月) 06:36:06.14ID:gOy4Ur12
南京都夜間動物病院で小柄でオカマっぽい先生て、まだいやはりますか?

年は30代半ばくらいの方です。

0423わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/01/21(土) 15:00:24.79ID:2eXjuQBS
しんき動物病院、この間行った。
値段は、それほど高くないけど、
いつももらってる薬と違うのか入ってた。
飲ます前に気付いてよかった。直接行ったけど、
一時間も待たされたから帰ったよ。
二度といかない
0424わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 15:11:11.64ID:T0hpWeGS
家の老猫に腫瘍が出来、手術をすることになりました。
その前にセカンドオピニオンも必要と信頼しているペットショップの方の奨めで
京都市山科区にある音羽犬猫病院に行きました。
ここの獣医師に酷い応対をされました。
元々行っている病院の悪口ばかり言い、
自分が獣医師の立場ならそんな老猫に手術はしない、
手術に30万もかけるなら自分が飼い主なら食を豊かにすることに使う、
我慢して弱っていくのを黙って見ていろ、言われました。
挙句の果てに、元々通っている病院はお金儲けのために手術をするだの、
難しい症例なので論文を書きたいから切りたい(老猫にメスを入れたい)ばかりだの・・・
そして許せないのは、全身麻酔をかける為『お陀仏』になって『仏』になって返されるぞ、とまで言ったことです。
縁起でもない。全身麻酔のリスクは十分承知の上で話を聞きに行ったのに。
そして、手術をして老猫がお陀仏になったら裁判を起こし、その時は加担してやる、と。
ネガティブな発言を繰り返しました。
長い年月を一緒に過ごしてきた家族と同じ猫が病気になり、ただでさえ不安な気持ちでいるのに、
不安を煽られ気持ちをずたずたにされました。
口が悪いだけでは済まされない、言っていいことと悪い事の区別もつかないのか。
元々通っている病院の先生が大学の後輩らしく、
その後輩が自分より大きな病院を構え、沢山従業員を抱え、
最新の機材を使い難しい手術にチャレンジしようとしていることがただただ妬ましい、
気に入らないという感じでした。
個人的な歪んだ感情でうわーっと愚痴を吐きだされ、
4時間近くも我慢強く何か猫にとって有益な情報が聴けるのではないかと話を聞きましたが、
何も得られるものはありませんでした。
手術を必死でやめさせようとするので、それならばそれを裏付ける学術的な話や、
元々の病院ではしていない検査をしてほしいと頼みましたが一切してもらえませんでした。
独自の血液検査でわかる折れ線グラフの見方で寿命が長い、短いがわかると豪語するので、
その血液検査をしてほしいと頼みましたが、いつもの病院で検査した段階の血液じゃないから、
という納得できない理由で検査を頑なにしてくれませんでした。
0425続き
垢版 |
2012/02/15(水) 15:16:54.72ID:T0hpWeGS
私が聞きたい、そして知りたいのはのは猫の病気の話です。
獣医師会の中の獣医師同士の人間関係なんて興味ありません。
それなのに、自分が籍を置いている京都の獣医師会を以前鳥インフルエンザのごたごたした時、
いつもの病院の先生が獣医師会を辞めてしまっただの言いだし、
まるで京都の獣医師会に所属していない病院では手術するなといわんばかりでした。
実際あとから調べましたら、いつもの先生は京都【市】の獣医師会に所属していらっしゃいました。
呆れたことに獣医師会を辞めていたのは自身だったのです。
そんな悪質な嘘までつきました。
どちらにしても一京都市民の猫飼い主である私には、獣医師会がどんな組織かなんて知りませんし、
獣医師会の立ち位置まで理解して病院をえらばなければいけないのでしょうか。
ましてやこの獣医師の自己紹介もいりません。
独身で両親と同居しているだの、近所では同性愛者だと誤解されているが実際は違うだの、全く興味ありません。
私は猫を多頭飼いしているのですが、飼育環境が知りたいからなのか、
家の間取りやどんな仕事をしているか収入はどうなのかなど、
根掘り葉掘り興味本位でプライベートなことを聞かれました。
都会の片隅で多頭飼いをしている女がどんな女なのか興味があった、
無責任に多頭飼いをしている心が病んでいるおかしな人間かと思ったとまで言われました。
浜崎あゆみや中島みかが犬や猫を多頭飼いして難聴になった例を出し、
そのうち私もそうなるだの、子宮の病気に感染し子供が生めなくなるだの性的な話までニヤニヤしながらしてきました。
生理的に気持ち悪くてたまりませんでした。
その時期、家の猫数匹が糸状真菌というカビに感染してしまっていたのですが、
それも部屋が不潔だからと(実際は空気中にいる常在菌なので免疫が落ちた時にカビが出てしまう)
失礼なことも言われました。
そして呆れたのが、疥癬という人間の水虫と同じ菌で発症する皮膚炎と糸状真菌を同じものだといいはり、
水虫を持った男が部屋にでいりしているのではないかと、私の男性関係がどうなのかしつこく聞き出そうとしました。
話題の選び方も下品で下世話でした。

0426続き
垢版 |
2012/02/15(水) 15:19:21.73ID:T0hpWeGS
どうしてもいつも行っている病院で手術や検査をさせたくないようで、
知り合いだという三重県や愛知県の病院を勧められました。
けれど実際そんな遠い場所へ弱っている子を何度も検査で運ぶのは嫌ですし、
入院手術となっても毎日会いに行けません。
そういった飼い主の事情や気持を一切考えず、自分の私利私欲で一方的に話をされました。
獣医師としてモラルがないと感じましたし、何より人間としても許せません。
そんな獣医師が存在していることが許せません。
未だに怒りが収まりません。
0427わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/02/15(水) 18:58:36.90ID:hPaVyf0j
4時間も話したって・・・
まあ変な医者とかいっぱいいるし、そんなのにつきあってたらキリがない。
駄目そうならさっさと話切ってくれば良かったのに。
0428わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 23:07:47.47ID:FaGIyYYW
0羽犬猫病院の禿げ野郎、患者の犬を死なさて訴訟起こされてるらしいよ
0430わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 23:26:32.26ID:PLJ0HjdO
オオジ動物病院、1年ちょいぶりくらいに行ったけどイケメンがいた( ´∀`)
ここ通おうかなw
0432わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 09:04:23.79ID:4JLIPmRE
施術前に何も説明がなく強制的に署名させられる紙
よく観ると 
「不慮の事故による死亡、脱走 〜etc etc による当院への損害賠償請求は致しません。」
っていう内容でした。 あれは訴訟になっても有効なのかな?
0433わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 02:02:29.68ID:BR+/FnnS
>429
どこもいっしょだよ。
おいらも昨年某動物病院で愛犬が死んだ。
おもしろいことに、入院してその夜に死んでいるのに
翌日朝に電話したらお見舞いにきてくださいってさ。
通された檻に入ってるうちの子を見た時、
もう死んでる、死んでた・・・と思ったけど、
自分自身うわのそらで、声掛けたりしてたのに、
いざ診察室に入り、うちの子を連れてこられたとき、
もう息してませんねってさ。
ねーちゃんにすでに死んでたんでしょって帰り際訊いた時、
無言で絶句。
だからさ、所詮完治が無理だから、諦めるしかないよ。
日本の獣医師は国際ライセンスじゃあないんでしょ?
0434わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/11(金) 02:08:46.72ID:BR+/FnnS
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/index.htm


この方のhpは参考になるよ。

>431
動物病院はどこもぼったくりやからさ、
マキロンで消毒すれば十分完治するよ。

>432
訴訟して勝っても得る金額はしれている。
諦めるか、
常日頃診察の時に、
かくしカメラか録音しておいたほうがいいよ。
おなじ愛犬家同士に情報流してあげて、
そこの動物病院で死ぬコが出ないようにしてあげるのが
一番やで
0436わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/12(土) 10:18:21.12ID:FV93D2N3
>>433

酷いねぇ ・。・゚・(ノД`)・゚・。
悔しかっただろう悲しかっただろう
お気持ちお察しします(TT)
0437わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/13(日) 00:46:12.87ID:wz7LnZFO
>>436

ありがとう!
悲しくって診察室出たら涙があふれてさ、
でも、他の愛犬家のおばはんたちが慰めてくれて、
一緒にわんわん泣いてくれてね。
これで救われたよ。
所詮ほんとこれは思うけどさ、どんな獣医師でも、
完璧完全はないし、血統のある犬飼ってたら
マイナス面があるから寿命だと思うしかない。
実験台だったなと思って獣医師に対しては次にいかして
ほしいと思ってる。ま、どこの病院とはいいませんが。
0438わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 20:51:18.07ID:gHbNF+KK
西向日動物病院から変えようと思うんだけど、京都の南側で愛想の良い病院ありません?
以前、鳥を診てもらった山科のコバタケ動物病院はとても丁寧な先生だったけど、ちと遠い
0439わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 23:38:27.73ID:bZmDhDyG
>>438
西向日動物病院の先生無愛想だしね。
看たてがよくてちゃんと説明してくれるのはオオジ動物病院かな。ただし院長か副院長指名がいいと思う。
後、下痢とか大したことなさそうな時は青木獣医がいいと思う。
フィラリアの予防薬も安いし、他の薬や検査も安いよ。
ただし、命にかかわりそうな時はちょっと頼りない。
0440わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 01:41:12.70ID:ItijY0sn
オオジ動物病院って よく聞くし良さそうですね。
やっぱり どこか高圧的だったり、こちらの要望を全く聞かない獣医は
話してると気分が悪くなる。 お金を払うんだから、なおさら
0443わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 22:14:31.19ID:IwfZ7Lhd
林家以外に六地蔵近辺でおすすめの病院教えてください。
林家さんもすごく良い病院だとは思うんですが、やはりよそより明らかに高いのが厳しくて。
ボッタクリではなく、慎重に検査を重ねて丁寧な診察をして下さってるので妥当な価格なんだとは思うんですが、
正直なところ、そこまでする必要ないのでは?と思う検査でどんどん費用が上がってしまうのが納得できなくて。

0445わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 00:41:21.03ID:MrIutwE/
>>443
ものすごく気持ちわかるよ

犬が痒がって炎症起こしたりして受診すると
大義名分をいいことに何回も通わせて金のかかる方法で
治そうとする病院とか本当に腹立つ
0446わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 23:42:57.08ID:zrlJSrSy
林屋さんにネコの去勢手術の値段聞いたら、手術代とは別に事前のレントゲンと血液検査が6300円、あと初診料が1050円と言われた。
明朗会計だし、確かに検査代や初診料とかそれぞれは高くないと思う。
(去勢手術自体は15000円)
でも血液検査はまだ麻酔するからかな?とかでわからないでもないけど、
去勢前にレントゲンが必要な理由が理解できなかったので他の病院にした。

0447わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 00:34:21.90ID:kcL+ulVV
呼吸器に問題があって、それが原因で麻酔中に死んだら
「術前にレントゲン撮らなかったからだ」
とクレームつけるタイプだな
0448わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/06/08(金) 01:05:38.24ID:bb4zyDuX
>>446
>>447
これらからもわかるように、ちゃんと事前に説明すべきなんだよな
検査は幾らかかるけどどうしますか、省くとこういうリスクがありますよって言えばいいんだよ
言いにくいこと省いて勝手に進めるから不信感が涌いてくるんだよな
商品つくって全国にばらまくような企業でもなく、ひとりひとりと対面するのに
なんで最大公約数的な対応しかできないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況