X



トップページ医歯薬看護
841コメント329KB
薬学部は医学部と同じ6年間勉強するのに安月給
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/24(金) 16:14:19.56ID:???
防衛医大&自治医大「学費0円です」
国公医「学費350万円です」

私立薬「学費1200万円です」←!?wwwwww
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/24(金) 18:55:50.57ID:MBxXHeKg
6年間の学費

私立医学部(偏差値73〜61)
1900万円〜4550万円
医師の平均年収1700万円

私立歯学部(偏差値58〜38)
1900万円〜3200万円
歯科医師の平均年収1300万円

私立獣医学部(偏差値65〜55)
1300万円〜1470万円
獣医師の平均年収600万円

私立薬学部(偏差値69〜35)
1100万円〜1300万円
薬剤師の平均年収600万円
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/05/27(月) 20:20:47.43ID:y71R71A4
>>11
国公立薬学部は入れれば私立医学部ならどこか入れる。多浪差別さえなければ。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/01(土) 12:56:43.04ID:???
医師は症状聞いて、病歴聞いて、くわしく問診し
身体を診察し触診して、聴診しおしたり、時にはケツの穴にまで指を突っ込み診察する
さらには採血しレントゲンをとりそれをもとに、さらに検査を考え、データを検討し
病気の診断をし、点滴やクスリで治療を試み、文献を読み、さらに再審をくりかえす
その間、急がされたり、ストレスや緊張、誤診で訴訟のリスクもある。

薬剤師は 医師の処方箋通りに、タナから薬をとって、数えて袋づめするだけ。
おきまりの 文句 "”体調代りないですか?””キチンと飲んでください”ね” 
って繰り返すだけ。

仕事の内容の重さと、責任と、ストレスに天と地ほどの差がある。
比較にならない。
もう馬鹿かと
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/02(日) 09:56:25.31ID:???
>>16
ワイも病院実習でいつも薬剤師が1番楽そうで、うらやましいと思ってたわw
彼らはワイが入院した時、NSAIDSとその副作用の胃潰瘍止めの胃薬の2つを名前を間違えて説明してて、こいつらはアカンと思ったねww
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/02(日) 20:07:56.12ID:V7zF/N69
旧帝大薬学部合格者なら地方国立や私大なら合格できている学力ある人も多い。
いわゆる新設医大(除く東北医科薬科、国際医療福祉、自治、産業)なら
旧帝大以外でも国公立薬学部合格者なら合格できる人多い。お金が工面できないだけ。
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/23(日) 23:26:31.47ID:pv0llrpI
>>20
千葉大あたりは国公立医学部最底辺並みの入手難易度かつ
卒業生はそれなりに薬剤師になるぞ
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/06/27(木) 08:02:01.20ID:92OPI5yA
研究畑に進む奴はともかく、薬局の薬剤師って知識は全くいらんよね?
医者の書いた処方箋通りに薬出すだけなんだから6年も大学行く必要ないわ。
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/19(金) 13:47:09.79ID:???
>>26 のようなのが薬学会にのさばっていて
6年制にしてはみたものの 薬学部の教員が非臨床4年分しか学問を教えることができず
増えた二年分は 実務見習いと基礎薬学の修士真似事でお茶を濁したものだから
医療が進歩するほどに 臨床薬学の力不足がひどくなり
医療保険から出る技術料と業務が釣り合わないことが周知され 絶賛減額中。

上記5行の文脈すらたどれない人たちの集積地。 3行超えると理解不能
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/29(月) 11:15:57.80ID:3YWDU/iP
>>11
純粋に創薬の方が面白いとかそういう理由やろ。
医者の仕事は拘束長いし退屈やで。
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/29(月) 11:21:33.55ID:3YWDU/iP
>>27
薬学部の6年制化は薬剤師会の圧力だと聞いてたが・・
ところで臨床薬学の知識って何?
服薬指導とかのアホみたいなやつ?
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/07/29(月) 12:34:26.42ID:???
明治の医制公布の際に、処方権は本来薬剤師のものだが薬剤師のレベルが処方権を保持するに値するまで医師が仮に処方権を保持する
ということになってたから、薬剤師に処方権を付与するために、薬剤師のレベルを上げるために、薬学部が6年制になった
これは薬剤師が処方権を持つアメリカに追随する形として、厚労省も推進している
このまま6年制薬剤師が増えていき、現場経験を経た6年制薬剤師が教育するようになって、ようやくそこに手がかかるようになる

臨床薬学は、現在大病院で六年制卒薬剤師が担っている、薬物療法における医療計画を包括するもの
薬物療法の際には、既に6年制卒薬剤師が主導して計画立案している
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/01(木) 21:17:24.21ID:IIEjVxyF
>>19
おまえはあほの看護師やろ
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/03(土) 15:59:03.30ID:???
医師
6年間勉強して、医療と保健指導を司るメディカルとなる

歯科医師
6年間勉強して、歯科医療と保険指導を司るメディカルとなる

薬剤師
6年間勉強した、調剤、医薬品の供給その他薬事衛生を司るコ・メディカルとなる

コ・メディカル
協働して医療に当たるスタッフを総称する言葉。
医師及び歯科医師はメディカル(medical)に属するためこの中には含めない。


参考
獣医師
6年間勉強した、飼育動物に関する診療及び保健衛生の指導その他の獣医事を司る指導的立場となる
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 17:12:27.58ID:NdA3+NgY
医師と獣医師と歯科医は勤務医でも実質定年はないけど薬剤師はある。
獣医師は偏差値の割に生涯収入は良くない。動物を助ける仕事のつもりだったけど安楽死の仕事が多くて鬱になる。

一番の負け組は獣医師だと思う。僅差で薬剤師。
0036名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/15(木) 17:20:05.82ID:???
獣医師の仕事は動物を助けるのではなく、安全な食材を確保すること
動物のけがや病気を治すのはその一部に過ぎない
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/16(金) 13:35:21.85ID:DCi1CMvM
>>36
受験生はそれを知らないんだよな。
ほぼすべての受験生が動物好きで動物を助けたいというのが志望動機になっている。
現実には助ける数より殺す数の方が多いと知ったら絶望するんちゃうか?w
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/17(土) 15:14:23.26ID:???
処方箋貰って薬買うときに取扱文書に書いてあることをわざわざ長く説明したり
謎に原疾患や症状について聞いてくる薬剤師ほんとうざい
あいつらプライバシーって知らんのか?
診察室だから医師は医療面接できるんだぞ

あいつらのやりがい、仕事してる振りのために嫌な思いをさせられる
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/18(日) 01:04:04.59ID:BDtJ2wZ7
私立底辺薬学部に割に合わない理由

医者や歯医者は実質的に定年ないが薬剤師は独立開業しない限り定年がある。
私立文系4年と私立薬学部6年で比較した場合、定年までに文系4年は38年、薬学6年は36年働くわけだ。
文系4年の学費が400万、薬学6年の学費1200万。その差800万。
薬学6年は働ける年数が2年少ないので、2年間の給与が大体1000万。
よって、働き始めるスタート時点で文系4年よりも1800万円のマイナスとなる。
薬剤師平均給与が大体500万でリーマンの平均給与が450万だから、その年収差50万。
ということは、1800万の赤字を挽回するのには36年かかる。
薬剤師は36年しか働けないので文系4年卒と生涯収入は全く同じになる。

以上は留年せず順当に卒業し国試にストレート合格した場合の計算だが、
私立の底辺薬学部は国試合格率を上げるために簡単には進級させてくれない。
クソみたいな試験で難癖をつけ、あの手この手で単位を与えない。
留年の可能性が非常に高い。
留年させると特待生の身分や奨学金もなくなってしまうため、家計に余裕のない場合は
中退せざるを得なくなる。
国試に通る見込みがなく何度も留年していると除籍になる場合もある。
ここ数年のデータでは、底辺薬剤部に入学した奴の3割以上4割未満が卒業できていない。
要は中退か除籍のどっちかだ。
卒業しないと大卒資格はもちろんなく、世間では高卒とみなされる。
大卒前提の国家資格は全て受験できない。いくら資格を取りたくても受験資格がない。
最終学歴が高校卒業なんだから当たり前の話だ。
また、年食ってるだけ高校の新卒よりも就職先がない。
社会の底辺まっしぐら。
底辺薬学部に入学すると1/3以上が高卒以下の扱いになり、残りの2/3も文系4年卒と同じ。
平均すると、私立の底辺薬学部に入ると文系4年卒より確実に損をする。
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/30(金) 18:27:47.00ID:JIfpVGop
>>40
うちの息子をそんなところに放り込んでしまった。
浪人するより大学生になったほうがいいと思ったから
けど予備校に行かせて4年生の大学に行かせた方がいいのかな?
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 04:35:40.21ID:4TUhHnky
>>40
まず、薬剤師の平均年収は585.6万円な計算違っとる(平成29年度、人事院統計表)
大金使った底辺薬剤師は病院より、給料良いドラッグストアか調剤だろう

一番のメリットは国家資格がある事。
職場変えても高給維持できるのは私大のリーマンに対して優位
女子なら出産後にパート勤務でもかなり稼げる、私大女子が産後レジ打ちで幾ら稼ぐかしらん
今は薬剤師不足だから、午前パートしている65歳超えは現場でけっこう見る。
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 04:40:29.18ID:4TUhHnky
ストレート合格の話をダラダラしてるが、当たり前じゃね?アホ増やしても社会の迷惑だろ
必要なのは袋詰め士じゃなくて薬剤師なんだからさ
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 06:11:02.24ID:q3CvGKl0
>>43
サポートもそれなりにしているんだよ。
因みに自分は国立大学卒の医師で基礎の院卒。
高校受験までは素直に親のサポート受ける子だったのに。
高校以降とても拒絶的になった。志望大学は落ちてしまった。
入学直後因数分解の宿題リビングでやってたのをチラ見して秒殺で間違ってる箇所と正解指摘してから一切数学・理科を見せなくなった。
受験に関係ない科目やっといてとか手伝ってが多少あったくらい。
よく知らないけど佐藤ママは本人のプライドを大切にしつつ導いてとかいってるらしいね。どうもそれをうち砕いてしまったらしい。
大学入学後も本試の手伝いほとんどさせてくれないんだ。
追試は見てやる事もあるけど要領悪い。
出るとこうろ覚えだったり、前日に手伝ってくれって言って来たり
もう遅すぎるよって感じ。勉強での親子関係が壊れているのかなあ
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 12:53:22.86ID:???
>>46
勉強は自分でやるもの、親はそのモチベーターであるべき
勉強の仕方に親が口出すとか全く間違ってるわ
将来ずっとそうやって子供のやることに口出すつもりなのか?
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 12:55:16.45ID:S2eCMxhr
>>44
なるほど、そう思い込んで薬学部行ったんだな。
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/08/31(土) 16:10:56.24ID:???
>>46
俺はモチベーションとか環境といういみでサポートしてあげたら?って言っただけであって大学生にもなって勉強を教えることはないと思うが
周りでも親と勉強とか一人もおらんで
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/09/01(日) 07:33:31.76ID:LEcNRoN+
>>49
子供にとって良かれと思ってしてきたことが全部裏目に出たんだな
自分が勉強得意だから伝授してやれると思ってたんだ。
医師の雑誌とかでしばらく子供の受験なんかで医師の仕事をセーブしてなんて
エッセイ書いてるDrなんかもいるんだよ。
でまわりに医学部受験ゾンビがいて、太郎して短大、専門学校行ったり文系学部中退とか
そうなって欲しくなかったでもこの秋から休学して予備校いくんだ。
別にこどもは医学部志望じゃない、医学部も受けてないけど
バイオができる学部に行きたいんだって。
予備校の費用出してみまもるしかないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況