というか合格率ってもはや厚労省次第だもんなぁ。上げるのも下げるのも、いくらでも調整出来るし。

むしろ、厚労省がどうしたいか想像する方が手っ取り早いかもなぁ

107からピークの110上がり続け、111で大事故、112で例年並みの90に戻り、今年はどーなる?

もし今年が90後半とかになったら、114は更に上がる可能性も今年89.5とかなら、114も90フラットくらいになるんやろな

今年の合格率から、厚労省の考えがある程度分かりそう
90後半以上→医者を増やしたい
89台→特にそーゆう考えはなく偏差値で切る。107〜110まではたまたまだった

今年の2000時間労働OKとかは関係あるのか。もはやボーダー云々よりその流れに興味ある