X



トップページ医歯薬看護
1002コメント320KB

言語聴覚士になったことを後悔している人★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/24(金) 21:50:17.68ID:???
30入学のストレート合格なら学校がとりあえずは最初の就職面倒はみてくれるが、一度でもつまずいたら覚悟しとけ 苦労のわりに給料は安いわ需要はない
0319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/24(金) 22:42:07.64ID:hiqxoCgY
>>318
ごめん言い方悪かった。
ストレートで卒業したら27歳です30歳以降でも経験あれば大丈夫って意味だった
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 05:24:04.58ID:???
>>317
だから人手不足じゃないって。
PTOTと違い、仕事の内容や施設基準関係で需要が豊富な職種でもないし。

せいぜい地域や条件など選ばなければ何とか就職はできるって程度。
それもコロナ禍でどんどん悪くなってるし、2年後は分からんよ。
0321名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 05:47:21.66ID:???
まあ、いいじゃん。
振り込め詐欺だって銀行員が必死になって止めても振り込むアホいるわけだし。
ここまで止めてもSTなるなら仕方ない。
0322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 07:22:48.14ID:???
あんま言いたくないが、大卒にしては読解力が乏しい気がするな。
25なら公務員とか同じブラックでも教員とか目指せそうだが書き込みから判断すると無理そうだな。

仕事のやりがいとか大事じゃなくてブラック待遇で一生年収300〜400万程度で満足ならそれでいいかもね。
大型持ってるみたいだから何とかなるやろ。
0323名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 07:56:25.80ID:???
社会福祉法人とかの施設系なら大型は喜ばれるね。送迎とか運転できるし。
病院みたいに人間関係はごちゃごちゃしてなくて唯一の専門職として確たる地位はあるだろう。

その代わり額面198,000円の昇給手当なし、交通費最大5,000円、退職金は給料天引きの積み立て式…そんなのでよければ。
俺、stとして勤めてたとこでは送迎車足りなくて自家用車で送迎したこともあったな。
唾吐きまくる自閉のガキで俺の車の中でペッペッと…さすがにあん時は泣いたわw
あと送迎車のハイエースの洗車代も自腹だったぞ!
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 08:39:17.85ID:???
俺はSTの仕事自体には否定的じゃないがこのコロナ禍でST目指すのはどうかしてると思う
近隣の病院とかコロナ恐れてガラッガラだし
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 08:53:44.47ID:nHvd5CRv
STって炎天下とか寒空での仕事ではないけど、ジジババの痰とかよだれとか食べカスを間近でみる仕事だし、正直汚れ仕事だよね
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 09:45:57.58ID:???
>>323
そこブラックすぎるだろw
うちは実習生の送迎するだけで1日あたり+5000円の給与加算ありやで
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 10:09:07.29ID:???
>>325
そういうのとは無縁のSTもまだいるけど減っていくだろうね
自分は仕事中はそういうもんだとおもって痰唾ゲロ全く気にならないけど汚れ仕事が嫌でSTになる人は多いから悲惨
養成校の講師には言語療法室以外で患者と接したことない人もいるからミスマッチ増産してる
0330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 11:54:30.56ID:???
陽性高の教師って悪いが試験に受かってみてから考えたらただの世間知らずのガキよな
0331名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 13:35:43.27ID:???
暑くもなく寒くもなく大して重いものも持たず汗もかかない仕事ではある、そのぶん心は疲弊していく仕事
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 13:46:56.91ID:???
心は疲弊していく?

もっともらしい理由をつけさも効果があるようにふるまえ何の良心の呵責もなくてこそ一流()のSTですよ。
0334名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 16:32:12.57ID:???
良心の呵責で疲弊するんじゃない
STのリハなんていらない!て患者にどうやって受けてもらうかで疲弊する
0335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 17:05:48.51ID:???
同僚STは彼氏の写真で釣ってたけどよく知らない人間相手にプライベートを切り売りしたくないンだよなあ
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/25(土) 17:11:40.56ID:???
そのうち「おっぱい揉ませてくれたらリハビリ受けてやってもいいゾ」なんて言い出す患者いるかもね。
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/26(日) 08:43:32.09ID:???
暑くもなく寒くもなく大して重いものも持たず汗もかかない仕事ではある、そのぶん心は疲弊していく仕事
0343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/27(月) 12:51:17.52ID:???
心を無にすれば労働としてはそこまで大きな負担じゃない(ただし場所にもよる)
回復期とかは機能改善を求められるのに対してエビデンスのないリハビリをすることになるから心は疲弊する

維持期はどちらかと言うと食事形態の調整が重視されるし口腔ケアしてれば割かしstとしてはまだ存在意義が多少ある気がする
知識とかは働いてれば何とかなる
どちらかと言うとコミュ力が需要
0344名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/27(月) 14:16:06.40ID:???
エビデンスないリハビリもどきを嬉々としてやっておきながら先生面且つモラリスト気取って実習生に人の道を説く
これがSTとして大成するためな必要不可欠の資質やね
0345名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/27(月) 15:26:39.16ID:???
もう実習生を教える気力もないし、大したことしてないのに、それっぽく振る舞ってる自分に虚しさしかない。末期だな。
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/28(火) 09:14:26.06ID:Cc0mdNSh
ST辞めて、ケアマネはどうだろう?
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/28(火) 12:51:57.85ID:tBYqFUIq
STのリハビリは正直虚無。全く効果がないと断言出来ないかもしれないが金貰ってまでやる内容じゃない。
エビデンスが弱いため働いていてもモチベーションは上がらない。


どちらかと言うと食事形態調整士だろ。
飯食ってて嚥下機能が上がればラッキー程度
後は肺炎リスクを減らすという名目で実施する口腔ケアぐらい

ただし、口腔ケアで口臭きつい方はマジで申し訳ないが吐きそうになる
この世に💩より臭いものがあるのかと当時は衝撃だった
0355名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/28(火) 19:34:11.15ID:???
適切な食事形態選択してるんならまだいいけど
リスク恐れてもっと上の形態食える患者にミキサーやソフト食でとどめているSTも多いからなあ。
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/28(火) 21:08:26.50ID:y4y/QYOQ
>>355
それは医者の放置プレイが原因でもある。
0359名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/28(火) 21:32:10.78ID:???
「絶対に誤嚥性肺炎起こすな」とか言われたらそうなるわな。
必要のない向精神薬出して足ひっぱたりとか。
0360名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/28(火) 22:35:08.55ID:???
それで、朝夜は適当な姿勢で口の中に食べモノぶち込むんやろ?そして、水分もぶちこむんやろ?
0362名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/29(水) 15:29:57.83ID:???
ウチはムース食ゼリー食から始まって、場合によっては、○イートも出すときある
0363名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/29(水) 16:18:54.40ID:QMyXCKWh
STあるある。

@個室の部屋でリハビリする時はテレビをつけて相棒の再放送とかをたまに見てしまう。


A食事介助終了時に手付かずのおかずを見て一瞬魔が差しそうになる。


B昼過ぎの高次脳・失語等の検査は睡魔が襲うためなるべく避ける


C昼過ぎの3時位から定時までが何故か恐ろしく時間の流れが遅く感じる


D認知が酷すぎでプリント課題が出来ない場合はとりあえず風船バレーをする。


Eドクターの嚥下に対する無知に呆れる
0365名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/29(水) 18:18:13.29ID:???
>>363
見事に全部ないわ。
Drのえん下の無知なんてしゃあないやろ。
STみたいな極狭領域やないんやから。
0367名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/29(水) 20:44:32.26ID:LIUcncUQ
>>364、365

一個ぐらい共感できると思ったが…
なんか申し訳ない(>.<)y-~
0368名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/29(水) 21:55:53.70ID:B0n0wCqC
>>367
全て共感できるんですが。
なんなら、更に追加項目がありそう。
0370名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/30(木) 08:09:52.16ID:???
自分のところじゃないが、STが食べれるって評価してて患者の食事意欲も高かったけど病棟にリスク高いからとストップかけられて絶食のまま、という話もあった
病院によっては肺炎起こしたらSTが悪いってなるところもあるし、多少は仕方ない気もする
訓練で上がらない?って聞かれるけど…
0371名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/30(木) 08:29:39.89ID:???
最後のはあるあるだが呆れることはないな、向こうはもっとたくさんいろんなこと知ってるからな
0374名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/30(木) 16:08:23.40ID:93IXUfFH
今神経心理学会webで見てるんだが医師とSTで発表内容どころか喋り方が全然違うな
文節でアクセント付ける喋り方って本当あほっぽく聞こえる
0375名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/30(木) 16:47:59.49ID:???
嚥下能力の維持改善は直接的な経口摂取によるものが最大である 当たり前のことなんやけどこの理屈が受け入れられる職場にする調整能力が一番必要というね
知識たっぷりのSTやなくてとにかくナース等の信用をえられるまでひたすら平身低頭して仕事するしかないね
0376名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/30(木) 21:59:20.08ID:???
嚥下のパフォーマンスは嚥下でしか再現てきない、てのは大原則だね。
でもそれを唯一無二の専門職であるSTが否定してるのは何ともw
それ認めちゃうとパタカラやアーウーアーウーとか十八番の口の運動が否定しちゃうことになるからさw
0377名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/09/30(木) 22:29:12.60ID:???
間接訓練も代わり映えしないし、指示入らない人相手だとマヌケそのものだしベッドサイドでやりたくない
0378名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/01(金) 00:30:02.66ID:???
全ては信用問題じゃないのかね。我々、STが医師や看護師に支持してもらえるかに限ってる。
0379名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/01(金) 16:21:36.72ID:KxYShNZg
神経心理学会難しかったけど面白かったな
ところでどなたか高次脳機能障害学会の方はどんな雰囲気か知ってる人いませんか?
規模は高次脳の方がでかいけどSTが多いって聞いてあんま参加する気が起きなくてw
0380名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/01(金) 22:09:34.06ID:ZSNkqkZJ
>>355
それならST要らないよね。
0381名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/01(金) 22:09:54.88ID:ZSNkqkZJ
>>355
それならST要らないよね。
0383名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/03(日) 13:51:26.19ID:fMVMcl9K
嚥下訓練で大事なのは姿勢と唾液でもいいからなにかを飲み込ませること。かな。
それならはじめからST要らないよね。
0384リハ医
垢版 |
2021/10/03(日) 19:18:42.78ID:???
>>383
その通りだな
ちなみに嚥下は本来STの業務ではない
いつからおまえらはSwallow Therapistになったんだ?とスタッフをよく煽ってる
0387名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/04(月) 14:27:20.32ID:OkTa2s2Y
皆さんが言っているようにSTの存在意義が弱く正直つまらない
ただ、ST辞めたいとは思うけど転職する勇気がなくてズルズルと年月だけが経過していく…
STから転職した方で実際ST辞めてどんな感じなのか教えてほしい&#10024;
0388名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/04(月) 15:54:34.72ID:5r2gmUZB
>>387
ST辞めて放課後等デイサービスの経営をしている。
3年目で3店舗目出店予定だよ。
0390名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/05(火) 05:16:49.76ID:NA4Zwpyv
>>386
失語症や高次脳機能障害にしても患者が治る方向へもっていくことができないケースを見ていると反復練習の回数が圧倒的に足りないと思うことがあるね。学会では何たらメソッドやらあたかも新しい方法があるかのように言ってるけれど。
PTの訓練で平行棒の間の歩行訓練を一往復する間に右足と左足それぞれ何回ずつ動かしているかを考えてみたらわかるさ。
0391名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/05(火) 20:21:03.95ID:fUOMHxEb
じぶんが無能でつらい
0392名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/05(火) 20:31:43.61ID:SrSQXZv5
ST後悔スレで聞くのも本当頭クルってると思われるかもだけど聞いてくれ、
専門校入学前から勉強しようと思うんだが、するなら過去問見ての勉強か、○○学とかの分野
ごとに語呂合わせで勉強するかどっちがいいかな?マジで聞いて申し訳ないんだが、ここの住民はSTの酷さを語ってくれる分信用してるんだ
0394名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/05(火) 23:16:57.80ID:???
>>392
あんたのスペックや勉強する目的にもよるが、基本的に不要。
どっちがマシかで言えば、過去問の方がいずれは勉強するからいいだろう。

>○○学とかの分野ごとに語呂合わせで勉強するか

つーか何をどんだけ勉強するかもわからんのにこれをやって意味あるのか?
自分で覚えるところを見極めて自分でゴロを作るの?

今は各分野ごとにゴロをまとめたサイトや本でもあるのかな?
脳神経の覚え方みたいに。
0396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/05(火) 23:24:50.98ID:6xaDtelT
専門書や国試の勉強よりも、一般書を読んどいたら?
0398テスト
垢版 |
2021/10/06(水) 07:18:00.44ID:???
>>351
ケアマネ興味あったけど、勤めていた病院のケアマネ見てたら、ぜってぇならねえと思った。ひっきりなしにケータイ鳴りまくる。私の印象では、病院では、ドクター、ナース、ケアマネは激務だと思った。
0399テスト
垢版 |
2021/10/06(水) 07:28:24.45ID:???
STの専門書、俺には難しくて、全然読み進められない。難しい割に臨床では生かせない。廃業STより。
0400名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 09:01:14.98ID:???
いろんな本を読んで話題の引き出しを拡げるほうが将来の臨床ではよっぽど役に立つ
0401名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 09:12:03.85ID:???
○○学の専門書って例えば赤本か白本があるが、こんなもん読んで消化できてるSTなんてほぼいない。
消化できたところで役に立たない。
それを養成校入学前からやってどうする。
0402名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 09:21:36.61ID:CYD/ndw6
>>392
国試受かる目的なら過去問のみで十分。
過去5〜10年の問題を繰り返してれば基本的に落ちることはない。

ただ、働いてみると場所にもよるがほとんど嚥下だから、国試の知識は行かされない。

というかコミュ力と社会性が求められるから、居酒屋でバイトとかして対応力を磨いた方がまだ良い。

仮に国試で満点とか取ってもコミュ力とか社会的がなければ、STとして職場で孤立し辛い仕事になるだろう
0403名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 09:34:14.91ID:5y3m9tfe
STの専門書って、実際は素人でも出来る内容を小難しく書いてるだけだけど、専門書ってそういうもんなの?
0404名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 09:47:43.15ID:CYD/ndw6
年末ジャンボ当たらんかな〜

当たったら即ST辞めるのに…
0405名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 11:55:06.78ID:uADiDhfS
>>404
オータムの方が早いぞ
0406名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 13:05:12.09ID:???
今のうちに金溜めとけ。
2年制にいくなら、バイトするのが難しくなる可能性がある。国試の本買わされるし、今からやっても専門的過ぎて、理解できないとおもうわ。
0407名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 16:46:01.89ID:???
糞みてーな資格やけど無駄に覚えること多いからな ただ今は金稼いどけに同意 一年とか入学直後で国試問題見てる奴は一年後辞めとる
0408名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 17:29:53.15ID:pU1iMg4v
392だけど皆教えてくれてありがとうな!アドバイス通りバイトするわ
今日は暇だったから脳の前頭葉とか中心溝とか勉強してみたけど名前は覚えられるけど
深い意味が分からんwアドバイス通りお金貯めるね
0409名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 17:52:04.27ID:???
そこはうざいくらいやるから心配すんな。

あとは養成校入ったらストレスの連続だから今の内にやりたいことやって遊んどけ。
ただコロナには気をつけてな。
0411名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 18:03:38.73ID:???
嚥下、失語、高次脳機能、構音、その他診療報酬だの訪問のことだの、勉強しようと思えば際限がない。しかし休日が消え給料は安いまま。モチベーションを維持できない
0413名無しさん@おだいじに
垢版 |
2021/10/06(水) 18:35:29.11ID:fLdM12b4
男STだったら、尽くす看護師を嫁にするのが唯一の逃げる道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況