X



トップページ犬猫大好き
681コメント268KB
高蛋白ドッグフード愛好家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2007/09/29(土) 09:12:21ID:WjiQAh01
●穀類不使用、もしくは動物性蛋白質の豊富なドッグフード愛好家のためのスレ
イノーバEVOシリーズ、ワイソン・ナーチャー、ティンバーウルフ、アーテミス、オリジン等

●高蛋白以外のフードも、ローテに組み込むための相談ならおk

高蛋白否定派はお断り

基礎的な話は他スレへ
(フードの必要性、BHA・ビートパルプについて、プレミアムの定義等)

※※※ 荒らしはスルー ※※※
0531わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 13:25:49ID:wsGkJ6iN
エボの魚試した人いる?
0532わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 17:22:40ID:PbksoP/5
>>531
私も情報欲しいけどググっても全然無いね
YKのHPも更新ないし、取り扱い店舗も知る限りでは2店舗だけだし。
ナチュラ社の商品なんで期待はしてるんだが人柱になってみるかな。
こうも販売にやる気がないのは、どうしてなんだろう?
0533532
垢版 |
2010/01/18(月) 17:33:47ID:PbksoP/5
>>532
>2店舗だけだし

自己レス
今、さらっと検索したらマブチも扱い始めたみたいだね
よって3店舗に訂正します
0534わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 20:27:21ID:zT807bpG
自分がたまに買うところでも、EVO魚の取り扱い始めたみたいだけど
まだsold outになってた。

EVOシリーズも全品リニューアルするみたいだね。
メーカー在庫がなくなり次第って書いてあったから、
現行シリーズをギリギリまで使いたい人は
今のうちに買い置きしておいたほうがいいと思う。
0535わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 19:36:58ID:VFvzrijY
>>533
マブチ今見たけど見つけられなかったんですが…どこに載ってるの?
出来れば他の2店舗も教えて〜
0536わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/20(水) 21:01:17ID:LMbbwRsT
そらもねにあったよ
0537わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/21(木) 17:53:07ID:UPc3plmK
快適いぬ生活で購入した人が選べるサンプルにエボの魚がある。
サンプルだけ欲しいわ。
0538わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/21(木) 23:40:40ID:f3fPYwdM
>>535
533じゃないけど
(馬渕)ttp://item.rakuten.co.jp/mabuchi/02-821/
>>536の挙げたそらもねの他は
(いぬ生活)ttp://item.rakuten.co.jp/doggoods/t161306/
(Bros)ttp://booh.ocnk.net/product/1009/
位か?

>>537
自分も見た でも今あの店で買いたい物がないんだよなー
0539わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/22(金) 17:49:55ID:HmjeDeYw
ttp://bluebuffalo.jp/index.html(ブルーの日本HP
ブルーのウィルダーネス(チキン)という高タンパク質フードが
通信販売でもPOCHIにて取り扱い開始。
本国での値段がわからない。
0541535
垢版 |
2010/01/23(土) 06:33:59ID:euiVHMlm
>>538
さんくす。
楽天店があるとは知りませんでした。
同じマブチでも品揃えも値段も結構違うんですねー。
0542わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/01/27(水) 21:42:39ID:vxZasf1i
ブルーどうなんだろ
0543わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 12:16:23ID:j3BoV4YY
ブルー、うちはあまり合わなかった。
高たんぱくなのに毛がぱさぱさになっちゃった
0544わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 11:06:15ID:MhmI4ms3
エボフィッシュ食べなかったorz
0546わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 16:36:38ID:DwoX2tam
保守
0547わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/16(金) 06:11:05ID:hdX5Fkjh
エボからエボフィッシュに変えたんだけど、ウンチがゆるめで量も増えた
エボの時は硬すぎるくらいだったんだけど
合わないのかな
0548わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 00:48:46ID:zEre+693
バーキングアットザムーン最高!
0549わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/27(火) 22:42:36ID:HRMjcuPA
オリジン、フィッシュ4が手元にあって混ぜて、そしてささみトッピングで与えてます。

ワンコを飼い始めて間もない為、ショップで食べてた穀物たっぷりな普通のフードから変えたくていろいろ調べてるとこで。
それで穀物不使用に惹かれてオリジンとフィッシュ4を購入して。
それらがもう無くなるので今後どうしようかと思ってとりあえずオリジンとアカナを注文中。
フィッシュ系は食いつき悪くて見事に残すので・・
元々食いつきの悪い仔達で(2匹います)4ヶ月のパピーなのもあって食べて欲しい一心でトッピングをしてます。
ささみだったりレバーだったり・・・
段々、量は少なくしていってるのですが全くトッピング無しだと食べないし。
成長期終わってればほっときますけどね・・今は食べてもらわないと・・

で、質問ですが高たんぱくなフードに更にトッピングでたんぱく質量を増やしてしまっていいのでしょうか。
特に下痢や嘔吐やらの問題はないのですが、今後腎臓やらに影響あっては嫌なので気になります。
ささみやレバーってたんぱく質多いですよね。
まだ1キロちょっとしかないから太るのはいいけど腎臓に負担かかるのは避けたい。

ちなみに犬種はマルチーズです。
大型犬や活動的なワンコが高たんぱくフードに向いてるのかなと思ったりもしますがどうなんだろ。
室内犬で小型犬だと普通のバランスのフードのほうがいいのかなあ・・
0550わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 14:08:16ID:duRNfLzD
室内で運動量も不足がちな小型ワンコに高たんぱく高脂肪高カロリーフード
与えるとどーなるかは考えなくても判るでしょw
0551わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 17:07:56ID:q+27/Lw0
オリジン、運動量少ないとやはり太っちゃうと思います

うちはオリジンをメインに使ってますが、
朝2時間(海で泳ぎ、走り回る)、夕方2時間の散歩が最低量。
筋肉質で健康的に育ってます。

カロリー計算して量を減らせば良いのかとも思いますが・・・
0552わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/07/28(水) 17:30:16ID:DHsmsQ1i
マルチーズは小型犬の中でも運動量
多くないほうだよね
同じ小型でもすごく燃費悪い犬種いるからね
そして大型でも鈍重なタイプもいるし。。

小型犬用のラインナップがあるフードや
穀物系じゃないフードくらいじゃだめなのかな?
Now!やワイソン、アーテミスあたりは?
0555わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 20:16:55ID:0A5Y2Vxt
高蛋白に慣れている犬でブルーを与えたことある人、
他の高蛋白フードと比べ、うんちの状態教えてください。
0557わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 18:29:51ID:l2t4Cdu4
ヤラー オーガニックドッグフードセンシティブ600kg【P13sep10 新規店】【02P13sep10】

商品番号 582Y
通常価格 1,565円 (税込)
ALLFORWAN'sLIFE価格 1,490円
http://item.rakuten.co.jp/allforwanslife/582y/
0559わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/10/27(水) 17:02:10ID:mlZAfrAO
カリナチュにも高蛋白あるのね
グレインフリーのチキンがたんぱく質34%
あげてる人いる?

このスレだと34%程度じゃ高蛋白にならんのかな
0560わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 15:23:24ID:EHHOB2fK
癌細胞は、炭水化物を栄養素に増えていくから
高タンパク質フード、極端に言えば肉だけ与えていると
癌が栄養を取れなくて、進行しないと聞きましたが
本当でしょうか?
(もちろん肉しか与えないと言うのは極論ですが)
0561わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 00:20:01ID:m3G6yzbO
みんなのバーキングアットザムーンの評価はどんな感じ?
0562わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/10(金) 08:05:29ID:50+PmZwF
HOSHU
0564わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/21(火) 05:09:23ID:6S1DVzCW
ちょっと前からエボ黄色あげてる。
●もほとんど臭わなくなったけど、一本じゃなくて「分割」で出るようになったから拾うのがちょっと面倒。
0565わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 12:02:13ID:awuF0EoV
ドライフードは油で揚げてあるんだが
植物性、動物性の違いがある。
主にオランダ産、米国産で大きく異なる。
たんぱく質も割合よりも素生、質。
おなじだけ与えても個体差、環境によって吸収は異なる。
運動量、運動の中身(1時間よりも20分を3度とか)
商品の数字ばかり比べてもなぁ・・・
0566わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 13:30:04ID:YBZNj6GO
高タンパクとか穀物不使用のフードは
ドッグフードを調べ始めてすぐの人が使ってるイメージがあります
0568わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 11:23:14ID:9AZbnmrM
でもブログとか見ると
そう思いません?
0570わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 20:10:02ID:GhWKHIiF
白人の持つ日本人に対するイメージ「日本人=眼鏡+出っ歯+カメラ」みたいなもんかw
0572わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2010/12/31(金) 18:08:19ID:lTLlCTy8
調べ始めてすぐの人は、俺のイメージでは
国産 無添加 オーガニック 自然派 だわ
ということ俺のイメージも含め、
>一個人のイメージです。
に同意

>>565
少し言いたいところがよく理解できないんだけども・・・
消費者も数字ばかりを比べているわけでもないとは思うが、
比較するものとして数字が引き合いに出されるのはよくあること。
数字抜きにしたら、高蛋白という括り自体が存在しなくなるよ
また、個体差自体を言い出したら、議論が進まない。
ビタワンでも18年生きたとか人間の残飯だけで18年間病気無しとかいう発言がいい例だ。
0576573
垢版 |
2011/03/09(水) 23:26:18.44ID:aMj4MKpH
>>575

 ありがとうございます!、楽天のページとレトロなデザインのページ両方で捜しましたが見あたりませんでした。
探し方が悪いのかな? 当方食事療法の為高タンパク低脂肪食を捜しております。
現在オリジンシニアですがエボも前から試してみたいのですが脂肪が20%以上なので躊躇していました。
このエボ シニアは16%なのでチェックしてみたく思います。
どなたか、情報ありましたらよろしくお願いします。
0577わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 23:53:42.97ID:uYctP6k5
>>576
楽天の方にあるよ。
ドッグフード国内流通品の所に
カルマ/イノーバ/エボの所を探して見てください。
0579576
垢版 |
2011/03/10(木) 20:59:10.11ID:BBc1BzIK
>>577

ありました!場所柄インポートばかり捜していました。 もう正規に流通しているんですね。

本当にありがとうございました。
0580わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/05/30(月) 03:20:08.53ID:sWUzx5Z4
ティンバーウルフ販売終了に伴って、新しく2種類「ブルーバッファロー」と「ジーウィーピーク」が発売されるらしい。
どっちも穀物不使用・高たんぱく・低炭水化物だけど、ジーウィーピークは「肉85%以上」
0581わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 08:47:08.18ID:slFna4hN
アーテミス スモールブリードとマキシマの違いってなんでしょうか? <br> 小型犬3キロなんですが・・・マキシマは、粒大きいですか?
0582わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 14:09:25.35ID:SILFMSZJ
高タンパクフードのほうが夏パテ対策にはいいのですか?
0583わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 08:16:41.52ID:uXbXAiKp
ワイソンの評価バカ高いんだけど、これガチ? たまたまうちの周辺だけ?
0584わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 15:21:31.64ID:oyrJWoXY
ブルーは値下げしたね
凄く良いフードだと自分は思ってるけど前の価格はマジぼっただったもんなー
前はやっぱ値段の関係で期待ほど売り上げいかなかったのかな?
このままの価格で頑張ってほしいわ
0585わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 05:43:54.33ID:pf+MVmOa
このスレってプレミアムドッグフードと分かれた経緯って何かあったの?
普通に同じ商品あがってるけどね。
0586わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 01:00:33.39ID:ykIpPOxY
高蛋白フードブームの時別れたんだろ。
今やブームが去りこっちは過疎った。
0587わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 01:35:22.95ID:3kvMAqjI
また統合すりゃいいのにな。荒れそうな気配は無いが。
つか事実上、あっちのスレに吸収されてるのか。
0589わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/11/22(火) 17:49:46.80ID:nJPdjmRI
hi
0590わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 17:53:02.83ID:z9SUwdh5
うちオリジンなんだけど、最近ふりかけかけないと絶対食べ無くなってきた。
しょうが無いからグルコサミンとか煮干し粉とかかけてるけど、
昔のオリジンオンリーで食べてた頃に戻すにはどうすればいいかな。
0591わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 02:26:49.58ID:+jOSHeGn
>>590
食わなかったらふりかけかけるとかしてるならそれやめて単体で食べるまで
なにもあげないようにするくらいしかないんじゃない?
0592わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 09:28:35.63ID:3wSY5tt0
>>591
まだ7ヶ月だからご飯抜くこと自体心配だけど…やっぱそれしかないですよね。
0593わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/29(木) 21:34:02.97ID:iZ/9wKLA
>>592
「食べなきゃ、フリカケかけてもらえる」と学習しちゃったんですね。
7ヶ月なら、なおさら「人間が自分に会わせてくれる」と学習させずに、
コントロールしたほうが良いです。
 将来、病気などで「療法食」しか与えられなくなった時など大変だし、
歳をとるほど頑固になりますよ。
0594わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/30(金) 01:15:27.89ID:pU9wWWNF
生後半年くらいだと、食いつきも落ち着いてきますよ。
0595わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/30(金) 10:02:38.05ID:b8hGE9TE
フィッシュ4は食いつきいいみたいって評価だけど
うちのはどれも全く食べない
というか匂いが無理みたい
フードで食べないのなんかめったにないのに
安いフードではないのに捨てる羽目になりそう
0596わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2011/12/30(金) 10:04:22.97ID:b8hGE9TE
>>595書き忘れ
フィッシュ4は全くたーぺずに
オリジンは食いつきが良かった
一番好きなのがティンバーウルフのワイルドだっただけに
なくなったのが悲しすぎる
これに似た臭いのフードないですかね?
0598わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 23:09:46.51ID:PvxK4wjl
あげ!
0599わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 14:07:17.05ID:DbTkLjTU
タンパク質が多いと、尿に窒素が増えるけど、腎臓も活性化するから問題ないとネットで見たのですが、
そのぶんおしっこが増えたりするのでしょうか?
うちの犬は老犬なんですが、最近EVOをやりはじめた頃から、やたらお漏らしするようになりました。
これは単なる偶然なのでしょうか?
0601わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2012/09/04(火) 20:06:50.71ID:04mGbtT8
>>600
ご指摘ありがとうございます。
とりあえず、タンパク質を少し減らして様子を見てみます。
それと、少し余談になるのですが、>>599を書き込んでから思い出したのですが、ストーンオーシャンって漫画で、
無重力を操る敵と戦う時に、主人公が尿意を催す場面を思い出しました。
ムーンフェイスといって、実際にある医学用語だそうですが、無重力状態で頭部の血液量がふえることで、塩分を排泄しようとするそうです。
タンパク質の消化で増加した血中の窒素を排泄しようとする働きがあっても、自然だなと思いました。
0604わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/01/06(日) 15:57:07.66ID:O/aE22Nv
>>599
寝転がってるだけの犬に高たんぱく高脂肪高カロリー餌与えて
糖尿病になったんだろw
0605わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 10:38:51.58ID:YaSWwvNA
穀類不使用と高蛋白って全然別の話だと思うんだが。
高蛋白だと穀類はそんなに多くないだろうけど、
穀類不使用は高蛋白とは全く限らない。
0606わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/02/08(金) 22:41:06.51ID:L119tnJb
>>603
老犬が尿量や水飲む量が目立って増えたらとにもかくにもまず検査だよ。

その後どうなったのか気になるわ。

>>605
でも実際には連動しているものが多いと思うよ。
0608わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/02/13(水) 18:25:02.14ID:S4fn2hsr
目の玉が濁って見えんようになってネチャネチャ小便30分おきにしにいく
水ガブ飲み食欲だけは旺盛で夜中ゴミ漁りに徘徊するが普段は寝てばかりw
0610わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/03/29(金) 14:05:08.72ID:zT3DyIeM
>>1
アーガイルディッシュの老犬用でない二種は高蛋白フードに入るの?
比較的低脂肪なのと、家の近くの店頭で売っていたことなどから
もう10ヶ月近くグレヴィレアを与えてきたけど、
今ではたいして特別に運動させていないのに高蛋白を与えるのは問題があるかな。

グレヴィレアは粗たんぱく質28% 以上、今度注文したウィステリアは23%以上だけど
この程度なら高蛋白に入らない?
0611610
垢版 |
2013/04/02(火) 10:27:06.42ID:HZUhH6g8
35%と40%の間のどこかに高蛋白かそうでないかの境界線があるのかね?
それだとアーガイルは全てはずれるな。
0612わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/06/03(月) 22:12:08.90ID:w2PdeQie
えさ食べないからいらついて、
背中の皮もってふりまわしちゃった。
かまない、ほえないいい子なのに。
くいしぶりだけおおくていらってしてしまった
0613わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 18:17:08.74ID:UO2SIQlm
ケイナインキャビアってここでいいのかな
100gのカロリーが高すぎて1カップの間違いじゃないかと
>カロリー:500kcal/100g
0617わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2014/05/16(金) 21:58:45.01ID:m29fYbyx
>>608
病院に連れていった方がいい
糖尿病か、病名忘れたけど確か死に至る怖い病気かも!
症状が似てる
0619わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 15:13:16.92ID:doa+8O0O
照賠償黒有場番三十路サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番三十路サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番三十路サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長東進法維新中国
沖縄オージープロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
0624アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/04/30(木) 03:43:48.18ID:S3Rklqr8
ペットを飼っているお宅へ警鐘!「うちの犬も安物のペットフードを
たった1回食わせただけで死んだから。」
http://wishcomestrue.ti-da.net/e5491742.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6e2a4809d4e77b30c75d1252d3ad9db2)
0625アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/07/12(日) 09:17:49.15ID:IWSpx16e
ケーナインキャビアのウィルダネスが一番うちの犬に合ってて与えてたんだけど
今回切れたので買ったらリニューアルされてて凄いハーブ臭がする
うちの犬はハーブ臭とかシナモン臭がすると食べないので参った…結構な価格だし

ハーブやシナモンの臭いがしないグレインフリーでおすすめあったら是非教えてください
0626アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
垢版 |
2015/09/16(水) 05:42:29.66ID:ZmmU754D
>>608
0627わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 23:49:32.17ID:NeIHSL/d
>>516
> Wolf Network JAPAN
> オオカミについて
http://homepage2.nifty.com/~wolf/wolf/wolf.html

 > また植物も良く食べ、木の実、ベリーなど果実も好物です。
 > またイタリア、スペイン、ポルトガルなどでは、野生の獲物が少なく、
 > ゴミ捨て場で残飯を漁ったり、家畜を食べたりします。

もともとオオカミも、雑食性が強く、植物も良く食べ、果実も好物

基本的に犬と同種だが、人の食事向きに改良されておらず
デンプン消化能力が弱めだから
作物荒らすよりは、デンプン吸収し易く「調理した食事」の残飯、また糖分を好む

自然界で獲物の肉なんて毎日取れないから、植物も結構食べる
0628わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 18:46:45.69ID:4G2qluYt
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけまぐれしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんヘルシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高額教育費)(中国ヒトラー捕鯨団体飲料水40代社員端末サッカーコメント
0629わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 14:56:10.54ID:V86T+wvH
激安ドッグフード 激安キャットフード 通販
ルーセントウォーター
〒470-1127 愛知県豊明市三崎町ゆたか台33番地13
TEL 050-3734-1924 (固定:OCN光)
0562-93-3658
TEL 090-4261-7321 (ソフトバンク)
FAX専用 0562-93-3658 (NTT)
0630わんにゃん@名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 17:58:54.75ID:LUn7kunq
今迄手作りのササミをあげてきて17歳になりました
足腰が弱ってきています
夏に向けてシニアにおすすめのドライフードはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況