X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:30:13.71ID:???
>>530
うん、否定はできないよw
最終的にはその人の考え方次第やな
国の考えてることは誰にもわからんw
0538名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:30:25.18ID:???
田舎の病院とか3年目で年収1700万円で笑える
東京から新幹線と電車で2時間半くらい
0541名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:32:20.87ID:???
>>516
公的に厚労省が田舎研修医にのみ給料プラスするん?ならそのアナウンスてあるはずだよな。アナウンスした方が厚労省にとっても宣伝になるしプラスなはずだ。どれくらい上乗せされるん?それとも君の妄想か?
0542名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:33:19.31ID:???
>>537
だから関係ないって断言する奴が頭おかしいんだよな
悪魔の証明と言って何かがないことを証明するのは難しいんだよ
0545名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:34:31.83ID:???
医者は病院辞めても医者なのが大きいよな
死ぬまで医者でいれる
商社マンだろうがキャリア官僚だろうがやめたら無職
0546名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:37:01.72ID:???
妄想ではないです。としか言えません。適用されたらm3の記事で見かけると思います。
0547名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:37:18.60ID:???
>>542
まあ断言はもちろんできないよ、ただ予想する場合は常に最悪なことを考えて予想すべきだから、いくらなんでも去年より減らすというのはこの時代に考えられないから合格者数は去年と同等と考えとけばいいだろ、増えれば儲けもん程度に考えとくのがよい
0550名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:39:50.24ID:???
>>507
臨床研修費等補助金は初期臨床研修にしか使えんぞ。
なんでソースみたりしないで自分の妄想だけ語るんかな?
0552名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:40:47.78ID:???
>>544
地域枠で入った奴は背中に焼き印でも押して田舎を抜け出してもすぐに連れ戻すことができるようにしてほしいな
0553名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:41:30.34ID:???
>>547
ボーダー予想にも言えるが最悪を考えての予想と言うのが当事者特有のネガティブバイアスであり第三者が中立な立場から正確さだけを追求して予想するのとはずれが生じるんだよな
0555名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:44:15.05ID:???
ボーダー予想にしてもそうだけど
がっかりしないようにとか変なバイアスかけたがる人ってなんなん
予想にそんな忖度要らんから
傷を舐め合いたいならボーダーマンスレにでも行ってくれよ
0556名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:44:17.71ID:???
>>551
いや俺忙しいのはいいんだけどさ、給料が30万いかないと生活できんのよ、仕送りより低いとか考えられないやろ、いくら忙しくても給料は貰える分だけその月で使い切る自信はある
0565名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:48:35.55ID:???
>>546
厚労省から田舎研修医にのみ給与上乗せの費用が今年の予算として通ったのか。本当だとしたら凄いことだな。その額が今回の予算増額の裏事情なわけだ。教えてくれてありがとう。勉強になりました。
0570名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:51:49.18ID:???
>>568
まあ、東京だと物価も高いし金がかかるよな・・・
給料は微増以上は期待できないだろうし、節約や貯金などでがんばってくれ

両津式倍々貯蓄法がお勧め
0573名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:53:39.05ID:???
>>566
えっ、でも都心のマンション住みたいし、毎日外食で服もたくさん欲しいし、毎週土日は土曜の昼過ぎ出発して一泊する小旅行的なこともしてると最低30万ぐらい必要なんやけど?
0577名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:55:28.58ID:???
>>573
親からお小遣いでももらってろよ
仕送りそんだけもらえるくらい甘やかされてるなら余裕だろ
0585名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 22:59:28.97ID:???
金がほしいなら大学病院を選ぶな
もし大学病院にマッチングしてしまったら国家試験白紙で提出しろ
もしくはカンニングしましたとか自己申告して合格取り消してもらえ

以上!
0589名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:04:25.39ID:???
金は親に頼めばどうにでもなると思って住み慣れた東京でかつ自分の出身大学でもある東京の大学病院を選んだ俺は勝ち組
0594名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:06:10.41ID:???
>>513
俺を含む一般の方々は生活費等のため勉強や仕事をしなければなりませんが、晶位の上級国民なら勉強や仕事等せずとも良い暮らしが出来ますからね。
0603名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:10:28.37ID:???
>>597
いや、それはそうなんだけど、俺が疑問に思ったのは、受験できない期間が終わってからの予後どうなのかって話
0606名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:11:25.72ID:???
>>601
そんなに!?
カンニング怖えええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0607名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:12:31.39ID:???
医者のクソ狭い世界なんてコネの塊みたいなもんだろ、本当に実力ある奴はコネなんかなくても世界中どこでも活躍できるだろうが
0609名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:14:14.28ID:???
俺はしてないがCとFはカンニングし放題だったな
試験管も生徒も疲れててガバガバだった
0610名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:15:33.06ID:???
でも見る気なくても前のやつがガリガリだとたまに見えちゃうことあって万が一自分と答えが違ってた場合戸惑うあるあるってない?
0615名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:18:10.11ID:???
まあ、カンニングって百害あって一利なしだな

まず、よく見えないし、自分が考えても分からない問題はやはり他人が考えても分からないケースも多いし、せっかくあっていても違う答えを見ると自信を失うし・・・

最後は誠実な奴が勝つんだ
0619名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:19:31.23ID:???
>>611
カンニングばれて退場させられてから受験禁止期間が終わって見事合格を自力で勝ち取った!的な合格体験記ないかなぁ・・・
0623名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:21:50.63ID:???
チラっと見えて
あれ?オレ最後の計算問題間違えてないか…?
あ〜うっかりミスしてたわー
みたいのがあったようななかったような
0624名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:22:13.64ID:???
>>622
そんなに神経質になる必要ないぞ
カンニングなんて現行犯かつ、明確な証拠がないと無理
多分捕まるのはカンニングペーパーやら電子機器の使用がバレる場合だろ
0625名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:22:20.51ID:a/lKwz4i
非登録者の不合格率は高いのは今までのデータでわかってるけど、今年もそうなのかな?

2日に減って、必修簡単で、帰るやついるかね?
帰った奴みたかい?

帰った奴少ないならば、非登録者の不合格率って去年までの割合よりも少ないのでは?
0626名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:24:16.48ID:???
>>622
試験官「何でコイツずっと下向いてんだろ?まさか机に何か書いてカンニングしてるんじゃないだろうな?」
0628名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:25:13.96ID:???
俺は去年絶対的に形勢不利で天を何度も仰いでいたら、試験管に「試験中は自分の答案だけを見てください。カンニング疑いたくないので」みたいな紙渡されたわ
俺がカンニングしていないのはリン5割丁度で必修145点という成績見せることによってすぐ証明できはするけど、やはり疑われるような行為はやめたほうが良さそう
0631名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/24(土) 23:27:13.09ID:???
研修医の先輩が大学病院はポリクリの延長みたいなもんだから気を付けてって言ってたけどマジ?
俺無駄に市中の救急病院選んだから今年落ちてたら来年は大学病院行こうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況