X



トップページ医歯薬看護
1002コメント286KB

【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 1【語ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にボーダー民となることを考えるバカ ◆dwNb.tnns.
垢版 |
2019/02/04(月) 05:44:06.31ID:2UeJjQXX
来週に備えて立てておこう
0751名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 08:17:55.91ID:???
テコム精神科強いんだったら、テコム当たっても外れても面白くなるよね
テコム的中→必修阿鼻叫喚
テコム不的中→テコムに何が残るんだwww
0752名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 08:26:53.52ID:???
去年はボーダー予想スレ45くらいいったぞ
今年このペースだと45消化できんぞ
頑張ろうぜ!!
0753名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 08:42:37.68ID:???
>>752
今年から予備校も採点サービス始めちゃったからね
ボーダー予想とか難化易化とかすぐに分かっちゃうし
0754名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 08:44:41.89ID:???
必修160の偏差値を見る限りでは110回あたりとそんなに変わらない難易度だったんじゃないかな
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:04:53.63ID:???
ベーダ刺激とブロックの読み違え、憩室からnomiに変えた、薬剤アレルギーをdihsと勘違いと5点くらい取りこぼしたのが効いてる、、、、
0766名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:05:59.20ID:???
講師で下10%に入っている奴さすがに絶望的だろwww
5回生、途中入力が多く含まれている現状でその順位はやばい
去年ならパンリン50%未満をノイズとして取り除いた上で集計できたけど、今年は得点分布ないからそれもできない
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:08:10.49ID:???
5回生です。
今年の問題やってみたのですが、一般臨床71.3%しか取れませんでした。
本番でなんとか確実に合格圏内に持って生きたいのですが、ほぼ100%合格に持ち込めるものなのでしょうか?
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:11:49.50ID:???
母数やや少なくともみんこれMECで考えてええやろ
2000近くもいれば、さすがに統計として最低限は成立するだろうし
あと、恐らく実際の解答がそれに近いだろうというのもデカイ

で、ボーダーなんだけど、下位10%ラインと下位8%ラインの間だと考えてよさそうだね
となれば、67.3%〜70%か

あれ?低すぎるぞ・・・どこか間違えた??
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:16:33.76ID:???
今みんこれMECの下位8%ライン67.3%なんだけど

みなさんに質問。パンリン67.3%で受かる可能性5%以上あると思いますか?
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:17:15.75ID:???
現時点で講師速報213は5988/6980位
その内どのくらいが5年生とか解答全部やってないかにもよるけど、まだ下に1000人いる
0773名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:17:45.18ID:Uz1tQA/d
大丈夫。これから変動するよ。さあ旅行行っておいで
0776名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:21:29.58ID:DjSLC1yH
>>771

昨日一日だけで10ぱーボーダーは0.7パー、8ぱーボーダーは1.3パー下がってる。これからまだ下がる可能性は高い
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:53.38ID:???
MEC採点サービスでは、7割ちょうどで偏差値30カスカスだよね・・・
合算じゃなければ合格しそうだけど、合算で7割ちょうどで合格見込むのはさすがに怖くないか
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:25:13.86ID:???
MEC採点サービスを基にしたボーダー予想→70.3%〜70.7%が妥当かな
みんこれMECを基にしたボーダー予想→67.3%〜70%

なんでこんなに解離するの?
0781名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:27:21.37ID:DjSLC1yH
>>778
MECは単純にパンリンだけで見てるのに対して、みんこれMECは必修落ちを踏まえたボーダーだからでは?
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:28:07.21ID:???
一般臨床バラバラだとそれぞれ運が悪かったら落ちるリスクあるけど、合算にすると実力どおりの結果になりやすい、かな
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:28:08.21ID:???
>>723 に書き込みましたが
必修偏差値との比較も必要かと思います
あと今年のみんコレは登録者数少なすぎませんか
昨年は6000くらいだったはずです
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:29:21.15ID:DjSLC1yH
>>783

それ多分3月半ばの最終的な数字よね。今2000くらいで毎日500以上増えてるよ
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:32:10.76ID:???
ここの民はやっぱり一回くらいは留年とかしてるの?
現役合格からストレートで進級してきた人でもボーダー民になるのかな
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:33:39.99ID:DjSLC1yH
俺現役やで笑
そして215という何とも言えないボーダー感
個人的にはここ数日のメックやみんこれの様子見ると、ギリギリ滑り込んでると信じているのだが...
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:34:17.53ID:???
>>788
ストレートで進級していても、
現役時→パン60%、リン50%、必修72.5%
1浪時→パンリン206点必修163点
2浪時→パンリン215点のボーダーマン

だぜ★
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:40:21.20ID:DjSLC1yH
>>791
89.5は切らないと思うけど、どこまで上がるかは難しいところやね。必修落ちは去年より多いから削除問題出すならパンリンのボーダーは下がるから、去年より合格率は高くなるかもね
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:44:39.47ID:iQZAQ8Ic
お前ら厳しい卒試乗り越えてきたはずなのに何で本番の国試でそんなに点取れないの?
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:45:03.14ID:???
みんこれで見ると必修落ち多そう?かもだけど
偏差値で見ると確かに例年とそんなに変わんないんじゃない??
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:22.46ID:DjSLC1yH
去年のみんこれ2000人登録時のボーダー予想が知りたいな。去年は3500人地点で、12ぱー73.0、10ぱー72.0、8ぱー71.0だったらしいから、なんだかんだ成績優秀バイアスがかなりかかってた。6000人地点では8ぱーボーダーが69.3でこれが一番正確だったとか
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:51:46.71ID:???
269名無しさん@おだいじに2019/02/11(月) 16:17:49.32ID:???>>270>>273>>274>>301>>723

2月11日午後3時のメックデータ
メック標準偏差(般臨5.07)(平均点79.7)
登録者数 般臨:5673人(2/11)
215(71.7%) 34.16(5189位) +484
214(71.3%) 33.50(****位) ****
213(71.0%) 32.84(****位) ****
212(70.7%) 32.18(****位) ****
211(70.3%) 31.52(5326位) +347
210(70.0%) 30.87(****位) ****
209(69.7%) 30.21(****位) ****
208(69.3%) 29.55(****位) ****
207(69.0%) 28.90(****位) ****
206(68.7%) 28.24(****位) ****
205(68.3%) 27.58(****位) ****

ボーダー67.3とか言っている人は この表みて言ってるの?
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:53:46.39ID:DjSLC1yH
>>803
多分みんコレメックの必修含めた8ぱーボーダーが今67.3だから、それを言ってるんじゃない?
去年は最終的なみんこれメック8ぱーボーダーが69.3で正確だったから
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:55:13.14ID:???
メックで点数と順位集めて偏差値32.5で切ればいいよ。合算最初の去年、統計ニキがピンポイントで当てた。こーしの順位はあてにならん。
0808名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 09:57:48.96ID:DjSLC1yH
32.5となると、現時点では212やね。ここから下がることも踏まえると211くらいが現実的ボーダーか
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:01:47.37ID:DjSLC1yH
昨日一日でメック偏差値は0.4上がったから、なんだかんだ3月頃には更に偏差値1くらいは上がりそう。よって今年のピンポイント予想は210か211。もし211だと合格率は89くらいかね
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:30.13ID:???
>>809
atwikiの記載間違いかもしれませんが
112回では2/16で7454人
111回では2/18でやはり7000人以上 のみんコレ登録となってます
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:12:48.85ID:???
もし今日メックがほとんど人数動かなかったらたぶんもう登録者増えないと思う
すでに昨年の最終を超える過半数が登録してるからなぁ
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:18:37.06ID:???
メック登録者がすでに約半分に達しているのですから
この情報は信じていいのでわ?
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:19:13.39ID:???
俺はボーダー70丁度説を支持する

まず、「67.3%は8%ボーダー→去年なら8%ボーダーで合格だから、ここなら安全」という考え方だけど、その考え方は必修ある程度救済されるの考慮に入ってない
あのみんこれMECは必修落ち除外しての表だから、必修落ちが必修落ちでなくなったら、実際の8%ボーダーはもっと上がるわけだ

とはいえ、救済しすぎて去年と同じくらいの比率でパンリン必修落とすとは思えない
ということを考えると、MEC採点サービスでの70.3〜70.7予想よりは少し低くなると思う

ゆえに、7割丁度予想で提出。おまけにこれだと、7割以上の人を落とすのはどうなのか、という厚生労働省内の声にも抵触しない。
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:20:33.41ID:???
あと、MEC採点サービス既に6000人近く登録しているから、そこから下がるとはいえ、大きく動かないだろ、とも思っての予想
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:12.44ID:???
とりあえず、本物の統計ニキ待ちだな
本物が「ボーダー72%」と言ったら72%なんだろうし、「65%」と言ったら65%なんだろう
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:27:28.74ID:???
>>822
まあ俺がしているのはあくまでボーダー予想だから、気持ちとしてはボーダー71くらいで構えていたほうがいいとは思う
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:36.49ID:???
合格率90%の年で必修落ちが112の場合を想定しないとボーダー70%なんて成立しなくね?
合格率が1%違うだけで下100人の首が飛ぶのに、前提がここ10年でかなり甘めの合格率90%を使うんだから楽観的もいいとこ
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:33.62ID:???
まぁまだ終わって2日?3日?だからみんなが流れを把握してないのも無理はない
そのなかである程度雰囲気わかってます、って感じで話してるのはきっと経験者なんだろうなぁ
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:33:26.13ID:???
よく知らないんだけど、本物の統計ニキってのは予想ボーダーを出して、それがかなり正確なの?
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:59.61ID:???
>>832
去年のその人の予想は69.7%か69.3%だった
パンリン合算で誰もボーダー予想できなかった中でのこの予想

あと、例年1点2点くらいの狂いはあってもほぼ外れてない
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:35:02.45ID:???
>>832
合格率ごとのボーダーを出してくれてそれがかなり正確
逆に言えば落ちる人数も考えずにボーダー言うのはただのヤマカン
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:39:07.26ID:???
112ボーダースレってすごい回数だったんだね
で ザーッと読んでわかったこと
統計ニキは俺らの 点数 偏差値 順位等の情報から 一覧表を作ってくれてる
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:43:42.17ID:???
もしみんこれMEC単純に信じるなら、現時点では

合格率88%なら71%がボーダー
合格率90%なら70%がボーダー
合格率92%なら67%がボーダー

ってところか
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:45:49.26ID:???
てかさ、7割割っている奴このスレ全然いないんだけど
本当にボーダー7割以下になる可能性ってあるの?
周りみてても7割以下全然いないぞ
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:55:27.96ID:???
>>840
もう少し待てこれから増えるかも
去年は2月20日前後から680〜690の希望vs707〜717の煽りの構造で固まった
今の雰囲気だと707くらいが去年の687くらいの立ち位置だから
このままスレに6割台が出現しなければボーダーは710〜720くらいになると思う
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:57:42.43ID:???
70%切ったらブルブル震えて3月まで雲隠れするのか?
さすがにどこかの予備校の自己採点サービスに登録するだろ
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 10:58:03.30ID:???
>統計ニキが出したのが >>269 >>329 なんじゃないの
もう出てるよ。
この一覧表で33.36以上が合格
ボーダーは偏差値33.36

あと3月まで推移をおってゆくと、どの点数までなら
偏差値33.36を越えるか分かる。
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/12(火) 11:01:00.60ID:???
必修 
平均点 176.7点 (85%)
点数  170点 (85%)
順位  4858/6308
偏差値 42.8

パンリン
平均点 239.3点 (79.77%)
点数  214点 (71.3%)
順位  5804/6308
偏差値 33.8

早くF8の答えcに変えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況