X



トップページ医歯薬看護
1002コメント435KB
歯科技工士☆令和時代 第65期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/16(月) 10:18:48.02ID:???
がんばろう!令和のDTども
法定時間外労働等の話題はこの板ではなく専用スレへ。
夜明けはまだまだ先だ 愚痴よりも研鑽の場としよう!
前スレ
歯科技工士☆新時代 第51期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1537595069/
歯科技工士☆新時代 第52期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1539615958/
歯科技工士☆新時代 第53期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1541613120/
歯科技工士☆新時代 第54期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1543669162/
歯科技工士☆新時代 第55期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1545754911/
歯科技工士☆新時代 第56期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1548511642/
歯科技工士☆新時代 第57期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551315987/
歯科技工士☆令和時代 第58期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1554092871/
歯科技工士☆令和時代 第59期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1556841588/
歯科技工士☆令和時代 第60期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1559095746/
歯科技工士☆令和時代 第61期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1560092462/
歯科技工士☆令和時代 第62期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1561823598/
歯科技工士☆令和時代 第63期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1564613250/
歯科技工士☆令和時代 第64期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1566739199/
0726名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 07:33:22.65ID:z3tNvSHy
ブラックラボの経営者共よ
これを読んで心底震えてるだろう
払わないじゃ済まされないぞ
ブラックで雇っていた今までの自分の罪を受け入れろよ
そしてこれからはもうブラックで雇えなくなる

必ずここの書き込みは徐々に業界で広がり 訴えを起こす技工士が増える
ネットを甘く見ない方が良いぞ、昭和の脳無し老害共
0728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 08:51:26.63ID:???
ずっと文句いってるやつバカ?
嫌ならやめろ
あんたが子供のときから無能で何も考えず何も行動せず親が色々してくれて今の仕事してんだから相手どうこうのじゃなくあんたに問題ある
元々この仕事好きでしてるひとはちゃんと考えて選んでしてるから不満なんて皆無
0729名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 08:55:13.22ID:z3tNvSHy
思っていた通り、昭和の脳無し共が釣られ騒ぎ出したな
俺が書いてたことに都合の悪いことでも書いてたか?
ざまぁ〜
0730名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 09:02:35.89ID:z3tNvSHy
何もしてないブラックラボは来年から営業できないだろうな
歯科医の下請けの技工士
元々ダンピングして仕事を取ってる状態なので、忙しいからと言って更に下請けに出して利益を上げることもう無理だろうな
来年から面白くなりそうだわ


残業時間の上限規制ですが、2019年4月から規制されるのは大企業のみです。
中小企業に対しては2020年4月から規制されます。この1年のタイムラグがくせものです

労働時間が長い企業も何とかして残業を減らさないとこれからは違法になってしまいます。
うまく業務効率化が進めば良いですが、それがうまくいかない場合に大企業は下請けの中小企業に仕事を流して自社の残業時間を減らすことを考えます。
まあ当然そうなりますよね。

でも中小企業だって残業時間は減らさないといけません。
でも2019年度は残業上限規制が施行されるのは大企業だけですから、下請けの中小企業は仕事をもらっている大企業から「我々は法律で制限されてるからこれ以上残業できない。
君たちは法律で残業上限が制限されてないからまだできるよね」ということが発生する可能性があります。

実際に残業時間が短くて世間からはホワイト企業とされている某SI企業(上場企業)の人事部長の方とお話した際に
「パートナー企業(下請け企業)がいなければ我々の残業削減は不可能だった。会社の目標とする残業時間からあふれた分の仕事は、パートナー企業に協力して対応もらっている」とおっしゃっていました。
0731名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:29.43ID:z3tNvSHy
>>727
お前脳無しレベルマックスだな
ブログで書こうがここで書こうが俺の勝手な
パワハラ発言だぞ。そうやって他にもパワハラしてるんだろうな脳無し共は。

脳無しのお前の本性が丸見えで笑えるわ
0732名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 09:22:31.23ID:???
日本のほとんどの個人ラボは残業なしでは生活がなりたたないよね。
9時ー18時で終わったら月収はいくらになるんだろう?w
0733名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 09:33:36.95ID:omeZhn9E
教えて下さい!
久しぶりにゴールドの仕事を受けたのですが手持ちの金属でキャスト出来るかギリな感じです
ゴールドとワックスの比重計算を忘れてしまったので教えて下さいm(_ _)m
0734名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 09:34:26.85ID:???
コバルト合金って生体親和性良いって聞くけど、内面めっちゃ酸化して分厚い緑の錆みたいのでるよね?
絶対体に悪いだろこれ…
0736名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:15:10.80ID:z3tNvSHy
コバルト合金って生体親和性良い?
コバルトが生体親和性良いわけないだろ
むしろ有害な
まずガルバニー電流知ってる?この時点で体に有害

しっかり頭に入れとけよ
良かったな間違いに気付けて

コバルト
電池材料、超硬合金、磁性材料、めっき等に
多く使われるコバルトは、発がん性があり、
皮膚炎、ぜんそく、肺炎、肺機能異常の原因
となることが分かっています。また、動物実
験では遺伝子異常や性巣萎縮、精子数の減
少などもみられ、現在も人体への影響が調
査されています。

こんな脳無しが技工してるのか、恐いわ
0737名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:15:15.85ID:z3tNvSHy
コバルト合金って生体親和性良い?
コバルトが生体親和性良いわけないだろ
むしろ有害な
まずガルバニー電流知ってる?この時点で体に有害

しっかり頭に入れとけよ
良かったな間違いに気付けて

コバルト
電池材料、超硬合金、磁性材料、めっき等に
多く使われるコバルトは、発がん性があり、
皮膚炎、ぜんそく、肺炎、肺機能異常の原因
となることが分かっています。また、動物実
験では遺伝子異常や性巣萎縮、精子数の減
少などもみられ、現在も人体への影響が調
査されています。

こんな脳無しが技工してるのか、恐いわ
0738名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:22:23.99ID:z3tNvSHy
見方を変えると、技工士も歯科医も体に有害な物を作ってる【セットしてる】とも言える
国民の病気の根源のきっかけになってると思うと歯科は犯罪者かもな
それの使用を認可してる国にも責任はあるけど
0739名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:27:48.10ID:omeZhn9E
>>735
ありがとうございます!
0740名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:36:54.15ID:???
>>736
コバルトそのものには都合の悪い性質もありますが
歯科で使用しているのは (ユーロ規格のものとか)コバルト合金ですよ。

あらゆる物質には益も害もありますが、それを組み合わせたものは人間の英知ですよ。
その中の1つだけ、欠点だけを取り上げて執拗に攻撃するのはいががなものでしょう?

あなたのすべての投稿にそれが感じられて、なんとも気の毒な方だなあ、と思わざるをえません。
0741名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:38:02.63ID:???
お前って活字になってると何でも信じるんだな
浅はかな知識でこっちが恥ずかしい
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:38:23.40ID:z3tNvSHy
18k比重15.8前後
24k比重19.3前後
0743名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:40:04.00ID:z3tNvSHy
>>740
コバルトが含まれてる時点で有害な
実際 アレルギーの引き金になってるから

反論あるならもっと来いよ
0744名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 10:45:38.31ID:z3tNvSHy
>>741
なんでも信じるわけないだろ
お前相当脳無しだな
俺が間違った事書いてるならそこを言ってみな

脳無しだから反論できないだろ
0749名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 11:01:56.01ID:z3tNvSHy
>>748
脳無しのセリフダサっ
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 11:32:49.69ID:???
>>744脳なしさん質問があります。
下顎の印象にロールワッテがいつもくっついてラボに送られてくるんですけどなんでですか?
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 11:42:51.10ID:???
コバルトが有害なんて誰でも知ってんだわ。合金になって親和性が良いって色んな論文や雑誌に出てるの知らんの?長文くん少し頭冷やせ。技工業界憎すぎて只の狂人になったらいかんぞ。
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 11:51:50.77ID:z3tNvSHy
>>751
脳無し?誰の事だよ
お前質問する立場だよな、言葉に気をつけろ
脳無しはこれだから困るわ
ちゃんと失礼のない文章で質問したら答えやるよ
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 11:59:45.52ID:???
>>751
唾液腺の上にワッテ敷いて印象取ってる間唾液まみれになるのを防ぐんだけど、俺らには困りものだね
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:04:31.89ID:bJ2npGbX
>>753
午前中にして23レス!
今日は記録更新しそうじゃん!
スゲーな!

読みきれねーよカス
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:11:35.47ID:z3tNvSHy
>>752
脳無し丸出し文章だな
近年チタンでさえ人体に有害と言われてきてる時代だぞ
コバルト合金が合金になって親和性が良いって意味不明
その論文脳無だから勘違いして覚えたんだろ

コバルト合金なんて口腔内に入れるものではない
口の中以外の工業用としてなら使える金属ってとこ


コバルト合金なんて色んな成分混ぜてる時点でガルバニー電流の原因にもなってんだよ
ガルバニー電流が有害って脳無しでも分かってることだろ
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:13:33.50ID:z3tNvSHy
>>755
脳無しは読むなって
脳無しの為に書いてないからな
0759名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:15:46.03ID:z3tNvSHy
>>757
脳無しって人の言葉使って、技工の話で反論できないお前相当ダサい奴だな

技工のしろ ザコ共
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:16:52.86ID:z3tNvSHy
>>757
脳無しって人の言葉使って、技工の話で反論できないお前相当ダサい奴だな

技工の話しろ ザコ共
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:25:03.71ID:z3tNvSHy
>>760
口腔内にも良いって証明されてるデータ貼ってみろ
0764名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:26:17.90ID:z3tNvSHy
今 サビ残でブラックで雇われている技工士は、
各県にある労働組合のユニオンに相談して 証拠集めて訴えれば
100%2年分の残業代、割増賃金代、休日出勤代を勝ち取れるぞ
私を含め、周りの技工士たちもその方法で 200〜300万勝ち取った
残業代の時効も近々 2年から5年に延びるから 5年に変わってやるのも良し
もし 50名規模のブラックラボの技工士がみんな訴えて300万請求されて 
その技工士たちが一気に辞めたら 一気にラボは廃業だろうな
まぁそういうブラックラボは自業自得だけど
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:26:37.66ID:z3tNvSHy
サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時〜21時 土日祝13時〜17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: http://sougou-u.jp/sendai/
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:26:58.16ID:z3tNvSHy
労働基準法における労働者から会社に対する請求権の時効は、現在のところ「2年」とされています。

つまり、未払賃金や労災、有給休暇など、労働法分野において発生する社員から会社に対する請求権の多くは、2年経つと、請求できなくなります。

しかし、労働法における「2年」の時効期間が、変更される可能性が出てきました。

2020年4月に施行を控えた改正民法(債権法改正)による、民法上の時効期間が変更されるにともなって、労働基準法との間に矛盾が出る可能性があるからです。

私はサビ残2年間分で300万円勝ち取ったけど、5年で計算すると750万円になる
勿体ないことした。法改正したら残りの3年分またあのラボに請求してみよう
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:27:38.35ID:???
自分で調べろよ。得意じゃんそういうの
それにコバルトクロム合金って不導体化するから云々・・
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:46:30.46ID:z3tNvSHy
>>768
は?
バイオコバルトって生体適合性試験証明書が添付
ってお前が書いた事だろうが
口腔内でも安全って書いてる論文添付しろって
それを添付して口腔内でも安全証明してみろって
なんで俺が調べるんだ?コバルトは口腔内で有害って言ってるだろ
お前がそれに反論唱えたんだろうが
どこまで脳無しだなんだよ
反論できないなら初めから意見言うなよ、脳無しヤロー
もう一度小学生からやり直して来い

反論は技工の話でして来いよ
脳無し共は技工ことで言い返せないからダサい
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:48:01.88ID:z3tNvSHy
>>769
技工の手が速いからこんなに書き込みできるんだよ
遅くて下手なのは脳無しのお前だろ
0774名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:50:40.48ID:z3tNvSHy
>>771
いちいちウザい脳無しヤローだな

まともなヤツがいない業界なのは知ってるが5chはさらに脳無し集まりだわ
そもそもID???の奴って陰険でダサいけど恥ずかしくいのか
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 12:52:01.82ID:???
>>754ありがとうございます!
何か他に方法ないんでしょうか?対案がないと先生に言いずらいです。
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 13:16:14.64ID:z3tNvSHy
ワッテ付いた模型出す歯医者って完全に技工士舐めてる歯医者だろ
俺の取引先は全て一回もワッテ付けて模型渡したことないけどな
それがマナーだろ
たまにスコープで見ないと分からないレベルでワッテの繊維が模型に着いてることはあるけどな


模型にワッテが付けてる時点でどういう仕事してるか分かるわ、
しかもそれを直接歯医者に言えないで、誰にも言えないで、脳無しが多いここに書き込むってダサすぎ
脳無しに加えて陰険ヤローだな
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 13:31:16.58ID:???
>>775
ワッテが作る物の予定地に被ってるなら先生と相談だけど、そうで無いなら見栄えが悪くなるだけで特に問題無さそうだよ
厳密には石膏の膨張が変わるけど、ワッテ残す印象取る先生は気にしないよw
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 13:56:43.78ID:+d1cRfk8
ウハウハはいいから、親方は結婚相手探せってんだよ
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 14:04:34.49ID:???
長文カスは技工士ですらないだろww
コバルトとコバルト合金混同してる時点で偏差値うんこだわwwwww
アレルギーってどんな物にもあるんだよ。勿論チタンにも金合金にもな!
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 15:12:47.29ID:UgcUh2DY
>>758
うるせーよ、カス
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 16:02:11.16ID:UgcUh2DY
>>776
あと5レスで40越え!

はよせーやカス
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 16:33:13.83ID:???
おっと、通販から材料値上げファックス来たで!
ええなぁ、こうやって問答無用で値上げできて(^-^)
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 17:25:10.04ID:???
用無しって、ユニオン使って残業代300万貰って開業したのか?
残業しないで帰れよ もう5時過ぎたぞ
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 17:45:50.33ID:???
>>792
前は開業10年前でいま使われてるその立場だったら残業代貰って辞めて開業資金にしたのに
て、書いてた
他にもメタルワークならどんな長いブリッジでも変形知らずでろう着なんてやったことない
や、e.maxでロングスパンや0.1の厚みでも問題なく作れるスペシャル技工士と豪語してた
なお実際は保険技工士
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 17:49:25.70ID:???
そうなの? 
用無しのくせに俺の取引先とかいうから、こいつ開業してるんだと思ったわ。
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 19:08:33.29ID:???
用無しって長文の人の事?
能無しはブラックラボの経営者?
解りにくいから長文の人は長文さんで
お願いします
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 19:10:41.48ID:z3tNvSHy
>>793
お前俺のストーカかよ
気持ち悪いな

e.maxでロングスパンや0.1の厚みでも問題なく作れる
メタルワークならどんな長いブリッジでも変形知らずでろう着なんてやったことない
は確かに前に書いたわ


20代で開業して何回も1人技工士最強って言ってるだろ

保険技工士ってなに?
じゃあ自費技工士ってなに?
自費専門アピールしてるラボって結局ダンピングして仕事取ってるだけで何も凄くない

それよりも保険を7:3以上でやってる技工士の方がスゴイって前にも書いたよな
まぁ俺はまだ7:3までいかないけどな

18000円設定だけどe.max平均して週に4〜5本、実質HR7500円もでやってるけど毎日仕事来るぞ

そもそもe.maxでロングスパンや0.1mmの厚みとか基本を大事にして真面目に技工していたら、何も凄いことでもないけど
俺が凄いんじゃなくてivoclarEP5010とe.maxのインゴットの組み合わせが凄いんだけどな


送料無料で全国展開してるジルコニアやセラミック8000円でやってる自費専門ラボとかマジで脳無し

お前ストーカー体質直せよ
そのうちエスカレートして現行犯で逮捕されるぞ
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 19:33:48.29ID:???
長文さんは個人ラボ経営?
朝から長文すごいね
長文さんに批判的な人達はブラックラボの
経営者?
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 20:07:24.48ID:???
掲示板荒らす人って
現実誰にも相手にしてもらえないから掲示板荒らして相手になってもらいたいのよね

子供が親の目を引くために悪さするのと同じ

ほっといてあげて
寂しいお方なんでしょ
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 20:36:20.23ID:z3tNvSHy
ここ荒らしてる奴らは昭和の脳無しな

俺はブラックで働かされている技工士に、数百万の未払い金の請求の仕方を教えてるだけ
それに都合が悪い脳無し達が荒し始めただけな


今 サビ残でブラックで雇われている技工士は、
各県にある労働組合のユニオンに相談して 証拠集めて訴えれば
100%2年分の残業代、割増賃金代、休日出勤代を勝ち取れるぞ
私を含め、周りの技工士たちもその方法で 200〜300万勝ち取った
残業代の時効も近々 2年から5年に延びるから 5年に変わってやるのも良し
もし 50名規模のブラックラボの技工士がみんな訴えて300万請求されて 
その技工士たちが一気に辞めたら 一気にラボは廃業だろうな
まぁそういうブラックラボは自業自得だけど

サビ残は5年分に変更なってから請求した方が良い
今は時効の関係でさかのぼって2年分しか請求できないからな
それまで労働組合のユニオンと相談しとくのが良いぞ
当ユニオンへのご相談やお問い合わせは、下記の連絡先までどうぞ
TEL:022-796-3894(平日17時〜21時 土日祝13時〜17時 水曜日定休)
MAIL:sendai@sougou-u.jp
HP: http://sougou-u.jp/sendai/
twitter:@sendaikeyaki_u
facebook:@sendaikeyakiunion
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 20:36:57.08ID:z3tNvSHy
労働基準法における労働者から会社に対する請求権の時効は、現在のところ「2年」とされています。

つまり、未払賃金や労災、有給休暇など、労働法分野において発生する社員から会社に対する請求権の多くは、2年経つと、請求できなくなります。

しかし、労働法における「2年」の時効期間が、変更される可能性が出てきました。

2020年4月に施行を控えた改正民法(債権法改正)による、民法上の時効期間が変更されるにともなって、労働基準法との間に矛盾が出る可能性があるからです。

私はサビ残2年間分で300万円勝ち取ったけど、5年で計算すると750万円になる
勿体ないことした。法改正したら残りの3年分またあのラボに請求してみよう
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 20:37:17.11ID:z3tNvSHy
弁護士の場合、
労働関係に強い弁護士か分からないのが問題
弁護士でも専門分野がある
相談料 1時間5,000円〜1万円程度
着手金の問題
着手金:仮に残業代請求が失敗したとしても、最初に弁護士に支払う費
残業代請求に限り、相場20〜30万円の着手金も無料にしている事務所もあるが
相場20〜30万円必要になる
成功報酬:業代請求をして実際に受け取った額の20%程度が相場


労働組合ユニオンなら
月会費1000円【残業代取れたや辞められる】
相談料何時間でも無料
成功報酬は実際に受け取った額の10%
これだけ
しかも労働関係のプロ
証拠があれば100%勝てる

薄給の雇われ技工士がどちらを選ぶかは明白

それでもユニオンより弁護士が良いと言う人は弁護士に依頼すればよい
労働関係の苦手な弁護士なら勝てる確率は100%じゃないかもしれないけど


明らかに弁護士より労働組合ユニオンが良いと思うけどな
まぁどっちにしろ残業代の未払い金は貰うべきものだからしっかり払ってもらおう

まずは民事で請求して支払わなければ刑事に切り替えれば良いだけ
民事から段階踏めば刑事に切り替えられる
刑事に切り替えたら焦って相手側から和解申し立てしてくるから余裕
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 21:00:27.17ID:???
よー長文。
お前もしかして帽子とかかぶってねぇか?
テンガロンハットとかよ・・・・・
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 21:07:59.05ID:KmTTYuqX
ながふみさんはみんなよくわかってない
残業問題だけ主張してればまだ良かったのに
みんなそれなりに知ってるコバルト問題で
自分の見解の偏りや考え方の狭さを露呈しちまったのが痛いな。
下手打ったね、おつかれさん。
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 21:32:18.71ID:???
一般的には長文さんの言ってる事の方が正しいんだけどな
ブラックラボの経営者はいくら長文さんに攻撃
したところで来年4月までに労働環境改善出来ないと人生終了するよ
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:02:09.94ID:MvLGyexo
mixiのがんばれ!歯科技工士でよく投稿していた人でしょ。
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:04:22.81ID:???
ユニオンさん、ウジムシ技工士共の為にありがとうございます。
ウジムシ技工士から抜け出そうともしない本物ウジムシは全員死んでいいよ。
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:06:54.36ID:MvLGyexo
がんばれ!東京mixiスワローズ・・・ないか^^
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:11:55.29ID:???
>>805
お前 39も書き込んで
キチガイだから
消えろよ
そんなに暇なら山梨の小学生でも捜索しろよ
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:22:04.57ID:???
>>805名前:基地外技工士[] 投稿日:2019/10/04(金) 20:37:17.11 ID:z3tNvSHy [39/39]

<削除>


お前のはこんな感じで出てるけど
お前は自意識過剰の精神異常者だわ
何書き込んでるかしらんが
巣にもどれよ
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:49:56.32ID:z3tNvSHy
コバルト合金が口腔内で有害って件は何も下手うってなけどな
そもそも脳無しの集まり、反論できるヤツすらここにはいないだろうけど
今からでもまともに反論してくるやつがいるなら相手になるぞ


ブラックラボの脳無し共は、ここに書き込みしてる数名に向けて書き込みしてるわけじゃないの理解してないのか

書き込みはしてないけど、ここを見てる技工士たちは他にもたくさんいる
その中でもブラックで働かされてる技工士に向けてサービス残業は100%取れるって言ってだよ

意外にここには都合の悪い脳無し共がいて笑えるけどな
ブラックラボの脳無し経営者共は、今までしてきた罪は必ず返ってくるから覚悟しとくんだな
ここで俺に何言おうが 俺の思惑通り

俺はこの業界がホワイトになるまで定期的に労働組合の文章をコピーして書き込みを続けていくだけ
自ずと広がって 請求する奴はしてくるだろう
毎日命を削ってサビ残させられてる技工士たちは、このことを知らない技工士も多い

人間失格な経営者共は、来年からサービス残業させられない
これがどんなにヤバいか開業してる俺には良く分かる
残業させたら赤字、それに加え時給も上げなければならないので定時で帰らせても赤字
ブラックラボはもう人を雇うことが不可能
かと言って、働き改革を予想しないで、技工に高額投資してまだまだ返済がかなり残ってるブラックラボはもう廃業だろうな

俺に無意味に攻撃してきてるので良く分かる
どんどん広めてやるからブラックラボの経営者の脳無し共は、来年以降従業員に訴えられるのを覚悟しとけな
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 22:59:56.14ID:???
HR7500円って凄いですね。 体に悪いから12%金銀パラジウム合金なんて使っていないですよね?
ガルバニックアクションで金属腐食しちゃいますからね。
レジンって体に良いんですか?
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 23:24:13.04ID:z3tNvSHy
何とでも言ってろ醜い脳無し共
俺の目的はあくまでブラックラボの経営者への天罰と淘汰だからな
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 23:28:21.78ID:z3tNvSHy
ブラックラボはこれから残業させるときはしっかり頭に叩き込んどけよ
そして従業員は会社からしっかり残業代、割増代を請求しろよ


割増賃金(残業代・深夜手当・休日手当)の割増率
時間外労働・深夜労働・休日労働に対しては,基礎賃金に一定の割合で割増をした割増賃金を支払わなければなりません。ここでは,割増賃金の割増率はどのくらいなのかについて,東京 多摩 立川の弁護士がご説明いたします。

割増賃金の割増率
労働基準法では,使用者は,労働者が時間外労働・深夜労働・休日労働をした場合には,その労働者に対して,基礎賃金に一定の割合で割り増しをした「割増賃金」を支払わなければならないと定めています。

割増賃金の割増率
労働基準法では,使用者は,労働者が時間外労働・深夜労働・休日労働をした場合には,
その労働者に対して,基礎賃金に一定の割合で割り増しをした「割増賃金」を支払わなければならないと定めています。

時間外労働に対する割増賃金とはいわゆる「残業代・残業手当」です。
また,深夜労働に対する割増賃金は「深夜手当」,休日労働に対する割増賃金は「休日手当」などと呼ばれることもあります。

どの程度の割増がなされるのかについては,労働基準法に割増率の最低基準が定められています。
なお,労働契約や就業規則で別途定めることもできますが,労働基準法で定める割増率を下回ることはできません。

時間外労働割増賃金(残業代)の割増率
労働基準法においては,使用者は,労働者を1日8時間または1週間40時間を超えて働かせることは原則としてできず,
これらを超えて労働させることを「時間外労働」といい,これに対しては割増賃金(残業代)を支払わなければならないと規定しています。

時間外労働割増賃金の割増率の最低基準は「基礎賃金の25パーセント増し」です
つまり,時間外労働に対しては,基礎賃金の1.25倍以上の割増賃金を支払わなければならないということです。

さらに,大企業については,1月の時間外労働時間が60時間を超える場合には,
その超える部分については,1.25倍どころか,「基礎賃金の50パーセント増し」,すなわち,1.5倍以上の割増賃金を支払わなければならないものとされています。
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 23:28:53.63ID:???
だったら国会議員にでもなれば?
応援するよ
こんなくだらん掲示板でいくら投稿しても事態はかわらんよ

ただの暇つぶしにしかみえんよ
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/04(金) 23:30:42.28ID:z3tNvSHy
時間外労働が深夜労働にも当たる場合
時間外労働が,後述する深夜労働にも該当するという場合があります。
この場合の割増賃金の割増率は「時間外労働の割増率+深夜労働の割増=基礎賃金の50パーセント増し」,すなわち,基礎賃金の1.5倍以上ということになります。

大企業における月60時間超の時間外労働が深夜労働にも当たる場合
上記のとおり,大企業については月60時間を超える時間外労働の割増率は50パーセント増しとなりますので,
これが深夜労働にも当たる場合には,その割増率は「基礎賃金の75パーセント増し」,すなわち,基礎賃金の1.75倍以上ということになります。

時間外労働が休日労働にも当たる場合
時間外労働が,後述する法定休日労働にも該当するという場合があります。
この場合には,時間外労働は休日労働に含まれていると考えるため,その割増賃金の割増率は「法定休日労働の割増率35パーセント増し」のみ,
すなわち,基礎賃金の1.35倍以上ということになります。

時間外労働が深夜労働・休日労働のいずれにも当たる場合
時間外労働が,深夜労働でもあり法定休日労働でもあるということもあり得ます。
この場合,時間外労働は休日労働に含まれるため,「休日労働の割増率+深夜労働の割増率=基礎賃金の60パーセント増し」のみ,
すなわち,基礎賃金の1.6倍以上ということになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況