X



トップページ医歯薬看護
1002コメント332KB

☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 18:31:47.03ID:zF2KX5BA
前スレ
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?5

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1508513404/

主要リンク先
・科学技術振興機構
http://www.jst.go.jp/
・理化学研究所
http://www.riken.jp/
・臨床研究情報ポータルサイト
https://rctportal.niph.go.jp/
・再生医療Today
http://www.saisei-iryo.info/index.php
・東京女子医科大学先端生命医科学研究所
http://www.twmu.ac.jp/ABMES/CSTEC/ja/top
・オーガンテクノロジーズ社
http://www.organ-technol.co.jp/

このスレ進行中に良い情報が飛び込みます様に
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/14(土) 22:50:41.98ID:fsw+EseW
半年ぶりに来たがなんか進展ある?
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/15(日) 10:37:15.36ID:eCrTYQ2z
正常な歯医者だったら患者の歯を診ていて

ここに歯根膜シートや骨材を足して
歯を安定させたり、ここに再生した歯や
歯根膜付きの人工歯を入れる事ができたら

この患者も便利で快適になるだろうし
更にこの患者から稼げると
思っているに違いない。
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/16(月) 16:45:33.37ID:yMN2HcoY
>>781
まぁ、そんなところだろうな。
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/16(月) 17:33:41.78ID:lEfrkLkw
再生は当分先で
代替治療が歯根膜シートに人工歯入れるのが流行るであろう
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/16(月) 21:15:30.27ID:???
歯根膜と人工歯(骨材も)を組み合わせた移植実験くらい
今の技術でもすぐにできそうな気がするんだけどな・・・

歯根膜シートの扱いをどうするか、そして・・・
移植時、移植後に感染したりすると悲惨な結果になるかも知れないけど
感染事故の危険性は普通の天然歯の治療だって有り得るしね。
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/16(月) 22:09:18.23ID:???
こんなところでうだうだ言ってないで NHKに売り込め
誰も買わんだろうが、、絶滅職種歯科なら買ってくれるかな
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/17(火) 08:00:27.17ID:zNbsCh2x
うーん?まぁ歯根膜インプはあまりヒットせんと予想。
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:09.48ID:LEbhnUya
>>811-813
となると、主流は人工歯胚からの再生になるか?
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/17(火) 22:44:40.69ID:LEbhnUya
>>815
人工歯胚には期待するが、ネックはやはり、
きっちりと生えるか?そして、成長期間の長さかな?
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/18(水) 14:14:26.85ID:Icoxd3V4
2020年代にはかなり進展するだろ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/18(水) 14:21:27.02ID:???
まな


そもそも私立歯科大に入学する時点でその学生さんはそれまでにそれなりに教育にお金をかけてもらっているはず
それでも私立歯科大にしか入れなかったということはその子が勉強できないのはもちろんのこと、そもそもの親の教養にも問題があったのでは?
子供の勉強習慣は幼少期の環境に左右されやすいですし
失礼な言い方ですけど歯医者の親って今より簡単に国試受かってボロ儲けしてたから自分の子供に世間と乖離したわけわからん教育をしてきたのでは?
どの業界にも繁栄と衰退の周期があります
まあ歯医者黄金期で不相応に手に入れた富を子が食い潰してると考えたら歴史的にも違和感ないですね
子供の人生は壊れますけど
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/18(水) 14:22:47.87ID:???
id:otukarekun


S和6年ストレート組親です。毎日うんと勉強しています。
ただいま飯田橋の某歯科大に他大学実習にいっています。
某他大学の6年の一部のゆるい実習態度の方たちをみて
学校によっては大学の力だけではなかなかうまくゆかない点が多く、
S和の真面目さがわかったと言っていました。
うちの息子も富士吉田で勉強の習慣がつきました。とにかく本人しだいです。頑張ってください。
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/18(水) 19:49:10.19ID:3tmc2tbx
>>822
再生となんの関係もない
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/19(木) 05:58:03.96ID:nwmXCp+5
歯根膜シートの自家移植でも
機能回復が見込めそうだが
培養に費用がかかるか
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/19(木) 10:50:12.38ID:nwmXCp+5
>>829
最新情報としてスレを立てても
良いくらいのレベルじゃないの?
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/20(金) 00:44:58.35ID:???
>>828
再生医療を導入するかしないかで
二極化するだけだよ

導入する歯医者は右肩上がりで伸びて
しない歯医者は自然に淘汰されるだけ
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/20(金) 06:51:42.13ID:???
なんでも金つぎ込めば一時客は来る、
それで元が取れるか、資産つくれるかが大事
金出せば バカも敗者になれる それで元とれるか????
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/20(金) 07:27:51.00ID:???
馬鹿か 何が二極化だ。2045年には人口25%減
2040年には老人人口減少、ついでにう蝕も減少だ
長期低落傾向間違いなし。減り始めるとはやいぞ
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/20(金) 12:39:33.25ID:q6NIYsax
>>837
お前本当に馬鹿だな
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/21(土) 07:09:23.61ID:???
少子化の次は 多死社会だ 避けようがないぞ
これからの奴は大変だな ああ 残念
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/21(土) 11:33:50.92ID:RRGEXP8B
>>844
再生反対派、必死だな
0848名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/22(日) 00:33:41.64ID:???
>>811
ピッタリと付く様だと流行るだろうけど
正直言って歯根膜シートは
天然歯周囲への移植にも使えると思うけど、
移植や埋め込み時に感染したりすると
悲惨だろうね。
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/22(日) 19:51:34.61ID:???
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/22(日) 20:15:30.41ID:4dcS4FQ5
2020年代には結構なレベルに到達するだろう
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/22(日) 20:35:28.12ID:???
ちゃんと自分の歯がある奴には
そんなの関係ない 無駄なことに研究費使うなあほ
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/22(日) 21:55:29.77ID:???
>>854
その頃にはお前の歯も衰えているけどね

緩んだり、減ったり、骨が痩せてガタガタになっているよ・・・
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/23(月) 03:34:19.18ID:6sErHV20
再生医療の時代が訪れるのも
時間の問題だな...
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:57.38ID:???
なぜ足りなくなるか、理由を言ってみろ工作員
足りないのはお前の頭の中身だ、あほう
減るヘル言いやがって 減るのは人口だ どあほう
0860名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/24(火) 14:03:35.89ID:???
今後20年間の給料下落率は全210職種の中で歯科医師が最大で-72.752%と予想されます
0861名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/24(火) 17:01:52.98ID:xMK6fBm3
遅いな
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/25(水) 10:14:02.26ID:mSzKKLv1
>>860
誰言ってた?
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/25(水) 14:41:37.50ID:???
週刊現代5/5・12号記事「AIが完全予測 給料が下がる仕事、上がる仕事」が、、、
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/25(水) 16:55:40.49ID:0K7lKjdT
あらまぁ。どうしましょう?
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/25(水) 17:34:54.55ID:mSzKKLv1
>>864
中国ではロボットがインプラント埋め込み
手術をしたけど、操作するのは人間だし
根管治療とかは
機械じゃ到底無茶じゃないの?
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/26(木) 15:38:28.44ID:PHYHhgrg
歯の再生医療が実現しても町医者レベルでの治療はだいぶ先かな
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/27(金) 01:16:13.61ID:???
再生医療のcmやりだしたからまぁそのうちでてくるとおもわれる。具体的にはまだわからん
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/27(金) 04:35:15.21ID:OZouLxfJ
>>871-873
出る時は急に出たりするからな
0878名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/28(土) 08:27:11.34ID:nf/rEH3h
連休突入だが研究は続く
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/29(日) 12:21:32.82ID:NNoHWWP+
再生まだ?
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/04/30(月) 13:20:45.42ID:fMWcyR2T
>>882
理由や根拠でもあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況