X



トップページ医歯薬看護
1002コメント292KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 13:51:27.85ID:???
データの洗い出し方が甘くて煽ってるボンバーマンだけだから、何も意見交わさなくていいよ
0656名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 13:52:05.56ID:???
>>651
思うとか思わないとかじゃなくて、
180未満をボーダーだと仮定した場合には正しいことだろ?

仮定が誤っているのは明らかだが
0661名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 13:53:44.59ID:???
>>637

画像添付できないのが残念
たしかに
みんコレ 講師メック解答69.3%が 下位8%

これだと 李先生の92%コメント
前々から KSRクリニック訪問談義の69.3%
に 不思議に一致。。。
クリニック談義 「写真撮ろう」とか 臨場感あったけれど
えせ投稿だったら 残念、、、
0673名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 13:58:52.96ID:???
みんな自分が安心したいから楽観的なボーダー主張してるよね
これがもし70より上か下か当てる1億円のマネーゲームなら、みんな70以上選ぶよね
0675名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 13:59:45.15ID:???
>>654

連呼されるのはOKですが 連呼以外に根拠があれば。。

67-71住人は シビアな状況 悶々とした毎日

それと テコム動画 MTM テコム R先生の公開より
高い数値ですね  連呼されてる数値は メック解答なので
てこ解答なら もっと高くなるね!
0679名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:03:21.74ID:???
>>670
今の現状だと何もわからないです。
結局合格率とボーダーの関係は結果ありきの関係なので、類推で話すしかできなくなります。
受験者数から91%前後の数を出したところで、現状登録していない人たちの分布がどうなっているのか知りようがないからです。
0683名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:05:14.03ID:???
まあ、例年より-2%程合格率が去年低かったのは必修落ち増が原因だけどね
厚労省の救済措置にも関わらず
0684名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:05:33.45ID:???
もう毎年合格率変えるのやめて今年は85ぱーとか90パーとか試験前に発表してほしいわ
0691名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:08:46.16ID:???
>>681
いや、それはおかしい
>>10の通り、ボーダーが下位4.08%だった去年でも合格率88%だったんだぞ?

68っていったら下位4.6%くらいだし、これがボーダーなら
合格率85%とかになるんじゃないか?
0692名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:09:24.01ID:???
術場をザールとか局麻をロカールとか言いたがる学生いるよね
でも多数派だから俺とはなんというか考え方が違う人の集まる学部なんだなって
0693名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:09:48.67ID:???
そういえばうちの大学、80歳くらいのおじいちゃん受験してたな
休憩時間に服薬していたから、卒業までもたんやろって思ってたわ
0695名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:10:23.38ID:???
周りに70以上の奴しかいないから実際に60台の奴と会って本当かどうかこの目で確かめたい
0701名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:15:07.29ID:???
>>691
去年の必修大量虐殺のデータを元に今年を考えてもほとんど意味がないですよ。
一般臨床の平均点付近に密集してるため、これまでのデータも偏差値もある程度の指標にしかならない上に、今年の非登録層の分布もわからないので、ボーダーと合格率を結びつけて考えるのは不可能です。
0704名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:19:35.92ID:???
何回も出てる話だけど出願者数から1200人は落ちるわけだよな? 留年が300くらい、登録者の5%くらい落ちるらしいから登録者の不合格者数は300、残り600は未登録者。
登録者の下300くらいならちょうど69.7%のところがボーダーになるのかなぁ?あくまでも例年通りならね?
0705名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:20:46.38ID:???
>>679
5(月)講師 裏作業 サバパンク手直し
6(火) MTM衝撃の動画
7(水)AKRさん 更新
8(木) テコ R先生コメント

今日は 何も発表ないのかな?
あと R 先生第二弾が近々あると思うけれど

このまま 膠着状態で19日まで 怖いね

予備校登録も増えないし 予備校は新規スタートモードやし
ボーダー組は取り残され感。。。

勉強資料 整理して捨てるわけにもいかないし
遺跡登録に向かって書類 というのもSTOPかかるし、、、
0711名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:25:04.35ID:???
>>704
その理論にもまた穴があって、
最終登録者数の5%程度が落ちる。
そこから必修単落ちを除いてやっとパンリンボーダーの話になる。
今年の必修単落ちの類推と過去データからの5%程度類推の2つの類推があるから正確には値を出すことができません。
0718名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:26:49.53ID:???
>>693

どこかの 教授さんやった人なのかなあ?
薬学 歯学 獣医学 生命科学。。。

女子レスの S監督みたいな人に学内で敗れて
「見返してやる 根性」で 猛勉強。。
センタ突破したのかな?

または80歳に見える 老けた50代かも。。
精神力 気力 すごい人やなあ。。。
0719名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:26:57.51ID:Zlcx9PDw
>>623
7割以上の必落が多いというのが理由の1つですか?
0725名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:29:14.84ID:???
しかし合格不合格をきめるのは厚労省
理論じゃないんだな

各自が この辺かなと思ってるとこが 今のボーダーだよ

今年に限ってはね
0728名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:30:13.20ID:???
必修単落ちなんて問題削除で50人くらいの幅が出るんだから考えても数字出ないよ。
それに、メックで下人数計算しようとしてるのにメックに必修単落ちデータがない以上、個人の妄想が含まれて数値上下するに決まってるじゃん。
0730名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:31:53.71ID:???
>>719
いや4%理論がそもそも必修単落ち=ボーダーより上の人を除いたもので
現時点では必修単落ちを除外することが絶対にできないから
0742名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:38:21.51ID:???
>>736
つまり、蓋開けるまでわからないんですよね?
必修単落ちなんて10人程度かもしれないし170人程度いるかもしれない
過去のデータ見たところでどこにカットライン引けばいいかは主観混じって意味がないんですよ。
0743名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/03/09(金) 14:38:43.85ID:???
結果発表するのに一月一週も期間要るかよ
手採点じゃねえんだから早くしてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況