X



トップページ医歯薬看護
1002コメント258KB

【第112回】医師国試ボーダー予想スレ10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 09:04:07.64ID:???
487名無しさん@おだいじに2018/02/17(土) 23:40:26.23ID:???
講師最終かTECOMのうち点数が低い方が
69以下は不合格
70と71は合格率次第
72以上は88%まで合格率下がっても合格

MEC解答で割れ問が一気に増えない限りこれで確定だろ
0755名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:35:06.97ID:???
>>753
マジかあ、多浪等のストレス太りか、ご実家が裕福で美味い物食い過ぎたかだろうなあ。
でも、晶ちゃん、同棲もしてたみたい。
0756名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:35:07.51ID:???
>>754
だよね
登録してない3000人のうち10%の300人が俺より下でないとダメ…
ありそうな気はするんだけど断言できないね…
0758名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:35:49.02ID:15sL4G2P
70.0でもうだめ?
0760名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:37:31.82ID:9XRb3kRY
キュブラーロス的には、今取引状態だよー
0761名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:38:29.73ID:???
明日mecの発表だし、待とうよ
Ksrの高弟達が解答作成グループなんだし、そこからのリーク情報によると69.0まではいけそうとの話もある
0762名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:33.13ID:15sL4G2P
消えて無くなりたいな
0763名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:41:59.39ID:???
http://minds4.jcqhc.or.jp/minds/bone_metastasis/bone_metastasis.pdf
ん〜、肺癌からの骨メタだから手術しないってわけじゃなさそうだけど・・・
ただ、俺アホだから椎弓切除しないかどうかこれ読んでも分からん

それよりも、疼痛ラダー考えると、このタイミングでコデイン追加はなさそうな雰囲気
http://hanjuku.real-sound.net/halfboiled-med/criteria/tab-x6.html
0771名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:45:24.97ID:???
子牛最終とmecは解答そのものに関しては同一、あるいは1つ違いくらいでしょ
それにしても70.0なら大丈夫だよ
0778名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:49:09.63ID:???
非登録者の中で500人は不合格者がいるから例年通り下に1000人いるところで切るなら講師速報で69.3か69.7のライン、偏差値で切るなら>>447のように70.7からが安全圏になるな
0783名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:51:49.36ID:???
あとは厚労省のさじ加減ひとつ
多分ないとは思うけど去年のような合格率にしようと思えばまたボーダーが結構上がるし
0784名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:51:50.54ID:???
>>781
つまらない忖度だが現時点ではmecのメイン講師は69.0までは助けて良いと思うとの姿勢
これガチ
0790名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:34.42ID:PUUQUIRf
これって4500人中3500番だとしても、下に1000人いるわけじゃないよね・・・例えば同じ点数が700人居たとすると下に300人しかいないってことに今気付いた
0796名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:03.04ID:???
112D14のeどう考えてもおかしいんだよなぁ

個人的に思うには、出題者はhttps://jinentai.com/ckd/tips/2を見て出題したんじゃないかなぁ、と。
ただ、このサイトのエビデンスレベルも高くないし、う〜ん・・・

厚生労働省の解答が出ないと分からないなw
0797名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:14.91ID:???
まあmecで主力はひとりしかいないから
69.0までワンチャンあると平和が訪れるよなあ
0798名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 20:59:58.83ID:???
>>789
そうか…
予備校行くなら資料請求は早くしたほうがいいらしい
去年は合格発表の次の日には枠が埋まったところもあるらしいから
0800名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:01.26ID:???
統計マンは69とか68って言ってるけど、根拠なしで70,71って言ってる奴がいるよねこのスレ
0802名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:13.53ID:???
447見る限りでは68%までは低い可能性残っているんじゃないの?
69%あたりが分岐点かなぁと見ていたんだけど
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:33.70ID:???
>>798
教えてくれてありがとう
9月からずっと頭がおかしくて全く勉強できなかったから受かる日が来ると思えないけど
とりあえず資料請求してくる
0806名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:03:14.05ID:???
偏差値で切るなら最終偏差値でみるべきだから、現時点での偏差値では不十分だと思うが
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:10.70ID:9XRb3kRY
テコムの解答が全てでありますように
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:11.67ID:???
現時点でのボーダー予測は>>447が全てだな
あとはMECがどういう解答持ってくるかだが・・・想像つかんw
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:07:12.76ID:???
やはり今年はサイレント層が全くよめねーや
講師速報いらんことしやがって。たくさん人集めるなら責任持ってシステムちゃんとしろ
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:09:05.48ID:???
うちの大学で成績下位30(俺は下位20ちょいだけど)の人らに112回の自己採聞くと70切ってる人は1人もいなかったわ
60台は実力不足かなと思ってしまった
俺の意見だから気にしないで
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:09.26ID:???
>>818
俺の周り50%台が2人はいるんだけど・・・
60%台後半取れたとかでおおはしゃぎしている奴もいた
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:20.05ID:???
>>824
そのうちの1人はWernicke脳症で不足しているのがビタミンB1かB12か迷ってB12にしてしまったと悔しがっていたわ
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:20.32ID:???
ただまあmecの解答作成チームはksr先生の高弟
テコムにまたまた一撃を加えるだろう
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:58.04ID:???
Tecom解答全的中もなくなってきたなぁ
今年もエンドポイント外しはほぼ間違いないから、椎弓とCKD外していたら3つ外しか・・・
0830名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:31.76ID:t8mrNYMY
74パーはいくだろ今年は
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:20.03ID:???
>>829
テコムはもうあんまやる気がないんじゃね?
Ksrと戦闘するのもうイヤだろ
子牛最終と明日のmecでいいと思う
0840名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:20:11.23ID:???
>>833
俺Tecom講座取っていたからあまり悪く言いたくないけど・・・
解答を作るのがちょっと雑になっている感じがするんだよなぁ

椎弓の問題でもb選ぶなら選ぶでもう少ししっかりした解説がほしいところ
0849名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:22:47.61ID:???
>>835
意外と、「気管支喘息は自己免疫性疾患?」と答えて教授に大目玉食らうような奴でも国家試験受かって医者やっていたりする
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:38.37ID:???
>>841
「Wernicke失語はビタミンB1不足によって発生するんだよ。さすがにそれは勉強したほうがいいよ」と言われたことがあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況