X



トップページ医歯薬看護
1002コメント301KB

【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 12【語ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/11(月) 14:47:58.50ID:???
前スレ
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 11【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551995920/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 10【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551759725/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 9【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551509346/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 8 【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1551180129/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 7【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550836862/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 6【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550577665/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 5【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550228156/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 4【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550130415/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 3【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550024423/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 2【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1549944044/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 1【語ろう】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1549226646/

関連スレ
第113回医師国家試験 Part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550825940/
第113回医師国家試験 Part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550079260
0210名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:01:34.86ID:???
>>208
ああ、そういうことか
メックもコンタミ多いんじゃないかな?
講師と違ってコンタミ除去してないから、違いが出ていると考えられる
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:02:23.53ID:???
>>206
もともとメックの計算には面積%(下位%)も入っています。
ここにあげるときに省いてありました。
今回は入れて見ました。
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:08:19.14ID:???
>>210
やっぱりそれが一番現実的だよね
人数も偏差値もちょっと高めに見積もった方がよさそうな感じするんだよなぁ
メックって新規登録できるっけ?
200点と205点のアカウント作るかな…
0216名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:09:38.05ID:???
>>214
どう考えても68%はないわ せいぜい69.7%とかじゃない
そもそも解答20個くらい間違えてたし テコム自体コンタミちゃう?
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:11:41.20ID:???
>>202
講師のグラフもメックと同じ面積%です。
正規分布のグラフの下位からの面積を表示しています。

つまり正規分布のグラフからの面積%で表示している点は同じ物を使っています。
異なる集団での計算だから当然少し結果は違います。
でもみると講師もメックもだいたいは似ているように見えます。
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:16:52.62ID:iC83kFi8
説明してくれてるのに理解できねぇや
例えば210点なら、415/7035で5.8%って計算じゃないのだけわかった
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:21:12.25ID:iC83kFi8
>>226

そうなの?
こんがらがってきたw
3.75%ってなってるから違うんじゃないの?
0232名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:32:56.85ID:???
>>227
3.75%っていうのはメックの7000人が完全に正規分布する(平均点を中心に左右対称に分布する)と「仮定」したときの下からの割合なのよ
だけど、実際は平均点より点数が低い人の方が高い人より多い(正規分布しない)
だから正規分布すると仮定した場合よりも、実際の人数では下位層では人数が多くなる(5.8%)

7000人のデータの中で210点は下位5.8%
正規分布すると仮定したときの偏差値32.2は3.75%

正規分布しないことは明らかだから正規分布で考える必要はないよ
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:42:35.03ID:iC83kFi8
>>232
とても丁寧にありがとう
すごくわかりやすかったです

こうしもこのやり方で、去年の下位4.1%をだしたのですよね
今年mecで海藻の登録が多く、>>207でこうしとmecでデータが似てるのなら
今年のボーダーは4.1よりぐっとあがると思ったのですが、どうでしょうか
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:43:08.37ID:???
講師が正規分布じゃなくて実測値だったらmecと乖離が半端ない。よって、正規分布である。
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:44:40.10ID:???
これはメックの表ではないが、下位%は偏差値と同値で換算できます。
偏差値と思って見てもらえば良いでしょう。
偏差値で表示する代わりに下位%でも表示することがあります。
例)
点数 下位% 偏差値
214 6.12 34.55
213 5.47 33.99
212 4.89 33.44
211 4.27 32.80
210 3.90 32.38
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:46:29.19ID:???
>>237
112回データで見る(以下略
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post14839.html/

これで見るとパンリン落ち/登録者=272/6606=0.0412 で4.1%って言うのは実際の人数から出してる数値だってのがわかる
これが今年のグラフにも書いてるから、実際の人数だと考えるのが妥当
もし正規分布下の割合で書いてたら子牛はびっくりするほど無能
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:47:32.28ID:???
講師のパンリングラフ、一本一本長さ測ってみたら合計6922人のデータだった
500人分くらいは除外データ出てるんだな
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:49:18.58ID:???
去年の不合格ラインは4.1%=去年の207点ラインは4.1%ということだろ
じゃあ、今年の210点どうあがいても受からないじゃん
パンリン落ち去年と同じ比率だと仮定してもボーダー212点みないといけないぞ
現実にはパンリンもっと落ちる可能性もある
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:54:17.85ID:???
結局、こういうことだな

214-219 もしかしたら落ちるかもしれないドキドキ
212-213 受かるか落ちるかドキドキ
211-211 もしかしたら受かるかもしれないドキドキ
207-210 亜0江wr0gqj3049jtrくぁ0j09@くぃ5じぇえ0ろf
0257名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:54:54.87ID:???
句点マンって今年の統計マンやろ
全然データ理解してないのにあれこれ計算してたんか
0264名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 00:59:34.25ID:???
>>261
いや、素直に去年と同じように考えたらいいだけだろ
コンタミ今年に始まったことじゃないんだから
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:02:30.15ID:???
来年から合格率下げたらいいじゃん
今年だけ7割なんとか通してください!!
厚生労働省のみなさま、お願いします!!!!!!
0270名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:02.30ID:???
69%台は、この板見ずにサイレント頼みしてるんやろな。

意外とその頼みが実るなんて過去に何度もあったしな。
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:03:50.64ID:???
>>270
110回とか凄かったみたいだな
パン127点くらいでワンチャンとか言われていたのに、まさかのボーダー125wwwwww
0274名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:04:34.94ID:???
>>271
合格率次第
一緒にお願いしようぜ
厚生労働省のみなさま、7割取れていたら受からせてくださいっ!!!!
0278名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:06:17.68ID:???
今年サイレント不合格者数例年よりも下がることはあっても上がることはなさそう・・・
手ごたえ8割9割だっただろうし、海藻もバンバン採点登録して既に散っている気がする
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:10:35.43ID:???
昔は必修落ちまくって合格率の調整難航したみたいやね
必修落ち多いと他いくら抑えてもどうにもならん
0283名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:11:55.22ID:???
>>278
ん?周りで、卒業ギリで国試の手ごたえヤベー落ちたって言ってる奴まあまあいるけど、誰も登録したくねえって感じで未登録だぞ。
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:12:22.35ID:???
自分ではやりたくないから>>247に感謝してこの数字使わせてもらって
>>12のメックを6922人まで有効、113人をノイズとして除いたら

210点 415 7035 5.90%
↓-113
210点 302 6922 4.36%

になったわ…
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:07.16ID:???
>>280
そりゃ、7000人登録している段階でまだ登録してない人の集まりだしな・・・
てか、その前は10人以上連続219以上とかもあったじゃん
トータルでは例年通りの増え方になっている
7000人も登録の時点で海藻の増え方が例年(4000人台の登録)通りというのがやばいんだよ
0286名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:14.11ID:DNv9CR9A
気になってしょうが無いので何度もすみません。講師グラフについてですが、215に約50人、214に約30名
215→214 50人に対して0.48%低下
214→213 30人に対して0.65%低下
どう考えても実数ではないと思います。
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:14:29.52ID:???
>>283
そいつらも実は登録してて、でも周りに気を遣わせないためにそう言ってるだけの可能性もある
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:14:46.10ID:???
例年よりもボーダーやや高めに見積もったほうがよさそうね
昨年基準でも不合格の210は問題外として、211もまずムリだろうな
212からようやく可能性が出てくる感じ
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:18:52.32ID:???
さすがに昨年の不合格基準よりも下の210がボーダーになる可能性まで議論したらまともな議論にならん
211以上の範囲内で議論しようぜ
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:20:19.74ID:???
俺は212か213・・・悩むな・・・
まあ、模試偏差値60台だったけど本番失敗して212になった奴には受かって欲しいから212にベットするか
0299247
垢版 |
2019/03/12(火) 01:22:39.06ID:???
>>286
目分量で測っただけだから確定じゃないけど、講師の215で下位6.60%ってのは214点以下にそれだけいるってこと
0300名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:22:55.88ID:???
>>298
パンリン易化した年はそんなの期待できんぞ
しかも、昨年でいうパンリン207点よりも下に人いないような点数がボーダーになるためには、昨年よりもサイレント海藻恐ろしいレベルで増加することが絶対必要
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:25:07.47ID:???
おいおいなんだこれ!216以上は合格の流れだったじゃん!
ここに来てなんだよこれ…
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:25:35.22ID:iC83kFi8
>>286

215→214 30人に対して0.48%落ちてる
214→213 約45人に対して0.65%落ちてる
じゃない?
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:26:31.86ID:???
>>303
214以上は大丈夫だろうという流れは変わってないぞ
ただ、講師黄色ゾーンはわずかだけど不合格の可能性残っているというだけ
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/03/12(火) 01:27:04.97ID:???
>>300
パンリン易化したから208以上は確実だと思う。
ただ現状211激アツだけどサイレント層に海藻多かった場合、210も可能性出てくるんじゃないかってこと。210でいま偏差値32.20だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況