X



トップページ医歯薬看護
841コメント329KB
薬学部は医学部と同じ6年間勉強するのに安月給
0007名無しさん@おだいじに
2019/05/24(金) 16:14:19.56ID:???
防衛医大&自治医大「学費0円です」
国公医「学費350万円です」

私立薬「学費1200万円です」←!?wwwwww
0008名無しさん@おだいじに
2019/05/24(金) 18:55:50.57ID:MBxXHeKg
6年間の学費

私立医学部(偏差値73〜61)
1900万円〜4550万円
医師の平均年収1700万円

私立歯学部(偏差値58〜38)
1900万円〜3200万円
歯科医師の平均年収1300万円

私立獣医学部(偏差値65〜55)
1300万円〜1470万円
獣医師の平均年収600万円

私立薬学部(偏差値69〜35)
1100万円〜1300万円
薬剤師の平均年収600万円
0009名無しさん@おだいじに
2019/05/25(土) 12:27:31.70ID:???
悔しかったら医学部入れや
医学部にも入れない程度の頭しかないお前が悪い
0011名無しさん@おだいじに
2019/05/25(土) 14:46:33.50ID:???
薬剤部でも上の大学なら医学部に入れた奴も結構いたんじゃないか?
0012名無しさん@おだいじに
2019/05/25(土) 15:21:15.53ID:???
女薬剤師は医者にとってちょうどいい穴だし俺はありがたいと思ってるよ
0014名無しさん@おだいじに
2019/05/27(月) 20:20:47.43ID:y71R71A4
>>11
国公立薬学部は入れれば私立医学部ならどこか入れる。多浪差別さえなければ。
0016名無しさん@おだいじに
2019/06/01(土) 12:56:43.04ID:???
医師は症状聞いて、病歴聞いて、くわしく問診し
身体を診察し触診して、聴診しおしたり、時にはケツの穴にまで指を突っ込み診察する
さらには採血しレントゲンをとりそれをもとに、さらに検査を考え、データを検討し
病気の診断をし、点滴やクスリで治療を試み、文献を読み、さらに再審をくりかえす
その間、急がされたり、ストレスや緊張、誤診で訴訟のリスクもある。

薬剤師は 医師の処方箋通りに、タナから薬をとって、数えて袋づめするだけ。
おきまりの 文句 "”体調代りないですか?””キチンと飲んでください”ね” 
って繰り返すだけ。

仕事の内容の重さと、責任と、ストレスに天と地ほどの差がある。
比較にならない。
もう馬鹿かと
0019名無しさん@おだいじに
2019/06/02(日) 09:56:25.31ID:???
>>16
ワイも病院実習でいつも薬剤師が1番楽そうで、うらやましいと思ってたわw
彼らはワイが入院した時、NSAIDSとその副作用の胃潰瘍止めの胃薬の2つを名前を間違えて説明してて、こいつらはアカンと思ったねww
0020名無しさん@おだいじに
2019/06/02(日) 20:07:56.12ID:V7zF/N69
旧帝大薬学部合格者なら地方国立や私大なら合格できている学力ある人も多い。
いわゆる新設医大(除く東北医科薬科、国際医療福祉、自治、産業)なら
旧帝大以外でも国公立薬学部合格者なら合格できる人多い。お金が工面できないだけ。
0021名無しさん@おだいじに
2019/06/02(日) 23:19:24.72ID:???
その人たちは薬剤師にならないからこのスレの趣旨とは違うだろ
0024名無しさん@おだいじに
2019/06/23(日) 23:26:31.47ID:pv0llrpI
>>20
千葉大あたりは国公立医学部最底辺並みの入手難易度かつ
卒業生はそれなりに薬剤師になるぞ
0025名無しさん@おだいじに
2019/06/27(木) 08:02:01.20ID:92OPI5yA
研究畑に進む奴はともかく、薬局の薬剤師って知識は全くいらんよね?
医者の書いた処方箋通りに薬出すだけなんだから6年も大学行く必要ないわ。
0027名無しさん@おだいじに
2019/07/19(金) 13:47:09.79ID:???
>>26 のようなのが薬学会にのさばっていて
6年制にしてはみたものの 薬学部の教員が非臨床4年分しか学問を教えることができず
増えた二年分は 実務見習いと基礎薬学の修士真似事でお茶を濁したものだから
医療が進歩するほどに 臨床薬学の力不足がひどくなり
医療保険から出る技術料と業務が釣り合わないことが周知され 絶賛減額中。

上記5行の文脈すらたどれない人たちの集積地。 3行超えると理解不能
0028名無しさん@おだいじに
2019/07/19(金) 19:42:00.52ID:???
四年で卒業して2年働いてた方が6年制の人よりも絶対臨床力つくよなー
0029名無しさん@おだいじに
2019/07/21(日) 21:53:44.34ID:???
薬学部6年生は失敗。
4年生で卒業して2年実地で学んだ方が使える。
0030名無しさん@おだいじに
2019/07/29(月) 11:15:57.80ID:3YWDU/iP
>>11
純粋に創薬の方が面白いとかそういう理由やろ。
医者の仕事は拘束長いし退屈やで。
0031名無しさん@おだいじに
2019/07/29(月) 11:21:33.55ID:3YWDU/iP
>>27
薬学部の6年制化は薬剤師会の圧力だと聞いてたが・・
ところで臨床薬学の知識って何?
服薬指導とかのアホみたいなやつ?
0032名無しさん@おだいじに
2019/07/29(月) 12:34:26.42ID:???
明治の医制公布の際に、処方権は本来薬剤師のものだが薬剤師のレベルが処方権を保持するに値するまで医師が仮に処方権を保持する
ということになってたから、薬剤師に処方権を付与するために、薬剤師のレベルを上げるために、薬学部が6年制になった
これは薬剤師が処方権を持つアメリカに追随する形として、厚労省も推進している
このまま6年制薬剤師が増えていき、現場経験を経た6年制薬剤師が教育するようになって、ようやくそこに手がかかるようになる

臨床薬学は、現在大病院で六年制卒薬剤師が担っている、薬物療法における医療計画を包括するもの
薬物療法の際には、既に6年制卒薬剤師が主導して計画立案している
0033名無しさん@おだいじに
2019/08/01(木) 21:17:24.21ID:IIEjVxyF
>>19
おまえはあほの看護師やろ
0034名無しさん@おだいじに
2019/08/03(土) 15:59:03.30ID:???
医師
6年間勉強して、医療と保健指導を司るメディカルとなる

歯科医師
6年間勉強して、歯科医療と保険指導を司るメディカルとなる

薬剤師
6年間勉強した、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生を司るコ・メディカルとなる

コ・メディカル
協働して医療に当たるスタッフを総称する言葉。
医師及び歯科医師はメディカル(medical)に属するためこの中には含めない。


参考
獣医師
6年間勉強した、飼育動物に関する診療及び保健衛生の指導その他の獣医事を司る指導的立場となる
0035名無しさん@おだいじに
2019/08/15(木) 17:12:27.58ID:NdA3+NgY
医師と獣医師と歯科医は勤務医でも実質定年はないけど薬剤師はある。
獣医師は偏差値の割に生涯収入は良くない。動物を助ける仕事のつもりだったけど安楽死の仕事が多くて鬱になる。

一番の負け組は獣医師だと思う。僅差で薬剤師。
0036名無しさん@おだいじに
2019/08/15(木) 17:20:05.82ID:???
獣医師の仕事は動物を助けるのではなく、安全な食材を確保すること
動物のけがや病気を治すのはその一部に過ぎない
0037名無しさん@おだいじに
2019/08/16(金) 13:35:21.85ID:DCi1CMvM
>>36
受験生はそれを知らないんだよな。
ほぼすべての受験生が動物好きで動物を助けたいというのが志望動機になっている。
現実には助ける数より殺す数の方が多いと知ったら絶望するんちゃうか?w
0038名無しさん@おだいじに
2019/08/17(土) 15:14:23.26ID:???
処方箋貰って薬買うときに取扱文書に書いてあることをわざわざ長く説明したり
謎に原疾患や症状について聞いてくる薬剤師ほんとうざい
あいつらプライバシーって知らんのか?
診察室だから医師は医療面接できるんだぞ

あいつらのやりがい、仕事してる振りのために嫌な思いをさせられる
0040名無しさん@おだいじに
2019/08/18(日) 01:04:04.59ID:BDtJ2wZ7
私立底辺薬学部に割に合わない理由

医者や歯医者は実質的に定年ないが薬剤師は独立開業しない限り定年がある。
私立文系4年と私立薬学部6年で比較した場合、定年までに文系4年は38年、薬学6年は36年働くわけだ。
文系4年の学費が400万、薬学6年の学費1200万。その差800万。
薬学6年は働ける年数が2年少ないので、2年間の給与が大体1000万。
よって、働き始めるスタート時点で文系4年よりも1800万円のマイナスとなる。
薬剤師平均給与が大体500万でリーマンの平均給与が450万だから、その年収差50万。
ということは、1800万の赤字を挽回するのには36年かかる。
薬剤師は36年しか働けないので文系4年卒と生涯収入は全く同じになる。

以上は留年せず順当に卒業し国試にストレート合格した場合の計算だが、
私立の底辺薬学部は国試合格率を上げるために簡単には進級させてくれない。
クソみたいな試験で難癖をつけ、あの手この手で単位を与えない。
留年の可能性が非常に高い。
留年させると特待生の身分や奨学金もなくなってしまうため、家計に余裕のない場合は
中退せざるを得なくなる。
国試に通る見込みがなく何度も留年していると除籍になる場合もある。
ここ数年のデータでは、底辺薬剤部に入学した奴の3割以上4割未満が卒業できていない。
要は中退か除籍のどっちかだ。
卒業しないと大卒資格はもちろんなく、世間では高卒とみなされる。
大卒前提の国家資格は全て受験できない。いくら資格を取りたくても受験資格がない。
最終学歴が高校卒業なんだから当たり前の話だ。
また、年食ってるだけ高校の新卒よりも就職先がない。
社会の底辺まっしぐら。
底辺薬学部に入学すると1/3以上が高卒以下の扱いになり、残りの2/3も文系4年卒と同じ。
平均すると、私立の底辺薬学部に入ると文系4年卒より確実に損をする。
0042名無しさん@おだいじに
2019/08/30(金) 18:27:47.00ID:JIfpVGop
>>40
うちの息子をそんなところに放り込んでしまった。
浪人するより大学生になったほうがいいと思ったから
けど予備校に行かせて4年生の大学に行かせた方がいいのかな?
0044名無しさん@おだいじに
2019/08/31(土) 04:35:40.21ID:4TUhHnky
>>40
まず、薬剤師の平均年収は585.6万円な計算違っとる(平成29年度、人事院統計表)
大金使った底辺薬剤師は病院より、給料良いドラッグストアか調剤だろう

一番のメリットは国家資格がある事。
職場変えても高給維持できるのは私大のリーマンに対して優位
女子なら出産後にパート勤務でもかなり稼げる、私大女子が産後レジ打ちで幾ら稼ぐかしらん
今は薬剤師不足だから、午前パートしている65歳超えは現場でけっこう見る。
0045名無しさん@おだいじに
2019/08/31(土) 04:40:29.18ID:4TUhHnky
ストレート合格の話をダラダラしてるが、当たり前じゃね?アホ増やしても社会の迷惑だろ
必要なのは袋詰め士じゃなくて薬剤師なんだからさ
0046名無しさん@おだいじに
2019/08/31(土) 06:11:02.24ID:q3CvGKl0
>>43
サポートもそれなりにしているんだよ。
因みに自分は国立大学卒の医師で基礎の院卒。
高校受験までは素直に親のサポート受ける子だったのに。
高校以降とても拒絶的になった。志望大学は落ちてしまった。
入学直後因数分解の宿題リビングでやってたのをチラ見して秒殺で間違ってる箇所と正解指摘してから一切数学・理科を見せなくなった。
受験に関係ない科目やっといてとか手伝ってが多少あったくらい。
よく知らないけど佐藤ママは本人のプライドを大切にしつつ導いてとかいってるらしいね。どうもそれをうち砕いてしまったらしい。
大学入学後も本試の手伝いほとんどさせてくれないんだ。
追試は見てやる事もあるけど要領悪い。
出るとこうろ覚えだったり、前日に手伝ってくれって言って来たり
もう遅すぎるよって感じ。勉強での親子関係が壊れているのかなあ
0047名無しさん@おだいじに
2019/08/31(土) 12:53:22.86ID:???
>>46
勉強は自分でやるもの、親はそのモチベーターであるべき
勉強の仕方に親が口出すとか全く間違ってるわ
将来ずっとそうやって子供のやることに口出すつもりなのか?
0048名無しさん@おだいじに
2019/08/31(土) 12:55:16.45ID:S2eCMxhr
>>44
なるほど、そう思い込んで薬学部行ったんだな。
0049名無しさん@おだいじに
2019/08/31(土) 16:10:56.24ID:???
>>46
俺はモチベーションとか環境といういみでサポートしてあげたら?って言っただけであって大学生にもなって勉強を教えることはないと思うが
周りでも親と勉強とか一人もおらんで
0050名無しさん@おだいじに
2019/09/01(日) 07:33:31.76ID:LEcNRoN+
>>49
子供にとって良かれと思ってしてきたことが全部裏目に出たんだな
自分が勉強得意だから伝授してやれると思ってたんだ。
医師の雑誌とかでしばらく子供の受験なんかで医師の仕事をセーブしてなんて
エッセイ書いてるDrなんかもいるんだよ。
でまわりに医学部受験ゾンビがいて、太郎して短大、専門学校行ったり文系学部中退とか
そうなって欲しくなかったでもこの秋から休学して予備校いくんだ。
別にこどもは医学部志望じゃない、医学部も受けてないけど
バイオができる学部に行きたいんだって。
予備校の費用出してみまもるしかないのか
0052名無しさん@おだいじに
2019/09/01(日) 14:01:30.52ID:jf00wrM/
>>51
交友関係とか干渉されたらたしかにうざいな
でも試験とかヤマ賭けるってかここ大事だから覚えとけとか
それも一夜漬けみたいなのに付き合ってるくらいなんだよ。
早朝に諍いになって、ネカフェにとびだしていった。
鬱の早朝覚醒で配偶者に少し、寄り添ってもらいたかったので起こしたら
相方が浪人1年半計画怒り狂って、息子の部屋にとびこんでしまったんだよ。
夫婦のコミュニケーションもうまくいってないけど
ラインでコンタクトしたら毒親とまでいわれた。
金かけてくれたことは感謝してるけどだと進学以外の事は干渉した覚えないのに、
同級生に高3の息子に自○されたのがいるんだ。
きっと医学部ゴリおしかなと皆言わないけどおもってる。
圧力なんてかけたことないし、海外旅行にもよく連れて行ってるし
やりたいことやらせてやったつもりなんだけど
還暦近いのに子育てに悩んでるってとこなの?これって
0053名無しさん@おだいじに
2019/09/02(月) 08:07:02.27ID:Cb79vPfR
>>52
子供にとって親はバカくらいに思っててくれた方がいいんだよ。
親は勉強するためのモチベーションを上げる努力をするのを怠ってはダメだけど勉強そのものを直接教えない方がいい。
勉強面は塾に任せるべき。
子供が高校に上がってキミを拒絶するようになったのは心理的な逃げ場がなかったからだと思う。
子供は子供なりに悩んでる
学校でも同級生の間でも塾でも
「勉強しても成績が上がらない、なぜだろう?」とか
「もしかして自分はアホなのでは?」とか
少しの自信と多くの挫折感の中を必死に泳いでるわけよ。
だから自分が優位に立てる場所が精神的衛生上どうしても必要になってくる。
親はバカに見られるくらいがいい、というのはこのため。
アホらしいと思うかもしれないけどこれは子供の健全な精神を保つためには重要な事で、普通は家庭や両親がその優位に立てる場所になるんだけどキミはその場を奪ってしまった。
失礼だけど、子供が拒絶したり委縮したりするのは当然の帰結だったと思うわ。

子供の勉強に対するモチベーションの上げ方だけど、これは下世話な話になるけどカネが一番シンプルで子供にも分かりやすい。
生涯収入で見た場合、偏差値を1ポイント上げたら300万円稼ぐのとほぼ同じだというのを、偏差値と入れる大学とその後の職種と職種の平均年収を具体的に説明しながら納得させるのが一番手っ取り早い。
大まかな進路を決める時に親子で話したことがあったと思うけど、その時に言うべきだったねえ。

でもまあ過ぎてしまったことは仕方がない、子供がやりたい分野が明確にあるのなら大学辞めて予備校に行かせてそっちを目指した方がいい、と思うな。
0054名無しさん@おだいじに
2019/09/02(月) 18:06:25.29ID:lA91yxgB
>>53
そうすることにしました。
貴方の言う通りの事を子供からラインでいわれました。
連れ合いも世界ランキング上位大学卒私たち夫婦は
大学で勉強しなければ除籍される恐怖と戦うキャンパスライフを味わっています
でも普通の大学生って合コンとかサークルとか場合によってはゼミ友達とかと
楽しく青春を楽しむものなのですね。
6年間も国家試験に合格する事を最終目標として勉強ばっかりしてあげく
大学病院や国立病院で勤務しているとき過労死するかと思いました。
今息子は20歳人生で一番体力があるときです。
浪人して希望する大学に合格して楽しく青春して欲しい。
勉強してエリートになることが後悔しない人生だと何となく思っていましたが
(だって若い時もっと勉強しとけばよかったって言ってる人多いし、
自分も今は楽な病院で給料も悪くないから)
一番美しく大切な時間を>>40が言ってるような
糞薬学部やめさせてやります。時間とカネの無駄だ。
0056名無しさん@おだいじに
2019/09/02(月) 18:55:46.74ID:lA91yxgB
>>55
一夜漬けはいつも息子の方が自分のところやってきて
モジモジ手伝ってみたいになって今迄の
生薬とかなんか生物学って解剖と病理と生理が一体になった医学部的には
なんじゃこらな科目の時は1時くらいに終わったのに
この間放射薬学だったかな?とやらは3時までかかった。
こっちもいやだったよ。TcとかSrとかの崩壊とCTやMRIの医療機器の原理
ピロリはかるやつとか今やってんのか?なラジオイムノアッセイとかさ
全然覚えて無くてきりなかったんだよ。マジで泣いてた・・・・
0057名無しさん@おだいじに
2019/09/02(月) 19:03:39.61ID:???
親が「繁盛してる」「都市部」の歯科医院を経営してるなら
医学部より歯学部行った方が良いと思う

20代を過労死寸前で働くより、遊びながら稼げる歯科医の方が良い
0058名無しさん@おだいじに
2019/09/02(月) 20:02:52.96ID:???
子は親離れ出来ないと思うし親も突き放すぐらいしたらいいのに
0060名無しさん@おだいじに
2019/09/03(火) 00:19:09.04ID:Yd9kentV
≫59
追試ですよ。追試だから背に腹変えられなくなるみたい。
本試からだったらもっとこっちも何とかしてやれるし・・・
本試だったら泣かないと思う
≫57
過労死だけじゃなくて、自殺も多い。
一人はジャンプ、二人ハングで三人旅立ってます。
100人ちょっとのクラスでどうよ?さらに一人上から来た人が
一緒に卒試受からなくて逝ったらしい。
同窓会名簿に載ってないからしらなかったけど・・・
0062名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 09:48:49.66ID:???
一個人として優秀な頭脳は持ってるのかもしれないけど
親としては馬鹿、子供が可哀想だわ
0063名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 09:53:43.27ID:???
なんだかんだいって結局は自分が納得した道を子供に押しつけようとしてる
ほっとけよ好きなようにさせてやれ最悪警察に捕まらなければいいぐらいに開き直れ
子供が助けを求めてきたときだけ助言なり金だすなりすればいいだけでしょ
0064名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 11:15:49.64ID:lhr8wyt6
医者が自分の息子に医者をゴリ押しってのはよく聞くな。
自分の職業を子供に勧めるつーのは、やっぱおいしい自覚があるからなんやろな。
俺は自分の息子が小学生の時に俺の職業(プログラマ)になりたいと言った時デメリットを30くらい上げて全力で阻止したわw
結局国立の薬学行ったけど年収考えたら歯学部の方が良かったかもしれんな。
0065名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 12:15:03.68ID:X21lZ14w
医学部は私立だろうと国立だろうと裏口だろうと国家試験受からんと意味ないんやで
0066名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 16:28:33.43ID:lhr8wyt6
まあ、医師国家試験は裏やAOや推薦全部含めても合格率9割だからなあ
医学部に入るさえすればれば大体医者になれるよ。
0067名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 19:45:19.98ID:2hUi7p5r
>>67
甘い
国試受験に至るまでに放り出される
昭和の時代なんか
以下の者修業年限内単位修得不可能の為除籍って
掲示板に張り付け・さらし者
他学部に行くのかな?
開業医の子だったら事務長になれるけど
0068名無しさん@おだいじに
2019/09/04(水) 23:30:56.09ID:lhr8wyt6
でもねぇ、医学部の卒業率は薬学や歯学より高いんだよな。
それにあまりにアホな奴が除籍になるのはどの大学どの学部でも同じだから。
0069名無しさん@おだいじに
2019/09/05(木) 19:13:04.58ID:oEyuCoZK
薬剤師になるのに6年大学ってモチベ保持苦しいかも
医者になると思えばこそ乗り越えられるんじゃあ
コンビニの方が多いといわれたら歯科もちょっとねえ
0070名無しさん@おだいじに
2019/09/07(土) 12:02:19.36ID:kD+DRZ7y
4年生で好きな勉強してマスター行く方がよくね?何て言っていたら
「逃げ恥」の女の子みたいに就職できなくなるのか?
マツ○ヨに就職して27歳で年収3000マソだって
友達の子の友人なんだけど
俗にいう偏差値50にとどかない薬学部でね
0071名無しさん@おだいじに
2019/09/07(土) 23:07:10.44ID:5F7nQSDI
その女の子かオマエのどっちかが虚言癖あるぞそれw
0072名無しさん@おだいじに
2019/09/08(日) 03:20:01.03ID:PZLG3X/8
世襲制だろ?
医学部の人はそうだったけど
薬学部も違ったのか?
0073名無しさん@おだいじに
2019/09/08(日) 22:40:31.68ID:???
薬剤師は世襲制とは言えんのちゃう?
実習で病院に来る学生は実家が薬局のやつはちょぼちょぼおるけど
親がリーマン薬剤師いうのんはそれより少ない印象や。
医者みたいにおいしい商売ならもっとおるんやろうけどな。
0074名無しさん@おだいじに
2019/09/09(月) 10:05:16.05ID:0eR+bS8Q
>>72
年収3000マソはいかつい男だ
どんな部署にいて何やっとるのかまでは聞いておらん
営業とかだったら一流企業とか報酬いいのかな
薬剤師免許があればなお報酬プラスとか
公務員が院卒だと等級あがるみたいに
0075名無しさん@おだいじに
2019/09/09(月) 12:05:18.69ID:???
社員薬剤師で3000万の年収はあり得んわw
妄想癖か虚言壁だから神経科行ったほうがいい。
0076名無しさん@おだいじに
2019/09/10(火) 00:46:13.80ID:hZtOiE2/
まあ医者でも勤務医だとあの
美容整形くらいしか年収3000マソこせねえよな
0077名無しさん@おだいじに
2019/09/10(火) 23:01:30.59ID:jWNdgzNH
どうしてこんな明らかなウソがつけるんだろうw
統合失調症かな。
0079名無しさん@おだいじに
2019/09/11(水) 20:30:48.93ID:5sR36qxI
聞き間違いだったすまん。手取り月給30マソ
薬学最高は多分フ○○ザーのMRで年収1千マソだって
MRの仕事大変そうだよな。
医者だったら老人内科でぼへらーっと働いてれば1千マソくらいだけど
都会だともっといいんだろうな
やっぱり医者と薬剤師には越えられない壁があるか
でも勉強の内容は薬学の方がうざくないか
手術の術式覚える方が、薬の官能基だの光学異性体覚えるよりらくじゃん
0080名無しさん@おだいじに
2019/09/11(水) 23:04:01.44ID:zoWhEiTm
書き間違いのレベルを遥かに超えとるわ
虚言癖があり働いたことがなく世間の給料相場を全く知らないヒキコモリとしか思えん
0081名無しさん@おだいじに
2019/09/12(木) 03:50:52.71ID:u/DNNNe6
書き間違いでなくて聞き間違い
誰も虚言はいっとらん
世間の相場知らんのはあっとるが
田舎医者の稼ぎしかわからん。
あと医事新報なんかのリクルート情報で
都会の病院だと給料いいんだなあとかそんな感じ
0082名無しさん@おだいじに
2019/09/12(木) 06:54:29.23ID:YwAFjhyl
人から聞いたとしても薬剤師で年収3000万を信じるのはバカだろw
0083名無しさん@おだいじに
2019/09/13(金) 00:10:00.10ID:A3I5aOha
タウン情報誌で薬剤師募集とか看護師募集とか目のするけど
まじめに見てる?
自分に関係ないじゃん。パチ店員と同じ。
でも歴史的にメデイチ家は元薬屋。メデイシンの語源じゃん
ハリーポッターの祖先もそうじゃなかった?
薬屋って儲かってそうな魔法の呪文。
現代の薬剤師といっしょにして悪かったね
0085名無しさん@おだいじに
2019/09/14(土) 01:15:34.79ID:m1KIBXD7
メデイシンの語源に関与するから
因みにロシア語でもメデイチーナ
ヤ イズナーユ メデイチーナ:医学の勉強しています
ドラッグはヤバい方の奴
ドラックデイラは売人
ドラッグストアは日本と同じお菓子とか置いてある
処方箋は魔法薬と同じフォーミユラ
小保方さんみたいにレシピとは言わない
0086名無しさん@おだいじに
2019/09/15(日) 18:08:06.37ID:wAVx+SYd
語源の話なんぞ誰もしとらん
0087名無しさん@おだいじに
2019/09/16(月) 03:57:29.25ID:Boqo3lar
ヤバイよなあ、何か精神の病気ちゃうか?
0088名無しさん@おだいじに
2019/09/28(土) 11:22:52.93ID:???
底辺薬学部って偏差値35とかだろ?
偏差値35と言うと成績下位から5%くらいだし、基地外含有率が高いのは想像に難くない。
0089名無しさん@おだいじに
2019/09/30(月) 21:44:29.29ID:rpHR1E1K
頭悪い人にとっては薬学部は医学部や歯学部より難しい。医学部や歯学部は教授のさじ加減しだいのtころが大きいけど
化学系の科目をガチンコ勝負でクリアしないといけないから。
進級卒業できても国試で基礎薬学で足切りで落ちることが多い。
医師国試や歯学部国試は基礎はあまり関係ないけど。
0090名無しさん@おだいじに
2019/10/02(水) 13:51:07.26ID:Eg2hC35U
今の私立薬がアホを受け入れ過ぎなのが問題の根幹。
アホなんだから卒業や国試合格が難しいのは当たり前。

日本の大学は入学したら大体卒業できて資格も取れるもんだというのが社会の共通認識というか
誰もが持ってるイメージなんだけど、今の私立底辺薬学部はそのイメージから大きく外れている。
だから、よく調べずに入った子供や親が不満を持つ。
0091名無しさん@おだいじに
2019/10/06(日) 21:17:11.55ID:LZue3aSw
昔の私大医学部もアホ入れてたけど、そういうアホでも
留年しても卒業できて国家試験通っていた。
医学部は記憶力と推理力(診断のため)は必要だが
理系力は薬学部より必要ではない。
0092名無しさん@おだいじに
2019/10/07(月) 17:33:56.76ID:f/DfVVAD
>>91
昔がどうあれ今の偏差値40以下の薬学部生ほどアホな人種はいない。
0093名無しさん@おだいじに
2019/10/08(火) 01:11:40.44ID:???
んなこといったら東大、京大の理学系の博士なんて9年間勉強(研究)して職が無いんだぞ。
0094名無しさん@おだいじに
2019/10/08(火) 07:15:17.43ID:iOQTBzHm
腰痛や足の痛みなど、フィジカルに問題がある患者さんではなく、精神的に問題を抱えたうつ病、精神疾患などの患者さんを一番顧客にしたいと言うこと。
なぜなら、精神的に不安定な人やメンタルが弱い人は、人に支配されやすいですし、依存しやすいからです。
身体の痛みや不調は、精神的な不安のどちらにも影響します。だからこそ、狙われやすいんです。
痛みが取れた!だから、これからも続けなきゃ!それがエスカレートすると、○○がないと不安になる生活に、マインドコントロールされてしまいます。
0095名無しさん@おだいじに
2019/10/08(火) 12:19:22.00ID:sb/iXxhd
>>91
理系力とか言う以前に、今の私立薬学部なんぞ全部の科目ができない馬鹿だらけだよ。
0096名無しさん@おだいじに
2019/10/08(火) 12:20:58.23ID:sb/iXxhd
理解力無し記憶力無し努力もできないというどうしようもない底辺馬鹿が私立の薬学部に行くんだよ。
0097名無しさん@おだいじに
2019/10/08(火) 19:47:11.75ID:5dc8AElL
>>95
6年制、私立薬学部大増設される前の4年制時代は
ある程度以上の私立薬学部(昭和30年代くらいまでにできたところ)だと
化学に関してはアホ医学生よりはできる学生が多かった。
0098名無しさん@おだいじに
2019/10/08(火) 21:23:28.67ID:sb/iXxhd
>>97
知人が4年制卒で今薬剤部長やってるけど、とてもそうは思えないw
アホだよものすごくw
0099名無しさん@おだいじに
2019/10/09(水) 12:55:49.85ID:Kbrd8Z6k
 昔はともかく今は化学が出来ないと進級、卒業、国試合格できない。
化学に関しては医学部に入学や卒業に必要なレベルより明らかに高い。
薬剤師国家試験で落ちるのも基礎薬学、それも化学的な分野で足切りに
あうのが多い。しかも医師や歯科医師と違って女子の方がよく落ちている。
0100名無しさん@おだいじに
2019/10/09(水) 14:59:49.57ID:izWK+2x5
偏差値35の奴が化学ばっか勉強したって偏差値65のやつが全教科まんべんなく勉強した化学には及ばんよ。
化学は突き詰めると物理や数学との境界があやふやになってくるが、偏差値35のアホは物理も数学もできないので理解できない。
0101名無しさん@おだいじに
2019/10/09(水) 19:14:54.09ID:AiJaE5Up
医療機関の広告規制で 整体 整骨院 新旧 などにも該当
http://www.mhlw.go.jp/content/000371812.pdf
消費者庁○○矯正を景品表示法に違反する行為を公表
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/160630premiums_1.pdf
静岡県も動いてます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-110/30keihyouhousochi.html


整体・カイロプラクティック・リラクゼーションによる被害が多発
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_170526_0002.pdf


骨盤矯正など是非情報提供してください。

医療広告ガイドライン違反を調査・監視する委託業者
情報提供者に関する情報を、外部に漏らすことはありません
http://iryoukoukoku-patroll.com/
0102名無しさん@おだいじに
2019/10/11(金) 00:13:15.49ID:zGzR3bj/
薬剤師って夢のない仕事
4年生の創薬の方がおもしろそうだな
でも就職むずかしいのかな
0103名無しさん@おだいじに
2019/10/11(金) 15:51:38.73ID:???
創薬は賢い人間しか需要ないからな。
底辺大学で学部作っても意味ない。
0104名無しさん@おだいじに
2019/10/11(金) 16:47:13.97ID:8LVCTn5y
歯学部行けば良かった
口腔外科勤務で医師と同等の給与と待遇だもんな
0106名無しさん@おだいじに
2019/10/11(金) 22:05:19.48ID:???
医師
ヒトの歯科以外を診療可能
死体検案書と死亡診断書を書ける

歯科医師
ヒトの歯科口腔外科のみを診療可能
死体診断書のみ書ける

法的な違いから扱いが違うのは当然だが
口腔外科と歯科は密接に関わっているので
病院の口腔外科は歯科医師が担当している
0107名無しさん@おだいじに
2019/10/11(金) 22:17:11.50ID:???
歯科医師は、死体検案はしないけど、死亡診断書は書くし、災害時の検死は行う

警察歯科医制度もある
0110名無しさん@おだいじに
2019/10/12(土) 13:14:19.76ID:???
>>108

ぶっちゃけ、形成で噛み合わせいじる骨切りやるのも歯科医師法違反

骨折の治療や救急での整復はまぁ良しとして、待機オペで噛み合わせ改変する時に歯科医師にコンサルトもしてないのは完全に歯科医師法違反
0111名無しさん@おだいじに
2019/10/12(土) 14:48:05.89ID:???
ヒトの医を司る者は医師(歯科以外)と歯科医師(歯科口腔外科のみ)
二つ揃ってヒトの医を司ることが出来る
片方だけではヒトの医を司ることは出来ない
0113名無しさん@おだいじに
2019/10/12(土) 16:30:31.53ID:???
>>111

百歩譲って救命処置や緊急処置は医師がやって良いけど、

待機処置で下顔面骨切りやる時は歯科医師にコンサルトしないと100%違法だよな……
0115名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 02:36:37.75ID:???
>>16
責任とストレスのある仕事をしたくないから薬剤師選んだわ
医者が年収いいって言っても勤務医なら時給換算したら薬剤師のバイトと変わらん。俺は薬剤師なって良かったな
0116名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 02:43:47.50ID:???
>>35
薬剤師は定年あっても時給2000円でホワイトなバイト出来るから悪くはない
数十年後にもこのバイトがあるかは知らんけど
0117名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 06:08:50.33ID:???
歯科医や薬剤師があえて医師じゃなくてその道選んだみたいなの恥ずかしいからやめてくれ
よく激務がーていうけど選べば超ハイポで年収1000万余裕なのが医師だぞ・・
0118名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 12:10:32.93ID:???
>>117

歯医者だけど医学部落ちたわ、受かれば行ってた

当時センター8割で医学部はキツかった、今なら83%から受かる地域枠もあるんだが……
0119名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 12:29:13.78ID:1faCAW6b
>>116
時給2000円って低くね?
コンビニの深夜バイトに毛の生えたような時給。
一日8時間、土日祭休みで月に20日働いたとして税込み32万だよ?
色々引かれたら手取り27万程度。
0120名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 12:30:35.93ID:1faCAW6b
>>118
地域枠はほぼ地元のコネ枠だからコネないと無理。
親が大学近くで開業医やってるとかならもっと低くて受かる。
0121名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 13:20:44.02ID:1WuJLPrV
医局員だと

〜年卒の〜内科/外科出身で
〜部OBで〜病院の〜科部長と部活がおなじで、
〜病院の〜科部長は医局同期で、
部活〜年先輩には〜科教授が居て

の世界だからな
0122名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 14:08:04.92ID:???
>>121
だから地元の医学部行っといた方がいい
旧6ぐらいが地元にあって、受かる学力があれば最高
0123名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 17:45:57.67ID:???
>>119
深夜働けば時給5000円もあるよ
年取ったときに楽さを考えたら時給2000円でも悪くはない
0124名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 17:51:45.45ID:???
>>117
激務だけじゃなく汚い仕事をしたくないから薬剤師選んだけどな

旧帝大薬学部受かった人は医師を選んでない

旧帝大薬卒はただの薬剤師になんかならんて反論する人もいるだろうけど普通にいる
0125名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 18:18:34.17ID:???
>>119
勤務医の時給は2500円くらい
働く時間が多すぎて年収1200万とか超えてるだけ。体力と気力がある人は医師になればいい
0126名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 19:35:01.73ID:???
>>124
それなら文系行って地方公務員の方がいいんじゃない?
理系は勉強が大変だもんね
大手製薬会社は給料や福利厚生は抜群だけど激務
地元の日赤や大学病院の薬剤師がベストかな?
0127名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 21:17:26.93ID:???
>>124

旧帝大薬学部程度じゃ確実に受かる国立医学部など無い

国立医学部は、全体に歯学部薬学部より上になってる

逆に、国立歯学部国立薬学部は旧帝大含めてどこも大して変わらない難易度

ただし東大理2だけは別
0128名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 21:47:45.45ID:???
だから汚い仕事も科を選べばしなくていいって
京大薬とかならわかるけどどうせ地底だろ?
しかもバイトなら1時間1万だぞ
0129名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 22:10:49.29ID:???
>>128
汚くない科って何がある?

地底でも大学選べば再受験か編入試験で受かる可能性は十分あると思うけど。絶対受かるとは言わんけどな。
解剖すらしたくない人は医学部は選択肢から外れる。時給1万円でも嫌なもんは嫌やから仕方ない。金の話やけど、副収入含めたらそれなりにあって満足してるからな。
0130名無しさん@おだいじに
2019/10/14(月) 22:16:42.22ID:???
>>126
公務員は一生働き続けられる職場ならいいけど、どんなクソ上司に当たるか分からんからな。
辞めたい時に辞められる薬剤師は気楽
0131名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 00:35:55.52ID:???
>>129
美容系
放射線科
バイトも寝当直や美容の問診とか楽で手を汚さないものなんて探せばいくらでもある
0133名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 20:04:30.96ID:???
>>117
それはお前がコンプを抱えているだけでしかない
法律上歯科医師や薬剤師に出来て医師に出来ない仕事がある以上、全ての職は必要に迫られて存在していることになる
むしろ逆にそのような医師至上主義の考えによって、日本の歯科医師・薬剤師のレベルが低いところに留まり続けている
それを是正するために組まれているのが今のコアカリだから、そのような古い考えを変えていかなければならない
0134名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:18:49.29ID:ol7uTAkh
>>127
旧帝薬合格なら慶応以外の私立や駅弁の医学部なら差別などなければ50%よりは高い確率で合格できるとこが
多い。
0135名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:38:41.78ID:???
>>133
俺は医師だけど他の医療者にコンプ抱いたことないよ・・
医学生にはよく知られてる某有名講師兼医師が医師免あれば歯いじったりクスリいじったりなんでも可能つってるな
0136名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:39:34.16ID:???
私立医は国立医と併願している人が多いから見掛け上の偏差値は高いが
国立医合格者が辞退し、補充合格者が選ばれる際に、忖度が発生する、これが裏口入学となる
なので馬鹿が多く、実際半数以上が消えていく
そこでもよければ偏差値60程度で入れるよ
0137名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:43:05.49ID:???
>>135
法的に医師が歯科医業を行なうことが出来ない。それは歯科医師の業務独占。
法的に調剤は自らの処方に関しては可能だが、他者の処方に関する調剤は不可能。それは薬剤師の業務独占。
本当に医師ならば知ってて当然の話。
0138名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:48:13.28ID:???
病院の口腔外科を歯科医師が担当している時点で医師じゃなくても分かるでしょ・・・
本当に医師ならなぜ歯科医師が口腔外科を担当しているか分かるでしょ・・・
0139名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:55:03.25ID:???
>>134

慎重にレスしてきたなw

旧帝薬じゃなく、京大薬なら5割位はあるかもな……

北大東北大九大程度なら他の国立歯薬とドングリだよ
0140名無しさん@おだいじに
2019/10/15(火) 22:57:09.93ID:???
>>135

歯科医師法に反しない範囲ならな

嘘と思うなら歯周管理だけやる医院を作ってみな、出来ないから

もしくは、歯科インプラント専門の医院を作ってみな、結果報告よろ!
0142名無しさん@おだいじに
2019/10/16(水) 08:22:16.00ID:BjEcmYOE
>>139
私大なら?「不正がなければ」上位5校位以外は5割以上
新設医大なら8割くらい入れるはず。
0143名無しさん@おだいじに
2019/10/16(水) 08:58:57.18ID:???
>>142

バカクセw、金があればだろ

参加費4000万の徒競走……

国立は医歯薬すべて350万だからな、参加者のまったく裾野が違う
0144名無しさん@おだいじに
2019/10/17(木) 11:47:16.17ID:pAxNVNX4
まあ、医歯薬に限定すれば、私立に行くのは国立に行けなかった残念な頭脳の持ち主だけだよ。
0145名無しさん@おだいじに
2019/10/19(土) 13:40:19.22ID:jyHBE2Sy
でも国試合格すりゃ現場では扱い同じやん
0146名無しさん@おだいじに
2019/10/19(土) 15:19:27.33ID:???
>>145

国立はおよそ8割〜9割資格取れるが、私立は放校卒延国試落ち含めると半分しか資格取れない……

しかも私立の学費は国立の5〜10倍
0147名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 11:16:22.91ID:???
>>146
個人の努力次第で私立でも特待生になれば国立と同等の学費でいけるし国試も合格できる
0148名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 21:06:52.83ID:bEuRsh4Y
底辺私立は医学部でも医者になれないのが多い。
0149名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 22:46:34.23ID:S4dwkqE0
>>147
私立薬学部の特待生ってありゃ一種の罠だぞw
留年したら特待生じゃなくなって親が借金して学費を払うようになる。
数年すると限界が来て学費が払えなくなって放校。
俺が関わっている某底辺薬学部は特待生の2〜3割がこのパターンで大学辞めてるよ。
大学の養分として吸われつくして金が無くなったらポイ。

>>148
まあ、医歯薬全ての大学定員で計算すると医学部の合格率は9割だからねぇ
歯や薬よりも圧倒的に合格率は高い。
医者は医学部に入るのが一番大きな関門で、入学しさえすれば大体医者にはなれるけど、
歯科医や薬剤師は誰でも学部に入れるんだけどその後に留年せず卒業する事が一番大きな関門になっている。
文科省が歯薬の定員を増やしたけど厚労省が国試合格者数を絞ってるからね。
0150名無しさん@おだいじに
2019/10/20(日) 23:35:07.69ID:???
京大薬受かってる人らは駅弁医学部はほぼ受かるよ
センター苦手すぎる人は知らんけど
0151名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 13:17:42.33ID:qcgxC/pE
薬学部の留年って結局過去問が手に入るかどうかだもんな。
成績優秀でもボッチは進級できない。
0152名無しさん@おだいじに
2019/10/21(月) 20:14:08.93ID:Yg5mHGr5
過去問あっても有機化学とか生薬関係は大変。
解剖以外の医学部のほうが過去問さえあれば楽。
0153名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 00:25:17.23ID:???
>>152
なんでそんな事分かるん?
薬学部卒業して医学部行ったん?

有機化学も生薬も大変ではなかったわ。担当した先生の緩さ次第
0154名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 02:33:09.46ID:???
>>153
すごいよねw
経験してない事がそこまでわかっちゃうなんて、
神様か統合失調症かのどっちかだよね。
0155名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 11:18:07.66ID:m1nnDKyu
経験者なんだけど?薬学部出てから医学部行った人は
中堅レベルの私立薬学部卒でも、医学部は楽に感じるよ。
0156名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 14:34:28.43ID:nXyVoLjE
嘘ついてまでマウント取りたいのかねぇ。
なんか哀れ。
0157名無しさん@おだいじに
2019/10/22(火) 20:24:54.64ID:???
仮にほんとだとしてそりゃ基礎は薬学卒業してたら楽に感じる部分多いでしょ
国試の勉強量は比較にならんよ
0158名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 08:08:03.33ID:uX9Njuv5
医師国試は基礎医学はあまりないけど、薬剤師国試は基礎薬学で落ちることが多い。
0159名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:20:04.55ID:???
>>149
それはそいつら個人が無能なだけやん
制度として存在しているし、個人の努力でどうにでもなる
0160名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:21:20.17ID:???
>>149
医学部も入学してからちゃんと勉強してないと留年するし卒試落ちるし国試合格できないぞ
0161名無しさん@おだいじに
2019/10/23(水) 16:22:28.02ID:???
>>155
医師=生物特化
薬剤師=化学特化

専門とする領域が違うんだから、得意不得意が被ってないことも自明だろ
0163名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 18:26:35.96ID:B9sfhg4d
医学部の基礎の試験は本当の意味では難しくない。
難しいのは教官の完全な意地悪というもの。例外は解剖。
解剖、とくに神経解剖は教官が手加減しないと数割落ちることになる。
0164名無しさん@おだいじに
2019/10/24(木) 19:09:54.42ID:???
>>155
医療系大卒のジジババが
医学習いたての若い現役生と同じ勉強して
楽に感じるドヤァとかあほすぎやろw
0165名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 04:28:28.20ID:???
私立薬卒で国立医に受かる奴なんて1%も居ないからな

ドヤれて良かったな…

それだけ
0166名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 21:02:35.46ID:TA5TL/ef
差別ない時代にはそこそこいたよ。
0168名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 21:28:53.84ID:???
>>167

普通は有能なら国立行く

エセ有能が特待に騙されて、故意に留年させられて千万払えなくて放校
0169名無しさん@おだいじに
2019/10/25(金) 22:52:36.23ID:???
>>168
私立薬特待の人は大学選べば国立行ける
行きたい国立に行けなかっただけ
ぼっちにならなかったら私立薬の中では優秀だから特待継続はしやすい
0171名無しさん@おだいじに
2019/10/26(土) 05:59:27.51ID:Zm+7Zyzb
>>169
それは無理。
底辺私立の特待生は偏差値50くらいでなれちゃう。
0172名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 11:09:10.39ID:???
俺は私立の真の有能だよ
阪大薬行けたけど実家から通いたいから底辺私立薬行ってるわ
国立と同じ学費でな
0175名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 18:22:17.41ID:LK1S/C/l
国公立薬学部はどの県にもあるわけではない、あっても北海道や東京、東北みたいに旧帝大で偏差値高い
自宅通学したい人は国公立に入れても私立というのはよくある。
公立や旧帝大以外の薬学部に通える地域の人ならいいけど。
0176名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 20:56:27.93ID:KhUV8c+P
それは少々無理がある論理だな。
国立と私立の学費の差で下宿代は浮くし、私立の特待生はギャンブルだ。
おそらく、私立行っててもバカじゃないんだよ、と言いたいんだろうが無理筋すぎる。
0177名無しさん@おだいじに
2019/10/27(日) 23:30:32.25ID:???
医歯薬は国立受かるなら北海道だろうが九州だろうがどこまででも行く奴等が大多数

だから北大だろうが長崎大だろうがあまり偏差値変わらない

さすがに東大京大阪大あたりの人口密集地ブランド大は難しいが(医科歯科大なども)、それ以外はドングリ
0178名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 00:31:24.00ID:fu//FfJQ
そうだよなw
なんだかんだ言っても私立の歯薬に行くやつは馬鹿だからそこしか選択肢がなかっただけ。
色々弁解してもムダ。
0179名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 02:39:20.97ID:???
医者なんかブルーカラー労働者だよ
海外からみたら医者みたいな職種が偉そうにしている日本はかなりおかしい
普通の資本主義社会は投資家やIT事業者が億万長者だからな
0180名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 02:58:45.62ID:???
それ医者やIT億万長者が言うなら説得力あるけど・・w
ここ日本ですよー
0181名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 09:27:38.38ID:???
医者がブルーカラーっていうのは同意
オフィスでス−ツ着て大金動かせる仕事ではない
0182名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 12:11:48.50ID:fu//FfJQ
一般のリーマンでそこまでのし上がれるのは1%未満だろ。
のし上がるには実力も必要だが運の要素がかなり大きい。
医者の場合は免許さえあれば99%がリーマンの上位5%くらいに入る高収入なんだから比較にならんよ。
0184名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 14:41:12.84ID:???
高収入の肉体労働の代表が医者
パイロットには負けるけどね
世の中楽して稼いでいるヤツはゴマンといる
都会にマンションや駐車場持ってるだけで年収5000万とかフザケタ人を知っているよ
0185名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 20:17:57.78ID:???
>>176
ギャンブルじゃなくて、トップ取れるかどうかでしかないから、個人の能力ただそれだけだ
俺は取れた、お前は取れなかった
俺は有能、お前は無能
その事実を受け入れるしかないんだよ
0186名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 20:18:59.96ID:???
>>177
研究職につきたいなら間違いなく旧帝の方が良いけど
薬剤師として調剤して食っていくだけならどこでも一緒
0187名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 20:21:07.59ID:???
>>184
資格別年収だけ見たらパイロット1位、医師2位、弁護士3位
業務独占資格での比較でしかないから
実際の資本主義市場での稼ぎの多さは、資本家が最強なのは当然だね
0188名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 21:38:44.90ID:+Wlg25LJ
私立大学の教授ポストは今後阪大以外の旧帝大卒は減っていくと思う。
完全な化学系とかでなければ薬剤師免許がある人を採りたがるだろうから。
0189名無しさん@おだいじに
2019/10/28(月) 21:38:45.02ID:+Wlg25LJ
私立大学の教授ポストは今後阪大以外の旧帝大卒は減っていくと思う。
完全な化学系とかでなければ薬剤師免許がある人を採りたがるだろうから。
0191名無しさん@おだいじに
2019/10/29(火) 19:36:41.02ID:D+ZdGZ4a
阪大は全員6年制になって薬剤師免許取れるから。
4年制だけで薬剤師免許なしは敬遠されていくと思う。
0192名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 06:57:55.27ID:CAvHDHf1
>>187
パイロットは年齢制限あるから生涯収入では医者の方が上でしょ。
0194名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 10:43:37.29ID:aitCpTUz
医者の勤務体制も寿命縮めてると思う
薬剤師が一番健康によい
0195名無しさん@おだいじに
2019/10/30(水) 20:48:32.27ID:6QXyM0Qq
調剤薬局、病院薬局の薬剤師は給料はそれほど高くないが
それほどきつくなくて、健康的な仕事。一般職のトップクラス。
一般にはそういう職種は女性が独占しているので、男性がそういう職に就ける
唯一の職業。
0196名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 00:52:08.88ID:fRMgfPHh
それは良かった。
万々歳じゃないかw
0197名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 10:31:47.81ID:???
薬剤師の仕事って中身が無いからQOLでしか自己満出来ないんだよな……

STスレにすげー似てるわ……
0199名無しさん@おだいじに
2019/10/31(木) 17:30:48.97ID:vBo+V9lv
大企業の一般職OLみたいなもの。
0200名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 07:47:14.83ID:WtPoF+DL
薬学部6年制になってから薬剤師免許必要な職に就く人が増えた。
そうなると教員も薬剤師免許取得の経験が望ましくなる。

阪大の選択は正しい。
0201名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 08:22:38.22ID:???
問題は薬剤師の仕事に中身が無い事

安全を口実に規制すりゃいいってもんじゃねーんだよ
0202名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 08:23:56.90ID:???
殆どの薬害は薬剤師の職権とは無関係に発生したり無くなったりしてる、&、院内処方医院は薬剤師居なくても支障なく薬出している

国民からの要請も必要も無いのに、薬剤技官は勝手に規制を細かくキツくして薬剤師の職権を守ってる、既得権益

つまり、薬剤師利権はNHK受信料利権とほぼ同じ構造(不要なコストの押し売り)

薬剤師の職権は余計な規制で成立してるから、逆に規制が緩むだけで誰からも必要とされず終わる

調剤→院内処方、一類要指導→二類落ちで、国民は何の不満も不自由も無く薬剤師利権の余計なコストから解放されるだろう
0204名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 14:18:15.95ID:???
殆どの薬害は薬剤師の職権とは無関係に発生したり無くなったりしてる、&、院内処方医院は薬剤師居なくても支障なく薬出している

国民からの要請も必要も無いのに、薬剤技官は勝手に規制を細かくキツくして薬剤師の職権を守ってる、既得権益

つまり、薬剤師利権はNHK受信料利権とほぼ同じ構造(不要なコストの押し売り)

薬剤師の職権は余計な規制で成立してるから、逆に規制が緩むだけで誰からも必要とされず終わる

調剤→院内処方、一類要指導→二類落ちで、国民は何の不満も不自由も無く薬剤師利権の余計なコストから解放されるだろう

>>203

流通管理に関わればいいだろ、こっちが国が求める主な業務だわ

調剤と一類要指導は薬剤師雇用対策に過ぎない
0205名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 17:46:15.22ID:???
>>204
病院とか薬局に置いてる麻薬と毒薬はどの職種が管理すんの?

調剤はどの職種にさせたらいいと思ってんの?
0206名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 19:06:07.24ID:???
>>205

病院で義務的な部分は薬剤師置かざるをエンわな

しかし麻薬毒薬管理は医者でいい、クリニックならどこも医者がすべてやってる

院内なら調剤も医者
0207名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 19:10:02.81ID:???
薬剤師の社会的意義は流通管理だけ

一類要指導、調剤、は単に薬剤師雇用対策なので不要

一類要指導と調剤に薬剤師使っても煩雑で高コストになるだけで大して意味はない、登録販売者と医者で安全管理はできる
0210名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 22:15:29.51ID:???
>>208

ピッキングだけに集約できるだろ

水剤も軟膏も、ニーズに合わせた既製品が発売されるだけの話

もう要らんのよ特殊な調剤とか
0212名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 22:29:08.47ID:???
>>210
無理だね
軟膏は患者それぞれに適した組み合わせもあるし、小児は体重で用量決めるから
あんまり現場知らんくせに語らない方がいいよ
0214名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 22:38:51.87ID:???
>>212

言い切るなぁ……、どんなパターンでも可能な商品構成を組んでくると思うけどね日本のメーカーは

今は院外前提の商品構成になってるだけだよ、その前提なら無理だろそりゃ

それにおたくの理屈だと薬剤師調剤が必要なのは小児だけになるしな……


>>213

無くても回るだろ、いまは薬剤師監査前提だからAI発達を阻害してるのが現状
0215名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 22:45:13.83ID:???
わざわざ手間のかかる水剤軟膏残したところで、混ぜられてしまった薬剤の単純ヒューマンエラーは誰がチェックできるんだ?

混ざったあとでは薬剤師自身すら間違いを確認出来ないだろう?

時代遅れなんだよ…

AI監査を阻害してる現状もそう

薬剤師規制は、コスト面でも技術面でも障害にしかなっていない……
0216名無しさん@おだいじに
2019/11/01(金) 23:24:37.78ID:???
あるのか知らんけど、乳児の舌下に突っ込んでそのまんまミルクを100ccくらい飲ませればokってな感じのOD錠に出来そうだけどな、ホントにちっちゃい水剤しか無理って小児ならそれで、

少し大きくなればDSでいいだろうし

口蓋に貼る遅溶性パッチみたいなのでもいいかもしれんけど、これだと母親の練習が要るかもな

液体のまんまなら、コンタクト用ディスポ点眼みたいな容器に体重別に封入した内服入れとくとかも出来そう


ニーズがあればメーカーは剤形とかいくらでも工夫できるだろうな
0218名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 20:07:37.81ID:???
AIも無い時代に出来た職業だからな……、幸い対人手技が全く無いのですべてを機械で代替する事が可能

薬剤師法いまは規制緩和の障害にしかなってない
0219名無しさん@おだいじに
2019/11/02(土) 21:25:06.56ID:???
AIの判断を監査するようになるだけだぞ
AIに責任は取れないからな
AIはあくまでも道具に過ぎない
0221名無しさん@おだいじに
2019/11/03(日) 23:05:06.22ID:???
そもそもなぜ薬剤師という職業が誕生したのか知っていれば、AIに置換されないって分かるだろ
0225名無しさん@おだいじに
2019/11/04(月) 14:33:46.89ID:???
AIが発達したところで
AIが内科的判断→医師が監査し判断
AIが薬科的判断→薬剤師が監査し判断
こうなるだけ
AIは所詮道具でしかない
0226名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 07:26:48.03ID:???
>>224

薬剤が主な対処法だった時代ならな……

ところで手術や処置は医師と患者が説明と同意で完結してるんだが、現代なら薬剤でも同じ事が可能だろう

情報がオープンにやり取りされる様になったこと、ジェネリック使用が一般化した事で、薬剤師監査はお役御免だよ

>>225
>>219

それで十分だ

ところで、医者が単独で処方調剤できる事を忘れてないか?
0228名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:01:05.82ID:???
>>227

日本で医薬分業はずっとマイナーカテゴリだった

総合病院と流通管理にいくらか雇われてただけ、医者が中心で医者さえ居れば回る仕組みだった

もう規制する分野が無くなって議員と技官が医薬分業に踏み出して、最近の医薬分業バブルを生み出した

太陽光発電みたいなもんだよ、あっても無くても構わないけど金持ちの錬金術に使われたのが医薬分業

いつなくなってもかまわないし国民は困らない、日本の医者はほぼ100%保険医だから行儀良いよ
0229名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:05:06.93ID:???
>>226
だから、その医師の処方を監査し、医師の独裁を防ぐことが、薬剤師という職業の発祥なんだよ
約1000年前にフリードリヒ2世が医師の独裁を防ぐために作ったんだよ
0230名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:28:26.25ID:???
>>229

海外とまったく違うのは、

・日本の医者は歯科医まで含めてほぼすべて保険医
・保険医なので療養担当規則及び通達通知による指導をほぼ確実に守る(でなければ減点され、指導され、監査、保険医停止などに処される)
・そもそも危険な薬はなかなか認可されない、されても使用細則が詳細に決められる、認可まで世界最長の期間かかる
・麻薬使用者は保険医であるのとは別に2重の届けが必要、リタリンなど乱用の恐れがある薬もそう、保管状態や残数もチェックされる、日本の医者は全員これを守っている

海外が野蛮だった頃の医者の横暴とか日本ではあり得ないんだよ

ジェネリック導入に反発していた奴はいたが非人道的というほどではない、そしてジェネリック導入はほぼ完了した

日本では医者中心の医療が組まれ、薬剤師はいても居なくても構わない、単に金儲けの道具に過ぎない
0231名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:33:42.05ID:???
・太陽光発電
・医薬分業
・パチンコ、カジノ

共通点は、あっても無くてもどちらでも構わない、金持ちのための規制と規制緩和、制度の歪が生み出す錬金術、そして壮大な無駄使い
0232名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:41:04.22ID:???
医者の独裁と言うけど、それを防いでるのは厚労省であり保険者だよ

言う事聞かなきゃ金が支払われないんだから

まだ今は薬剤師に配慮して細かい薬剤は見られてないかも知れない、しかし危険なら隅々まで規制できる仕組みがすでにあるんだよ、薬剤師抜きでね

ドラッグセーフティアップデートに記載されてる医薬関係者は、医師歯科医師薬剤師看護師検査技師登録販売者その他、副作用情報も薬剤師抜きで回るように出来てる
0233名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 20:43:38.86ID:???
>>229

フリードリヒ二世は忘れてたわ……

でも1000年前なんだよな

全然時代が違うよ……
0234名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 21:35:18.40ID:unFeKlvr
日本では医薬分業がされていなかったので高貴なお方や殿様が不審死とかがよく起きたんだけど。
0235名無しさん@おだいじに
2019/11/05(火) 22:45:49.23ID:???
お上は欧米と同じ医薬分業を進めるために薬学部を六年制にし
薬価も欧米と同じシステムで設定するために薬学×経済学の教授を増やしてきたわけで
ここでひたすら薬剤師は必要ないと吠えている人とはまったく逆に進んでるんだよなぁ
0236名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 07:58:15.92ID:ffFi1aJG
医者が薬漬や薬価差益で医療費増やして儲けるのを防ぐため
0237名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 08:13:26.58ID:???
>>235

そうそう、金持ち利権のためにな

安全性の観点からは薬剤師抜きでもできるってだけの話
0238名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 08:20:54.27ID:???
>>236

保険請求の段階でふるい落とせるし、実際にそうされてる

薬剤師は知らないかも知れないけど、ビタミン剤を筆頭に不要だと言われ、適用があっても運用を細かく聞かれ、ちょっと期間が伸びれば何故だ理由を書けとくる

保険請求の書類が何度も戻ってくる、無茶なんか出来ないんだよ

偉い人診る医者も薬剤の種類から用量まで細かく記載させられる、同じだよ

薬剤の安全性は薬剤師不在で成立し機能してるんだわ
0239名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 08:24:18.58ID:???
薬剤師ってリクルートやNHKみたいな利権集団だよな……

要らねーつっても、余計なコストを押し売りしてくる

マナー講座で新ルール煽って恐怖感掻き立てて絡ませようとする、最悪だわ……
0240名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 08:34:55.53ID:???
社会が成熟してくるとメンテ以外に金を回せなくなるから官僚や政治家は新しく利権を作れなくなる

なので問題無い仕組みまでぶち壊してわざわざ改革を打ち出してる

まともなセンター試験を壊してとんでもない不平等試験を導入しようとしたり、不要な薬剤師6年制をわざわざ導入して2年分の学費を余計に取れるようにした、さらににわか薬学部新設乱造

建前だけ用意してやりたい放題の無駄使い、家庭の進学コストを上げただけ、こいつらマジ最悪……
0241名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 09:00:16.74ID:???
今後、生化学データや病名と患者名を国が統括的に扱う時代が来る

医者が次出す薬を電カルに打ち込んだ瞬間に、『本件処方はこの患者様において慎重投与に該当します。再考の余地はないですか?、良ければお進みください。進む・戻る』てか出るようになるだろ

不可なら最初から『禁忌処方です。お戻りください。』
または『本件は禁忌に該当します。合理性の説明及び患者様から全面許諾の書類を得て進むへのロックを解除する事が出来ます。ターミナルケアにおいて……』

小児なら『規定容量エラーです。戻るを押してください。』

間違いなく使い勝手の良いAIがリアルタイムで進化していくだろう、調剤も誰がやっても間違いのないピッキングだけのシンプルな剤形に進化していく

薬剤師はそこにいつまで居座って、金抜こうとするの?
0242名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 09:12:36.27ID:vBWfjaLh
>>237
お前がそう思ってるだけだから現実と解離してるんやで
お前がいくら薬剤師は必要ないと叫んでも何も変わらない

お前が薬剤師になりたくてもなれなかったその悔しさ処理するために
妄想の中で薬剤師という職業を消そうとしても
現実はまったく逆に進んでいってる時点でさっさと気付いて
別の道をしっかり歩んだほうがいい
0243名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 09:18:38.78ID:???
>>242

必要無いのは事実やで

ただ利権の方便として薬剤師が利用されてるだけ

NHK、リクルート、電通、医薬分業、パチンコ、すべて完全に消えても何ら問題ないけど、どれも利権スキームを確立してそれを国民に押し付けてるから潰れないだけ

潰れないから必要とされてるっつーのはお前が思いついた単なる詭弁な
0244名無しさん@おだいじに
2019/11/06(水) 09:22:30.13ID:???
潰れないから必要とされてるって理屈で国民に負担押し付けてくる金持ち利権者ばかりで、日本はどんどん疲弊してる

まともな医療を食い潰そうとしてる薬剤師一味……

オーダーメイド医療の患者単価見たか?、キチガイみたいな値段がついてたぞ、あれが薬剤師一味のやり口…、
0246名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 07:51:45.75ID:XS0mv437
定期試験問題だけ見ればレベルはそれほど変わらないか、むしろ薬学部が難しい。
試験に関しては医学部は文系学部に近い(レポートとか、ゼミ参加などで評価)だから。
0247名無しさん@おだいじに
2019/11/08(金) 15:01:28.66ID:???
なわけねーだろ
医学部のキチガイ教授の試験問題見たことあんのか
0248名無しさん@おだいじに
2019/11/09(土) 16:32:29.03ID:Y9XsYKT2
基地外教授さえいなければ医学部は薬学部以外の理系学部より楽かもしれない。
0249名無しさん@おだいじに
2019/11/11(月) 17:03:55.69ID:lELXDSM+
本当に(人間関係とか教授の性格とかではなくて)試験がきつくて留年するのが
一番多いのは工学部。
0250名無しさん@おだいじに
2019/11/14(木) 09:25:49.01ID:PUIiGrqY
薬学部って偏差値35のアホアホな奴でも半分くらいは国試に通るんだから
医歯薬の中では一番簡単だろ。

もう一度よーく考えてみ、偏差値35だよ?w
0251名無しさん@おだいじに
2019/11/14(木) 12:49:34.54ID:???
宮廷薬学部のやつってあんまり将来のこと考えてないよなあ
卒業後は偏差値35の奴らと同じ薬剤師の扱いだし
0252名無しさん@おだいじに
2019/11/14(木) 18:26:10.43ID:dsh2MxdM
そういう大学の教授狙い。
0253名無しさん@おだいじに
2019/11/14(木) 18:30:50.86ID:???
同期で6年制薬学卒業して国試も受かったのに歯学部に入り直したやついるわ
今歯医者で馬鹿みたいに金稼いでてめちゃくちゃ羨ましい
0254名無しさん@おだいじに
2019/11/16(土) 19:13:30.12ID:vO1FGw77
6年制薬学部の卒業生が卒後歯学部行ったとしても、まだ稼ぎまくるほどの(歯科医師としての)
年数にはなっていないと思うけど。
0255名無しさん@おだいじに
2019/11/16(土) 22:30:56.20ID:???
>>254
歯医者は研修医終わったら開業医で勤務する人多いよ
だから2年目から年収1000万近い人もいる
0256名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 08:42:51.08ID:???
国立薬学部行く奴は、歯科医が職人系技術職だから避けちゃったやつ

でもタケダとか大手入ったやつ以外は大概後悔してるよ、資格のポテンシャルが違いすぎる……

あと地方国立歯学部は助手講師以上になりやすい、基本みんな開業するからね

収入は普通に、歯科開業医>教授だから、歯科医の間では教授職が羨ましいとかはあんま無い

薬剤師は収入、大手製薬>教授>調剤だから、国立薬学部行ったやつはけっこう後悔する……
0257名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 09:30:56.04ID:???
>>256みたいな事書くとコンビニより多いとか反論する奴いるけど、完全にどっかのプロパガンダ

・歯科医師は処方箋を発行して薬剤師に対しオーダーする立場
・診断者施術者処方調剤者(薬剤師は調剤監査だけ)
・医療職1、なので俸給表から違う
・開業は届(ちなみに薬局開設は許可)
・税務は特措26適用

本当にぜんぜん身分が違うんだよ、法的に
これはそれぞれ資格取った者なら否定できないと思う

もちろん薬剤師にしか出来ない事もある
・大手製薬就職
・製造管理流通管理
・調剤監査
・一類要指導薬の販売
0258名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 09:41:42.05ID:???
薬局の開設許可は6年毎に更新があってその都度3万とか取られる
よっぽどの事がないと更新出来るけど、管理体制不備とかで更新遅らせられる可能性も無いとは言えない、借金して開業してたり家賃支払があるとかなりヤバい

開業の届と許可で言うと、接骨院(柔道整復師)が届、保険請求を単独出判断出来、許可更新なども無い

いまは批判されたり開業数を抑えようとされてるみたいだけど、柔道整復師資格は先々必ず見直されると踏んでる
制度的にこんなシンプルで独立性の高い資格は新たには作り辛いだろうからね
0259名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 13:44:15.13ID:???
でも歯学部って入るのは簡単だけど卒業出来ないし、国試も受かんないじゃん
6年間通って歯医者なれるの2割とかの大学もあるんだろ?
その大学の8割は6年間の学費を無駄にしただけやん
0263名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 14:14:13.10ID:???
>>261

同じ金無いとしても、国立薬学部と国立歯学部は同じくらいの偏差値なのに、薬学部選ぶ奴多過ぎ……

なった後の権限は歯科医>>薬剤師なのにね
0264名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 14:19:05.93ID:???
ちなみに
就職先数求人数は、薬剤師>>>>歯科医、
責任は、歯科医>>>薬剤師、
労働強度は、歯科医>>>薬剤師、

なのでボンヤリ働きたいなら薬剤師も悪くないという話に、今はなる
0265名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 14:47:03.24ID:???
>>261
年収変わらないし、医者より歯医者の方が圧倒的に開業しやすいからな
親が歯医者の開業医だとそのまま継げてそのまま何千万の年収が手に入る
独立志向強い人、親が歯医者って人は最初から歯学部目指すよ
0266名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 16:54:15.29ID:???
薬剤師に言っても仕方ないけど、歯科は外来との相性が抜群

除痛、処置手術、機能回復、感染管理、審美、予防……、こんな科目他に無い、全ての科の中で最も外来向き

バカ私立が資格者増やしまくってるから点数上げられないだけで、医師並みに資格者数管理が出来てれば無双してるだろうな
0269名無しさん@おだいじに
2019/11/17(日) 20:44:25.90ID:VbeGHAJA
歯医者は手先が勝負。それ手先が下手だと悲惨。
0270名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 01:11:07.88ID:???
将来的に、小学校の校区ごとに巨大薬剤センターが出来て
そこで区域の国民全員に不老不死薬を服薬指導して住民管理するようになるよ
江戸時代における寺のような役割になっていく
地域の住民が集まって薬剤師の指導で不老不死薬を摂取していく
そうなったら医師の仕事は激減し、多くの薬剤師が必要になるから
今、薬剤師を増やして医師を減らしている最中なんだよ
0271名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 01:23:48.25ID:???
不老不死薬実現の目途が建ったから計画を進めている
ただこれだと未だ外傷は外科医が処置しないといけないが
ゲノム編集によって身体再生能力を手に入れたら外科医も必要無くなる
0273名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 12:42:50.94ID:/5ssQFvC
今は入試難易度は国公立薬学部>国公立歯学部ですよね。
0276名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 15:34:02.79ID:???
>>270

根本的におかしい…

メンテ不要な完璧な不老不死薬なら医師どころか薬剤師も不要だし、限りなく不老不死に近いがメンテ必要な不老不死薬なら身体診れる医師は必要

どっちにしろ中途飯場な薬剤師は要らない理屈

薬出して体も診れる特定看護師ならワンチャン
0277名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 15:35:43.23ID:???
国立薬学部行く奴は、歯科医が職人系技術職だから避けちゃったやつ

でもタケダとか大手入ったやつ以外は大概後悔してるよ、資格のポテンシャルが違いすぎる……

あと地方国立歯学部は助手講師以上になりやすい、基本みんな開業するからね

収入は普通に、歯科開業医>教授だから、歯科医の間では教授職が羨ましいとかはあんま無い

薬剤師は収入、大手製薬>教授>調剤だから、国立薬学部行ったやつはけっこう後悔する……
0278名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 15:36:00.27ID:???
>>256みたいな事書くとコンビニより多いとか反論する奴いるけど、完全にどっかのプロパガンダ

・歯科医師は処方箋を発行して薬剤師に対しオーダーする立場
・診断者施術者処方調剤者(薬剤師は調剤監査だけ)
・医療職1、なので俸給表から違う
・開業は届(ちなみに薬局開設は許可)
・税務は特措26適用

本当にぜんぜん身分が違うんだよ、法的に
これはそれぞれ資格取った者なら否定できないと思う

もちろん薬剤師にしか出来ない事もある
・大手製薬就職
・製造管理流通管理
・調剤監査
・一類要指導薬の販売
0279名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 16:13:01.91ID:???
>>277
>薬剤師は収入、大手製薬>教授>調剤だから、国立薬学部行ったやつはけっこう後悔する……
俺でーす^ ^
まじで普通の理系学部に行ってリーマンする方が良かった
0280名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 17:30:36.91ID:???
>>279

歯学部行った奴らは学費350万で、アラフォーまでに軒並み売上年6000万超え年収3000万だぞ

国立薬学部は同大学で歯学部の偏差値+1、微妙に高いが卒後は調剤雇われがデフォで700万が精々……、タケダ行っても1500万アッパー
0281名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 20:25:41.32ID:???
確実にストレートで国試合格できる自信があるなら
多少借金してでも私立歯学部に行った方が良い
学費程度の借金なんか歯科医師になってから10年以内に完済できるしな
0282名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 20:26:51.51ID:???
当然、国立行けるなら国立行った方が良いけど
国立薬よりは借金して私立歯の方が将来的な生涯収入は圧倒的に上
0283名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 21:10:32.21ID:???
>>282

国立薬学部行けるやつは高確率で国立歯学部にも受かるんだよ、もちろんみんなが目指せば受からなくなるんだけど……

国立薬学部国立歯学部受かる頭脳+金も持ってれば、高確率で私立医学部受かるから、あえて私立歯学部には行かんだろ


私立歯学部は金だけ持ってるバカが行くところ、私立歯学部の偏差値は衛生士学校以下、国立歯学部とはまったくちがう
0285名無しさん@おだいじに
2019/11/20(水) 21:44:06.06ID:???
偏差値って受験生の値だからな
バカでも入学できるけど
バカでは国試受からんやろ
0286名無しさん@おだいじに
2019/11/22(金) 14:56:03.83ID:fdcbvQgj
私立の歯学部の合格率の低さよ。
数千万払って高卒ニートになるやつが6〜7割いるというw
0288名無しさん@おだいじに
2019/11/22(金) 21:26:09.22ID:zgdkvXRU
獣医だって6年制。
0290名無しさん@おだいじに
2019/11/27(水) 08:36:46.02ID:???
やっぱりどう考えても薬学部より歯学部の方が稼げるよなと思って国立歯学部にしたな
0292名無しさん@おだいじに
2019/11/27(水) 15:04:56.19ID:???
なんで国立薬学部の偏差値が国立歯学部レベルなのか分からん

弁護士と司法書士くらい出来る事に違いがあるぞ

まぁ、受験者偏差値であって入学者偏差値では無いんだろうな
0293名無しさん@おだいじに
2019/11/27(水) 15:08:46.90ID:???
薬局薬店の開設が許可なのは騙された気分だろな……6年ごとに3万くらい取られる上に県庁職員に嫌がらせ受けたら倒産かよ……

接骨院ですら届なのに……
0294名無しさん@おだいじに
2019/11/27(水) 18:59:33.94ID:Rxk50Tld
6年大学に行ってなる薬剤師は
専門卒の接骨院以下だよな
ガチで
0295名無しさん@おだいじに
2019/11/27(水) 20:28:12.92ID:RPSGX8EV
>>292
歯科医師のイメージがあまりに悪いから
0297名無しさん@おだいじに
2019/11/28(木) 14:21:48.08ID:???
>>295

イメージ良い職種って、支配者層そのものか、体のいい奴隷職種かどちらかだよね……、支配者と別系統や亜流で意思決定権のある職種はイメージ悪い…、

イメージ良い例
医師……支配者層=判断決定出来て指示出来る
看護師、薬剤師=判断決定できない、従属して指示を受ける

イメージ悪い例
歯科医師……判断決定出来て指示出来るが、医師と別系統のヒエラルキー
柔道整復師……判断決定出来て指示出来るが、保険診療とは別系統の支出運用形態
0298名無しさん@おだいじに
2019/11/29(金) 07:48:48.60ID:JZcMKz8O
ワープアや廃業歯科医師の話題が多いから。
0300名無しさん@おだいじに
2019/12/01(日) 18:32:34.78ID:FUd01amd
歯科医師は腕一本で勝負の世界だから腕があれば医者よりはるかに稼げるが
腕が悪いと薬剤師以下、下手すると看護師以下になるから。
0302名無しさん@おだいじに
2019/12/03(火) 20:22:14.53ID:C+878R2N
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)
78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球

2020年度 第2回ベネッセ駿台記述模試 医学科前期B判定偏差値(2019年10月)
(記述総合判定:各大学の配点に左右されないため、志望校比較が容易にできます)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen10k/
85【◎理三】84【◎京大】82【◎阪大】80 <医歯>
78【◎名大】★理一 77【◎東北】[◎九大] [○千葉] ★理二
76 [◎北大] [筑波] [神戸] ○京府 阪市 ★北大(獣) ★京大(薬)
75 [○金沢] [○岡山] [広島] ○新潟 ○熊本 岐阜 三重 横市 名市 奈良 和歌山 ★京大(理;工-情,物)
74 ○長崎 札幌 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 徳島 愛媛 ★京大(工-建,電;農-応,食品) ★阪大(薬)
73 山口 鹿児島 ★名市(薬-中期) ★京大(工-化;農-資,食料)
72 ★東工(情) ★京大(工-地;農-地,森)
71 弘前 秋田 山形 福井 鳥取 島根 大分 宮崎 琉球 ★東工(理,工)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 ★東工(物,生,環) ★京大(医-人)
69 ★東北(薬) ★千葉(薬) ★名大(工-機航) ★阪大(歯;理-数,生物科;工-応理) ★九大(薬)
68 ★帯広(獣) ★東北(理-物;工-機) ★医歯(歯) ★岐阜(獣) ★名大(情-コン) ★阪大(理-化,物;基-情) ★阪府(獣) ★広島(薬) ★山口(獣) ★鹿児島(獣)

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
0303名無しさん@おだいじに
2019/12/04(水) 08:15:21.35ID:GuXUHwh1
>>301
交通事故などで手の動きが悪くなると歯医者は悲惨だよ。
サラリーマン以下。医者や薬剤師ならそこまではならないけど。
0305名無しさん@おだいじに
2019/12/04(水) 09:01:33.80ID:???
たしかに歯医者も面接のみの業務を一部に開拓すべきだな

口臭外来とかかな、ニーズはそこまで無くても分野として確立してればいいから、それで十分
0306名無しさん@おだいじに
2019/12/04(水) 09:03:09.61ID:???
逆に、手技要素が全く無いとすぐAI代替や自販機代替の話になるんだよね、薬剤師みたいに

手技要素大事
0307名無しさん@おだいじに
2019/12/04(水) 09:16:27.99ID:???
障害者として生きていくのも有りだけど、やろうと思えば利き腕欠損してもなんとか生きてく道ありそう……、訪問帯同とか歯周管理監督とかカウンセリングとか

歯周管理はオペやらなきゃ歯科医師は監督だけでokだもんな……、って事も薬剤師は知らないんだろうね……

あと、論理的病態解析ができれば新たな疾病概念を構築できるから、そういう意味で歯科医師はやっぱり医師なんだなぁって思うわ

歯周病、顎関節症、口臭症、歯科心身症……、これらは昔は無かった新たに作られた疾病概念

歯周病とか今は歯科の中心疾患になってしまったが
0308名無しさん@おだいじに
2019/12/05(木) 00:31:51.05ID:sCdTa4jL
>>182
医師免許取れるのは1%しかいない
0309名無しさん@おだいじに
2019/12/05(木) 09:38:31.34ID:???
歯医者が暴れているが 歯学部は歯医者の跡継ぎだけで十分
基本疾患激減を老人人口の増大と健康志向のリコール 審美志向
介護施設の荒稼ぎで所得確保してるだけ、国の方針 税制変わればドボン
今は宴の跡片付け中 最後の線香花火だと思う
0310名無しさん@おだいじに
2019/12/05(木) 10:01:37.14ID:???
歯科医で息子を医師にした人を多数見てきたが…
歯科医の方が競争が激しいせいかビジネスセンスがある人が多いと思う。

知り合いの歯科医で、息子は地方私立医大のトップという人がいるな。
息子は地方旧帝大医に入れる実力だったから残念だったが息子を私立医大に入れられる財力あるのが凄い。

自分は地方出身者のくせに公立高校→東大医学部医学科卒の医師だが息子を私立医大はおろか同じ東大医学部に入れる財力はない。
東京は金がかかりすぎる。

名大医学部に行ってください、お願いします(懇願)
0312名無しさん@おだいじに
2019/12/05(木) 10:06:59.87ID:+AXRusrd
>>302
全然関係ないけど東京工業大学って入試制度変わったんだな…
1類から7類じゃないんだな。
0314名無しさん@おだいじに
2019/12/05(木) 12:24:20.59ID:???
>>309

跡継ぎとか稼ぎがすべてみたいに言ってる奴ほぼ全員私立歯大説……

醜いのぅ……
0317名無しさん@おだいじに
2019/12/05(木) 22:08:12.39ID:???
>>315
>>316

医科歯科阪大が最高峰なんだけど、これは失策だと思う

歯科医師には排他的業務独占分野があるから、東大は学問の最高峰としては不完全な存在になったおバカ……

まぁ他大卒歯科医師を入れてるんですけどね東大院や病院に……
0322名無しさん@おだいじに
2019/12/08(日) 20:00:32.45ID:odS7OeE6
同じ6年制の獣医は?
0323名無しさん@おだいじに
2019/12/08(日) 21:38:36.36ID:???
>>243 >>244 までのいちれんのながれ、おみごとです。
 侮ロゴスの 井上あきひろ医者の上をいく。
 楽しませていただきました。
0324名無しさん@おだいじに
2019/12/09(月) 17:31:19.49ID:???
乃木坂工事中の親知らずの話で
松村「乃木坂さんがすごい行ってる病院があって〜」
設楽「名医だ お医者さんがいいのか〜」
真夏「上手な先生だったんです」
0326名無しさん@おだいじに
2019/12/10(火) 16:49:28.29ID:Hlmxuy5B
薬剤師本当にイラネ
医療費高騰の一番の理由が薬剤師
0327名無しさん@おだいじに
2019/12/10(火) 17:27:22.88ID:???
統治論として、医師は歯科医業以外のすべての医療を行える

たとえば医師は法律上鍼灸や柔道整復術なども行える、これは医療統治上何処に最終判断が行くかと言う理屈から付けられた権限であって、実際に鍼灸や柔道整復術を行える医師はほぼ居ない

薬剤師は薬剤流通における統治資格であるが、高度合理化によって主な末端業務である調剤には殆ど意味が無くなってきている
(製薬会社の努力により製造段階ですでに処方パターンにプリセットされており、現場では個数を合わせたり袋に詰めたりする仕事しかない)

乳鉢でゴリゴリやる錬金術師的薬剤師業務は製造段階に集約され、現在の薬剤師には薬剤の流通監督者としての役割しか残っていない

何を処方するか決めるのは医師歯科医師獣医師であるし、実際に投与するのは看護師や本人、家族、世話人、飼い主なので、薬剤師はダブルチェックをゴリ押しするしかやることが無い

しかし、ダブルチェックや監査が最も得意なのはAIであるし、薬剤師が関わることで新たなヒューマンエラーリスクも発生する、コストだけかかって効率が悪く危険なのが今の調剤

流通管理だけなら薬剤師数は今の1/100で十分、しかし薬剤師雇用を維持するためにダブルチェックの押し売りが果てしなく行われている

はっきり言って調剤無人化は自動運転などよりはるかに簡単&安全で実現されれば年間数兆円の薬剤関連コスト削減になる

技術的にはいますぐにでも可能な調剤無人化をみんなで推し進めよう

ちなみに1番簡単な調剤無人化は、院内処方推進である
0328名無しさん@おだいじに
2019/12/11(水) 08:15:46.41ID:qHR+LyP5
薬剤師の意義は医師の処方をチェックすること。
それがなかったため江戸時代以前多くの高貴な方が医師によって毒殺されていった。
0329名無しさん@おだいじに
2019/12/11(水) 13:31:43.25ID:???
>>328

愚者の毒薬が使われてた様な時代のリスクを語られてもな……

今はメーカーが出荷時に成分を明記し、当然シートは開封無効

おまけに、出された薬はすべてネットで調べられる時代ですよ

薬剤師調剤は、高コストでヒューマンエラーリスクを追加するだけの作業で、不要
0330名無しさん@おだいじに
2019/12/12(木) 18:16:15.13ID:D6KeDODj
処方ミスのチェック。
0331名無しさん@おだいじに
2019/12/12(木) 19:53:46.16ID:+Gd9h2X5
調剤業務は俯瞰でみれば、マニュアル化された袋詰め作業

疑義照会何件してる?やらないでスルー
手順はスキップ
窓口で年寄りと世間話して終了
0332名無しさん@おだいじに
2019/12/12(木) 21:25:56.53ID:???
統治論として、医師は歯科医業以外のすべての医療を行える

たとえば医師は法律上鍼灸や柔道整復術なども行える、これは医療統治上何処に最終判断が行くかと言う理屈から付けられた権限であって、実際に鍼灸や柔道整復術を行える医師はほぼ居ない

薬剤師は薬剤流通における統治資格であるが、高度合理化によって主な末端業務である調剤には殆ど意味が無くなってきている
(製薬会社の努力により製造段階ですでに処方パターンにプリセットされており、現場では個数を合わせたり袋に詰めたりする仕事しかない)

乳鉢でゴリゴリやる錬金術師的薬剤師業務は製造段階に集約され、現在の薬剤師には薬剤の流通監督者としての役割しか残っていない

何を処方するか決めるのは医師歯科医師獣医師であるし、実際に投与するのは看護師や本人、家族、世話人、飼い主なので、薬剤師はダブルチェックをゴリ押しするしかやることが無い

しかし、ダブルチェックや監査が最も得意なのはAIであるし、薬剤師が関わることで新たなヒューマンエラーリスクも発生する、コストだけかかって効率が悪く危険なのが今の調剤

流通管理だけなら薬剤師数は今の1/100で十分、しかし薬剤師雇用を維持するためにダブルチェックの押し売りが果てしなく行われている

はっきり言って調剤無人化は自動運転などよりはるかに簡単&安全で実現されれば年間数兆円の薬剤関連コスト削減になる

技術的にはいますぐにでも可能な調剤無人化をみんなで推し進めよう

ちなみに1番簡単な調剤無人化は、院内処方推進である
0333名無しさん@おだいじに
2019/12/12(木) 21:31:58.84ID:???
>>330
>>331

適用外、禁忌投与、慎重投与、1.5倍量以上投与等は、電カルにポップアップ設定すれば済む話……、コストにすればいくらだ?、薬剤師噛ますより1万分の1くらいになるだろ

安い上に薬剤師の何倍も正確で、設定も改正毎に変えられる

ぐうの音も出ないだろ、単なる利権なんだよ薬剤師調剤なんぞ……
0334名無しさん@おだいじに
2019/12/13(金) 17:37:08.28ID:6bM5CnvR
医師は自分以外の人の処方の調剤はできない。
0336名無しさん@おだいじに
2019/12/15(日) 09:34:33.45ID:???
病院薬剤師も大概袋詰め師だわ。
たまに相談してもDIそのまま読み上げるしか能のない奴ばかり。文献検索なんかしたこともないんだろうな。
0337名無しさん@おだいじに
2019/12/15(日) 19:57:34.68ID:i9mqE/UB
>>336
一部の馬鹿医者の処方への対応がある。
0338名無しさん@おだいじに
2019/12/17(火) 18:54:20.61ID:SkKfC7yh
薬剤師は本来、医師の指揮命令系統の枠外。別の組織。
欧米では看護師が大学やメヂカルスクール行って医師になることがよくある
(だから女医率高い面もある)が薬剤師がそうやって医師になるケースはあまりない。
分野が違うから(看護師や救命救急士や検査技師は医者の下だが薬剤師は別の組織
みたいなもの 医者がトヨタの社長なら、看護師や検査技師や救急救命士はトヨタの社員だが 薬剤師は日産の社員。)
0340名無しさん@おだいじに
2019/12/17(火) 23:36:10.00ID:???
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   薬剤師は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0344名無しさん@おだいじに
2019/12/20(金) 05:21:06.35ID:???
統治論として、医師は歯科医業以外のすべての医療を行える

たとえば医師は法律上鍼灸や柔道整復術なども行える、これは医療統治上何処に最終判断が行くかと言う理屈から付けられた権限であって、実際に鍼灸や柔道整復術を行える医師はほぼ居ない

薬剤師は薬剤流通における統治資格であるが、高度合理化によって主な末端業務である調剤には殆ど意味が無くなってきている
(製薬会社の努力により製造段階ですでに処方パターンにプリセットされており、現場では個数を合わせたり袋に詰めたりする仕事しかない)

乳鉢でゴリゴリやる錬金術師的薬剤師業務は製造段階に集約され、現在の薬剤師には薬剤の流通監督者としての役割しか残っていない

何を処方するか決めるのは医師歯科医師獣医師であるし、実際に投与するのは看護師や本人、家族、世話人、飼い主なので、薬剤師はダブルチェックをゴリ押しするしかやることが無い

しかし、ダブルチェックや監査が最も得意なのはAIであるし、薬剤師が関わることで新たなヒューマンエラーリスクも発生する、コストだけかかって効率が悪く危険なのが今の調剤

流通管理だけなら薬剤師数は今の1/100で十分、しかし薬剤師雇用を維持するためにダブルチェックの押し売りが果てしなく行われている

はっきり言って調剤無人化は自動運転などよりはるかに簡単&安全で実現されれば年間数兆円の薬剤関連コスト削減になる

技術的にはいますぐにでも可能な調剤無人化をみんなで推し進めよう

ちなみに1番簡単な調剤無人化は、院内処方推進である
0345名無しさん@おだいじに
2019/12/20(金) 05:23:32.97ID:???
>>125
>>343

オレも親の世話する時『ホントなら日当5万かかるからな』つってるわ

まぁ事実なので仕方ない……
0346名無しさん@おだいじに
2019/12/20(金) 07:49:13.94ID:6Wipf+KP
>>344
自分以外の人の処方箋に対する薬剤師業務は医師は行えない。
これがわからないアホ医者が多すぎる。
0347名無しさん@おだいじに
2019/12/20(金) 10:43:01.35ID:???
統治論として、医師は歯科医業以外のすべての医療を行える

たとえば医師は法律上鍼灸や柔道整復術なども行える、これは医療統治上何処に最終判断が行くかと言う理屈から付けられた権限であって、実際に鍼灸や柔道整復術を行える医師はほぼ居ない

薬剤師は薬剤流通における統治資格であるが、高度合理化によって主な末端業務である調剤には殆ど意味が無くなってきている
(製薬会社の努力により製造段階ですでに処方パターンにプリセットされており、現場では個数を合わせたり袋に詰めたりする仕事しかない)

乳鉢でゴリゴリやる錬金術師的薬剤師業務は製造段階に集約され、現在の薬剤師には薬剤の流通監督者としての役割しか残っていない

何を処方するか決めるのは医師歯科医師獣医師であるし、実際に投与するのは看護師や本人、家族、世話人、飼い主なので、薬剤師はダブルチェックをゴリ押しするしかやることが無い

しかし、ダブルチェックや監査が最も得意なのはAIであるし、薬剤師が関わることで新たなヒューマンエラーリスクも発生する、コストだけかかって効率が悪く危険なのが今の調剤

流通管理だけなら薬剤師数は今の1/100で十分、しかし薬剤師雇用を維持するためにダブルチェックの押し売りが果てしなく行われている

はっきり言って調剤無人化は自動運転などよりはるかに簡単&安全で実現されれば年間数兆円の薬剤関連コスト削減になる

技術的にはいますぐにでも可能な調剤無人化をみんなで推し進めよう

ちなみに1番簡単な調剤無人化は、院内処方推進である
0348名無しさん@おだいじに
2019/12/20(金) 10:45:03.60ID:???
>>346

自院内で医師名義調剤でいい

どうしても院外になる所だけ院外残してもいい、機械監査に比べて人為ミスリスクは上がるし、患者は喜ばないし、財政負担は増えるけどね……
0349名無しさん@おだいじに
2019/12/24(火) 09:14:02.38ID:VBGgnWYV
>>339
かかりつけ薬剤師って何か意味あんのかな?w
0350名無しさん@おだいじに
2019/12/29(日) 17:59:03.00ID:p/oG8q3T
門前薬局減らす効果はある。
0351名無しさん@おだいじに
2019/12/30(月) 00:45:28.46ID:EhKeZXjx
そりゃ患者がメリットを認識した場合でしょ?
患者目線で考えてもメリット無いと思うけど。
0354名無しさん@おだいじに
2019/12/30(月) 17:42:38.51ID:???
かかりつけとか笑かすなや。
別にその患者に何の責任も持たん癖に。
0355名無しさん@おだいじに
2020/01/01(水) 18:48:04.43ID:LyMbw8uY
門前薬局という濡れ手に粟の商売へ悪影響与えることが出来るかもしれない。
0356名無しさん@おだいじに
2020/01/02(木) 01:15:07.43ID:6/NMCXoy
>>355
理解してないようだからもう一度書く。

そりゃ患者がメリットを認識した場合でしょ?
患者目線で考えてもメリット無いと思うけど。
0357名無しさん@おだいじに
2020/01/02(木) 12:06:00.76ID:???
>>355
少なくとも中規模以上の薬剤師が常駐する病院では昔の様に基本院内処方に戻せばいい。
0358名無しさん@おだいじに
2020/01/03(金) 10:51:47.28ID:???
0224 名無しさん@おだいじに 2020/01/02 22:13:16
FF外から失礼します。
年齢、アラフォーです。某大手製薬メーカーのMRです。年収は1200万、住居費は24万の賃貸に18000円で住んでます。交際費はぼぼ経費の為かかりません。知識のアップデートと経験値以外は費用はかかりません。医師よりはいい暮らしをしていると思います
0359名無しさん@おだいじに
2020/01/03(金) 19:30:16.65ID:1w6D5jko
>>327
医師は獣医業も行えないぞ
0360名無しさん@おだいじに
2020/01/03(金) 23:22:37.75ID:fQU24zhI
昔はやっていたよ。獣医も人間診ていたし。
昭和の中頃までの田舎だとね。
看護婦でも往診して注射とかしていた。
0361名無しさん@おだいじに
2020/01/03(金) 23:24:30.67ID:1w6D5jko
>>360
昔の土人行為とかどうでもいい
法律上の話をしている
0362名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 11:57:05.16ID:???
6
FF外から失礼します。
年齢、アラフォーです。某大手製薬メーカーのMRです。年収は1200万、住居費は24万の賃貸に18000円で住んでます。交際費はぼぼ経費の為かかりません。知識のアップデートと経験値以外は費用はかかりません。医師よりはいい暮らしをしていると思います
0363名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 12:36:27.68ID:???
>>361
獣医業とかどうでもいいわ。
薬剤師(袋詰め師)共も犬猫の薬なんざ調剤せんだろ笑
本当下らん揚げ足取りだな。
0364名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 19:02:05.26ID:I3bIhF5p
>>363
薬剤師は獣医師の処方箋に従って調剤することも可能
法律上の話をしている
0365名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 19:04:53.48ID:I3bIhF5p
医師=ヒトの歯科以外を診療できる(医師法)
歯科医師=ヒトの歯科のみ診療できる(歯科医師法)
獣医師=ヒト以外を診療できる(獣医師法)

薬剤師は、医師、歯科医師又は獣医師の処方せんによらなければ、販売又は授与の目的で調剤してはならない。(薬剤師法第23条)
0366名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 19:07:46.07ID:I3bIhF5p
同じ6年勉強した上での違いを考察するスレだからな
法治国家だから法律に準拠して比較することはどうでもいいことではない
どうでもいいのはお前の違法行為に準拠した昔話の方な
0367名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 20:26:29.43ID:???
統治論として、医師は歯科医業以外のすべての医療を行える

たとえば医師は法律上鍼灸や柔道整復術なども行える、これは医療統治上何処に最終判断が行くかと言う理屈から付けられた権限であって、実際に鍼灸や柔道整復術を行える医師はほぼ居ない

薬剤師は薬剤流通における統治資格であるが、高度合理化によって主な末端業務である調剤には殆ど意味が無くなってきている
(製薬会社の努力により製造段階ですでに処方パターンにプリセットされており、現場では個数を合わせたり袋に詰めたりする仕事しかない)

乳鉢でゴリゴリやる錬金術師的薬剤師業務は製造段階に集約され、現在の薬剤師には薬剤の流通監督者としての役割しか残っていない

何を処方するか決めるのは医師歯科医師獣医師であるし、実際に投与するのは看護師や本人、家族、世話人、飼い主なので、薬剤師はダブルチェックをゴリ押しするしかやることが無い

しかし、ダブルチェックや監査が最も得意なのはAIであるし、薬剤師が関わることで新たなヒューマンエラーリスクも発生する、コストだけかかって効率が悪く危険なのが今の調剤

流通管理だけなら薬剤師数は今の1/100で十分、しかし薬剤師雇用を維持するためにダブルチェックの押し売りが果てしなく行われている

はっきり言って調剤無人化は自動運転などよりはるかに簡単&安全で実現されれば年間数兆円の薬剤関連コスト削減になる

技術的にはいますぐにでも可能な調剤無人化をみんなで推し進めよう

ちなみに1番簡単な調剤無人化は、院内処方推進である
0369名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 20:30:43.84ID:???
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | また薬剤師がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 技師ごときに負けるとは   │
| 6年制の面汚しよ         │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
0370名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 21:42:54.77ID:???
FF外から失礼します。
年齢、アラフォーです。某大手製薬メーカーのMRです。年収は1200万、住居費は24万の賃貸に18000円で住んでます。交際費はぼぼ経費の為かかりません。知識のアップデートと経験値以外は費用はかかりません。医師よりはいい暮らしをしていると思います
0371名無しさん@おだいじに
2020/01/04(土) 23:42:46.76ID:???
世の中に獣医からの処方箋扱ってる薬剤師ってどのぐらいいるんだろうな。
今度近所の獣医にうちの犬連れてって院外処方でお願いしますって言ってみるかw
0372名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 00:28:33.62ID:???
統治論として、医師は歯科医業以外のすべての医療を行える

たとえば医師は法律上鍼灸や柔道整復術なども行える、これは医療統治上何処に最終判断が行くかと言う理屈から付けられた権限であって、実際に鍼灸や柔道整復術を行える医師はほぼ居ない

薬剤師は薬剤流通における統治資格であるが、高度合理化によって主な末端業務である調剤には殆ど意味が無くなってきている
(製薬会社の努力により製造段階ですでに処方パターンにプリセットされており、現場では個数を合わせたり袋に詰めたりする仕事しかない)

乳鉢でゴリゴリやる錬金術師的薬剤師業務は製造段階に集約され、現在の薬剤師には薬剤の流通監督者としての役割しか残っていない

何を処方するか決めるのは医師歯科医師獣医師であるし、実際に投与するのは看護師や本人、家族、世話人、飼い主なので、薬剤師はダブルチェックをゴリ押しするしかやることが無い

しかし、ダブルチェックや監査が最も得意なのはAIであるし、薬剤師が関わることで新たなヒューマンエラーリスクも発生する、コストだけかかって効率が悪く危険なのが今の調剤

流通管理だけなら薬剤師数は今の1/100で十分、しかし薬剤師雇用を維持するためにダブルチェックの押し売りが果てしなく行われている

はっきり言って調剤無人化は自動運転などよりはるかに簡単&安全で実現されれば年間数兆円の薬剤関連コスト削減になる

技術的にはいますぐにでも可能な調剤無人化をみんなで推し進めよう

ちなみに1番簡単な調剤無人化は、院内処方推進である

>>371

フィラリアとか置いてるとこ一件もないだろ、お前が困るだけだぞ
0373名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 01:58:57.40ID:lFRyaNf6
>>367
>>372
医師は獣医業も行えないって訂正しとけや
0374名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 02:00:00.61ID:lFRyaNf6
>>371
やりまくれ
0375名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 02:02:18.95ID:lFRyaNf6
>>368
薬剤師は医薬品製造工程が業務独占の専門域
元々医療職じゃなかった日本の薬剤師を欧米型の医療職としての薬剤師に移行している最中だから
この板で言われているような歪みが生じている
0376名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 11:18:42.87ID:t3hy55HX
そのうち誰かが、薬剤師が儲かるような社会システムを発明してくれるだろう

心配ない。 
0378名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 17:51:58.96ID:HEJeHVjo
>>375
調剤の必要性はもうほとんどない。
医師の処方も然り。
今の薬剤師は処方箋通りに仕入れた薬を棚から出して渡すだけの仕事。
その渡すだけの行為に薬剤師は利益を得ている。
いずれ縮小するよ。
0379名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 18:10:14.68ID:???
むしろそうでなきゃ困るわw
こんな奴らより検査技師、放射線技師、PT/STの給料上げてやって欲しい。
0380名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 20:04:53.58ID:xGA9WK/x
薬学教育は有機化学を中心とする化学中心だった。偏差値の高い大学ほど
その傾向強かった。6年制になって、東大などは薬剤師養成からはこれまで以上に
手を引くようになっている。今後の薬学部は東大京大卒の教授は基礎薬学に限定されて行って
地方国公立や上位私大の6年制卒の教授が主流になっていきそう。
0381名無しさん@おだいじに
2020/01/05(日) 23:07:38.28ID:???
薬を作るのがメインになるね
今まで外国発が多かったけど
日本産の薬が増えていくね
0382名無しさん@おだいじに
2020/01/06(月) 10:17:05.92ID:???
研究職の薬剤師の皆様には、是非日本から国際的に競争力のある薬を生み出して頂きたい。
院外薬局の袋詰め師共は消えてどうぞ。
0383名無しさん@おだいじに
2020/01/06(月) 21:21:20.04ID:U+QVo5rm
「薬を作る」のなら薬学ではなくて理学部化学科のほうがいいんだけど。
薬学部だと4年制であっても創薬とは関係ないこともやるから。
薬学部でしかできないのは「薬剤学」だけ。
0384名無しさん@おだいじに
2020/01/07(火) 11:10:59.67ID:xJxtxhfG
>>1は勘違いしている。
医学部の賢い人間が6年間努力して得られる成果と
薬学部のアホが6年間努力して得られる成果とは全く違う。
薬剤師は偏差値35のアホが6年勉強して得られる収入としてはかなりいい方。
0387名無しさん@おだいじに
2020/01/09(木) 13:31:22.10ID:???
>>385
いや、今までもそうじゃなかったぞ
製薬企業で働いてたら分かるけど薬学部卒が主
0388名無しさん@おだいじに
2020/01/10(金) 08:48:10.93ID:BApzA2S8
製薬会社っても色々あって、再春館製薬とかいうのもあるしな。
0389名無しさん@おだいじに
2020/01/11(土) 19:42:15.21ID:SAQmqpEo
薬学部でも化学系だと東大などの旧帝大化学科卒の教授も結構いるけど?
0394名無しさん@おだいじに
2020/01/13(月) 18:03:03.16ID:???
既に大病院では6年制卒薬剤師が化学療法を設計して主導しており
医師が診断した電子カルテから薬剤師が処方薬を設定して医師が電子ハンコ押して処方箋発行している(薬剤師による間接処方)
6年制卒の処方する能力を有する薬剤師を量産して多数派になった段階で法律を変更する予定
0395名無しさん@おだいじに
2020/01/13(月) 18:07:02.22ID:???
薬学部の教授陣は今まで化学科などが多かったが
6年制になって臨床・処方できる薬剤師を量産中なので
これからはそれが出来る薬剤師が薬学教授になっていくことになる
これら全てが揃って初めて「医師と対等な薬剤師」が完成する
0396名無しさん@おだいじに
2020/01/13(月) 19:47:00.87ID:???
>>394-395
是非そうなって欲しい。
現状薬剤師って、国家資格を持つ医療職の中で患者に対する責任をほとんど負ってないと思う。
疑義照会にしても、見つけたら薬剤師の手柄、見逃したとしても医者のせい。
それが絶対おかしいとは言わないけど、処方薬への責任は医者が全て背負ってて、薬剤師は処方箋に書いてある通りに棚から薬を出して患者に渡すだけの行為しかしてないんだから、それ相応の待遇なのは当たり前だわな。
0397名無しさん@おだいじに
2020/01/13(月) 20:22:52.84ID:???
>>394

そうなったら大きな違いだが、do処方の真似事やってるだけ……

いても居なくても一緒な所に潜り込むだけなので、ドラッグストアでやってることと同じ

薬剤師はいつもどこでも、そう
0399名無しさん@おだいじに
2020/01/14(火) 18:26:18.51ID:d+sxJUM7
盲腸って虫垂のことだよね。
虫垂だって免疫で実は有用だったりする。
0401名無しさん@おだいじに
2020/01/14(火) 19:53:57.80ID:???
盲腸と虫垂は違います。
同じ国家資格を持つ医療職なら、そのぐらい常識として知っておこうね。
0402名無しさん@おだいじに
2020/01/14(火) 21:13:28.09ID:???
そもそもヒトの盲腸を「用無し」の比喩とすることが間違えてるからね
消化能は失っているが腸内細菌の巣になっているのでその存在は重要
0403名無しさん@おだいじに
2020/01/14(火) 21:28:47.82ID:???
用無しというより、あってもなくても大して変わらないってニュアンスだろうね。
重要だというのを否定はしないが、別になくても消化管としての機能に支障はないです。
0407名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 08:14:24.42ID:QfgOM6Z4
女性薬剤師は事務の制服を着てその上に白衣を着てやるのがふさわしい。
って感じの仕事。
0408名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 09:56:36.36ID:fQMu+Hpj
薬剤師みたいな袋詰士の給料が必要だから医療費が高くなるんだよな。
薬剤師なんて今の1/3でいい。
0410名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 17:03:33.78ID:xS0Wawl1
薬学部は定員割れとか、誰でも入れる馬鹿大が多いやろ
でも国司通ったら、年収450万くらいの就職先は
誰でもあるのか?
なんか話がうますぎる気がするんだがw
0411名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 17:11:05.24ID:???
>>410

バカ大は、2000万くらい取られた上、卒業させてもらえない

卒業出来ても30%くらいしか国試に受からない

このギャンブルがうますぎる?
0412名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 18:11:56.66ID:xS0Wawl1
でも薬剤師の大学別の合格率見たら
馬鹿大でも80%以上に成ってるんだが
0415名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 21:53:58.61ID:ExO3cQHw
途中で強制退学なるのを計算に入れても
馬鹿でも半分は薬剤師に成れるんやないのか?
うますぎるわ
0416名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 22:13:43.77ID:???
>>414

高確率で留年卒留やぞ、2000万はかかる

>>415

お前は目の前に持ち金2000万を積み上げて、丁半勝負に賭けられるのか?
0417名無しさん@おだいじに
2020/01/15(水) 22:59:37.68ID:ExO3cQHw
あんた、薬学部に行きたかったけれども
行けなかったんやろ、あるいは行かなかったんだろ
だから、悪い方にばっかり考えて楽になろうとする
0418名無しさん@おだいじに
2020/01/16(木) 11:15:53.96ID:wHMttwnL
ろくでもない最底辺の学力なんだから
Fランの文系に行っても4年で600マンはいるんだろ
だったら大して変わらん
0419名無しさん@おだいじに
2020/01/16(木) 19:48:17.74ID:XXxnWNUu
薬学部に入ってしまったやつの自己肯定だなw
0420名無しさん@おだいじに
2020/01/17(金) 08:58:42.86ID:sbNFAxor
BFとか偏差値35とかで入れる薬学部もあるんだから年収的には上出来でしょ。
偏差値35といえば下位5%くらいのとてつもないアホだぞ。
0421名無しさん@おだいじに
2020/01/17(金) 18:24:44.25ID:ag1uyGaE
問題はどのくらいが資格取れるかだろ?
入学者数に対する資格取得者の割合とかのデータはないのか?
0422名無しさん@おだいじに
2020/01/17(金) 18:26:30.44ID:ag1uyGaE
昔は最底辺の薬大でもマーチよりは難易度高かったらしいんだが
それ考えると絶好のチャンスだろ
0423名無しさん@おだいじに
2020/01/17(金) 20:48:26.28ID:???
>>420-422

最底辺私立薬大では2000万近く使わされた挙げ句、5人に1人位しか薬剤師になれないぞ

入学者の半分が卒業、卒業者の半分が国試合格と思っとけばそこそこ当たってる

もし卒業までいけても実際は7割位不合格、1回分留年で+200万の学費追加、自宅外なら生活費も年100万以上かかる

3000万とか突っ込む覚悟でようやくゆとりを持って通えるレベル
0424名無しさん@おだいじに
2020/01/17(金) 22:53:46.71ID:???
普通に元々偏差値50以上あれば普通に勉強してたら普通に合格するのが国試な
普通の頭を持ってない奴が薬剤師になれないのも普通
むしろ馬鹿は薬剤師になってはいけない
0426名無しさん@おだいじに
2020/01/18(土) 10:43:10.76ID:n8w6gO6/
いま、ちょっと偏差値見てみたんだが
農学部と薬学部の偏差値がほとんど変わらんのだがなんでだ?
どう考えても薬学部の方が就職良いだろ
0428名無しさん@おだいじに
2020/01/18(土) 19:25:59.13ID:u6sAsCs+
入試偏差値50 化学は55以上ないと薬学部入っても薬剤師になるのは
難しいと思う。
 それ以下で薬学部に入るのは運動能力ゼロの人が防衛大学入るようなもの。
0429名無しさん@おだいじに
2020/01/19(日) 11:10:05.34ID:R6INp/K9
>>424
国公立の薬学部は偏差値50じゃ無理だね。
55〜58は必要。
私立は偏差値35とかBFがあるから名前書けば入学できるけど。
0430名無しさん@おだいじに
2020/01/19(日) 19:17:10.51ID:/q8+uPWR
>>429
入学でできるかではなくて、授業についていけて薬剤師に慣れるかのラインでないの?
0431名無しさん@おだいじに
2020/01/19(日) 23:05:55.54ID:???
入学だけ出来てもなんの意味も無いだろ

マンション一戸分の金を吐き出しに行くだけだぞ
0433名無しさん@おだいじに
2020/01/20(月) 10:35:17.49ID:/yB1S5wL
>>426
卒業できて免許が取れればな
0436名無しさん@おだいじに
2020/01/21(火) 21:09:58.47ID:GtdbZ1LV
医学部や歯学部では女子の方が成績がいい。国家試験の合格率も。
しかし6年制移行後、薬学部や薬剤師国家試験では、卒業試験の成績や新卒の合格率は
男子の方がいい。定期試験などの成績は今でもがいいことも多いけど。
また医学部や歯学部と違って入試成績と大学での成績や国試成績に相関が強い。
医学部や歯学部より理数系な色彩が強いから。
医学部や歯学部の大変さは入試とはあまり関係のない大変さ。
薬学部の大変さは入試の延長のような大変さ。
だから偏差値や受験学力は医学部や歯学部以上に重要。
0438名無しさん@おだいじに
2020/01/21(火) 21:57:18.74ID:???
>>436

でも薬学部の理系度は工学部には全く及ばないと言うね

ホントに中途半端、製薬メーカーは必要だけど薬剤師はいらない
0439名無しさん@おだいじに
2020/01/22(水) 08:18:34.61ID:pqY0KQhm
>>437
昔ではなくて今のことなんだけど。
昔(4年制時代)は女子上位だった。
教育内容や国試のレベル低かったから。
理系度が高まると女子が不利になるのは大学入試の問題と同じ。
東大は入試の時の数学難しいと女子が減って易しいと増えるのと同じこと。
0440名無しさん@おだいじに
2020/01/22(水) 13:39:21.05ID:jDPLyTyH
>>438
そりゃ薬学部ってアホでも入れる所だし。
入学直後の国立の薬学部平均なら国立の工学部平均より上回るかもしれないけど、
私立の薬学は上から下までアホばっか。
ま、考えてみりゃ私立の薬学部は国立の学費の4倍が必要なんだから
デキるやつは国立行って私立はカスばかりになるのは当たり前だけどね。
それにしても今の私立薬学部は底辺がひどい。
偏差値35とかBFまである有様。
あらためて考えると偏差値35ってすごくない?w
その辺の高校生を100人無作為に集めたら、一番アホな10人だよ。
0441名無しさん@おだいじに
2020/01/23(木) 01:25:21.15ID:2Rf2wkmy
BF薬学部で国公立看護と同等くらい
偏差値50の私立薬学部で旧帝看護と同等
0443名無しさん@おだいじに
2020/01/23(木) 10:47:55.39ID:???
ロクに調べもせず「添付文書にはこう書いてありますぅ〜」しか言わない薬剤師共と話す度に、お前本当に大学出たのか?給料泥棒、と言いたくなるのを必死に抑えてる。
0444名無しさん@おだいじに
2020/01/23(木) 14:59:45.98ID:Ww0IeZEK
>>441
それはないわw
キミBFの意味もしらんのかw
0447名無しさん@おだいじに
2020/01/24(金) 11:45:04.26ID:???
日本の薬剤師より高度なことをしているアメリカの薬剤師と同等の判断ができる
AIが2025年頃には出来ると言われているから将来的には足らなくなるどころか
不要になるのに増やしてどうすんだよというのが正直なところ
0448名無しさん@おだいじに
2020/01/24(金) 13:15:31.44ID:???
>>447

学校利権による資格販売ビジネスやからな……

喜んで自主的に1500万払うカモを囲っておくための

臨床薬剤師とか要指導一類とか無理くり過ぎるわ、どれも今すぐ無くなっても誰も1ミリも困らんし数兆円の節約になる
0449名無しさん@おだいじに
2020/01/24(金) 20:25:37.07ID:dAqTQ+HP
棚から出して渡すだけだもんな
こんなのに人件費払ってるから医療費が高くなる
0451名無しさん@おだいじに
2020/01/24(金) 21:26:58.22ID:???
まず袋詰めして渡す行為を業務独占から外すべき。
薬剤師は監督者として1薬局に1人いればよい。
あの作業が薬剤師でなければならない理由がない。
0452名無しさん@おだいじに
2020/01/25(土) 00:58:27.74ID:???
>>449
>>451

薬剤師業界は資格の価値を保持するために薬剤師1人につき1日40枚しか調剤できない規制を設けている

1日40枚分の調剤報酬は薬剤師の年収が500万程度に収まる量で、資格取得に1500万円払ってもいい薬学進学希望者が最大化する様にセッティングされている

この縛りがないと、商才のある薬剤師だけが大金持ちになり商才のない者はワープア化するので、薬剤師間で貧富の差が広がり、今より薬学志望者が減ってしまうから

単なるピッキングを調剤だと言い張ってるのも、同じ理由から
0453名無しさん@おだいじに
2020/01/27(月) 18:51:17.17ID:94+REYvs
調剤薬局自営したとして、40枚でそんなに儲かるもの?
OTCとかもやってないと苦しくない?
0454名無しさん@おだいじに
2020/01/29(水) 21:21:54.95ID:hiIDgvgV
>>452
処方箋をきちんと見て、必要な対応をするのは1日8時間労働(休憩1時間程度含む)
40枚くらいが限度だと思うけど。
0456名無しさん@おだいじに
2020/01/30(木) 15:31:34.35ID:???
本当に40枚しか捌けないのはトロいオバサン薬剤師くらいで普通は60〜100枚くらいは処理できるよ
40枚制限を守ってなくても特に罰則はないからハロワに安月給の求人出すだけだして
募集してるけど来ないんですよって言えばそれでOK
0457名無しさん@おだいじに
2020/01/30(木) 18:09:31.05ID:FI/6BHXt
>>455
医者は8時間労働なんて守ってませんから。
0458名無しさん@おだいじに
2020/01/30(木) 22:29:52.18ID:???
要するに、薬剤師資格の価値を均質化させる方策なんだな40枚

じゃ無いと薬剤師オーナー一人で補助者大勢使って、勤務薬剤師の求人が全く出無くなるとか起こるからな
0459名無しさん@おだいじに
2020/02/01(土) 09:10:14.52ID:???
結局、その程度のしょうもない仕事ってことだろ?
40枚とか言ってるのも、その既得権益を守る為。
0461名無しさん@おだいじに
2020/02/02(日) 19:24:16.97ID:8AV6gJOS
>>456
錠剤やカプセルみたいに袋詰めだけすればいいのならそうだけど、
散剤や液剤、軟膏などで調剤が必要なものが多いときついよ。
0463名無しさん@おだいじに
2020/02/02(日) 22:24:26.37ID:???
>>461
お前らはその袋詰めすら”調剤”だと言い張って業務を独占してるんだから文句言うな。
0464463
2020/02/02(日) 22:25:21.18ID:???
>>461じゃなく>>462な。
0465463
2020/02/02(日) 22:26:59.61ID:???
あー>>461で合ってた。
もう寝る笑
0467名無しさん@おだいじに
2020/02/03(月) 00:04:34.25ID:tF37qkxM
>>463
お前はあほの看護師やろ
0469名無しさん@おだいじに
2020/02/03(月) 20:43:24.49ID:???
>>460
まあ、そういうこと。
資格の価値の保持とか均質化とかもっともらしい表現で誤魔化してるが。
0470名無しさん@おだいじに
2020/02/04(火) 20:43:49.28ID:WWfok/+V
働き方改革という点から1日40枚は望ましい。
医師も外来患者1日40人、病棟担当1人当たり5人以内とかのルールを作るべき。
0471名無しさん@おだいじに
2020/02/09(日) 19:50:46.64ID:G3LlVZ45
昭和の時代は薬剤師は過剰で検査技師の資格も取ってそちらで就職したり
中には看護婦(当時)資格取ってそれで就職したりもしていたもの。
0473名無しさん@おだいじに
2020/02/09(日) 22:33:05.12ID:G3LlVZ45
今は半分以上が調剤(病院、薬局)に就職しているけど
昭和の時代は女性でも1/3以下もあった。
男子はMR(プロパー)になっていた。
0474名無しさん@おだいじに
2020/02/09(日) 23:44:56.33ID:???
>>473

逆に当時は社会自体が拡大成長していたからどこにでも職はあった

今はインフラが成熟した代わりにみんなが上澄みとして税金を啜り合ってる状態

仕事に中身がない、売るものが無いので無理に臨床薬剤師などやりだしたり管理料で取るしかない
0475名無しさん@おだいじに
2020/02/11(火) 21:09:59.33ID:cZ/1rSlo
MRはリストラで悲惨になっている。
0478名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 00:14:54.37ID:???
>>473-474
>>477

これ、薬剤師の雇用対策に公費使ってるだけだからな

仕事の中身が大してないので、ホントに単に公務員増やしたみたいな状況になってる

最悪だ……
0479名無しさん@おだいじに
2020/02/12(水) 01:03:04.82ID:???
同店で導入した機械は、バーコードを読み込むだけで必要な錠剤が日数分出てくる。目薬やチューブ剤なども、該当する医薬品が入っている備え付けの棚が自動で飛び出す仕組みだ。

在宅患者が服用することの多い一包化調剤(複数の薬を朝昼晩など患者の服用時点ごとに1つの包みにまとめる作業)も機械化した。
正しく薬がまとめられているかどうか、機械でチェックする。機械が写真を撮影し、正しく一包化されている場合は写真の下に緑色のチェックがつく。

「こうした一連の作業をこれまではすべて薬剤師自身が行っていたが、今は非薬剤師との分業でできる。
(在宅患者向けに)1人分の一包化調剤を患者(の自宅)に渡すのに、従来は1時間前後かかっていたが、これらの機械を入れたことでかなり短縮され、非常に効率が高い」とトモズの山口義之取締役は手応えを感じている。

https://toyokeizai.net/articles/-/291954?page=2
0481名無しさん@おだいじに
2020/02/14(金) 07:55:22.69ID:z80Y6Wmx
地域枠や文系入試で理系能力ゼロの医師が増えてるから必要。
0483名無しさん@おだいじに
2020/02/15(土) 14:37:47.01ID:???
Fラン袋詰師共に理系能力なんぞ皆無だろ。
添付文書の内容も理解出来るか怪しいレベル。
0484名無しさん@おだいじに
2020/02/15(土) 15:36:05.80ID:9XtBToSN
ここはアホの看護婦は書き込み禁止です。
医師、薬剤師、医学部、薬学部の方のみ書き込んで下さい
0485名無しさん@おだいじに
2020/02/17(月) 15:46:49.62ID:+26jNLJk
6年生卒だけど、CBT,OSCE受けて実習受ける時間が無駄。
4年で卒業して臨床現場に入って勉強した方が効率いいわ。
0486名無しさん@おだいじに
2020/02/17(月) 21:41:14.49ID:/F2aPed0
薬学部の不思議なのは卒業試験や国試合格率は男女差なし、むしろ男子が若干優位なこと。
医学部や歯学部との違いはなぜ?
0488名無しさん@おだいじに
2020/02/17(月) 23:36:32.24ID:???
ダブルチェックもAIの方が絶対に正確だしな

なぜわざわざ割高な人件費をかけてヒューマンエラー要素を追加するのか

バカなのか?
0489名無しさん@おだいじに
2020/02/18(火) 07:56:28.98ID:V/Mu+we/
>>486
医学部、歯学部と比較して理数系のことが卒試や国試に必要だから。
0491名無しさん@おだいじに
2020/02/21(金) 07:59:44.53ID:fzZrVChb
>>489
だからそれを乗り越えた薬剤師は入試時の偏差値と比較して
医学部再受験では強い。
0494名無しさん@おだいじに
2020/02/23(日) 02:39:32.11ID:???
底辺私大薬卒で確かに周りはアホ多かったけど(自分も別に良くはないからその大学にいたんだが)入った年は一緒だった友人が毎年留年して何とか4年まで上がったけどCBT越えられなくて結局転科した
そしてその友人は転科した先では科の成績優秀者になって普通に卒業した
底辺私大の最近出来たような文系学部の闇ってエグいなと思った
0495名無しさん@おだいじに
2020/02/23(日) 07:38:24.31ID:???
>>494

国は文系Fランは大卒と認めないべき

知り合いが3年制柔道整復師学校行ってたら、年3回ある期末試験の平均が8割を超えないと留年と言うエグい制度だった、内容も解剖生理病理法規外傷で捻った難問も多く、半分は留年

また、別の知り合いが2年制准看護師学行ってたら、1年目はほぼ毎週試験があり、自主退学含め約4割が脱落、2年目に病院実習に入ると毎週各分野のレポートが、疾病毎、術式毎、機械毎にA4裏表びっちり書かされそれが週に10数枚、毎週、卒業生前までの約10ヶ月間続く

人体に処置するとはいえ、3年制とか2年制の高卒ですら↑これらの厳しさなのに、すべての文系学部は有名私立ですらほぼコネ頼みのボンクラカスばかり

東大はまだマシらしいけど、マジで他の文系大からは大卒資格とやらを剥奪すべき
0496名無しさん@おだいじに
2020/02/23(日) 22:29:52.53ID:GQYJuW0N
Fランクであっても今の薬学部を卒業して国試に合格した人は
今の大学生の真ん中よりは上の頭脳はある、というかそうでないと
卒業して国試合格までたどり着けない・
0497名無しさん@おだいじに
2020/02/24(月) 03:04:04.13ID:WQPqqLYy
研究するならまだしもそうでないなら薬剤師とか存在が必要ないからな
機械がやりゃ済む
0498名無しさん@おだいじに
2020/02/24(月) 08:03:24.27ID:???
>>497
ホントそれ。
私たちは袋詰師じゃない!とか言ってるけど、その袋詰め作業を調剤()と称して業務を独り占めしてるから、お前らはいつまで経っても袋詰師なんだよと。
まあ、実際はそれがなくなったら大多数が失業しちゃうから絶対手放さないだろうがなw
0500名無しさん@おだいじに
2020/02/26(水) 02:35:11.65ID:xGreFxse
病院で薬剤師みてると6年勉強してこれかぁと思ってしまう。ドラストにも薬剤師いるけど結局レジ打ち品出しメインだし不遇だよねぇ。
0502名無しさん@おだいじに
2020/02/26(水) 17:37:51.74ID:EhwwOZdb
今時薬学部でMRなんて少数派でないか?
0505名無しさん@おだいじに
2020/02/27(木) 13:24:37.39ID:???
医療リソースを病院だけに集中させると今回のコロナみたいになるから、病院以外で体調について相談できる施設やら資格やらが出来れば薬局の意義もできるんだろうけど 
0506名無しさん@おだいじに
2020/02/27(木) 15:08:57.70ID:???
>>505
薬剤師は指導料取る為に病名やら症状やら根掘り葉掘り聞いてくる癖に、こっちから何か聞いても「それは先生に聞いて下さい」「先生は何て言いましたか?」しか言わないから、院外薬局は健康相談の場にはなり得ない。
0509名無しさん@おだいじに
2020/02/27(木) 17:27:00.62ID:???
ホワイトで年収600万稼げたら満足って人には薬剤師はいいんちゃう
ニート期間作っても不安ないし
0510名無しさん@おだいじに
2020/02/27(木) 17:40:28.77ID:???
>>497
その機械がないから仕方ない
技術的に可能でも機械の値段が高すぎて流通しないなら机上の空論やな

散剤、水剤、一包化しなあかんし麻薬、毒薬、向精神薬の管理、在庫管理もあるから薬剤師がいらないとはまずならない。
0512名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 00:08:43.90ID:???
>>511
そんな事ないね
作用機序覚えてたらこの病気にはこの薬はダメって理由含めて覚えやすくなるし疑義紹介にそれなりに役に立ってる
4年制で十分だったとは思うけど
0515名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 09:03:04.89ID:???
>>514

検索やAIで十分だな

医者の仕事に価値があるのは、持ってる知識を患者毎にカスタマイズしてアウトプットするからだしな
0516名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 10:32:57.74ID:???
>>515
病院薬剤師はミキシングとか調剤やってるから知識が大した事なくても仕事はやってる
0517名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 12:47:38.44ID:???
>>516

大病院には居ても良いと思うよ

しかし、大病院もほぼすべての処方箋を門前に投げてるだろ

挙げ句に敷地内薬局とかわけのわからん仕組みで権限維持しようとしてる、それ院内でいいから……

一方、クリニックはすべてAIチェック&事務員調剤で良いと思う
0519名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 13:50:58.66ID:???
>>518
俺は病院薬剤師じゃないから
薬局より薄給で忙しいのに病院薬剤師なってる人は偉いと思うよ
知識ない病院薬剤師もいるやろうけど、いろいろ仕事はやってるわ。
0520名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 14:01:02.16ID:???
>>517
調剤や投薬にはある程度責任が付き纏うから薬剤師がやってるんや。法律で決まってるから仕方ない。
0521名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 15:33:57.79ID:???
多分機械やと人雇うより高くつくんじゃねーの?
メンテナンスとか込みで
0522名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 15:38:22.89ID:???
いくらAIで調剤してもそれを説明して渡すのは人間だし、説明の紙渡したところでジジババが指示通り飲むとは思えない
単なる事務員でいいじゃん、って声もあるけど「この薬ってなんの薬ですか?」って言われて「分からないけどとりあえず紙の指示通り飲んでください」って言う人に任せたいとは少なくとも自分は思わない
0523名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 17:45:17.26ID:???
>>521
そうやで
それが分からない馬鹿がAIが〜機械が〜言ってるねん
馬鹿丸出しでしょw
0524名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 20:21:15.17ID:Jf8X8wT8
医師の先生達は本当に凄い。
マウントとるような奴は薬剤師の恥。
疑義照会という形で先生達をサポートするのが俺らの仕事。
一方、看護師は本当にアホの集まり。話しててイライラするしアホのくせに立場をわきまえて欲しい。
0525名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 22:28:23.41ID:???
実習行ってたときアンプルピッカーが1週間に一回ぐらい不具合起こしとったわw
0526名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 22:46:47.57ID:???
>>520

仕方無くないで

クリニックは医師監督下ですべて院内助手調剤で良いと思うわ、それで合法だし

AIは取説と照合するだけで十分、今すぐできる
0527名無しさん@おだいじに
2020/02/28(金) 23:29:46.61ID:???
>>526
今すぐできるのにしてないのってなんか理由あるのかな?
便利なら今すぐした方がいいと思うんだが
0528名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 02:59:49.20ID:KH6Eaw3L
>>521
逆じゃね
人件費の方がかかりそうだが
言われたものを言われた量混ぜるだけだぞ
処方箋に明らかにおかしな部位があればアラートがなるだろうしそんな高度な機械が必要かねぇ
0531名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 06:26:26.13ID:???
>>529

薬剤師1人の1年分の人件費で安いベンツ買えるぞ

2人1年分で高いベンツ買えるぞ
0533名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 08:51:10.76ID:DIj3eo79
来月から高3です
地元旧帝薬学部を希望してるけど薬剤師として
ドラッグストアーや調剤薬局に勤めるなら楽に合格出来る
私立薬学部で十分じゃないかなって思ってる

実際のところ、旧帝卒の薬剤師と偏差値45程度の私立卒薬剤師って
何か違いあるんですか?
学費が違うのはわかりますが、就職時に私立とは明確な差があるんでしょうか?
0534名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 09:00:06.64ID:???
旧帝大薬学部に受かるなら歯学部に行っとくべき

旧帝大薬学部に受かる学力も、私立歯学部に行く金も無い奴は、私立薬学部に行くべき

つまり、旧帝大薬学部に行くと言う選択肢は無い
0535名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 09:01:10.29ID:???
旧帝大薬学部に受かるなら国立大歯学部に行っとくべき

旧帝大薬学部に受かる学力も、私立歯学部に行く金も無い奴は、私立薬学部に行くべき

つまり、旧帝大薬学部に行くと言う選択肢は無い
0536名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 09:33:55.51ID:wqZmIYrF
>>533
製薬会社に就職したいなら大学のレベルは大事だよ。国公立の人達は6年時のギリギリまで卒論の実験やるから国試勉強のスタートは遅れる。
0537名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 09:46:53.66ID:DIj3eo79
>>536
ありがとうございます
北大総合理系から薬学部6年制への進学希望です
仮に北大合格しても薬学部への進振りが大変そうな割に
ツルハ就職ではガッカリな気分です

製薬会社や化学メーカー等の研究職は狭き門って感じですかね?
0541名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 11:31:07.49ID:???
病院にあった機械は一億かかったって聞いた
それでも他にやらないとあかん調剤はたくさんあった
0542名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 11:55:34.08ID:???
>>531
単純な疑問なんだが、なんで導入しないの?
安いならその方がいいよね??
これは利権とか関係ないと思うんだが、、
0543名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 13:07:17.44ID:???
>>526
開業医が院内処方したくない理由があるんやろ

開業医が院内処方するかどうかはお前が決める事じゃないし、他の先進国を見ても医薬分業は当たり前やで。院内処方でも薬剤師が調剤してるならいいけど、そうじゃなければただの時代遅れなクリニック
0544名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 13:22:17.77ID:???
>>537
研究職は旧帝大薬なら十分可能性あるけど私立薬ならまず無理

研究職じゃなければ学費と学歴以外は大差ないかも
でも学費が900万ぐらい違うのは大きいし学歴も金じゃ買えないし一生ついて回るから、それが大差だと思う
0545名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 13:51:35.64ID:???
>>542

大手は導入始めてるよ

小さいとこの団体が反対してる

調剤は零細多いから資金力で大手に負けるんだわ、導入スピードも遅いからタイムラグで駆逐される危険を感じてる様だ
0546名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 13:52:48.56ID:???
>>543

国が院外になるよう点数で誘導してるんや

その点数やルール決めてるのが薬剤技官

利権と言われる所以やね
0547名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 14:12:56.28ID:???
>>546
利権というより院外処方にした方が院内処方よりミスを減らせるからってのもあるやろな
疑義紹介が何%あるか調べてみ
院内処方で薬剤師が調剤してなかったらそれだけ処方ミスが起き得るって事や

あと、クリニックが薬を管理するのも面倒やからしたくないんやろ
薬局がクリニックの面倒な仕事をやってるんや
0548名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 14:18:10.55ID:???
>>546
そこまで気に入らないならN国党みたいに党作って法律変える努力したら?
あなたのように薬剤師が楽して稼いでるって思ってる人達はそれなりにいそうだから受け入れられて金稼げるかもね
0549名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 15:37:17.79ID:???
>>548
>>543

国が院外になるよう点数で誘導してるんや
その点数やルール決めてるのが薬剤技官
利権と言われる所以やね

活動するしないに関わらず、上記の指摘をやめる必要は無いわな
0550名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 15:42:54.28ID:???
>>547

カルテコンの中で一瞬で終わるチェックをいちいち金払わせて外注してる疑惑が濃いから、薬剤師不要論が湧いてるんや

べつにチェックする人は居てもいいけど仕事内容に比べて高過ぎると言う話やね

時給1000円なら非難されてないと思うよ
0551名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 15:53:16.51ID:???
たとえば保育士は現場での責任を終始長時間一貫して担っていて労働強度も強いのに賃金は薬剤師の約半分

薬剤師は投薬チェックと言う全行程の中から切り出された1行程だけで責任も軽いのに倍以上の時給(薬剤師の責任が軽いのは殆どの患者が責任ある大人で、さらに川上には医師という処方判断者が居るから)

保育士と薬剤師の賃金が逆なら、ここまで批判されたり社会問題になったりはしてない
0552名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 16:48:18.25ID:8UEKw/Bp
>>549
院外にする価値があると思ってるから点数で誘導して何が悪い?
0553名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 17:06:31.07ID:???
>>551
それは保育園の経営者が搾取してるだけちゃうか。保育士にならなかったらいいだけやろ。安いのに働く人がいるから悪い待遇が続くだけ。

薬剤師の責任が軽いって勝手に思ってるだけやって。ちゃんと監査して疑義紹介してるし、調剤ミスにも気使ってる。

そもそも賃金てのは需要と供給で決まってくるから責任の重さだけで決まるものでもないけどな。
0554名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 17:11:16.14ID:???
>>545
でも人雇うより安くつくなら人1人切って機械導入したほうがええんちゃうん?
0556名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 18:26:13.99ID:???
>>553
>>554

不要なところに多めに払って、必要なとこに出し渋る、日本の悪いとこ凝縮した様な状態だな
0557名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 18:28:04.70ID:???
>>554

1人どころか、大手は管理者に1人薬剤師置いたらあとはすべて助手調剤になっていくよ
0559名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 19:12:59.71ID:???
>>557
小さいとこも新卒の採用人数減らして機械入れたらええやん?
何で入れへんの??
0561名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 19:23:50.91ID:???
>>557
そういう時代がきたらいいね〜

薬剤師一人であとは機械と助手調剤でいいなら大手だけじゃなくて個人も開業しやすくなるんじゃないかな
0565名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:17:42.55ID:gOP+vQQH
看護師キモすぎてひく。
お前らの仕事も介護士に取られるやろ。
知識いらんし。言われたことやってるだけのアホ軍団
0567名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:23:53.71ID:???
>>562

大型機械導入の記事もどっかにあるよ
しかし、無資格にピッキングやらせるので機械導入しないところでも管理者以外の薬剤師は今後不要

https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=67276
>通知では、薬剤師以外のPTPシートなどのピッキングや、一包化した薬剤の確認などの行為について、「調剤に最終的な責任を有する薬剤師の指示に基づく」ことを前提に容認した。
0569名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:30:47.90ID:???
医歯獣と違って薬剤師にはニッチな仕事とか存在しないんだよ

たちまち大手が入って食い合いになる

薬渡すだけだから一生やっても技能的な差とかつかない、臨床薬剤師とか無意味

悪い事言わんから旧帝大薬学部行く能力があるなら国立歯学部行った方がいいぞ

私立大薬学部行くやつは頭脳的にも金銭的にも逃げ場ないから諦めろ
0570名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:35:42.16ID:???
>>566
>> もう何百枚来ようが薬剤師は一人でいいぞ

それはない。最終チェックは薬剤師がやらないといけないし薬剤師一人につき1日処方箋何枚までとか決まってる
0573名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:41:58.60ID:???
>>570

その規制は今後意味無くなるぞ

しかし別のもっと確実な方法で国は規制を図ってくるだろう

処方箋の種類と内容で、いまよりもっと細かい規制をしてくるだろう

多面的に受けてない門前はパターン化された簡単な調剤だからさらに差別がキツくなって薬剤師雇う余裕は無くなるよ

おっさん一人か夫婦ででもやれ
0575名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:48:56.28ID:???
>>573
なんで意味なくなるの?
願望でそうなってほしいだけやろ?

私立薬行って途中で退学したか、卒業したのに国試受からなかったんか?
薬剤師に恨みみたいなんがありそう
0576名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 21:51:03.34ID:???
>>572

しかし医療職1、単独で業務を開始し完結できる

薬剤師はどこまでいってもコメディか販売員
0579名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 22:06:32.90ID:???
>>577
何がすでになってる?

大手なら40枚に一人の割合で薬剤師雇ってるとこなんて少ないちゃうかな。20枚に一人くらいで雇ってる感覚。監査は時間かかるから機械化して楽になったらなんとか一人40枚くらいこなせるかもなって感じ
0580名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 22:17:06.15ID:???
>>579

これまでの時給2500円が今後時給1000円でよくなると言うことやな

薬剤師管理者だけでよくなるんやから
0581名無しさん@おだいじに
2020/02/29(土) 23:42:46.24ID:???
>>580
それは知らん。時給は変わらんけど、採用枠が少なくなるとかかもしれん。今は資格あればコミュ力なくても働けるけどそれだと雇ってもらえないとかになるだけとか。
薬剤師は資格持ってても使わない人が多いから機械化されて薬剤師の必要数が減ってちょうどいいくらいになるんちゃうか。 あと、国試合格は相対評価になったから薬剤師はそこまで過剰にはならんよ。
0582名無しさん@おだいじに
2020/03/01(日) 15:45:55.13ID:wzoj+jKZ
国の医薬分業の目的分かってるの?
医者が薬価差益目当てに薬をたくさん出すのを防ぐため。
院外薬局で薬局に払う分も医療費増えても、大量処方防げればまだマシという考え方。
いずれ院内処方に戻すにしても、その前にポリファーマシー防止を進めていくことが
必要だから、10年は先のこと。
0584名無しさん@おだいじに
2020/03/02(月) 10:39:39.59ID:???
>>582

国民医療費の内訳見てみろよ

医薬分業が始まってから逆に悪化してるぞ

節約以上に薬剤師に無駄遣いしてる
0585名無しさん@おだいじに
2020/03/03(火) 21:48:23.00ID:dgzvi+T0
病院はともかく個人医院は院外薬局のままにせざるを得ない。
診療しながら処方なんてよほどのつぶれかけの医院、クリニック以外は絶対無理な話。
薬剤師雇うより院外処方の方が割安だろうし。
0586名無しさん@おだいじに
2020/03/03(火) 22:25:24.29ID:???
>>585

んなことないよ

個人院の方が同じドクターが薬選択するので、薬剤数を絞り込みやすい

たとえば、鎮痛剤はこれとこれ、抗生剤はこれとこれみたいに、分野ごとに数種類ずつにして、どうしてもカバー出来ない時にだけ院外処方箋にする

これだけで院内率99%位にできる

とくにマイナーならほぼ100%院内可能
0587名無しさん@おだいじに
2020/03/03(火) 22:34:18.33ID:???
素人ピッキングが合法になった時点で、医師監督下のピッキングも認めざるを得ないだろ

院内調剤において医師は薬剤師と同等の権能があるんだから、ダブルスタンダードな過剰規制は通らんよ

もう時代は院内調剤だろ
0588名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 08:23:06.46ID:fQd53Srz
>>586
個人の医院やクリニックでは医師が自ら調剤が物理的に不可能ということ。
別の患者診察中に調剤の監査とかなんて不可能。よほど暇なクリニックや医院以外は。
病院は院内でできるけど。
0589名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 09:29:22.44ID:???
>>588

医師監督下の調剤を認めないのは時代に逆行してる

薬剤師監督下ならピッキングokな時代の流れ

受付がピッキングして揃ったら医師がok出すだけだろ

1日20人〜30人未満の医院多いし、1目して許可出すだけなら患者入れ替えの合間で出来る
0590名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 13:03:35.13ID:TUq0FfO5
>>584
医薬分業が始まってからの内訳の数字をみて悪化してると考えるのは浅はか
高齢化してきて時代が違う
0591名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 13:11:12.81ID:???
>>589
開業医がそうしないのはそんなやり方で調剤ミスしたら嫌やからやろ。あと、薬置く場所も取るし在庫管理もしないとあかん。余分な責任負いたくないし、やらなくていい雑用も他に回せるなら回したいやろ。
0592名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 13:17:53.05ID:???
>>587
院内調剤でもいいと思うで
薬剤師を雇ってやるならね

院内調剤するなら薬剤師雇うことって法律で定めるべきだわ
そうしたらダブルスタンダードもなくなる
あと、リフィル処方も認めたら国民医療費削減に繋がるわ
0593名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 15:26:20.04ID:???
>>590
>>591

院内に戻した方が患者は喜ぶけど、そうさせない様に点数で院外に誘導してるのが薬剤技官

>>592

医師がいれば薬出せるんだから、医師監督下で受付調剤で十分だろ

いちいち薬剤師を通せと言い張るのが実に利権的体質
0594名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 16:32:44.80ID:???
>>593
点数が同じでも院内処方は面倒だからしないって。
院内処方にした方が儲かるならするかもやけど、開業医がそこまで儲かるシステムにする事の方が問題。

調剤は薬剤師がするもの。疑義紹介も機能してるし、他の先進国も薬剤師が調剤してるから利権とかじゃなく、それが現代のスタンダードな医療。
0595名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 16:50:39.56ID:???
>>594

院外は、患者の負担が増え、薬剤師によるヒューマンエラーの可能性が加わる

患者の負担は、2箇所に行き、それぞれ待たされ、それぞれに費用がかかり、しかも総額でも高い、という徹底したもの

薬剤師によるヒューマンエラーはチェックすらされていないので統計も取れない、患者自身が気付くか健康被害が出なければバレないだけ

健康被害が出ても一包化されているとバレにくいと言う非常に不透明なもの

できるだけピッキングだけにして、不便なものはメーカーレベルで予め剤形を変えておくべき
0596名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 16:56:27.26ID:???
すでに自動化した方がエラーが減る事は確実なので、薬剤師が役割を主張するのは単なる利権

ピッキング自動化は機械に金がかかってすぐ出来ないなら、少なくとも監査業務は全自動化すべき

まぁでもそうなりつつあるけどね、薬剤師1人+調剤助手多数って形なら
0598名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 17:42:12.28ID:???
>>595
ヒューマンエラーの可能性は院内でもあるやろ

院内処方の方が薬剤師が調剤・監査してないし、もみ消しやすいからヒューマンエラーの可能性高いんちゃうか

まともなチェーン薬局はミスったらちゃんと紙に書いてデータ化してるから統計データはあるはずやで
0599名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 17:44:28.27ID:???
>>596
監査を全自動化って意味が分からんけど無理やろ

薬剤師一人+調剤助手多数でも薬剤師の給料変わらなかったら俺は構わんよ
薬剤師過剰にならないように国試でどんどん絞ってほしいくらい
0601名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 17:47:49.63ID:???
>>597

まぁ薬局当たり1人は薬剤師居ても良いんじゃね、書類のハンコとか要るし

>>598

よく読め、院外はヒューマンエラーの発生ポイントを追加する行為だろ

まともなチェーン薬局言うなら、そもそもまともな医院を増やせば余計な外注経費はかからん
0605名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 19:58:57.05ID:???
>>602

実質は機械でも責任取らす仕組みは残すやろうから、1店舗1人は薬剤師残るやろ、そこは官僚は絶対に崩さない

しかし、薬剤師の役割は機械化で本当に形式だけのものになる筈や

>>603

薬出す側

門前がおかしいと思わないならホント経済合理性の無い、薬剤師バブルに毒された脳だと思うわ

財政投融資で乱立した無駄な保養施設や潰れたレジャーランドと同じ仕組みやぞ今の門前薬局は、国民のニーズからかけ離れた、薬剤技官によって作られた利権バブルだと知れ
0606名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 20:03:26.70ID:???
郵貯があったから議員が目をつけて保養施設やレジャーランドに注ぎ込めるスキームを作った

保険特会があったから薬剤技官が目をつけて門前薬局を乱立させた

ホントに医薬分業が根底にあると思ってるならおめでたい脳味噌だわ

当時の官僚に聞けば分かるが、本当に必要に駆られて作られたのは介護保険の方
0607名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 23:34:23.43ID:???
>>605
それ前から言われてるけど全然なってないよね
飽和って言われてるけどとる人数も変わってないし。
0608名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 23:42:32.16ID:???
>>601
院外はヒューマンエラーの発生ポイントを増やすってのが意味わからん。院内で薬剤師雇ってるなら院外と同等のヒューマンエラー、院内で薬剤師雇ってないなら監査するのが素人同然だから院外のほうがエラーを防げる

昔の開業医がめちゃくちゃな処方してたのも医薬分業になった理由の一つやねんから、薬剤師を雇う医院なら院内に戻していけばいいと思うで。それがまともな医院。
0609名無しさん@おだいじに
2020/03/04(水) 23:51:59.02ID:???
仕事してないとか不要とか現場を知らん人が言っても通らんて。ジェネリックが出てきて在庫管理の面倒さとかも知らんやろ。

ジェネリックでいろんな会社ある事の方がよっぽど無駄。ジェネリックはAGだけにするべきや
0610名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 08:34:50.80ID:???
>>607

この春からやぞ、大手の一部はもう準備してる
しかし薬剤技官のポーズの可能性もある

>>608

なんで薬剤師はミスしない前提なんだよ、薬剤師自体がヒューマンエラー要素の1つだろ

院内なら扱わない薬はそもそも置かないから、名前の似てる別系統の薬と取り違えるリスクは極端に低いんだよ、置かなきゃゼロ

薬局はあらゆる薬置かなきゃならないから取り違えるリスクは院内より必ず高くなる


変な処方が減ったのは保険請求システムと保険審査が整備された影響が殆ど、薬剤師が今突然居なくなってももうすでに変な処方なんか増えないよ
0611名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 08:46:56.43ID:???
>>609

院内の視点がまったく分かってないな

いずれ使い切る予定の薬しか多目に買わないから殆ど無駄がないのよ

しかもジェネリックメインになって在庫単価は10分の1位になった、つまりいざ捨てる羽目になっても痛くも痒くもないの

1錠5円とかの薬があちこちから出てるから、そう言うのをメインに処方パターン組めば手間も費用も過去より格段に安い

たまに使う高い薬は使用期限いっぱいに一箱とか、その時だけ院外にしてもいい

断言してもいいけど、1日20〜30人程度なら確実に院内のほうが喜ばれるし患者も増える
0612名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 09:48:18.98ID:???
>>610
この春からとか言ってるけどそんなすぐには変わらんやろ
少なくとも俺らが死ぬまでは薬剤師は大丈夫っしよ
0613名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 10:26:37.78ID:???
>>612

ルールだけ出来てもあまり告知しなかったり、薬剤技官がわざとそちらに行かない流れにしたり、

要するにそれが利権
0614名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 12:49:23.23ID:???
ん?告知しないでどうやってそのシステムに変わっていくの?
今日から薬局は1人ですとはならんだろ...
0615名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 13:55:58.64ID:???
>>614

強制ではなく推奨とかだろ

告知も一度ホームページの端っこでチョロっとやってあと放置とか

今後は医院の売上落ちていくから、早目に診察項目を減量して薬も院内に戻した方が喜ばれる
0617名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 14:28:45.90ID:???
>>610
薬剤師がミスしない前提じゃなくて確率の話な
調剤助手や看護師が監査したらほぼ素通りやろ

いや、院内にある薬でも取り違えるリスクはあるやろ。一つの診療所でも使う薬揃えたらそれなりの数になるわ。

お前の言う変な処方が減った理由は全く当てにならんわ。外部が監査した方が変な処方減ると考える方が妥当。
0618名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 14:32:19.60ID:???
貼り付いてる人は私立薬行って国試取れなかった人と思う。
普通、こんな拘らん。
0619名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 14:34:38.06ID:???
利権利権うるさい人に聞きたいけど、リフィル処方についてはどう思ってんの?

リフィル処方を医師会が認めないのも利権やろ
0620名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 16:39:47.12ID:???
>>615
そんな大きく変わることをホームページの隅に載せて済ますわけないだろ....
しかもこれから高齢者増えて医院の売り上げ上がると思うんだが
0622名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 17:06:24.76ID:???
>>619

リフィル反対を言ってる奴は利権体質かも知れんが、国の考えは違う

リフィルで良いような薬は国民皆保険に値しないって事でOTC落ち

リフィルできない薬は随時診断が必要だから、どちらにしろ薬剤師の出番は無い
0623名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 17:08:30.10ID:???
そもそもリフィル言い出したのは薬剤師だろ

リフィル出来るならドラッグストアで十分
0626名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 17:31:43.64ID:???
>>611
つまり院内処方にしたら患者より医者にとって都合のいい処方をしていくって事やろ。
そんな処方が患者にとっていいって事にはならん。


そんな簡単に患者増えたら開業医は苦労しないって。今は開業はそんな楽じゃないから。
開業医は少なくともお前より頭いい。そんな人が院内処方しないってのはそういう事や。点数で誘導してるっていうけど、院内処方で患者増えた方が結果的に儲かるならそうしてる。
0627名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 17:52:53.72ID:???
>>622
リフィル処方は頻繁に診断しなくていいってだけで、OTCみたいに常に診断いらないような薬じゃないから

まぁ、素人がどう思おうが薬剤師はこれからもホワイトに年500〜600万は稼ぎ続けるよ。6年かけてこの稼ぎが割に合わないってスレやのに貰いすぎってスレチやから新しいスレ作って持論を展開しとけよ
0629名無しさん@おだいじに
2020/03/05(木) 22:34:33.16ID:???
>>628
はいはい。
その中抜きを薬剤師がやってても、多くの開業医は院外処方にしたいの。
薬の在庫管理の面倒さ、薬の置く場所の確保、薬剤師に調剤・監査させないで投薬するリスク、これらを考慮して院外処方にしてる。点数誘導だけじゃない。
0631名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 00:42:25.38ID:???
AIとかで薬剤師が大幅に削減出来たとしても、いきなりすると失業者が多く出て混乱するから政策で何とかするよ
他の仕事でもそうする
しなかったらこの国は終わる
0632名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 08:16:18.33ID:???
医薬分業の無駄遣い制度はこれから本格的に規制がかかるよ

まずは調剤助手緩和で勤務先が極小化してくる、これはもう既定路線

技術で差別化出来ない仕事だから末端に居ると時間の問題

怖ければ開業するんだな

国は、免許、管理者、開業者は守るはずだから
0634名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:35:00.64ID:???
>>632
そう、国は免許を守る。だから薬剤師は守られるよ。

薬剤師の免許取れなかったら薬剤師が衰退してほしくて仕方ないんか?w
0635名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 12:38:42.74ID:???
AI化とかよく言うけど薬剤師がAI化したらまあまあの仕事もAI化して失業者増大やでw
国がそんなことさせんやろ
0636名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:38:36.07ID:???
薬剤師という職業は守られても個人が守られるとは限らないってわかってるのか?
必要な薬剤師の数は減るわけだから無能は切られるでw
0637名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:54:31.57ID:???
>>634
>>635

認知能力が低いと言うより認知バイアスなんやろな

免許も薬剤師資格も守るだろうが、勤務薬剤師の雇用がどうなるかは別の話

開業者さえ守れれば国は本望だからな

また、企業勤務は企業が守る

ピッキングして二言三言の会話で年収600万は居なくなるというだけの話
0638名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 16:58:25.34ID:???
登録販売者の賃金がいま田舎で1300円くらいか

たとえばドラッグストアで登録販売者10人につき薬剤師が1〜2人雇われる時、薬剤師は1500〜1800円位になっていくんじゃないか

調剤でもそのくらいまでいく
0641名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:06:10.89ID:???
>>636
じゃあなんで薬剤師の合格者数は多いん?
有能な奴残したいなら減らせばええやん
0642名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:26:51.58ID:???
>>640
>>641

アホか、今ですら1万人に絞ってるのに、これ以上合格者減らすと底辺私立薬がバタバタ潰れて天下り先が減るだろ

ドラッグストアの薬剤師賃金が300万以下になっても、この位楽で300万貰える仕事を他に探せない薬剤師はそこで働くしかない
0643名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 17:30:44.81ID:???
心配するな、どうやっても登録販売者の時給以下にはならんから

その代わり薬剤師は採用人数が少ないだろう

薬剤師不足言われてても、足りないのは低賃金で働く薬剤師だからなw
0644名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:10:36.19ID:???
>>637
認知能力が低いのはお前や

>> ピッキングして二言三言の会話で年収600万

こんな奴、今でもいねーよ。薬剤師はホワイトやけど、他にも仕事してるんですわ。薬剤師になれる頭ない人には分からないだろうな〜
0646名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 19:18:58.10ID:???
相対評価になったからそのうち合格者は減らしていくよ。
あるチェーン薬局に内定決めた人は国試対策まで手伝ってくれる。しかも、それで国試落ちても一年待ってもらえるという好待遇。それぐらい今は薬剤師足りてない。
0647名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 20:00:49.06ID:???
>>642
いやいや、無能切りたいならそうするしかないやろ
私立でも有能な奴は受かるし無能な奴は淘汰されるでええやろ
0648名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 21:15:27.86ID:???
技術では差がつかない仕事なんだよなぁ

店舗管理と従業員管理だろ

文系と変わらん
0649名無しさん@おだいじに
2020/03/06(金) 22:28:27.55ID:???
薬剤師には絶対に採血させないようにしとかないと何やりだすか分からんなぁ……

やりたきゃ臨床検査技師取るようにな
0651名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 01:19:46.18ID:???
>>648
世の中の大半の仕事は技術で差がつかないと思うけど
大半の仕事は所詮は作業
0652名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 06:22:33.02ID:???
業務独占か名称独占かで言えば薬剤師は前者なんだが

侵襲職、処置職、療法職、支援職、みたいに分けると、薬剤師は完全に支援職なんだよな

要するに社会福祉士みたいなもの、相談職って言うか、だから6年出てるから給料高くないとおかしいって考え方自体がおかしい

今度臨床心理士に取って代わる公認心理師も6年だけど扱いは福祉士レベルだよ、支援と相談しか出来ないんだから

調剤で給与差があると言うなら、対人でなく合理化できる所はして、福祉士レベルまでは下げないとおかしい

それが嫌なら開業して経営者になれば良いんだよ
0653名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 08:08:58.57ID:???
6年制になったから高目に貰わなきゃってのが当初から利権的発想なんだよな

たち悪いわぁ……
0654名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 09:20:14.79ID:???
うちの病院薬剤師は感染症の知識もない奴ばかり。
抗菌薬を使わない病院なんて無いんだから、せめて感染症ぐらいは治療方針含めて医者と対等に議論できるぐらいになって欲しい。
今時殆どの医者は十分なエビデンスを示せば納得する。
薬の専門家として治療方針に関わらないから、袋詰師としか思われないんじゃないのかと個人的には思っている。
0655名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:53:11.71ID:C9PzMGK+
>>636
ほんこれ
潰れたラーメン屋が調理師免許持ってんだからなんとかしろって言ってるくらい頭悪いよな
0656名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 10:54:53.12ID:C9PzMGK+
>>648
差をつけたいんなら研究いけよ
0657名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:18:38.25ID:???
>>652
調剤だけじゃなくて毒薬とかを管理しないとあかんからな。責任がある。

公認心理師?
そんな資格と薬剤師を一緒にすんな。資格取る前に給料の違いが分かってるんだから、そんな資格取りに行かなかったらいいだけ。

経営者になればいいって、年収600万稼げてる間は勤め人でもいいやろ。人の勝手や。
0658名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 12:20:51.01ID:???
>>655
無能が切られるのは構わんて
国家試験で絞ってくれたらいいし、免許も更新制にしてくれてもいいと思ってる
0659名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 13:27:04.03ID:???
>>654
その病院自体が相当レベル低いんじゃない
薬剤師だけじゃなくて他の医療従事者全員がレベル低そう
0662名無しさん@おだいじに
2020/03/07(土) 15:47:12.81ID:???
>>657
>資格取る前に給与の違い分かってるんだから、

おいこら、マジで絵に描いたような既得権発言やめろ
0665名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 09:49:36.74ID:???
併用禁忌見逃して薬局薬剤師が責任問われることなんてあるのか。。気をつけなきゃ。。
処方した医者が悪いんだと思ってたわww
0666名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 12:05:47.23ID:???
>>661
まともな病院ならまともな医療従事者が集まるもんだから

まともな病院→意識高い学生に人気ある→意識高い医療従事者多くなる
0667名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 12:14:31.11ID:???
併用禁忌こそカルテコンピュータ入力の段階で弾けってもんだろ

カルテコンピュータコストで割れば1処方当たり1円位で済むものに、薬剤師人件費いくらかけるつもりだ?
0669名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 14:22:16.01ID:???
AI化されたら淘汰されるのは薬剤師じゃなくて登録販売員とか事務員。

例えば、今まで薬剤師3人、薬剤師以外が3人いたところを薬剤師3人だけでやっていけるようになればそうする。
何かあったときに困るから最低二人は薬剤師を確保しときたいし、薬剤師以外の人件費をカット出来るだけでも経営者からしたら大きい。事務員いなくなっても薬剤師が事務作業したらいいだけやから結局は薬剤師が重宝される。
0670名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 14:56:53.79ID:???
10年前の薬剤師はAl化されるみたいなスレ見たけど
結局変わらずやなw
0671名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 16:46:27.82ID:???
>>666
そんなものが成り立つのは臨床研修制度がある様な中規模以上の基幹病院だけ。
そういう病院でさえ、まともじゃない人間は必ずいるしな。医師然り看護師然り薬剤師然り。

とても病院職員の発言とは思えないな。
ドラッグストア店員なら仕方ないか。
0672名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 17:03:15.77ID:???
>>668

NHK受信料みたいに押し売りすんなよw

レセコンに、禁忌ですが出しますか?、訴訟において不利になる可能性があります。って1文表示して患者にも禁忌処方通知文渡すようにすれば済む話、それでも出してるって事になるからミスチェック+話が整理されてるって事になる、ここまで+数円位のコストだろ

で、薬剤師にいくら払うって?
0674名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 17:28:52.40ID:???
>>671
中規模未満の病院職員はそんなに偉いの?w

まともじゃないのがいる、いないじゃなくて確率の話。たくさんの応募者から選べる病院とそうじゃない病院、使える人材が多いのは当然前者。

俺から見たら病院薬剤師もドラッグストア店員も50歩100歩。
0676名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 18:02:04.48ID:???
>>675

それ言ってるのは自由だからな

雇うか決めるのは経営者だから、引きオタニートみたいな薬剤師なら弾かれるかもな
0677名無しさん@おだいじに
2020/03/08(日) 21:14:24.21ID:thAlm3AB
今の薬剤師会は比較的小規模薬局の経営者支配となっている。
昔は東大卒の研究者が支配していたが。
そのうち大規模薬局経営者や研究者が反薬剤師会となっていくかも。
昔の病院協会(医師会とは仲が悪かった)みたいな組織ができて
それが政治に働き科kて行くようになるかも。薬剤師の必要要件緩和を要求
したりするためにね。
0679名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 00:19:49.88ID:???
つーかもうそうなってるだろ

門前バブルはもう終わったんだよ

薬剤師1人+助手数名で良くなったんだよ

医院と同じになったの 

要するに経営者しか儲からなくなったんだよ
0681名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 19:03:33.22ID:DYpRmL4E
>>679
薬剤師1人+助手数名でも別にいいよ
でも混雑する時間帯は薬剤師一人だけが投薬してたら遅くなるのと緊急時のために薬剤師二人雇う可能性は高い
薬局の現場を実習で見た事ある人なら分かる

薬剤師の給料は下がらないし国試落ちた人を一年待つぐらいだからバブル終わってても実感ないね

今の状態はしばらく続くんじゃない
0684名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 20:48:50.00ID:???
>>681

薬剤師は投薬できないよ

薬剤師が出来るのは調剤だけ、法律にも書いてあるだろ

投薬=処方するのは、医師かその指示を受けた看護師だけ
0688名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 21:58:28.00ID:syU1TgCK
薬剤師の存在意義は処方、投薬のダブルチェックをすること。
(医師)独裁政権に歯止めを多少でもかけるのが役割。
0690名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:09:23.73ID:???
>>688

国家が保険請求通じて高度管理できるようになったから、薬剤師の原始的な役割は終わったよ

逆に薬剤師の方が利権化している

しかも医師のような発展性も融通も無い、単なる利権
0691名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:11:28.34ID:???
>>689

普通投薬には、どんな薬を出すかの判断も含む

看護師は診療の補助を通じて医師の機能を肩代わりするから、投薬する

薬剤師には診療の補助が許されて無いから、出来るのは調剤だけ
0694名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:15:44.77ID:???
ちなみに臨床検査技師は採血や生理検査など診療の補助を一部解除されている

なので臨床検査技師の臨床は、本当の臨床

薬剤師は診療の補助を解除されていないので、臨床薬剤師の臨床は嘘の臨床

なので、病棟薬剤師として臨床を名乗りたい人は臨床検査技師資格を取得すること、これで診療の補助が一部行える
0695名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:17:42.99ID:???
>>693

普通渡すだけでは投薬にならない

普通はね

薬店でロキソニン買う人は、レジの人から投薬受けてるの?
0698名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:34:32.83ID:???
北大総合理系合格しました
学部移行で薬学部志望です
薬学科がいいのか薬科学科がいいのか悩みます
薬剤師の資格も魅力だけど北大出て調剤薬局やツルハ勤務も抵抗あります
薬科学科行って就職無しも困るしなぁ

薬剤師の方たちはどう思いますか?
薬剤師を目指すべきでしょうか?研究職を目指すべきでしょうか?
0699名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:36:20.26ID:???
>>696

つか言葉の上だけの問題だから

処方できないでしょ?

調剤を投薬と呼んでるだけで、いや違うよと

薬剤師は薬店で漢方や一類要指導売ることはできるけど、単に販売と情報提供だからね

法的文書で、薬剤師が投薬、と言う1文はおそらくどこにもないはず

薬機法にも無い
0702名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 22:56:36.89ID:???
698です

札幌住みの現役生男です
進振りで歯学部も選択可能ですが
他人の口腔を触りたくないです
薬学部の定員は薬科学科50名で
薬学科は30名です
薬学科のほうが進振りの難易度は高いみたいですが卒業後は大部分が薬局かドラッグストアー勤務みたいです
0704名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 23:02:48.65ID:???
>>703
>>696

つか言葉の上だけの問題だから

処方できないでしょ?

調剤を投薬と呼んでるだけで、いや違うよと

薬剤師は薬店で漢方や一類要指導売ることはできるけど、単に販売と情報提供だからね

法的文書で、薬剤師が投薬、と言う1文はおそらくどこにもないはず

薬機法にも無い
0707名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 23:18:39.01ID:???
>>702

公衆衛生に行けばええやん

歯科医師でも基礎行けば良いし、ゼクでもゲフリールでも出来る

ただ、大学教授や企業に行くより普通に開業した方が遥かに儲かる可能性が高いから行かないだけ

出来ることの幅が全然違うよ
0709名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 23:21:33.80ID:???
>>706

処方は医師でなければ出来ない

投薬は、診療の補助と応急処置の範囲でなら看護師でもできる

薬剤師は処方も投薬も出来ない、出来るのは調剤と販売だけ
0712名無しさん@おだいじに
2020/03/09(月) 23:40:32.78ID:???
北大の歯学部は現役率13%しかない

浪人がしつこく挑戦し続ける難関

よほど優秀じゃなきゃ進振りで落とされるわな
0713名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 10:14:44.41ID:7PWnbCOP
必死に書いてる看護師がアホすぎてわろてまうわ。
医師は命令する仕事
看護師は受けた命令になにも考えず従う仕事
薬剤師は命令が適切か確認する仕事
0714名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 12:04:30.01ID:???
>>694
薬学部卒は臨床検査技師になる試験を受けられるけど、臨床検査学科?卒の人は薬剤師国家試験を受けられない
難易度も薬剤師国家試験の方が難しいし臨床検査技師なんて格下
薬剤師が取る必要感じたら取ってる。取らない人が多いって事はどういう事か察してくれ
0716名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 13:48:18.02ID:???
>>699
じゃあ薬局で薬剤師が処方箋医薬品を渡してるのは何て言うん?
投薬≒調剤、監査した薬を服薬指導して渡す
で良くないか
0717名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 14:05:10.08ID:???
>>713

幅広い医療の中の薬の種類チェックするとこだけな薬剤師は

命令とか多括りにしてるんじゃないよw
0720名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 14:41:24.05ID:???
>>719
なるほど。

薬局では第一類、要指導医薬品、処方箋医薬品の販売と情報提供は薬剤師しか出来ないから薬剤師は法律が変わらなければ安泰って事か
0721名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 16:49:20.89ID:???
>>720

薬剤師の対面行為は代替可能だからそうでもない

対面行為は、調剤は医師、一般薬販売は登録販売者が代替できる

一類要指導薬は同成分のものを処方薬として医師が出せる

薬剤師が完全に独占してる業務は流通管理だけ

まぁなんせ薬剤師が薬渡すのは投薬ではなく販売
0724名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 20:05:32.63ID:7PWnbCOP
看護師きもすぎてひく。
薬剤師に看護師国試やらしたら勉強しなくても9割受かるだろうが看護師に薬剤師国試やらしても誰も受からんわ。
超エリート看護師が2年間必死に勉強して3割が受かるくらい
0725名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 20:13:31.77ID:Q1cykc4H
>>714
平成初めまでは臨床検査技師資格取る薬学生は多かった、とくに女子は
病院就職や薬剤師としての就職が難しかったから、臨床検査技師として
就職する人もかなりいた。
0728名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 21:10:28.02ID:???
>>714
>>725

他資格からの臨床検査技師受験は意外と落とされる

薬剤師だけが診療の補助出来ないから臨床検査技師取る意味はある

診療の補助出来ない臨床薬剤師の臨床は嘘の臨床

ちなみに、対人臨床で出来る業務範囲は、准看>>>臨床検査技師>薬剤師
0729名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 21:14:03.34ID:???
>>728
別に薬剤師が診療の補助できなくてもよくね?
そのために職が分かれてるわけやし
やたら薬剤師を下げたいみたいだけどこんなとこに書き込むひまあれば勉強しなさい^ ^
0730名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 21:35:24.34ID:7PWnbCOP
>>728
はいはいお前はもうくんな。
ここは医歯薬以外書き込み禁止や。
大人しく看護婦らしく介護の仕事しとけや
0731名無しさん@おだいじに
2020/03/10(火) 22:53:06.24ID:???
>>729
>>730

なら臨床とか付けずにせっせと依頼された調剤やっとけば良いのにね

どんなコンプレックスがあるのやら
0735名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 07:16:34.91ID:???
>>734

薬剤師に、患者に触れないと言うコンプレックスがある

だから診療の補助が禁止されてるのに臨床薬剤師とか使い始めた

誇りを持って調剤とやらだけをやっとけば?
0737名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 13:12:16.61ID:???
>>735
むしろ人に触れなくていい仕事やから薬剤師選んだんやけど
コンプレックスはスレタイにもあるように給料が安いこと
0738名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 13:20:49.39ID:???
>>736

自院患者への調剤はすべて処方医が行える

一類要指導はすべて同成分薬を医家薬として医院で貰える

二類三類はすべて登録販売者が売れる

薬剤師が調剤や薬販に関わらなくても他で代替できる仕組みはすでに整っている
0739名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 13:27:10.14ID:???
>>728
> 他資格からの臨床検査技師受験は意外と落とされる

落とされるってどういうこと?
点数取ったら受かる絶対評価の試験だろ?
他の格上の資格持ってる人があんまり勉強せずに受けて落ちてるだけでは?
0740名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 13:47:16.15ID:???
>>738
そんな仕組みはずっと前から整ってても薬局は増えてるやん。

薬剤師が調剤しない院内処方は時代遅れ。調剤は薬剤師がするもの。それが現代の医療。
0741名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 13:53:24.26ID:???
薬剤師に嫉妬してんの?

じゃあ院内処方で薬剤師が調剤したら良くない?
院内処方するなら薬剤師に調剤させなければいけないって法律作って

これは利権とかじゃなく、調剤は原則薬剤師がするものだからまともな考えだろ
0742名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 13:56:31.26ID:???
>>739

まぁそうかも知れん

>>740

薬剤師が調剤のみでいくなら今後薬剤師業務の合理化は不可避

それが分かってるから薬剤師会幹部は臨床臨床言ってるんだよ

薬剤師法があるから管理者、開業者は守られる、書類にはんこ押す係としてな
0743名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 14:09:07.38ID:???
はっきり言って、調剤に関して合理化に反対して人的調剤や人的監査に拘るのは、薬剤師による国民に対する人災

禁忌チェック、併用チェック、容量チェック、ピッキングチェック、これらすべて1秒以内に一件コスト10円くらいまでローテクで機械化できる

ピッキングチェックで並べた処方薬を撮影認識する事で患者既往と合わせすべて一瞬

情報提供用紙印刷も自動

管理者は居ていいよ、国もそこは崩さないはず

管理者は上記の監査調剤システムが支障なく働いてるか確認する係な、病休交代要員も含めて400床規模の門前でも薬剤師2人+必要な調剤助手数で十分回るだろ
0746名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 14:33:09.56ID:???
>>743
その類の話って10年前ぐらいから言われてるけど現状ほとんど変わってないよね
0747名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 14:34:39.90ID:???
>>742
最終的に調剤の責任があるのは薬剤師だから需要はなくならんよ

そもそも「医師の指示がある場合に限っては、看護師・准看護師による調剤も広範な意味の診療補助行為として可能」ってのがおかしい。「薬剤師がいない時で緊急時において可能」ならいいけど、慢性的に看護師に調剤やらせるべきじゃない。
こういう事が可能な現状でも薬剤師がやっていけてるから
0750名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 14:55:51.00ID:???
>>743
>>ピッキングチェックで並べた処方薬を撮影認識する事で患者既往と合わせすべて一瞬

これが一瞬で出来ると思ってるのは現場知らんから。撮影が上手くいかなくて結構手間取る時はある。目視した方が早いんじゃないって時もある

情報提供も患者によって時間かかる時がある。
散剤、水剤、一包化も時間かかるから薬剤師をそこまで減らすのは難しい。
0751名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 17:06:21.23ID:???
>>745

薬剤技官が無理やり一類要指導を拡大すれば停滞するし、縮小すればスムーズになる、利権やね

>>747

無くなるとか言ってないだろ、開業者管理者は最後まで尊重されるだろうし薬局も無くならない

しかし、調剤監査の合理化を阻むのは国民にとって薬剤師による人災だ

ピッキング後並べた薬を真上から撮影するだけで用量照合、禁忌併用リスクまで一瞬で正確無比にチェック出来るんだよ

どう頑張ったって人間薬剤師が負けなの

管理者薬剤師の仕事は、機械が正確に働いてるか確認して、あとは届出書類にハンコ押す位になる

これは今すでにある技術、これを邪魔すんなって話
0752名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 17:15:07.99ID:???
>>750

撮影は助手でも出来るし、きちんと取らないなら薬渡せないだけだから

軟膏水剤一包化言う奴多いけど、もしそのためだけに薬剤師置くんだとしたらこんな非効率な事ないわな

むしろ、工場出荷状態からピッキングやだけで販売までもっていけるように剤型を工夫すべき

水剤や一包化みたいに後からチェックできない形にまとめてしまうのは、患者自身が薬剤師の間違いをチェック出来なくなり、リスク高くて危険

それとも、内容間違えてないか成分分析にでも出すのか?
0755名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 21:43:20.66ID:???
なれる難易度が全然違う医者と薬剤師で収入格差があるのは当たり前だろと思ってしまいました
社会的地位も全然違いますし
0756名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 21:44:28.23ID:aRRnq9d2
>>728
臨床検査技師資格持ちの薬剤師が薬剤師として就職(病院や地方公務員)しても
薬剤師業務(調剤、食品衛生や環境衛生、化学的な仕事)よりも臨床検査技師業務の方が
多いというようなことがよくあったもの。
0758名無しさん@おだいじに
2020/03/11(水) 22:42:42.01ID:???
>>735
薬やけど患者に触れないというコンプレックスとか全くないんやけど、みんなあるんか?
0759名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 09:06:15.03ID:8lgs3Nak
薬剤師って工場で働いてる奴らと同じだよなw
書いてあるものをピッキングして詰めて出荷するだけ
何を1日何回何錠飲めなんざ袋に書いてあるからグダグダ無駄な話いらねーわ
他に飲んでる薬だとかすでに医者に聞かれて答えてるようなことをまた聞くなや、必要ないし時間の無駄だし邪魔
0760名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 10:36:38.34ID:???
>>756
>>754

何度も言うが、臨床やりたきゃ臨床薬剤師などと言うエセ資格では無く、臨床検査技師取るべき

すべての薬剤師が臨床検査技師取れば、全員が診療の補助できるようになって、採血や生理検査で患者に関われる

偽物の問診ごっこ要らねぇ、薬剤師による問診は違法

薬剤師に出来るのは問診では無く、ただの情報提供

薬剤師による情報提供や指導には、疾病判断は含まないのだ

薬機法読めよ
0761名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 13:11:57.30ID:???
>>758
俺も薬やけどそんなコンプレックスは全くない
むしろ触らなくていいのが薬剤師のいいところ

コンプレックスは給料
0762名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 13:16:55.86ID:???
>>759
本当に工場で働いてるようなものだけど、世の中の多くの仕事は作業でしょ

薬剤師が患者に聞くのはダブルチェックを兼ねてるから仕方ない

そういう煩わしさをなくすためにも同じ薬を飲む患者にはリフィル処方を認めるべき
0763名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 13:30:39.86ID:???
>>752
撮影は助手でも出来るけどそんな一瞬で出来ない場合も多いって言ってるねん。それに最終的に薬剤師が監査はする。機械は補助でしかない。

お前アホか?
一包化するのは一包化する必要がある患者がいるから。一包化しないでいいならしない。
散剤、水剤も患者によってはピッキングだけで販売できる剤型では無理やから水剤、散剤を使うんや。工夫すべきっていっても、お前より圧倒的に頭いい研究開発者が考えてもまだ無理やから仕方ない。
0764名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 13:36:19.20ID:???
>>751
>> これは今すでにある技術、これを邪魔すんなって話

邪魔してないけど
そういう機械を使ってるとこもあるのでは?
それでも他の業務もあるから薬剤師が必要なんでしょ
0765名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 13:56:26.93ID:???
薬剤師は流通管理だけやっとけばいいんだよ

凄まじい合理化に晒されるだろうけどな
0766名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 14:12:47.78ID:???
>>765
そういう時代がくればあなたのコンプレックスが解消されていいのにね

あなたが生きてるうちに可能か分からないけどw
0768名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 17:37:20.58ID:???
>>767
来てる感じは全くないよ。

あなたのような現場を知らないのに薬剤師不要論を言ってくる人を黙らせるようとして言ってるんじゃないかな。あと、リフィル処方の権利を勝ち取るためとかもあるやろし。

俺はもう開業してるねんけどw
その立場から見ても機械化されても薬剤師は必要って感じるね。機械化されて切られるのは薬剤師の資格ない人。
0770名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 20:08:04.20ID:???
>>768

開業者は残るだろ、国もそこまで無茶はしない

接骨院ですら個人開業者は普通にやってる

絞られるのはチェーン展開してるとこ

企業として大きく利食いはそもそも保険医療に合わない
0771名無しさん@おだいじに
2020/03/12(木) 20:55:39.83ID:???
東北大薬学部に合格しました
上手く言えませんが薬の効能とか毒性に興味があり薬学部を受験しました
両親は薬学部=薬剤師になるイメージしかないようです
僕としては、創薬科学科から大学院に進学して
研究開発を目指したいんですが、ここにきて薬学科に行って薬剤師になるのもありかなって思ってきてます

やはり薬学部に進学するなら薬剤師の資格を取得するべきでしょうか?
そもそも創薬科学科から大学院で修士とって
就職ってできるものなのでしょうか?
就職するには薬剤師の資格ってプラチナ資格なんでしょうか?
合格したら急に不安になってきました
0773名無しさん@おだいじに
2020/03/13(金) 20:08:34.67ID:zcOrMynR
タケダに就職していた優秀な研究者は今悲惨なことになっているよ。
外人支配になってから。優秀な研究者が次々退職に追い込まれている。
0775名無しさん@おだいじに
2020/03/14(土) 21:27:09.22ID:Hy38qWY1
経済雑誌とかで書かれているよ。
転職したりする人も急増している。
0777名無しさん@おだいじに
2020/03/15(日) 21:44:43.46ID:HpG5/3NN
武田やめたりやめさせられても、外資系とか転職というのも多いけどね。
0781名無しさん@おだいじに
2020/04/19(日) 21:42:46.18ID:pXrnYy6m
薬学部、薬剤師の最大の利点と欠点は患者に触れないこと、触らなくていいこと。
コロナ騒動でも患者や検体に基本的に触れなくていいのがメリット。
0783名無しさん@おだいじに
2020/05/05(火) 06:17:39.86ID:???
札幌ひばりが丘病院で医療用麻薬の帳簿紛失

札幌市内の病院で、医療用麻薬を管理する帳簿が紛失し、在庫が足りなくなっていたことがわかり、
北海道厚生局麻薬取締部などが詳しく調べています。医療用麻薬の在庫が少なくなっていたのは、札幌市
厚別区の札幌ひばりが丘病院です。病院などによりますと、2016年8月、医療用麻薬を管理する帳簿が
紛失している事が分かり、詳しく調べたところ、一部の麻薬の在庫が保管しているはずの数より、少なく
なっていることがわかりました。医療用麻薬は、鍵のかかる場所に保管し、資格を得た医師や薬剤師が
在庫を帳簿に記載し厳重に管理するよう、義務付けられています。麻薬取締部は、帳簿に記録せずに
廃棄した可能性も含め、当時の薬剤師から事情を聴くなど詳しい経緯を調べています。
https://vimeo.com/259860345/recommended
0786名無しさん@おだいじに
2020/07/28(火) 13:02:54.19ID:???
>>771
医師免許持ちが医学研究を主導しているよう薬剤師免許持ちが薬学研究を主導するようになるから
絶対に薬剤師免許を取って研究に進んだほうがいい
コアカリの変遷から未来を読め
0787名無しさん@おだいじに
2020/09/30(水) 08:24:13.64ID:Qy9wE1mw
阪大はそうしていくみたいね。
0788名無しさん@おだいじに
2020/10/01(木) 23:17:28.79ID:???
>>771
専門学校やわけわからん大学からでも受験できる時点でプラチナなわけないでしょ
進級と合格率がめちゃくちゃ低いものなら別だけどそうじゃないでしょ
0789名無しさん@おだいじに
2020/10/08(木) 11:39:39.30ID:???
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいのは繊維化した肺はもう元には戻らないという事
自分がかかるだけならまだしも油断して出歩いて見ず知らずの人に伝染されて
自分の大切な人に伝染して死なせたり生涯残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
0790名無しさん@おだいじに
2020/10/14(水) 11:05:05.17ID:???
ラインのオープンチャットの、コロナ後遺症相談室って場所
看護師が医者のフリして医療行為やら診断してしかも相談すると金とる場所に登録を強制されるんだが
看護師ってNPO名乗れば医療行為やって金とっていいの?
0793名無しさん@おだいじに
2020/12/19(土) 06:32:27.77ID:Uem3NVbX
大学入る前の勉強量の違い
0795名無しさん@おだいじに
2021/01/03(日) 00:11:29.82ID:???
この国の製薬などバイオ研究に対する非情(無知)さは異常
てめえが食ってる大豆や讃岐うどん等
日本の食文化は誰が支えてるかも知らない愚民
0797名無しさん@おだいじに
2021/02/02(火) 22:41:06.32ID:???
>>34
医学部は18歳からストレート最短でも、専門医は29歳スタートだよ
それでも

>「医師の収入は今後間違いなく減少してくると思われるため、出来るだけ今のうちに働いておきたい」
(50代男性、循環器内科)

>「患者の減少と医師増加によって医師の収入は減ると思います」(40代男性、呼吸器内科)

http://news.livedoor.com/article/detail/19625935/
コロナや人口構成による、需要先細りの状況での開業リスクは説明要らないだろう
ただし
勤務医の場合ですら、安定して収入増えるべきところ収入が減ってる、今後も減るって話で

薬剤師は6年ストレートでとにかく少しでも早く働くことだ
0799名無しさん@おだいじに
2021/02/14(日) 14:33:10.73ID:???
みな損得には敏感。
今年は国立薬学部の志願者が増加、医学部は特に私大医が減少。
0800名無しさん@おだいじに
2021/02/23(火) 20:27:20.39ID:???
薬学部6年生卒だけど、4年に戻した方がいい。
その2年で臨床現場で得られる物の方が大きい。
0802名無しさん@おだいじに
2021/02/27(土) 19:31:22.54ID:KVFenSAP
私大薬学部なんて袋詰め作業員養成所だろ
0806名無しさん@おだいじに
2021/03/05(金) 17:29:56.45ID:XlVaP7SR
>>804
ハッタリ偽造乙!
0809名無しさん@おだいじに
2021/04/13(火) 18:55:46.68ID:???
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0811名無しさん@おだいじに
2021/04/14(水) 14:15:57.26ID:???
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0812名無しさん@おだいじに
2021/04/21(水) 10:09:14.84ID:c/BBeHAZ
>>806
友達に勤め人いないでしょ
厚生年金や健康保険料からこの金額はガチ
所得税が増えないように社宅として家賃等を補助しているから、
徴収額はこんなもの
調剤薬局なら残業無しでも50万くらいいくから
0813名無しさん@おだいじに
2021/04/21(水) 21:54:21.64ID:f5L7eEkM
袋詰めには年収200−300万が妥当である
0814名無しさん@おだいじに
2021/04/22(木) 07:43:28.07ID:aLH8vr0r
>>799
損得もあるけど、
生き延びるために薬学部はお勧め
多種多様な毒物劇物ウィルス細菌を扱うから、
感染防御は完璧
体に悪そうなものを本能的に避けるようになる
0816名無しさん@おだいじに
2021/05/10(月) 11:53:24.58ID:???
薬学部って研究職もあるからなw
薬局勤務?
笑わせないで下さい
0819名無しさん@おだいじに
2021/07/17(土) 06:22:51.84ID:???
袋詰め販売員の、クセに
無知な女の事務から先生先生言われて
調子こいてんじゃねぇぞ
らはは
0821名無しさん@おだいじに
2021/10/11(月) 21:59:50.75ID:8CSHaI7r
>>810
来るから増やさなかったんやで
一番重要でミスが許されない医業が最初に置換されるのは必然
0822名無しさん@おだいじに
2021/10/13(水) 12:56:50.69ID:???
医者は他資格の増加と医行為部分解放の方がヤバい

最後は看護師と療法士に喰われて終わり
0823名無しさん@おだいじに
2021/10/13(水) 22:01:52.69ID:/njatLk8
医師は診断ロボットや手術ロボットの監査
薬剤師は調剤ロボットや投薬ロボットの監査
最終的にこうなる
その他の資格は全て終わりだよ
0824名無しさん@おだいじに
2021/10/13(水) 23:23:18.98ID:???
ロボットなんか怖くないよ

下位資格が増え過ぎてそっちに医療費喰われるんだよ

九割がPTOTで構成された訪問看護ステーションがあっちこっちにできまくって潰せない
0825名無しさん@おだいじに
2021/10/14(木) 19:37:10.84ID:nY++oRPE
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0826sage
2021/10/27(水) 18:24:30.39ID:H0TY3Ygb
なるほどなあ
0827名無しさん@おだいじに
2021/10/28(木) 16:55:41.01ID:???
>>1
薬学部と医学部のカリキュラム知らないんだろうな
薬学部なんてスカスカカリキュラムで6年間も勉強してないから
特に5、6年次の差が顕著
0828名無しさん@おだいじに
2021/10/30(土) 15:56:05.76ID:kAQ046s3
>>827
薬学部も卒後研修期間を設けて
国試に英語とスーパーXを入れて
医科だけ学ぶ現状から歯科獣医科を加えるから安心しろ
0829名無しさん@おだいじに
2021/10/30(土) 16:36:20.28ID:???
>>828

どうでもいいけど獣医に対して全く縁ないよな薬剤師って

動物医薬品は登録販売者でも売れるしさ
0830名無しさん@おだいじに
2021/11/06(土) 18:32:48.74ID:UEB9CFiT
金沢大学薬学部出身宮下泰志は人間のクズ。

大学生時代は代謝性反応物による肝毒性で論文を書いたが、捏造されたデータである。
「肝毒性の原因物質はすぐ代謝されてしまうから」という言い訳でその存在証明を省略し、捏造したPCR結果で免疫を介した毒性だと発表したが真っ赤な嘘。ただの捏造研究者である。

製薬会社に入社した後も捏造PCRを続けていたが、「そもそもまともに測定していない」ことを同僚に指摘されてしまう。
そこでソイツに関する嘘の噂話を流して研究所から追い出した。

今は遺伝毒性試験を捏造しながら、本当はヤバい化合物を医薬品として開発したり、遺伝毒性試験の捏造を突っ込まれるとこれまた人のせいにしたり、はたまた社内での存在感を出すために開発候補化合物を嘘の反応性代謝物肝毒性で落としたり、やりたい放題。

金沢大学薬学部、宮下泰志を今日もよろしく!
0831名無しさん@おだいじに
2021/11/07(日) 17:17:20.69ID:???
>>827
臨床教える教員を用意してなくて コアかりも丸投げの臨床実習で 5ねんのはんぶん現場に迷惑かけた(30万払ったからいいだろw)あげく、残りは蛸壺卒研と国試対策だけ。 給料も偏差値もじり貧。他に行き場がないひとがいけば良い。
0832名無しさん@おだいじに
2021/11/08(月) 22:04:08.44ID:ozlLlsVP
2018年 国公立医学科前期合格した全統記述受験者のうち偏差値67.5以上の割合
https://www.kawai-juku.ac.jp/exam-info/kinki/inochinomori/information/ctg01/018/

【◎理三】100% 【医歯】100%
[神戸]95% 【◎京大】93% 【◎阪大】93%
○京府88% 【◎名大】86% 横市80%
阪市78% [◎九大]73% 【◎東北】71%
[◎北大]69% [○金沢]65% [○千葉]64% 名市64% [○岡山]63%
【筑波】59% [広島]57% ○長崎55% ○新潟53% 信州52% 岐阜52% 三重52% 奈良50% 鳥取50%
大分44% 滋賀43% 山口42% 香川41%
福井38% 福島37% 徳島37% 富山36% 和歌山35% 秋田34% ○熊本32% 高知32% 宮崎31%
札幌28% 山形28% 旭川25% 佐賀24% 浜松23% 群馬22% 鹿児島21%
琉球18% 愛媛17% 島根14%
弘前5%

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
0833名無しさん@おだいじに
2021/11/08(月) 22:04:38.61ID:ozlLlsVP
最新!!
2022年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2021年10月21日更新)(★:非医)

77【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】【医歯】
69【◎東北】【◎名大】 [◎九大]
68 [◎北大][○千葉][神戸] 阪公 奈良 ★理一
67 [○金沢] [○岡山] [広島] ○京府 横市
66【筑波】○新潟 名市 山梨(後期)
65 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 和歌山 ★理二 ★京大(工-情報)
64 群馬 信州 富山 浜松 滋賀 山口 鹿児島 ★京大(理;薬;工-物工) ★北大(獣医)
63 札幌 鳥取 香川 愛媛 高知 大分 ★京大(工-建築) ★東工大(情報)
62 福井 ★京大(工-電電;農-応生,食生)
61 福島 山形 徳島 佐賀 宮崎 琉球 ★京大(工-工化,地球;農-資生,食料/環経)
★阪大(薬;基礎工-情報) ★東工大(理,工)
60 ★京大(農-地域,森林) ★東工大(生命,物質,環境)
59 旭川 弘前 秋田 島根 ★京大(医-人健)

◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学
0834名無しさん@おだいじに
2022/03/05(土) 17:24:06.19ID:???
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望


【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】


http://www.inada-kids.com/wordpress/wp-content/uploads/greeting.jpg


佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください

自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます

(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)


稲田は長谷川唯という集団ストーカーのネット工作員を使って嫌がらせの投稿をやってきたり、ネットでの悪事告発を隠蔽してきます

詳細は、↓のスレ
【ソウカ在日】稲田成安(いなだ しげやす)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1644311065/

いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100 scvhjkll


「   いなだ小児科・アレルギー科   集団ストーカー犯罪  」で検索
0835名無しさん@おだいじに
2022/04/17(日) 18:58:58.35ID:57a6DIk2
AI翻訳使ってるけど無茶苦茶下手な英語にしてくる。手術やガンの早期発見とかAIが主流になるのははまだまだ遠い未来だな。
0836名無しさん@おだいじに
2022/05/01(日) 20:54:22.16ID:???
ハバナ症候群ってただの電磁波攻撃って報道されてたけど
CNNが攻撃目的はあり得なくて脳波から思考解読する兵器だって報道してたよ
ボイストゥスカルっていう米軍の保有特許技術だって
専門家の意見だともう軍事技術のレベルになると人工衛星から脳波解読してるって言ってた
人間の脳は言語で全て表現するから脳波読み取りが一番楽な生き物なんだって
グーグルとかは政府要請で検索除外するから一般人には解りにくいけど特許とかで証拠は残ってるから特許見ればすぐわかるって報道出てた

アメリカのスパイ衛星は健康被害でない電磁波で普通に脳波計測して思考解読してるって言ってた
法規制あるから電磁波なんか軍事技術しか実験できてないけど電磁波なら普通にできるって専門家が言ってた

こいつら自白剤競争やめた理由 人道的理由じゃなくてこっちだったんじゃねWWWWWWWWWWWWWWWWW
0837名無しさん@おだいじに
2023/01/11(水) 02:07:57.56ID:NZv/iNa5
薬剤師は飽和する飽和すると言われ続けてきて、最近になってやっと飽和したらしいな
就職が厳しくなったとか
0839名無しさん@おだいじに
2023/03/10(金) 01:55:32.02ID:???
薬剤師は飽和ではありません
富山では薬剤師の地域枠が設けられる
過疎地域では人材不足はすぐに解決しないと
管理者資格を得て、5年間実務経験を積めば薬剤師試験を受けられる様にすれば、
登録販売者の人気や地位ももっと向上すると思う
ウィンウィンの関係だと思う
0840名無しさん@おだいじに
2023/05/13(土) 02:14:20.59ID:IQ/Z30+9
安月給だからありえないけど
薬剤師が高給取りなら地域枠のために引越ししてまで
富山の高校に入学する奴も出てくるのだろうか
0841名無しさん@おだいじに
2023/07/02(日) 21:43:33.44ID:???
LGBTQXと地域枠の組み合わせなら鬼に金棒でしょう
朝日新聞の読者です
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況