X



トップページ医歯薬看護
946コメント294KB

言語聴覚士になったことを後悔している人★19

0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/07/31(月) 06:17:20.28ID:UUNQIy5C
>>40
成人の分野は飽和状態になっているということだね。養成校の『これから必要とされている』なんか嘘だね。
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/01(火) 15:13:14.88ID:sH2GiEQ7
>>180
そういうところも医療費削減して欲しい。
意識レベルも低いなら口腔ケア1単位で十分。
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/01(火) 16:06:42.33ID:???
今のとこ、色々間食関係の持ち込みや購入が多くてつらい
全方位からこれはダメなの?なんでダメなの?これはダメでしょ!なんでいいの?っていくら評価して理由を伝えても永遠に次の間食が来て砲撃が終わらん
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/01(火) 20:28:11.31ID:???
児発、メインは民間療育で、病院にも顔出してる感じだけど
病院楽すぎて転職しようか迷う
双極の毒親の相手すんるの嫌なんじゃあ…
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/01(火) 21:51:12.44ID:afJI/lON
勉強会のテーマが自分に回ってくるんだが、何からタイムリーな題材ない?急性期病院。
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/02(水) 03:27:36.29ID:AD11wpw6
勉強会のテーマが自分に回ってくるんだが、何からタイムリーな題材ない?急性期病院。
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/04(金) 10:00:05.87ID:y3MXH618
>>178
だから今、大学、専門も定員割れ続出でしょ?
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/04(金) 10:04:57.03ID:???
各STの勤務期間が長い病院の特徴として、勉強会がないに尽きるな。
その病院一番若い先生でその病院で6年目だとさ。
先生たちが居心地良くてなかなか退職しないから、新卒入れられなくてベテランだけだとさ。
クソうらやましい。
俺みたいにそういう病院に巡り会えなくて、気持ちが持たないと廃業だけどね。
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/06(日) 11:47:48.60ID:JK0YJYF6
養成校の先生。考えてみれば、彼らも言語聴覚士。あの頃、学生だったから色々大人に見えてたけど、大人になって当時センセイを思い出してみると
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/06(日) 13:04:11.64ID:???
いや、なんやねん

異性ばっかりの職場で働くの辛い。先輩後輩関係なく常にビクビクしてる
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/07(月) 11:29:24.66ID:???
>>151
同じく。TV報道で「修理にノルマがあること自体がおかしい。修理費用は故障の度合いによって決まるものではないか?」との言及が方々でされており、俺が5年前から感じてた違和感と虚無感がやっぱり間違いじゃなかったことを確認できた。
俺は小売業界と医療業界しか知らんけど、世の中似たような仕事がぎょーさんあるんだろうな。そりゃ結婚・出産とかしたくなくなるわな。
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/07(月) 12:51:15.88ID:???
リハビリ患者の人生が、自分の肩にのっぺりのしかかってくる感じがして精神的にしんどくなる。
STができることはたかが知れているし、猛烈に仕事をする情熱もないけど、好転しないだろう患者さんと向き合うと病みそうになる。
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/07(月) 13:36:34.94ID:???
>>197
まともな感性の持ち主ほど、病人と関わり続けるストレス、病棟・科内でのヒエラルキーの低さ、低所得、虚無感、モテない、尊敬されない、ビッグモーター感などが複合で襲ってきて、どっかの時点で壊れる印象はあるな。
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/07(月) 14:00:03.52ID:7E0sK2k7
STに一番向いている人は偽善者だと思う
もちろんおれもその一人
偽善者による偽善者のための仕事や業界がST!
あくまで個人的意見ですが周りの辞めずに続けているSTみても偽善者多い気がするので
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/07(月) 14:00:11.78ID:7E0sK2k7
STに一番向いている人は偽善者だと思う
もちろんおれもその一人
偽善者による偽善者のための仕事や業界がST!
あくまで個人的意見ですが周りの辞めずに続けているSTみても偽善者多い気がするので
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/08(火) 07:14:19.04ID:???
寝たきりで意識もないし、見舞いにくる親族もいない老人たち相手に
口腔ケア&食事介助するだけの毎日。リクライニングの角度を
微調整するくらいしかやってる感出せる要素ないわ
周りからの冷めた視線がキツい

患者がATMに見える
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/09(水) 09:13:02.93ID:???
>>205
日々悲しくなる時点で無理。おそらく長くは持たん。うつ状態かうつ病で休職。そっから復職してもおそらく小康状態。退職か転職か。最悪自◯か…。自◯はしてほしくないがね。仕方ない。マイペースで行こうや。
0207206
垢版 |
2023/08/09(水) 09:14:55.49ID:???
>>205
ちなみに206の内容の途中までは当方の実体験です。
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/09(水) 10:00:26.25ID:???
この仕事を長く続けるには適正が必要だからね。今は辛いだろうけど後で向いてなくて良かったと言える日がきっと来るよ
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/09(水) 18:17:34.22ID:GOQdpoCK
何やってるかなんて人に言えないよなこの仕事
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 09:16:04.95ID:???
もうSTの業務内容をはじめとして、医療業界にも、リハ科にも、リハビリにも、なんにも期待してない。一部の視野狭窄してるから頑張れるちょっと発達に偏りがありそうな人を除いて、普通の君たちは、なんで頑張れるの?頑張ってるふりしてる?
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 10:12:03.08ID:HG2394sF
ここに書いて愚痴がほぼ真実だからこわいよな。養成校に入る前に見ここを見たなら幸運だよ。個人的にリハ職はありだと思うが、その中でも絶対にSTは目指してはいけない。
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 11:22:48.22ID:???
大過なく淡々と日々を送って毎月決まって給金貰えて暑くもなく寒くもない、いいじゃないか。
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 11:44:27.76ID:IlRS/apC
>>215さん
みたいな意見もあるけど人生の大半の時間をここに費やして、他の分野に活かせるようなスキルも磨かれず歳をとってしまうリスクに誰も触れてないよね。
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 12:10:12.66ID:???
215で正解だよ。この仕事に就いてる時点で我々そんな大した能力ない凡人なんだよ。
能力あったら学生時代にもっと頑張って医学部や一部上場企業に入ったりしてる。
自分ならもっと他に何かできるはずなんだ!と思ってるから辛くなるんじゃない?
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 13:26:05.10ID:???
そういうことは思ってないけど
ヒエラルキー完全固定。中途採用でも前職スキルに応じた給与・役職への考慮はなし
初任給ゴミレベルスタートで、その後の上がり幅もやばい。ネチネチした人間多い

民間療育は別として、休みと勤務時間が一定してることが唯一の良さかな
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 13:45:59.09ID:???
勤務でお気楽もいいけど、独立手段が無いのはけっこう限られる

ネチネチ人間関係から逃れるのに最も簡単なのは独立だからな……
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 20:26:20.78ID:???
他の業界でうまくいかなくて資格でも取ろうかってことでST取得したような社会人経験者多いけど、
ASD気質でマジで空気読めない人はきつい
無意識に患者怒らせるし他職種とも連携取れないし、個人のこだわりで仕事の進め方ねじ曲げてくるような新人が立て続けに入ってきてもう無理辞めたい、話が通じなさすぎて虚無
マジで療育の大切さを感じる
0222名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/11(金) 22:35:02.84ID:N/wWSmlO
すげー上から目線だな。
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/12(土) 08:18:21.95ID:???
>>221
療育っていうか本人の素質だから仕方ないですよたぶん。ST=接客業という本質を流布しない教育側が悪いように思う。プログラマーにでもなったほうが良かったのにねぇ…と思う人がゴロゴロいるのがST。それか行ききって医師になるべきだった。中途半端なんだよね、なにもかもが。おまけに悪気のないモラハラチックなことするのもASD傾向の特徴。
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/12(土) 08:34:29.70ID:???
権限が無いのに有る風な建付けになってる事が問題

いますぐ消滅しても看護師と介護士でなんとかするだろう
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/12(土) 12:16:33.46ID:5bmjpaU9
>>222
怒り任せで書いてしまった、ごめん
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/12(土) 20:03:11.52ID:???
>>224
嚥下評価については総合病院でも認定看護師が1人いたらたぶんなんとかなりそう。ほんま教員と看護師のスクーリングにとどめておいた方が良かった職域。
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/13(日) 08:50:48.33ID:???
嚥下評価についてはと言うか、嚥下評価"しか"無いからな……

ホントにそれ以外何かあるなら教えて欲しい
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/13(日) 14:47:51.78ID:???
摂食機能療法よりも嚥下評価に診療報酬つけたほうがいい。
毎日毎日ダラダラと嚥下リハなんて意味ねーよ。
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/13(日) 21:03:44.06ID:???
>>229

資格売らなきゃないない建前上、嚥下評価できる雰囲気になってるけど

判断を法的に定義するとしたらそれはもう診断になるから、法表記できる権限は無いって事になっちゃうよ

3療法士は本来医師が判断し指示した内容を行うだけの資格
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/14(月) 07:02:34.97ID:???
>>227
認定看護師ならどうにかなる。
普通の看護師だと忙しさにかまけて、乱暴に食形態変更する傾向にあり。
特に介護施設の看護師はさすが病院で使い物にならなかったやつが来るだけあってすごいらしいよ。
性格からヤバいらしいけどね。
介護士見下す、介護業務やんない。
そりゃ介護士から嫌われるわな。
今、看護師が介護施設勤務の看護師の給料やすいとか言うけど、そりゃそんぐらいの給料分しか貢献してね〜からだろ!
ほざくなボケ!
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/15(火) 14:26:54.33ID:???
いい感じで荒んでるね、本質的に病院は医師と看護師がメインであって、その他大勢は換えが効くのが事実。下手すりゃ外注でもどうとでもなるかり。20年も前だったら厨房も警備室も何もかもが自前が当たり前だったけど、いまは外注が普通でしょ?リハが外注に切り替えられても全く不思議ではないよ。そうなると、使えないセラピスト、口先だけのセラピスト、問題あるセラピストは躊躇なく首をすげ替えられるよ。
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/15(火) 14:32:41.99ID:???
>>232
なかなか面白い視点で、このスレに来始めて初めて勉強になったと思ったわ。なんか、感じてたんだよね。ヒエラルキーとか学歴とか職域を含めて、"リハ科の仲間外れ感"っていうのは。なるほど、将来的には切り離されるかもしれんわな。
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/15(火) 19:46:44.39ID:WDDjV4gv
>>232
あるクソ田舎の日赤病院なんかまさしくそんな感じ。
売店もコンビニが入っているけど営業時間は9時すぎから14時までだったよ。
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/17(木) 22:52:48.38ID:Z7lR7fOd
>>232
>>233
おめでたいこといっとんなー笑
リハ科が仲間外れっていうより、一般認識ではリハビリの中にSTが含まれてさえいない現状がある。
看護師の負担を減らす意味でも、POは無くならない。
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/19(土) 04:17:21.99ID:???
指標のある無し以前に、業務独占が無いのがやはり大きい

看護と放射線技師だけなんだよな医者以外だと
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/22(火) 18:41:34.55ID:???
STってPOと比べて精神病む人多い?
病院3件勤めたんだが計5人ぐらい病んでる
自分も精神科通いながら働いてる
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/22(火) 21:09:37.75ID:???
数が違うから比較はむずいが自分の周りでは看護師よりはかなり少なくPTOTとは同等か少し多いってイメージかな
なんだかんだ言ってPTOTもメンヘラ多いよ
それぞれ独特の雰囲気があるし、多人数だからいざとなってもSTみたいに籠れないのがつらい
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/22(火) 22:21:01.17ID:???
閉鎖的だからね、開業もできないし

似た学費かけるなら柔道整復師の方が生き生き働いてる人多いわ
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/26(土) 23:19:03.55ID:vGsBNu4s
一般企業から養成校に行ってSTになったけど、病院の業務内容自体が前時代的だよね…
偽善者が続けられるってのはそうかもしれない。
拒否患者に対して他の人は上手く言いくるめながら何とかやってるが、自分はそこまでしてあげようと思えない。ただ病院の売上として数字を求められるからやらないといけない。苦痛。
リハビリ内容もエビデンスに乏しいものばかり。効果を感じたことは全然ない。虚無。ただただ仕事がしんどい。
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/27(日) 11:42:02.00ID:jA6WKPES
>>244
文章がお上手なので伝わりやすいけど、244さんは一つのモデルかもしれません。一般企業からSTに救いを求めて2年制に行き、食えてはいるけど臨床で虚無を感じる。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/27(日) 12:53:32.37ID:???
メンタルやられてST学校行って、途中でASD、ADHD特性、躁うつ病に詳しくなる
そんで自分のことやんけって気づいて滅入って自己肯定感なくす
実習通してヒエラルキーの最下層なのを実感しても
もう戻れないと早合点して咽び泣くんだよなあ
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/27(日) 13:19:55.87ID:???
そうそう
地位の低さと仕事の虚無感にさいなまれる
もはや金銭的にも年齢的にもやり直しはきかないという絶望感

病まないためには決して高くはないが給料の割に労働強度の低さを唯一の利点と捉え
生きていく為と割り切ってST以外に活を見つけることができるかどうかだな
0250かさ
垢版 |
2023/08/27(日) 14:08:28.79ID:NE9BZ3+m
学生時代は周りのクラスメートが変な奴多すぎて、自分は浮いてましたが、就職してからは自分優位になりました。養成校の同級生半分は社会不適合だったわ。
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/29(火) 11:28:10.57ID:???
労基の臨検来てほしいんじゃあ
有給消化もできず、日跨いでサビ残しなきゃ回りきらんとか終わってる
民間で馬鹿みたいに高い利用料とってるくせに何処に金消えてんねんほんま
0254名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/08/31(木) 12:24:16.10ID:+rq811z7
>>244
医学部医学科学士入学試験をウケなさい
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/04(月) 23:00:32.23ID:???
>>241
うちは30人職員がいるが、自分が確認してる範囲でメンタルにきて休職なり通院してる(してた)人はPTは0/18名、OTは3/8名、STは1/4名だな。主にうつ病。うちに限って言えばOTとSTにうつ病のリスクが高いようだ。
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/06(水) 01:38:06.08ID:sjwQnRgS
親が転院予定です。嚥下機能が落ちてるみたいなので、転院先は言語聴覚士がいる病院を希望したいのだが。この考えはおかしいですか? 
PT OTはいるのが当たり前だけど、言語聴覚士さんは必ずリハビリ科にいるわけではなさそうですし。
どう思います?
0258名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/06(水) 07:06:00.89ID:???
嚥下なんてリハしてどうこうならんし。
それよりちゃんと離床して栄養管理してるとこのほえが。
0260名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/06(水) 10:00:54.70ID:???
むしろSTがいたらダラリハの対象にされちゃう可能性も
横浜市立大の若林先生だったかソコを指摘してたね
0261名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/07(木) 09:44:19.38ID:IEb3LC8j
ワイ今年度でSTやめて来年度から公務員なるわ。ようやくST辞めれる
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/07(木) 23:30:39.26ID:CzyTrVjH
32!場所は中国地方!
定年までこの職業続けてる自分が想像出来ずにいたから。
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 02:07:32.06ID:???
>>264
STと全く関係ない事務職とかに転職ですよね?
よく公務員の面接通りましたね。全く畑違いの職に就くにあたりSTの経歴は突っ込まれなかったんですか?
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 07:48:50.70ID:7JoRkmm4
まさか受かると思わんかた。
特に突っ込まれて質問なかったかな。ほんとにテンプレかて言うほど当たり前の質問。
それよか、どんなことがしたいか、地域の課題に対しての意見とか結構聞かれた。
社会人枠やから皆畑違いだしね
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 08:11:32.37ID:h+0NffUd
採用通知に一般事務と書かれてるから大丈夫かと...
まあ福祉課に行く可能性は容易に想像できるが
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 09:29:18.71ID:???
そんなとこに最初から配属されたら生保の闇をイヤというほど体験することになるよ。
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 09:40:30.31ID:h+0NffUd
ぶっちゃけ、それでも言語聴覚士より将来性あると思うんよな。
単位気にしたり意味のないリハビリ続けて程のいい事言って患者や他職種を納得させるのは疲れる
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 10:14:28.72ID:???
確かにやりがいは比べ物にならんw
そもそもケースワーカーって決まったわけじゃないやろw

STのぬるま湯に使ってたら暫くは仕事が大変だろうが頑張れ

良ければ慣れたころにまたこのスレで近況を聞かせてくれい
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 12:22:52.18ID:h+0NffUd
そだね、高校戻れるならリハビリ職だけには付くなと自分に言いたいわw
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2023/09/08(金) 13:28:43.00ID:???
若手の2~3年は生活保護課と役所勤めの友人が言っとった
みんなやりたくないから新参は必ず回されると。そこを乗り越えられるかどうかが関門だね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況