X



トップページ医歯薬看護
841コメント329KB
薬学部は医学部と同じ6年間勉強するのに安月給
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/22(火) 02:33:09.46ID:???
>>153
すごいよねw
経験してない事がそこまでわかっちゃうなんて、
神様か統合失調症かのどっちかだよね。
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:07.66ID:m1nnDKyu
経験者なんだけど?薬学部出てから医学部行った人は
中堅レベルの私立薬学部卒でも、医学部は楽に感じるよ。
0156名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/22(火) 14:34:28.43ID:nXyVoLjE
嘘ついてまでマウント取りたいのかねぇ。
なんか哀れ。
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/22(火) 20:24:54.64ID:???
仮にほんとだとしてそりゃ基礎は薬学卒業してたら楽に感じる部分多いでしょ
国試の勉強量は比較にならんよ
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/23(水) 08:08:03.33ID:uX9Njuv5
医師国試は基礎医学はあまりないけど、薬剤師国試は基礎薬学で落ちることが多い。
0159名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/23(水) 16:20:04.55ID:???
>>149
それはそいつら個人が無能なだけやん
制度として存在しているし、個人の努力でどうにでもなる
0161名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/23(水) 16:22:28.02ID:???
>>155
医師=生物特化
薬剤師=化学特化

専門とする領域が違うんだから、得意不得意が被ってないことも自明だろ
0163名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/24(木) 18:26:35.96ID:B9sfhg4d
医学部の基礎の試験は本当の意味では難しくない。
難しいのは教官の完全な意地悪というもの。例外は解剖。
解剖、とくに神経解剖は教官が手加減しないと数割落ちることになる。
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/24(木) 19:09:54.42ID:???
>>155
医療系大卒のジジババが
医学習いたての若い現役生と同じ勉強して
楽に感じるドヤァとかあほすぎやろw
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/25(金) 04:28:28.20ID:???
私立薬卒で国立医に受かる奴なんて1%も居ないからな

ドヤれて良かったな…

それだけ
0166名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/25(金) 21:02:35.46ID:TA5TL/ef
差別ない時代にはそこそこいたよ。
0168名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/25(金) 21:28:53.84ID:???
>>167

普通は有能なら国立行く

エセ有能が特待に騙されて、故意に留年させられて千万払えなくて放校
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/25(金) 22:52:36.23ID:???
>>168
私立薬特待の人は大学選べば国立行ける
行きたい国立に行けなかっただけ
ぼっちにならなかったら私立薬の中では優秀だから特待継続はしやすい
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/26(土) 05:59:27.51ID:Zm+7Zyzb
>>169
それは無理。
底辺私立の特待生は偏差値50くらいでなれちゃう。
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/27(日) 11:09:10.39ID:???
俺は私立の真の有能だよ
阪大薬行けたけど実家から通いたいから底辺私立薬行ってるわ
国立と同じ学費でな
0175名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/27(日) 18:22:17.41ID:LK1S/C/l
国公立薬学部はどの県にもあるわけではない、あっても北海道や東京、東北みたいに旧帝大で偏差値高い
自宅通学したい人は国公立に入れても私立というのはよくある。
公立や旧帝大以外の薬学部に通える地域の人ならいいけど。
0176名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/27(日) 20:56:27.93ID:KhUV8c+P
それは少々無理がある論理だな。
国立と私立の学費の差で下宿代は浮くし、私立の特待生はギャンブルだ。
おそらく、私立行っててもバカじゃないんだよ、と言いたいんだろうが無理筋すぎる。
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/27(日) 23:30:32.25ID:???
医歯薬は国立受かるなら北海道だろうが九州だろうがどこまででも行く奴等が大多数

だから北大だろうが長崎大だろうがあまり偏差値変わらない

さすがに東大京大阪大あたりの人口密集地ブランド大は難しいが(医科歯科大なども)、それ以外はドングリ
0178名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 00:31:24.00ID:fu//FfJQ
そうだよなw
なんだかんだ言っても私立の歯薬に行くやつは馬鹿だからそこしか選択肢がなかっただけ。
色々弁解してもムダ。
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 02:39:20.97ID:???
医者なんかブルーカラー労働者だよ
海外からみたら医者みたいな職種が偉そうにしている日本はかなりおかしい
普通の資本主義社会は投資家やIT事業者が億万長者だからな
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 09:27:38.38ID:???
医者がブルーカラーっていうのは同意
オフィスでス−ツ着て大金動かせる仕事ではない
0182名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 12:11:48.50ID:fu//FfJQ
一般のリーマンでそこまでのし上がれるのは1%未満だろ。
のし上がるには実力も必要だが運の要素がかなり大きい。
医者の場合は免許さえあれば99%がリーマンの上位5%くらいに入る高収入なんだから比較にならんよ。
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 14:41:12.84ID:???
高収入の肉体労働の代表が医者
パイロットには負けるけどね
世の中楽して稼いでいるヤツはゴマンといる
都会にマンションや駐車場持ってるだけで年収5000万とかフザケタ人を知っているよ
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 20:17:57.78ID:???
>>176
ギャンブルじゃなくて、トップ取れるかどうかでしかないから、個人の能力ただそれだけだ
俺は取れた、お前は取れなかった
俺は有能、お前は無能
その事実を受け入れるしかないんだよ
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 20:18:59.96ID:???
>>177
研究職につきたいなら間違いなく旧帝の方が良いけど
薬剤師として調剤して食っていくだけならどこでも一緒
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 20:21:07.59ID:???
>>184
資格別年収だけ見たらパイロット1位、医師2位、弁護士3位
業務独占資格での比較でしかないから
実際の資本主義市場での稼ぎの多さは、資本家が最強なのは当然だね
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 21:38:44.90ID:+Wlg25LJ
私立大学の教授ポストは今後阪大以外の旧帝大卒は減っていくと思う。
完全な化学系とかでなければ薬剤師免許がある人を採りたがるだろうから。
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/28(月) 21:38:45.02ID:+Wlg25LJ
私立大学の教授ポストは今後阪大以外の旧帝大卒は減っていくと思う。
完全な化学系とかでなければ薬剤師免許がある人を採りたがるだろうから。
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/29(火) 19:36:41.02ID:D+ZdGZ4a
阪大は全員6年制になって薬剤師免許取れるから。
4年制だけで薬剤師免許なしは敬遠されていくと思う。
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/30(水) 06:57:55.27ID:CAvHDHf1
>>187
パイロットは年齢制限あるから生涯収入では医者の方が上でしょ。
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/30(水) 10:43:37.29ID:aitCpTUz
医者の勤務体制も寿命縮めてると思う
薬剤師が一番健康によい
0195名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/30(水) 20:48:32.27ID:6QXyM0Qq
調剤薬局、病院薬局の薬剤師は給料はそれほど高くないが
それほどきつくなくて、健康的な仕事。一般職のトップクラス。
一般にはそういう職種は女性が独占しているので、男性がそういう職に就ける
唯一の職業。
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/31(木) 00:52:08.88ID:fRMgfPHh
それは良かった。
万々歳じゃないかw
0197名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/31(木) 10:31:47.81ID:???
薬剤師の仕事って中身が無いからQOLでしか自己満出来ないんだよな……

STスレにすげー似てるわ……
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/10/31(木) 17:30:48.97ID:vBo+V9lv
大企業の一般職OLみたいなもの。
0200名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 07:47:14.83ID:WtPoF+DL
薬学部6年制になってから薬剤師免許必要な職に就く人が増えた。
そうなると教員も薬剤師免許取得の経験が望ましくなる。

阪大の選択は正しい。
0201名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 08:22:38.22ID:???
問題は薬剤師の仕事に中身が無い事

安全を口実に規制すりゃいいってもんじゃねーんだよ
0202名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 08:23:56.90ID:???
殆どの薬害は薬剤師の職権とは無関係に発生したり無くなったりしてる、&、院内処方医院は薬剤師居なくても支障なく薬出している

国民からの要請も必要も無いのに、薬剤技官は勝手に規制を細かくキツくして薬剤師の職権を守ってる、既得権益

つまり、薬剤師利権はNHK受信料利権とほぼ同じ構造(不要なコストの押し売り)

薬剤師の職権は余計な規制で成立してるから、逆に規制が緩むだけで誰からも必要とされず終わる

調剤→院内処方、一類要指導→二類落ちで、国民は何の不満も不自由も無く薬剤師利権の余計なコストから解放されるだろう
0204名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 14:18:15.95ID:???
殆どの薬害は薬剤師の職権とは無関係に発生したり無くなったりしてる、&、院内処方医院は薬剤師居なくても支障なく薬出している

国民からの要請も必要も無いのに、薬剤技官は勝手に規制を細かくキツくして薬剤師の職権を守ってる、既得権益

つまり、薬剤師利権はNHK受信料利権とほぼ同じ構造(不要なコストの押し売り)

薬剤師の職権は余計な規制で成立してるから、逆に規制が緩むだけで誰からも必要とされず終わる

調剤→院内処方、一類要指導→二類落ちで、国民は何の不満も不自由も無く薬剤師利権の余計なコストから解放されるだろう

>>203

流通管理に関わればいいだろ、こっちが国が求める主な業務だわ

調剤と一類要指導は薬剤師雇用対策に過ぎない
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 17:46:15.22ID:???
>>204
病院とか薬局に置いてる麻薬と毒薬はどの職種が管理すんの?

調剤はどの職種にさせたらいいと思ってんの?
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 19:06:07.24ID:???
>>205

病院で義務的な部分は薬剤師置かざるをエンわな

しかし麻薬毒薬管理は医者でいい、クリニックならどこも医者がすべてやってる

院内なら調剤も医者
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 19:10:02.81ID:???
薬剤師の社会的意義は流通管理だけ

一類要指導、調剤、は単に薬剤師雇用対策なので不要

一類要指導と調剤に薬剤師使っても煩雑で高コストになるだけで大して意味はない、登録販売者と医者で安全管理はできる
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 22:15:29.51ID:???
>>208

ピッキングだけに集約できるだろ

水剤も軟膏も、ニーズに合わせた既製品が発売されるだけの話

もう要らんのよ特殊な調剤とか
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 22:29:08.47ID:???
>>210
無理だね
軟膏は患者それぞれに適した組み合わせもあるし、小児は体重で用量決めるから
あんまり現場知らんくせに語らない方がいいよ
0214名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 22:38:51.87ID:???
>>212

言い切るなぁ……、どんなパターンでも可能な商品構成を組んでくると思うけどね日本のメーカーは

今は院外前提の商品構成になってるだけだよ、その前提なら無理だろそりゃ

それにおたくの理屈だと薬剤師調剤が必要なのは小児だけになるしな……


>>213

無くても回るだろ、いまは薬剤師監査前提だからAI発達を阻害してるのが現状
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 22:45:13.83ID:???
わざわざ手間のかかる水剤軟膏残したところで、混ぜられてしまった薬剤の単純ヒューマンエラーは誰がチェックできるんだ?

混ざったあとでは薬剤師自身すら間違いを確認出来ないだろう?

時代遅れなんだよ…

AI監査を阻害してる現状もそう

薬剤師規制は、コスト面でも技術面でも障害にしかなっていない……
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/01(金) 23:24:37.78ID:???
あるのか知らんけど、乳児の舌下に突っ込んでそのまんまミルクを100ccくらい飲ませればokってな感じのOD錠に出来そうだけどな、ホントにちっちゃい水剤しか無理って小児ならそれで、

少し大きくなればDSでいいだろうし

口蓋に貼る遅溶性パッチみたいなのでもいいかもしれんけど、これだと母親の練習が要るかもな

液体のまんまなら、コンタクト用ディスポ点眼みたいな容器に体重別に封入した内服入れとくとかも出来そう


ニーズがあればメーカーは剤形とかいくらでも工夫できるだろうな
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/02(土) 20:07:37.81ID:???
AIも無い時代に出来た職業だからな……、幸い対人手技が全く無いのですべてを機械で代替する事が可能

薬剤師法いまは規制緩和の障害にしかなってない
0219名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/02(土) 21:25:06.56ID:???
AIの判断を監査するようになるだけだぞ
AIに責任は取れないからな
AIはあくまでも道具に過ぎない
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/03(日) 23:05:06.22ID:???
そもそもなぜ薬剤師という職業が誕生したのか知っていれば、AIに置換されないって分かるだろ
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/04(月) 14:33:46.89ID:???
AIが発達したところで
AIが内科的判断→医師が監査し判断
AIが薬科的判断→薬剤師が監査し判断
こうなるだけ
AIは所詮道具でしかない
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 07:26:48.03ID:???
>>224

薬剤が主な対処法だった時代ならな……

ところで手術や処置は医師と患者が説明と同意で完結してるんだが、現代なら薬剤でも同じ事が可能だろう

情報がオープンにやり取りされる様になったこと、ジェネリック使用が一般化した事で、薬剤師監査はお役御免だよ

>>225
>>219

それで十分だ

ところで、医者が単独で処方調剤できる事を忘れてないか?
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 20:01:05.82ID:???
>>227

日本で医薬分業はずっとマイナーカテゴリだった

総合病院と流通管理にいくらか雇われてただけ、医者が中心で医者さえ居れば回る仕組みだった

もう規制する分野が無くなって議員と技官が医薬分業に踏み出して、最近の医薬分業バブルを生み出した

太陽光発電みたいなもんだよ、あっても無くても構わないけど金持ちの錬金術に使われたのが医薬分業

いつなくなってもかまわないし国民は困らない、日本の医者はほぼ100%保険医だから行儀良いよ
0229名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:06.93ID:???
>>226
だから、その医師の処方を監査し、医師の独裁を防ぐことが、薬剤師という職業の発祥なんだよ
約1000年前にフリードリヒ2世が医師の独裁を防ぐために作ったんだよ
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 20:28:26.25ID:???
>>229

海外とまったく違うのは、

・日本の医者は歯科医まで含めてほぼすべて保険医
・保険医なので療養担当規則及び通達通知による指導をほぼ確実に守る(でなければ減点され、指導され、監査、保険医停止などに処される)
・そもそも危険な薬はなかなか認可されない、されても使用細則が詳細に決められる、認可まで世界最長の期間かかる
・麻薬使用者は保険医であるのとは別に2重の届けが必要、リタリンなど乱用の恐れがある薬もそう、保管状態や残数もチェックされる、日本の医者は全員これを守っている

海外が野蛮だった頃の医者の横暴とか日本ではあり得ないんだよ

ジェネリック導入に反発していた奴はいたが非人道的というほどではない、そしてジェネリック導入はほぼ完了した

日本では医者中心の医療が組まれ、薬剤師はいても居なくても構わない、単に金儲けの道具に過ぎない
0231名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:42.05ID:???
・太陽光発電
・医薬分業
・パチンコ、カジノ

共通点は、あっても無くてもどちらでも構わない、金持ちのための規制と規制緩和、制度の歪が生み出す錬金術、そして壮大な無駄使い
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 20:41:04.22ID:???
医者の独裁と言うけど、それを防いでるのは厚労省であり保険者だよ

言う事聞かなきゃ金が支払われないんだから

まだ今は薬剤師に配慮して細かい薬剤は見られてないかも知れない、しかし危険なら隅々まで規制できる仕組みがすでにあるんだよ、薬剤師抜きでね

ドラッグセーフティアップデートに記載されてる医薬関係者は、医師歯科医師薬剤師看護師検査技師登録販売者その他、副作用情報も薬剤師抜きで回るように出来てる
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 21:35:18.40ID:unFeKlvr
日本では医薬分業がされていなかったので高貴なお方や殿様が不審死とかがよく起きたんだけど。
0235名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/05(火) 22:45:49.23ID:???
お上は欧米と同じ医薬分業を進めるために薬学部を六年制にし
薬価も欧米と同じシステムで設定するために薬学×経済学の教授を増やしてきたわけで
ここでひたすら薬剤師は必要ないと吠えている人とはまったく逆に進んでるんだよなぁ
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 07:58:15.92ID:ffFi1aJG
医者が薬漬や薬価差益で医療費増やして儲けるのを防ぐため
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 08:20:54.27ID:???
>>236

保険請求の段階でふるい落とせるし、実際にそうされてる

薬剤師は知らないかも知れないけど、ビタミン剤を筆頭に不要だと言われ、適用があっても運用を細かく聞かれ、ちょっと期間が伸びれば何故だ理由を書けとくる

保険請求の書類が何度も戻ってくる、無茶なんか出来ないんだよ

偉い人診る医者も薬剤の種類から用量まで細かく記載させられる、同じだよ

薬剤の安全性は薬剤師不在で成立し機能してるんだわ
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 08:24:18.58ID:???
薬剤師ってリクルートやNHKみたいな利権集団だよな……

要らねーつっても、余計なコストを押し売りしてくる

マナー講座で新ルール煽って恐怖感掻き立てて絡ませようとする、最悪だわ……
0240名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:55.53ID:???
社会が成熟してくるとメンテ以外に金を回せなくなるから官僚や政治家は新しく利権を作れなくなる

なので問題無い仕組みまでぶち壊してわざわざ改革を打ち出してる

まともなセンター試験を壊してとんでもない不平等試験を導入しようとしたり、不要な薬剤師6年制をわざわざ導入して2年分の学費を余計に取れるようにした、さらににわか薬学部新設乱造

建前だけ用意してやりたい放題の無駄使い、家庭の進学コストを上げただけ、こいつらマジ最悪……
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 09:00:16.74ID:???
今後、生化学データや病名と患者名を国が統括的に扱う時代が来る

医者が次出す薬を電カルに打ち込んだ瞬間に、『本件処方はこの患者様において慎重投与に該当します。再考の余地はないですか?、良ければお進みください。進む・戻る』てか出るようになるだろ

不可なら最初から『禁忌処方です。お戻りください。』
または『本件は禁忌に該当します。合理性の説明及び患者様から全面許諾の書類を得て進むへのロックを解除する事が出来ます。ターミナルケアにおいて……』

小児なら『規定容量エラーです。戻るを押してください。』

間違いなく使い勝手の良いAIがリアルタイムで進化していくだろう、調剤も誰がやっても間違いのないピッキングだけのシンプルな剤形に進化していく

薬剤師はそこにいつまで居座って、金抜こうとするの?
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 09:12:36.27ID:vBWfjaLh
>>237
お前がそう思ってるだけだから現実と解離してるんやで
お前がいくら薬剤師は必要ないと叫んでも何も変わらない

お前が薬剤師になりたくてもなれなかったその悔しさ処理するために
妄想の中で薬剤師という職業を消そうとしても
現実はまったく逆に進んでいってる時点でさっさと気付いて
別の道をしっかり歩んだほうがいい
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 09:18:38.78ID:???
>>242

必要無いのは事実やで

ただ利権の方便として薬剤師が利用されてるだけ

NHK、リクルート、電通、医薬分業、パチンコ、すべて完全に消えても何ら問題ないけど、どれも利権スキームを確立してそれを国民に押し付けてるから潰れないだけ

潰れないから必要とされてるっつーのはお前が思いついた単なる詭弁な
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/06(水) 09:22:30.13ID:???
潰れないから必要とされてるって理屈で国民に負担押し付けてくる金持ち利権者ばかりで、日本はどんどん疲弊してる

まともな医療を食い潰そうとしてる薬剤師一味……

オーダーメイド医療の患者単価見たか?、キチガイみたいな値段がついてたぞ、あれが薬剤師一味のやり口…、
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/08(金) 07:51:45.75ID:XS0mv437
定期試験問題だけ見ればレベルはそれほど変わらないか、むしろ薬学部が難しい。
試験に関しては医学部は文系学部に近い(レポートとか、ゼミ参加などで評価)だから。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/09(土) 16:32:29.03ID:Y9XsYKT2
基地外教授さえいなければ医学部は薬学部以外の理系学部より楽かもしれない。
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/11(月) 17:03:55.69ID:lELXDSM+
本当に(人間関係とか教授の性格とかではなくて)試験がきつくて留年するのが
一番多いのは工学部。
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/14(木) 09:25:49.01ID:PUIiGrqY
薬学部って偏差値35のアホアホな奴でも半分くらいは国試に通るんだから
医歯薬の中では一番簡単だろ。

もう一度よーく考えてみ、偏差値35だよ?w
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/14(木) 12:49:34.54ID:???
宮廷薬学部のやつってあんまり将来のこと考えてないよなあ
卒業後は偏差値35の奴らと同じ薬剤師の扱いだし
0252名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/14(木) 18:26:10.43ID:dsh2MxdM
そういう大学の教授狙い。
0253名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/11/14(木) 18:30:50.86ID:???
同期で6年制薬学卒業して国試も受かったのに歯学部に入り直したやついるわ
今歯医者で馬鹿みたいに金稼いでてめちゃくちゃ羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況