X



トップページ医歯薬看護
1002コメント315KB

第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/21(金) 01:02:02.95ID:???
国試終わった!? 〜ボーダー語れ〜
【前スレ】
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ12
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1582097259/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ11
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1582008527/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ10
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1581906245/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ9
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1581789731/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ8
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1581743968/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ7
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1581685508/
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ6
https://mao.5ch.net/...i/doctor/1581632092/
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:35:58.33ID:???
今回ぱんりん絶対的採点除外問題なくない?採点除外に頼るのは厳しい
去年が多すぎただけ
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:36:21.83ID:???
まあ講師ボーダー(しかも講師速報が公式にボーダーだと公言したわけでもないボーダー)を盲信するのは自由なんだから、そっとしといてやれw
0903名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:38:16.25ID:???
とりあえず、削問になりそうな問題まとめてみよう
たとえば同じ224点でも明暗分かれる可能性もあるし、酷ければ221点が合格している裏で224点が不合格なんてこともありうる
0904名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:39:46.02ID:???
パンリンボーダー218説ってさ、例えば合格率100%になるだろうからパンリン40でも受かるという説と同じようなレベルだな
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:42:26.60ID:???
まあサイレントのうち半数以上がパンリン70未満だったら、パンリン70でも合格できるからな
そう考えると70も希望持てるよ
よかったね^^
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:43:41.37ID:???
サイレントについては誰にも分からんよな
75未満誰も残っていない可能性もあるし、逆に残りほぼ全員が70割っている可能性もあるし
0908名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:46:28.53ID:5V6E2iL3
でもどんどん下が増えつつあるな。
感覚的にはここ数日の登録者のうち、3人に1人が自分より下に登録してる感じ。
ちなみに224
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:46:34.80ID:???
必修の絶対基準の合格人数が多すぎるから、それを隠蔽するためにパンリンで合格人数を減らして全体の合格率を発表するのですかね。
必修、パンリンの両方の合格率、合格人数を公開した方がいいよ。
資格試験として成立していない。
0910名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:20.08ID:dV6Qe6GE
メルカリとかで予備校のテキスト転売してる奴らを通報した刑事事件に…なっても成績はもうとっくに決まってるからだめか
0911名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:47:25.25ID:???
じゃあ合格率90ちょうどとして、登録者7000人の中で下人数500-600人いればいいってわけか
下位7%-8.5%確保できるのがどの範囲の点数かってことだな
0912名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:03.59ID:???
不合格QB無償1年追加が効いてると思うから下位層も例年以上に入力してると思うけど
逆に解答一覧で採点してボーダー軽く越えてたら入力するのも面倒なので入力しないだろ
0913名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:36.76ID:dV6Qe6GE
シュレディンガーのサイレントを気にしても意味がないので遊ぼうぜ
0914名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:49:16.01ID:???
去年のパンリン215必修170だけど、パンリン新規登録者2人に1人は自分より下だとなったと思ったら20人連続自分より上だったりするし、結構波があったわ
0915名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:50:01.19ID:???
(1)般臨で92%とる。
(2)般臨の92%の中から必修で160未満の人数を引く

114回は(2)の人数が少ないので合格率は大幅に上がる。
よって合格率は91〜92%の間と予想。
過去の合格率推移を調べると110回は合格率91.5%あるから
114回もそのくらいの合格率になってもおかしくないと思う。

合格率推移
101 102 103 104 105 106 107
87.9 90.6 91.0 89.2 89.3 90.2 89.8

108 109 110 111 112
90.6 91.2 91.5 88.7 90.1
0916名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:50:05.39ID:???
多分、サイレント層の不合格率って登録者の不合格率に若干毛が生えた程度ってところだろ
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:52:44.56ID:???
講師速報のあかんところはマイページで6年生に情報書き換えれば5年生も入力できるところだな
ここ数日増えてる下位層にはM5や卒留も混ざってるだろうし
受験番号入力くらい適当でも進めるし
下位層増加は気休め程度に思った方がいい
0920名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 14:58:23.51ID:???
110回から111回で合格率の上昇トレンドが全否定され、112回でも渋ちん
今世紀合格率91台はほぼなさそうなのは想像に難くない
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:03:02.11ID:???
うちの勉強会パンリン8割は楽々取れるような面子だけど、登録したのは俺だけやぞ
0925名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:05:46.08ID:???
>>894
勉強してこの結果なんやって...
そのセリフ聞き飽きたわ...
誰だって絶望的な状況やったら願望もつやろ
0929名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:09:33.10ID:???
>>912
解答一覧で採点するより入力の方が楽な気がするが、模試みたいに答えあわせするやつも一定数いるんかな?
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:11:06.98ID:???
>>917
適当に入力して同じ受験番号の人が被ったらどうするんだろ?
その辺のチェックちゃんとしてんのかな
0932名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:13:04.86ID:???
113回 講師速報 5186名
不合格 283名 不合格率は5.5%
113回 サイレント 4960名
不合格 834名 不合格率は16.8%
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:13:50.11ID:55dVdHaa
今まで7500人以上登録されたことないから、そこまで今からの下位層がめっちゃ増えるのを期待するのは難しいと思うのですが。
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:14:41.43ID:???
願望もみっともないかもやけど
点取れてるのに旅行行かずわざわざここ見に来て叩いとる奴はみっともないぞw
願望は余裕のない状況で縋る気持ちはわかるが
余裕あるやつがボーダー上がってほしいのはなんだか...
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:16:01.21ID:???
>>933
人数で言えば多く見えますが、登録者割合でしたら80%近くが登録していた年も何回かありますよ。
スレに上がってましたが、リスク比は上がってるわけでも下がってるわけでもなさそうでしたよ。
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:17:06.67ID:???
>>937
226はどう計算しても受かってるんとちゃうか?
いろんな説出てたけどどれも上限225くらいやったで
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:17:07.95ID:WgcgGqcN
安全圏から人を叩く事ほど楽しいことはないんじゃない?
世間じゃ三流俳優の不倫を叩きまくってるんだし。
くだらねー
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:21:47.17ID:???
ちなみに講師速報の不合格には必修不合格が入ってるのでパンリン5.5%に入ってても勿論大丈夫
必修不合格は講師速報2/19時点での1.59%(120人程度)
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:26:41.78ID:???
>>939
極論言うと、自分の点数よりボーダーが下がる事には良かったねで終わるじゃん?
せいぜいスレ覗く程度
ずっと不思議だったんだよね〜
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:29:02.53ID:WgcgGqcN
>>941
そうなの?!
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:36:59.49ID:???
2月19日10時時点の入力者が7,300程度だったと思う
必修160点未満が1.59%だから116人くらい
この必修落ちの中にはパンリンボーダー越えもいるから参考程度に
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:50:25.58ID:nfpv12B4
友達がかなり不安がってたのに影響されたのか、なぜか大丈夫そうな自分がここのぞいてる。
ボーダーライン下がりまくってみんな合格したらいいのに。
不安がってた友達もまじめでいい子なんだよ。自分が病気になったらああいう人に診てもらいたいと思うくらい。
0947名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:53:15.59ID:nfpv12B4
>>946
ありがとう。どうかあなたも受かりますように。
0949名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:53:52.50ID:???
点数が217-229くらいの人たちは、もう落ちたと思って、国試の勉強を始めなさい。
さすれば、仮に受かったとしても勉強した内容を4月に活かすことが出来るのですよ。
もちろん、仮に落ちたとしても、何もせずに怠惰に過ごした者よりはある程度は有利だと思いませんか。
0950名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 15:55:35.62ID:???
それはとてもその通りなのだけど、もし受かってたらこれが最後の春休みになるんだよね。
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:03:42.24ID:???
必修の114E-29の銅の問題は、
「末梢神経障害が出るのはcの葉酸欠乏です。
銅欠乏も確かに脊髄障害を来すのですが、
銅欠乏をきたす病態が、亜鉛過剰摂取や微量元素の入ってない
長期のIVHなどであるため、問題文からCが正解と考えます」と。
どうだろう?Cなら必修問題として成立するか。
予備校解答と異なるか?
https://bbs.icrip.jp/forums/topic/114e-29
0958名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:06:51.17ID:???
>>949
個人的には合格発表の日からで良いと思うなー
確かmedu4とか早速その日から必修解説付きで講座販売するし
利用ガイドから過ごし方の流れ読んで大まかなビジョン掴める
0961名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:10:53.65ID:???
>>952
まあ、10月からスイッチ切り替えて勉強出来るんだったら9月まで毎日遊んでても受かるかもしれんけど、
国浪になるような人が10月から始めようと思って10月きっかりに始められるもんかね。

またズルズル引き伸ばしてボーダー勢の仲間入りだよ。
0963名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:14:12.07ID:???
>>956
末梢神経障害の場合、ふらつきは視覚情報不足時にかぎらず出ると思うが。 深部感覚障害として処理するならやはり銅以外ないのでは。
0964名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:14:30.42ID:???
>>952
今から勉強すべきだろ
医師国家試験合格したらそこで最終じゃないんだよ
春休みこれまで楽しみまくったからボーダーマンなんだろ
0965名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:14:40.38ID:???
ボーダーマンはあと1ヶ月あれば受かってただろうから長期間無勉状態にして脳をリセットするのはもったいないよ
115は余裕で受かりたかったらある程度の勉強時間は確保
114回の復習も今なら症例は頭に入ってて短時間で終わるだろうし
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:15:38.36ID:???
>>949
非医学部感満載で笑う。しかも謎の上から目線。
部外者は口を出すべきではないと思いませんか。
0967名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:16:13.96ID:???
てか、普通にパンリン8割以下は勉強不足だよな
7割くらいはノーベンで取れる問題だよな
ということは、残り3割のうち1/3も取れてないとも言える
ましてやパンリン75とかなら残り3割のうち1/6しか取れてない
落ちて当然だろ
0971名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:19:18.62ID:???
ボーダーマンはみんなが受かればいいと言うけど、患者サイドのことを1ミリも想像できていないんだな
結局予算がどうだらこうだらしか言ってないし
だからボーダーマンなんだよ
0974名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:22:42.96ID:???
下位10%とか、高カリウム血症にkcl急速静注しかねんレベルやろ
医師になられたら困る
0975名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:23:03.98ID:???
まあ書かなくても分かると思うけど現役ボーダー余裕民は5ch見ずに遊んでるからね
本スレやボーダースレに現れる煽り厨は国浪こじらせ・卒留・放校キッズ
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:23:04.04ID:???
世間一般の視点としてはそうだろうけど
患者にボーダーマン名乗る機会なんてまず無いだろう
ボーダーか否かを問わずまだまだ勉強必要だろうさ
0977名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:24:10.28ID:???
>>971
自分が勉強してる時にも患者サイドのことなんか1ミリも想像してなかったくせに、いきなり偽善者面してくるの怖すぎ
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:26:16.57ID:???
113回ボーダー付近で合格してしまったけど、医師になってから大分苦労しているわ
まず患者でも知っていることをことごとく知らないから一から勉強しないといけないし、薬の名前とかまったく知らんし、手技のやり方とかOSCE受けてないから知らんところからスタートだし
普通にルート取るやり方すら全く知らんかった
0979名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:27:40.29ID:???
>>977
勉強する動機の一部に患者の利益は入っているよ、それでええやろ
ボーダーマンは1ミリも入ってないんじゃねえの
0980名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:30:02.75ID:???
医師になってから勉強しないといけないのはもちろんだけど、医師になる前も勉強は必要なのではなかろうか・・・
スタートが遅れると、その後追いつくのは加速度的に大変になる
0981名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:31:00.06ID:???
全然関係ないんですけどここボーダースレ15ですよね
14が100くらいまでで沈んでて16も立ってるんですけどどうしますか?
16は置いといて14埋めた方がいいんでしょうか
0983名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:41:00.57ID:WgcgGqcN
辛辣w
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:43:58.56ID:egCA2zdI
ひどいよね
0988名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:47:07.51ID:???
めちゃくちゃ煽りなってるやん
卒業旅行のお土産彼女にわたしてSEXしとけよもう
0989名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 16:49:28.17ID:???
この板でコクタマとサマライズと直前講座を来年のコクロー生は宣伝しよう。特にコクタマ。
0991名無しさん@おだいじに
垢版 |
2020/02/22(土) 17:08:40.93ID:nfpv12B4
コクタマは超直前の混乱しがちなタイミングにやることを用意しておくためのものかな。
まあ、あそこまで当たらないと思わなかったけど。
サマライズはそこそこ当たったというか、サマライズで予想されてたようなのは他社の模試にも出てたから、外れた部分については国試の方が業界の予想と違う方に舵をきったんだと思ってる。
胎児の推定体重の出し方を予測したテコムはすごい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況