X



トップページ医歯薬看護
1002コメント281KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:14:40.69ID:???
ここ数日の深夜〜朝の方々のおかげで講師速報のノイズに関する知識がだいぶ深まったな
この人の少ない時間帯に粛々と正しいボーダーを攻めていく姿勢、嫌いじゃない
0287名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:17:58.96ID:???
>>284
サイレントの動向が7680と同一だとしたらそうなるけど、そうとは考えにくい(不合格者割合が比較的多いはず)だから下位7.5〜8%がガチボーダーではないかな?と予想
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:27:55.45ID:???
こんなに沢山登録したのに、登録してない2100人はかなりの人数落ちてると思われる。
500人はいると予想。
必修単落ちも含めてね。

90%ならば現状下に500人-必修単落ち(80くらい?)
91%ならば下に400人-必修単落ち ← 677部隊生還
92%ならば下に300人-必修単落ち
という事になる。
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:31:01.06ID:???
煽りが無いとやっぱ有意義なスレだよね。
もう煽りやめてくれよ。
全国の六年の医学生が見てるのだから。
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:31:42.48ID:???
>>288
結構リアルな考察
登録してない人がどの程度登録者よりも高確率で不合格なのかは知るのは不可能だな
500人いて欲しいけどちょっと都合よすぎるかなとも思う
0291名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:34:05.01ID:???
上の話は講師速報の「みんなの解答」欄のFの母数が実際にグラフにFまで反映されている数なのではってことだよね?Fの母数を眺めると7680より7690が近いかな

講師速報、グラフでは200点以上が7507人いる
つまり真の199点以下は183人ってとこか
非登録者のうち500人が落ちるとすると登録者のボーダーは7〜7.5%ってところなので7690人のうち7〜7.5%は538〜577人
これをグラフに当てはめると大体70.0〜70.3がボーダーになる
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:40:24.24ID:???
>>290
677部隊の隊員なのだけど、みんこれで自分よりも上の必修落ちは約90人(4500人)。
7600人だと150人の必修単落ち。

恐らく救済で80くらいに減ると予想。

2100人って上で書いたけど、2300人の間違いね。
過去の非登録者の落ちの人の人数はどこかに書いてあったよね。
500人はいると思うけど不安だよね。
400人は確実にいるとは思う。
0295名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:44:35.54ID:???
煽らないでくれ
人数で語れるようになったのは講師速報のグラフの見方がほぼわかったからだ
少し前のレスから見直してくれると助かる
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:45:40.80ID:???
何を持ってリアルって言ってるのか全然意味不明だし
非登録者2500人の内500人が落ちるって
0297名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:46:18.64ID:???
>>292
それはボーダーを677と仮定した場合の必修単落ち人数だから、ボーダー703とかならさらに少なくなるよ
0298名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:49:04.77ID:???
登録しない集団の方が不合格率が高いのはほぼ断言できるがその程度は予測不可能
0299名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:49:49.24ID:???
確かメック登録者と非登録者の不合格率を比較した表があったよな?
今回の講師速報非登録者とほぼ相関すると思うからデータある方は出してもらえますか
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:54:09.19ID:???
元々登録者で落ちるのは5%もいないからな
どういう層なのかいまいち想像がつかないが
毎年不合格を確信して登録していない人間はかなりいる
0304名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:56:36.19ID:???
>>301
せや、可能性としてはあり得る
サイレント層でも登録者と同様に合格率90%は考え難い
国浪が合格率70%とかだし、集団による有意差は有って然るべき
0305名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:59:29.74ID:???
上から数えた人数で合格基準を考えるのと、下からノイズ除去で考えるのではボーダー変わるのか?

グラフの人数あってるのかな?

それにしても、やっぱりみんなこのスレ読んでいるのね。荒れていたから書き込む気にならなかったけどさ。
まじで連呼マンや煽りの奴ら罪だな。
他でやれよ。
0306名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 06:59:31.55ID:???
しかも非登録者の中には採点を始めたもののF入力するまでに心が折れた層も含まれてるからな
0308名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 07:06:15.37ID:???
>>305
やはりグラフの人数を足し合わせると8102人になる。
総数の8130人と少し違うぞ。

グラフと人数信用できるんかい!?
0310名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 07:11:49.66ID:???
>>303
108回で見て
登録者内不合格 311
必修落ち    115
必修のみ    48
一般落ち    169
臨床落ち    196

ってことは
般or/and臨落ち 263
般and臨落ち   102
般or臨落ち   161

で合ってる?
片落ちの人数って思ってたよりかなり多いんだね
だとすると4.5%理論も怪しくなってくるよな
0312名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 07:18:04.02ID:???
111までの登録者4%理論はあってるんじゃないかな
ただ 厚労省が パンリンそれぞれ別個に合格判定してるってとこが
今回との大きな違い
0313名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 07:21:26.07ID:???
般50臨100なら今年は合格になるからずれる…と思ったけど他の人が下に来るだけだから変わらないのか
理解したすまんかった
0314名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 07:28:13.62ID:???
4.5%理論で講師速報の真の199以下183人説を適用すると
346-183-88=75
つまり210代の下から75番目あたりぼーだーとなる
まあ70〜70.3だな
0315名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 07:28:49.19ID:???
しいて言うならパンリン合算の影響としてサイレント層が少なくなる可能性はあるけどね
去年までは一般か臨床の片方の出来が明らかに悪かった場合
片方だけを採点して諦めた途中登録者が居そうだけど
今年は平均が高めなのもあって一応全部登録する人数が増えるかもしれない
正直今年はサイレント層少な目と仮定して5〜6%ぐらいは警戒しておいた方が良い気もする
0320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:33:35.00ID:???
>>314
それはおかしいな
メックだと203点以下に190人いる
メックより母数の大きい講師速報で199点以下の人数がそれより少ないのは変だ
0324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:44:35.66ID:???
>>321
去年までは全問登録してなかったパンリン片落ちが
今年は全問登録してるかもっていう話なんですが
0325名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:44:37.40ID:???
ノイズに含まれる不合格者層と合格者層の比が、ノイズ以外に含まれる不合格者層と合格者層の比に等しいなら、ここまでのノイズカットの仕方は正しい

でもな、ノイズってのは不合格確信してノイズになってるのか、合格確信してノイズになってるのか、プレゼントのためにノイズになってるのか分からんだろ
これらの含まれる割合を考慮せずに、一律カットしたら、そりゃ全く不正確な予想になるだろうさ
0326名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:45:00.80ID:k8dQq5Az
講師速報に登録してるの本当の点数入れてない層が結構いるから73パーセントくらいになると思うよボーダー
0327名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:47:18.30ID:???
>>325
合格確信の途中入力はそもそも存在自体が怪しいし
無視しても良いと思うんだけどな
普通高得点の人ほど点数は知りたがるものだろう
0329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:49:25.30ID:???
>>327
そうかもしれないが、いずれにせよ不合格者層がノイズ化しているかも知れないのに、これを全部カットするとおかしな結論になるよな

ノイズ化した不合格者数を推測する材料がない以上使い物にならんよ
ノイズの数が分かったところでな
0333名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:51:32.59ID:???
>>323
みんこれで必修落ちの人だけを表示できて、人数も数えられる。
4600人で677部隊よりも90人後方部隊から特殊任務に出ているのがわかる。
7600人にして計算し直すと150人。
救済無ければそのまま計上できるけど、3点くらいの救済を見越して半分程度の80人と考えた。
過去の登録者で必修単落ちは少なくて50人ほど。
今年はもう少しいそうだと思ってる。
0336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 08:57:40.49ID:???
>>335
そうなのか…。
ちなみに知らないので是非教えてほしいんだが、傾向が出てくる集団の心理状態というのは「集団で集まってる状態の人の心理」なの?それとも「個別の心理を集団にした状態」??
0338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:03:02.96ID:???
>>333
3点分救済されるには4点分削除される必要があるから結構厳しいかと。
仮に3点分救済されても半分程度救済というのは多すぎるような気が…
あと、必修とパンリンとで、登録者数が異なってるからそこの評価も必要だね。
0340名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:04:04.04ID:???
6切りないっていった大学の者だけど初期の点数だと思うんだよな
あれって1-2%は高いし意外と69が多い気がするから70で切るんじゃね
0341名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:05:11.45ID:???
>>333
4600から7600に直すときに比例計算しちゃいけないと思うよ。
母数が全体の受験生に近づくほど、出来が悪くなるんだから。
>>217みたいにね
0342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:05:45.49ID:???
>>337
69%以上がボーダーと言っているのは煽りだから無視して良いよ。
煽りが多くて最近は誰も書き込まなくなってたんよ。
もっと低いはず。
90%台の合格率ならば68%台、
91%台の合格率ならば67%台まで下がると思うよ。
0347名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:11:24.06ID:???
>>346
去年まで常に非登録者層の方が出来が悪かった

今年だけ逆のことが起こってると言えるのはどうして?
0348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:11:25.66ID:???
>>341
一応後からでも登録すれば登録者だから、少しはできが悪くても等比して計算した値に少しプラスかな、程度で考えれば良いと思ってる。
そうすれば少し厳しく計算してる事になるし。

過去の非登録者2500人よりも、今年は母数が多いから2500人は相当選りすぐられた連中とも考えられる。
でも、少し厳しく考えて過去の値と同じか少し減っていると考えてみて400人から500人だろうね。
0349名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:13:31.21ID:???
ボーダー意図的に上げようとしてるやつなんなん?ウザいから早く消えろよ
お前らはまともに医者できねぇんだからさっさと○ね
0350名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:15:18.79ID:???
>>346
採点サービスが複数あるのは毎年の事だから
上位層が一つのサービスにしか登録しないというなら
去年以前でも上位層の分散は起こってるでしょ
そこまで厳密に考えなきゃいけない問題でもないと思うよ
0351名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:15:32.99ID:???
>>348
毎年、試験直後から合格発表直前までの間に、同じ点数に対する偏差値がどんどん上がっていってるんだよね
wikiによると

つまり、後から登録する人は出来が悪いんだよ
0353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:18:48.53ID:???
>>274
>>307
オバマはガチのキチ◯イだからね〜、ブラジルマンも浮気魔でなかなかのキチガ◯で医師にはなって欲しくないけど…残念ながら点数的に受かっちまうなあ。
0354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:19:21.89ID:???
>>342
メックは111回登録者数が110回より減ったけどそれでも非登録者の方が登録者より2倍以上落ちてるもんな
0357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:25:47.54ID:???
>>217から
登録者数 登録不合格者       全体  全体不合格者
111    4638   289 (6.23%)       9618  1085 (11.28%)
110    5670   238 (4.197%)      9434  804 (8.52%)
108    6451   311 (4.82%)      8632  812 (9.406%)
105    5891   373 (6.33%)      7686  925 (12.03%)
104    4616   234 (5.069%)      7538  909 (12.058%)
計     27266  1445       42908  4535
不合格率  5.299640578%     10.56912464%

合格率は結果的には90%になるとして予想可能?

どっちにしても
一般臨床を分けずに考えると今のメックで4635×0.05299=245.608人落ちの可能性
やっぱり一般臨床落ちを考える上では必修落ち考えなくちゃ
0359名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:39:59.16ID:???
>>356
流れを知らない新参者を惑わす書き方はしない方が、4を押すのは自由だけど多くの批判を受けたが、という枕言葉必要
0360名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:40:38.72ID:???
111回
メック登録者と不合格人数
4638人中の不合格者289人

サイレント層と不合格人数
4980人中の不合格者796人


110回
メック登録者と不合格人数
5670人中の不合格者238人

サイレント層と不合格者人数
3764人中の不合格者566人


109回
メック登録者と不合格人数
6282人中の不合格者278人

サイレント層と不合格者人数
2775人中の不合格者521

108回以前も同じだ
MECに登録していない奴らをサイレント層としたら毎年500人は「少なくとも」いる
今年だけ優秀?今年だけ400人?海藻は毎年同じ感じだわ
500+50〜100くらいだろうと思うが明確な数は来週わかるだろ
0361名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:40:59.76ID:???
メックの登録者内合格率については、>>36を。
「非登録者の、合格率等は?」については、リンク先を参照か希望があれば作ります。
0362名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 09:41:33.36ID:???
もうボーダーある程度決まっていて、かつそれ以上狭まらないだろ
いまさら議論するより、素直にセクロスとかオ○ニーとかしようぜ
0372名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 10:06:38.26ID:???
>>370
「別?」→「別ハルカス」と変換ミスどすw
誤字脱字だらけで、ボンバー寄りボーダーマン化しますたw
0373名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/12(月) 10:10:59.13ID:???
>>4が当たるのは、「理論的」にはわかります。
しかし、得体の知れない「感覚的で、説明不可能な」恐怖感があり、ボーダーが69%台後半でオバマ&akr&ブラジルマンの3アホ、そして68%民の俺含む皆串刺しになる気もする…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況