X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB

歯科技工士☆新時代 第47期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001絶滅危惧種
垢版 |
2018/07/03(火) 23:54:05.06ID:???
がんばろう!DT
前スレ
歯科技工士☆新時代 第32期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1468921197/
歯科技工士☆新時代 第33期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1473450080/
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/
歯科技工士☆新時代 第36期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1489463803/
歯科技工士☆新時代 第37期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1494251355/
歯科技工士☆新時代 第38期
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1499034971/
歯科技工士☆新時代 第39期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1506903420/
歯科技工士☆新時代 第40期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1512136523/
歯科技工士☆新時代 第41期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1516326094/
歯科技工士☆新時代 第42期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1518469507/
歯科技工士☆新時代 第43期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1521120311/
歯科技工士☆新時代 第44期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1523190141/
歯科技工士☆新時代 第45期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1526274221/
歯科技工士☆新時代 第46期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1528941794/
0003名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 01:00:58.47ID:ZeaEIiZV
月100保険9割の自分には助かる。研磨剤の曇りは彫金通販シーフォースのバレル研磨用脱脂剤を数滴入れる。
固定はベイシングレジンで外す時はオープントースターで2分焼く。本体との固定には輪ゴムで外れないようにする。ドライ輝は単冠。工夫して使うと楽。まぁ普通ここまでしないので使うのあきらめる。工夫はデンチャーラボで覚えた。
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 02:43:04.52ID:???
HP見てみたけど定価62万だって
お前らの研磨には62万の価値がある。

んー、安いな。
0005名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 03:26:08.98ID:irBA5L2g
>>4
ヤフオクで3台計8万
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 03:34:51.10ID:IXcEsn7B
割と使うのにコツがいるので買わない方がいい。まず買っても上手く扱えない
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 04:38:47.22ID:zfbKeEVS
使いこなせなければ使わない方が早い。9割方使いこなせない
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 07:04:21.54ID:Fk0mpFpI
おはようございます
わかった事が一つ
国は技工士に対してマイルド貧困の位置に置こうとしてるんだと思いました。
10年後はきっと糞チャイニーズ技工士であふれ糞技工物だらけだわ。
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 07:17:00.10ID:YROPSOJX
>>8
自分は国は対策しようがないので、何もしないと思います。
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 10:17:00.34ID:???
どちらかというと、技工士が明るみに出ないように尽力すると思います
ここまで放っておいた方が大問題になってしまう為。
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 10:26:12.90ID:???
大々的に報道された保育士不足問題も良くも悪くも参考になる。
根本的に違うのは、技工士はまともな一人前となるまで経験積んだり時間がかかる。
保育士問題より打開するのは困難。
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 10:32:14.34ID:wxXB2VPI
将棋での参りました状況なので、誰も解決出来ない。グランドデザインで伊集院正俊さんが提案した時代がラストチャンスだった。
0014名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 10:45:09.46ID:???
小泉改革の規制緩和路線で厚生労働省のワンマンラボ廃止路線が吹っ飛んだからなぁ・・
あのとき5人〜程度のラボへ誘導できてれば、もう少し労働基準法に準じた労働環境になってたと思う。
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:26.60ID:???
まだ蒼き頃、酒瓶を間に、友と夢を語り、神を語り、世界を語り、日本を語っていた。
若輩ながらわが祖国の将来を真剣に憂い、語ることに何のてらいもなかったように思う。
口角泡を飛ばしながらの激論は朝まで続いた。
いつの頃だろうか“正義”という言葉も“論争”という言葉も “わが国日本が”という言葉も会話からなくなったのは……。

加藤先生っぽい文章だ。今あらためて読んでみても、加藤先生たちの情熱をひしひしと感じる
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:57.96ID:Y9YryCeE
1乙
2おつ
3おつカレー(パクリ
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 11:05:20.90ID:???
>>14
それにはいろいろあっただろ。もともとムリゲーだったし、小泉が頓挫させてわけではない。
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 11:09:47.89ID:???
>>17
構造基準の省令発動までは行ったんだけどな・・・
うちなんか、その基準に合わせてラボ作り直したし・・・
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:18.59ID:???
>>18
日歯連だよ、、村岡が金貰ったとかあったろ?
歯科医師会に巻き返されて終わったんだよ、、小泉以前の話だ
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 13:31:25.85ID:???
技工士不足問題で規制緩和して誰でも出来るようにしても
まだ手作業職人的要素が強いから向き不向きがあり気軽にとはならず人は集まらない
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 13:49:59.60ID:Y9YryCeE
規制緩和で悪くなった例はタクシーぐらいしか思い浮かばない。
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 13:52:19.83ID:hjhayXL9
>>8
確実にチャイニーズ以下だよジャパンは
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:50.33ID:UkO7tcnK
>>26
タクシーだけじゃなくて過度な規制緩和や自由競争は業界を疲弊させるだけだよ
徳をするのは一部の資本家と一見料金が安くなる一般消費者
マクロ経済勉強しないと分からない話ではあるけど
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 14:11:59.21ID:???
チャイニーズの比較対象はジャパニーズであってジャパンではない。
以前から何度も言うが、中国が栄えているのは北京上海ラインだけですよ。
内陸部は日本の田舎の方がずっと上。
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 15:20:35.19ID:U3JTrOem
しかし技工士対策たてても解決するはずがない。どうするつもりだろう
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 15:37:44.00ID:???
実質破綻した東芝か東電が国の政策で、歯科技工業を一手に買い取り、
技工士は強制的にそこの社員に。月収100万円ならほぼ文句も出ない。
30000万人の社員に1200万円あげたとして、3600億円。保険技工を無くせば
再び超一流企業に。中には使えない人もいるので、そこは福島第一に。
これでまるく収まりそう。
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 16:31:01.11ID:K1IalRYX
>>30
3.5なんていらねーよ
で、5個入り5000円だな
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 18:51:15.59ID:Y9YryCeE
前回話したがサラリーマンの月収100万は自営業の50万。
50万じゃ足りない。
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 19:57:22.17ID:???
まだ蒼き頃、酒瓶を間に、友と夢を語り、神を語り、世界を語り、日本を語っていた。>>

懐かしいね・・・
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 21:45:30.05ID:UkO7tcnK
>>48
っか単純に考え方を間違えてるだけ
サラリーマンの月収100万は社会保険料など諸々引かれて手取りで70万強
自営業の50万は節税したって経費をいくら計上しようと50万は50万
つまり大雑把に言えば大赤字で申告して国保と年金も免除され色々と優遇されても可処分所得は600万
サラリーマンの仮に年収1200万の場合は色々と正当に引かれて可処分所得が850万ほど(ざっくりだけどもう少し高いと思う)
どちらが余裕あるかは分かるよねw
良く勘違いする人がいるけど経費使ってもお金が補填される訳じゃないのよ
所得を圧縮して払う税金が低くなるだけ
売り上げ少なきゃ使えるお金も少ない
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 23:17:49.63ID:4RkaH03w
<文科省汚職>わいろが「わが子の不正合格」とは…


結局は役人の鶴の一声
補綴保険点数は技工士へ直接と言えば終わるのに。。

歯科医ありきの技工士にはマイルド貧困がお似合いだと思ってるんだろうね。

何人も死んだりして社会問題にならなければ変わらないでしょう。アジア激安粗悪技工物で患者が困っても気にしないでしょうし変わらないでしょう。
自分の利益にならない事は封印するが我が国の政治家
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/04(水) 23:51:42.69ID:ZeaEIiZV
制度の問題なので今のまま変わらない。技工士確保が出来なくなっても変わらない。パンクするまで今のまま続ける。何故なら18歳人口自体が減るので、わざわざ専門学校行く必要がなくなる。当然専門学校は20校以下になる。
0054名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 01:01:57.99ID:???
つーとアレだな
生ぬるい学校の先生なんか、ラボ勤めになるわけだ。40歳あたりで野に放たれたら人生終わりだなw
院内技工士のオッサンになってからのクビといい勝負やな
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 04:23:54.67ID:iJs19joO
年3校閉校として10年後に残る20校前後で卒業生およそ500人。その後8割辞めて残り何人か?
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 06:15:43.93ID:/zoln2I9
日本が政府が国民が
歯科技工士など知らないし
いなくなっても問題無しと考えている
問題だと考えているのは
現在就業している歯科技工士だけなのだ
転職した元技工士達は、まだやってるよ・・・とつぶやいている
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 06:43:00.97ID:O4B8ZqTh
この先どうなるのか見てみたいだけ。誰が責任とるんだ?また技工士か?
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 08:47:07.85ID:koD+Q4HT
今から歯科技工士になろうとしてるやつら。
不幸すぎる。
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 09:06:27.81ID:j2kYJw0X
一人でもいいから学校に行かないで欲しい。あまりに悲惨だから。
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/07/05(木) 09:23:55.31ID:???
知り合いんとこ、2年目の若者が今月末で辞めるってよ。

親がGW前に6日続けて終電に間に合わなかったのが気に食わなかったらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況