X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:24:57.68ID:???
>>758
ボンバーマン寄りボーダーマンの俺、昼夜逆転した模様w
いつもラインも深夜返信で、皆に怒られとる。
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:29:51.77ID:???
しかし、割りと真面目に晶もかわいそう。
ココでボーダーの情報(コレ自体、信憑性が?だけど)を得ていた様だけど、こんだけココで皆にぶっ叩かれてたらココが見ずらく、情報が得られないじゃんw
0765名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:32:51.14ID:???
>>762
(般臨はともかく)必修が、ヤバいんでね。
112の必修は(111は別にして)、普通に110〜107よりは平均台低いから、救済も無くも無いかもしれんけど。
0768名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:37:47.80ID:???
>>765
必修は救済なしなら350人落ちってところか
パンリンボーダーマン的には必修落ちが多いからボーダーが下がるわけではないのは111でわかったから必修単落ちが減ってでも救済あった方がいいのかな?
0769名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:40:46.69ID:???
>>766
自業自得な部分は、ありますよねw
個人的にはせめて誰か、(晶の中傷や、雑談等無駄な部分を抜いた)このスレの信憑性高そうな?情報(メック下位4.5%理論、偏差値32理論等)だけを晶にコピペメールをして欲しいかも。
0770名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:41:05.04ID:H3+zR3Y0
>>768
今年の平均点からすると必修単独落ち多いとボーダーは下がるような気がする
0772名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 02:55:29.86ID:???
>>768
>>770
「必修偏差値=般臨偏差値理論」なら、救済は大歓迎です。
でも、112の必修平均点が低くとも、標準偏差等で112の必修落ちが少ないってのもあり得ますからね(子牛の必修下位層も、ノイズかもしれないし)。
0775名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 03:15:46.45ID:???
>>773
2月23日時点
4481人中
必修:175点 順位:2760位 偏差値:47.2
般臨:204点 順位:4292位 偏差値:30.1

By Border-man nearly Bomber-man
0777名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 03:30:18.86ID:???
>>776
去年2月19日時点では、(全問登録してない人達含む)4903人います。
最終的に、「全問登録者」は4600人程です。
今年は(全問登録してない人含む)4500人程現時点で登録してますが、例年最終的に(全問登録してない人達含む)5500〜6500人程登録してます。
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 03:35:22.24ID:???
>>776
>>113>>777
晶は、皆にぶっ叩かれてて、こう言う情報が行っとるのか不安…。
まるで、「学生皆にハブられ、過去問や資料が回らないボッチ」を思わせる…。
0779名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 03:39:15.51ID:???
届こうと届かまいと関係ないのでは

直前メールみたいな合否に影響するもんじゃないし
0780名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 03:45:28.66ID:???
>>779
それは、ありますよね。
Border-man nearly bomber-manの俺も、このスレで「>>113的に、ワンちゃんあるよ」と言われても、どうなんだろうなあ、わからないとしか言えないですし。
0782名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 04:34:57.61ID:???
自分では勉強しまくったつもりだけど結局ボーダー
学年でもいつも底辺
暗記のキャパがないんだろうな

来年受けても合格する自信ない

というか生きていく自身も無い
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 04:36:23.62ID:???
>>781
(去年までは)全問登録してなくても、順位は出たみたい。
(今年からは)全問登録しないと、順位は出ないかもですが…。
あるいは、全問登録してない人達も順位は出ないだけで、総数にはカウントされるとか…(じゃないと、人数的に合わない気がします)
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 04:41:08.44ID:???
>>782
>>113を考え、メックの「最終登録(現時点で無い)」で自分より下に4.5%いれば良いので、まだ諦めるのは早いかと。
今年は例年より登録者数が少なく、サイレント層が多く、ボーダーやボンバーが読めません。
あまり、俺も無責任な事は言えませんが。
0785名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 04:46:34.65ID:???
>>712
ksrは、「(少なくとも俺には)雑談が面白いから」好きかも。
wtrは、「(少なくとも俺には)雑談がつまらんから」苦手かも。
仮に国浪になったら、今度は雑談より講義の内面を重視するべw
0786名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 05:01:38.27ID:dmax24eK
>>257
109回の結果は
パン64.5
リン67.5
だから結局、大きく予想を外してると言えるのでは?
0788名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 05:31:46.06ID:dmax24eK
>>787
なるほど、予想点数は109回ではなくて、109回を基に予想をした点数なのね。
当たってますね。

しかし、そう考えると、今年は予想ついて無いですね。3点から一点に変更になったり、パンリンが合算になったりと。

それとも、今年も的中予想が出ていて結果が出てないから来年に去年も予想当たってるとなるのかな。
去年も上の的中予想は高すぎると批判されてたし。
案外、今年は低すぎるという値がボーダーになったりして。
0789名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 05:45:02.51ID:dmax24eK
>>163
講師速報のノイズって、明らかに途中で入力を辞めた人だよね。必修のノイズの山の数と一致してるし。
おそらく、2日目に入力しようとしてアドレスの登録を新たにして入力したと思うのだけど。つまり、海藻が諦めたのではなく、アドレスとパスワードを忘れて2度登録。
あの辺りの山は1日目の8割の山に一致するし。
0791名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 06:44:31.05ID:???
>>789
だうと

前日という直前に登録したパスワードを忘れるなんてことが、数人ならまだしも何百人単位で起こるなんて想定し難い。

成績が悪すぎて入力をやめたんだろうよ。不合格を確信してね。
0792名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 06:47:11.24ID:???
>>784
>>782
しかも、この4.5%っていうのは安全圏であって、実際のボーダーは3.2%から4.3%まであり得る。

3.2%といったら、4700人登録の現段階でみんコレで下に150いれば受かることになる。
0793名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 06:55:48.87ID:dmax24eK
>>791
自分はメディカルメディアに登録してなかったから、アドレスで登録したのだけど、後からID持っていると気付いて2日目はそっちで登録したのでは?

二回登録ってできるよね?
あの山、意外に1日目の得点としては合格ライン上の人の点数だよ。
0794名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:02:17.10ID:dmax24eK
Aが75問あって60の所の山。
必修が80から100の所に山。
しかも人数が大体同じ。
これ、おそらく合格者の点数だよね。

多分、Bまでを登録して、それ以降は別のIDで登録したのだと。
0795名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:25:30.27ID:dmax24eK
67.7パーセントなのだけど、
7300人中、下に540になっている。
ノイズの中で合格してそうな山とゼロの値の人数は140人だから、差し引くと400人ほど。

未登録2500から3000人いるから、その中に500人程が落ちるものと。
自分よりも上の点数で必修落ちの人が100人とすると、合わせて1000人。

ボーダーぴったりだと思う。
合格率によってあとは左右されるだろうな。
90パーセント以上ならば受かると思ってるよ。

予算の増額の件、リンクしてあるPDFを読むと、人数増加にも使うとも読める。
一人当たりの単価が8から6へと大幅に下がってきていて、今年は増額だから数年前の単価と同じくらいになる。合格率も数年前前と同じになってもおかしくは無さそう。
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:28:01.96ID:???
>>794
その考え方が不自然だよね。
Cまで登録せずにBまでの登録にとどめるという不自然行動をとって、かつ、1日目のパスワードを忘れた人がそんなにいるかな?
0799名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:35:00.27ID:???
>>798
妄想だというなら、どの点に無理な考え方があるのかを指摘するべき。

そうでない以上は、むしろ君の意見が妄想に基づいているんじゃないの?

少なくとも、あっちは、理由づけがなされているよ。
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:41:29.70ID:dmax24eK
>>797
ってことは講師速報だともっとボーダー下がるってこと?


本スレでリンク貼ってた奴だと62パーセントで400人いるから5パーセントに140人ほどしかいないのだよね。
ノイズを140とすると、62パーセントの下に260人か。
あり得る値かな?
海外組も同じ試験を受けてるようだけど、数に入れて良いのかな? 中国で試験受かって日本の医師免許取りたい人も受けてたけど。
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:46:32.87ID:???
>>802
そうだよ

個人的には、非登録者に関しては海外だろうが国内だろうが、分からないから考えても無駄だと思ってる

>>113は登録者だけで片がつくデータだから、これらを考慮しなくて良い
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:48:07.51ID:dmax24eK
>>801
AとCを登録してだと、もう少し上の方からなだらかなピークがある山を形成すると思う。
残念ながら、必修のノイズのピークの人数とほぼ同じだから、これは二重登録の人の可能性がかなり高い。
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 07:56:21.69ID:dmax24eK
ノイズの合格してそうな山と、ゼロの値の人数140人を引いた時の偏差値表が欲しいね。

それから、ノイズの山以下は全部削除した偏差値表も欲しい。

これは誰がどうやって出してるのかね?
統計ソフトのRを使えば出せる?
今、パソコン無いから誰か計算してもらえないかな?
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:08:21.42ID:???
>>804
それは、Bまで登録してCを登録しないままパスワードを忘れることの不自然さ・異常さを説明できていないし、これを上回る事情ではないな
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:11:49.02ID:dmax24eK
>>801
よく見ると、100から140のところにも山がある。
これが1日目で入力を辞めた人の山だね。
この中の1日目の正答率7割以上の人は受かってるものとして考えた方が良さそう。

この山の上の点数辺りからが本当の人数かと。
って事は400人はいないのか…。
300人から350人くらいしかいないという事か。


上に出てきた、62パーセントの人は下に400人ではなく、160人から210人程って事か。
これはありえそうな数値に思えるな。
0811名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:11:51.25ID:???
二重登録の人がゼロだとは言わないよ。不自然だとしてもそういう行動をとる人はいないではない。
ただ、大部分は出来が悪くて登録するやる気を無くした人だということ
0813名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:14:49.93ID:???
>>810
受かってそうなのに入力をやめることがあり得るかな?

あり得るとしたらパスワード忘れた場合だが、他のサービスに比べて講師速報だけパスワードを忘れやすいなんてことは想定できないから、この可能性は棄却される
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:20:04.85ID:dmax24eK
>>806
楽観的というか、自分辺りがボーダーだろうなーと。
合格率と必修落ちの人数で左右される点数だという事。全くダメでも無いし、安全でもない完全なボーダー付近。


下位の山が成績不審者と考える方が楽観的かと。
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:22:09.58ID:???
国試終わった時は70くらいがボーダーとか高いと72まであるんじゃないかとか言われてたのにいまや67とかにボーダーが引かれるなんてw
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:37:18.53ID:dmax24eK
信頼出来そうな人数を数えると250人くらいしか下にいそうもない。
やはりもう少し上の方に合格ラインあるかもね。
90パーセントの合格率だと68.5パーセントくらいに引かれるのかな。一パーセントで合格者の増加が百人だから、67.7パーセントだと際どい…。

合格率、上がってくれー。
0819名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:37:39.72ID:???
合格発表直前には予想ボーダー62あたりになってそうwww
そして、現実を見て死屍累々とするんだ
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:38:12.93ID:???
合格発表直前には予想ボーダー62あたりになってそうwww
そして、現実を見て死屍累々となるんだ
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:42:09.56ID:???
今年の必修は去年より簡単だったとは言え110109より平均は低い
必修の平均低いとどうしても合格率下がるから今年も合格率90が限度だろう
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:42:14.73ID:???
>>816
まあ、みんこれからMecまでで点数大暴落した奴もいるから、予想ボーダー下がるのは当然なのだが、67まで下がるとはwww
0827名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:36.16ID:dmax24eK
ところで、メック、テコムで点数違うのだけど、どちらが正しい?
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:43.46ID:???
明日メックの偏差値表が更新されるまでは何を言ってもOKなこの流れw。
更新されても結局69‐70(というか69.3or69.7かな?)って意見が中央値なのは変わらなそうだけど。
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 09:24:03.57ID:???
講師速報のノイズは友人とイヤーノートアプリを分け合ってる人たちの分かと思いますが、どうですか?
先に途中まで打ち込んだものの友人から見られるから、新たにアカウント作って流れた、など。
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:08:13.22ID:XZtMArmB
ぱんりん73は合格確定?
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:18:24.81ID:???
研修医2年目わいがこのスレざっと見た印象

・どいつもこいつも自分が合格する為にデータ解釈して必死だな。むしろその努力で勉強していればボーダーなんて気にしなくて良かったなw

・人のこと言えないが研修医なんてそれだけではモテん。勘違い研修医が女にフラれまくるのはあるある。モテるのは仕事が出来て自信に溢れて金持ってるから

・これまた人のこと言えないがここに居る奴らメンタル弱そうだから研修医始まったらあまりの自分が何も出来ない事に精神崩壊してそうだな
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:24:56.11ID:???
>>834
研修2年目でここ見に来るとは随分暇なんですね
国試終わった当時ボーダースレ見てたら、ご指摘の点はすぐ分かりそうなものですが
当時はボーダースレ見る暇もないぐらい充実してらっしゃったのでしょう、ご苦労様です
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:25:33.64ID:???
日曜の朝からこんなとこに来ては自分語りからのありがたいお説法なんてよっぽど変わってる先生なんだなぁ…としか

どこ行っても浮いてて流石につらくないっすか?
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:10.22ID:???
>>834
うわあ変なのきたよ
お前が一生童貞で自信なく生きていけよお前はボーダースレでしか虚勢をはれない雑魚なんだがら
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:30.85ID:???
>>834
モテるモテんは、今から「4月から、研修医ですよ〜」って必死にアピールしても、「研修医なんて、貧乏暇無しですね〜」、「(お前なんか興味無いし、会いたくも無いから)卒業旅行にでも行ってろ」と、いつもスルーされるから、ある程度感付くかなあ。
だから、俺の場合膨大な数(アタック)を打ち込んどるね、コレは研修医になっても変わらない。
0844名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:48:16.88ID:ceJyxJJK
>>841
68.66%
やっと落ちていると受容できた
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:55:06.97ID:???
みんこれは4700人だか登録してなくて、例年より全然少ないからね〜。
サイレント層が多く、彼らが不合格率高い事は>>113等よりわかるし、実際はみんこれの今の下位8%ボーダー69.7%よりボーダーは落ちるのではないかと。
0855名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:52.79ID:???
>>849
>>851
必修は単純な難易度だけで無く、適切不適切で削除問題もありますからね。
まあ、平均点的には110〜107>112>111だから、今回の必修は決して簡単では無かったとの事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況