X



トップページ医歯薬看護
1002コメント275KB
何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その87
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 16:14:20.07ID:???
馬鹿茄子は底辺私立卒の猿にすらペコペコしながらババアになるまでウンコ処理係やな
何の為に生きているのかねえ
0901名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 16:41:06.02ID:???
こんな便所の落書きにすらなり得ない糞スレにいる奴等ってどうせヒエラルキー最下層の意識低い系の雑魚ばかりでしょ
看護師にも舐められてるようなさ

可愛い子がナースに多いからって現場でモジモジしてんじゃねえよ気持ち悪い
ブサイク童貞は相手してもらえないからw
0905名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 17:26:46.60ID:???
いやそもそもコンプ君がこのスレに一番粘着してるじゃん
べったり張り付いて一日中発狂してる奴のほうが普通にキモいんだよなぁ
年収2億の眼科医の設定とか試行錯誤で考えて必死こいて自演してたんやろ?
いやーwマジきっしょいわーww
0906名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 17:35:45.96ID:???
総診150人、内科2200人だけど、お前ら一次何にした?
同期20人弱の市中だけど、精神・病理・皮膚・整外・脳外・麻酔・小児・放射・ウロが1人ずつ、眼科・外科が二人ずつ、あと内科
内科少なくて笑ったわ
0909名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 18:05:51.66ID:6Kt/lLW2
なんかこの板の連中気持ち悪いな
先輩がせっかく降臨して話をしてくれてるんだから聞くだけ聞いときゃいいのに罵倒に次ぐ罵倒ってどういうことよ?
0914名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:40.71ID:???
気に食わないレスが全部同じヤツが書いてると思うようになったらパラノイアの前兆
0916名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 19:38:40.72ID:???
>>906
内科って結局循環器、消化器、呼吸器、内分泌、血液、神経、腎臓、膠原病に分かれるよな
2200÷8=275
絶対足りないわ
0917名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 19:59:41.65ID:???
録画してる救命救急24時を追っかけ再生しようとしたら
女性医師が同僚に対し?「そいつ」呼ばわりしてて、一気に冷めたから録画ごと消した

仕事仲間に対して、そりゃねーんじゃねーの?
いい歳こいてあんな言い方はしたくないわ
0921名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 20:48:02.74ID:???
>>909
傍観してたけどAIに置き換わって5年以内に云々はぶっちゃけ聞く価値無いと思うわ
個人的には読影あたりはAIと競合してもおかしくはないと思うけどね
0922名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:12.26ID:???
AIが多少活躍する時代は来るかもしれんが、それで臨床医がいらなくなるって発想が短絡的なんだよね
車の自動運転と同じで、責任の所在をコンピューターにできない以上、大して変わらんのだよな
100年後とかなら知らんが、10年や20年で、認知症の老人が自動運転付きの車で居眠りしながら目的地につくと考えるのは無理がある
その前に航空機のパイロットが失業してなきゃおかしいわな
アメリカの無人爆撃機ならともかく、人命がかかわる運輸業で人の手を介さないというのは現代の倫理観では無理なんだよ
医療も同じことが言える
0923名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:21.44ID:CSHLPJor
>>922
何も分かってないね
ホームラン級の大馬鹿野郎だよお前は
0924名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:13:16.77ID:???
自動運転で事故起こした場合の責任の所在は結局運転手に帰するのが現状だからなあメーカーでなく
アメリカでの判例がどこかにあったはず
0926名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:19:03.27ID:CSHLPJor
おら、眼科医様が降臨してやったぞ。

お前のその感覚は、十年前にiphoneが発売された時に

「やっぱり携帯は折りたたまないと。あと、ボタンを押す感触ってすごく大事」


二十年前にamazonが生まれた時

「ネット通販で本とかww まず手にとって読んでみないでなぜ金を出せる?」

こういう連中と同じ発想なんだよ。
お前はまだ医療のリアルを知らない。どれほど無能で阿漕な医者の多いことか。
そんな奴らはそもそも責任なんて負わない。そういうハズレくじを引かなくて済むのが人工知能なんだよ。分かったか、この低能のウスノロが。
0928名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:22:03.81ID:???
>>926
市中で年収二億で開業医とはマジなのですか?
それと10年目と14年目だと平成20年の2008年と平成16年の2004年を間違えていることになるのですが
それについての説明をお願いします!
0929名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:24:18.86ID:???
医療のリアルw
どう考えても本物の医療者が言わなそうなセリフをきっちりチョイスできるセンスは流石だな
0930名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:28:40.02ID:???
AIにとってかわられるならAIの得意分野である画像診断系ハードの発達が必要でしょ

CTの被ばく量が1/10以下になって、MRIが3分で取れて、エコー自動でやってくれてこれら全部一台2億以下まで下がったら負けを認めるよ
これくらい性能あるなら全員検査にぶっこんでAIに画像診断してもらう方が早い
0931名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:33:05.22ID:???
別にAI論を語るのは夢があっていいんだけど、何でここでやるんだろうね
このスレにいるのは、海千山千にしても医師もしくはその予備軍なんだから、
医学部受験板でも行けばいいのにな
0932名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:36:48.69ID:CSHLPJor
>>928
開業医で年収二億
毎年白千件やればそれくらい
0933名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:39:36.74ID:CSHLPJor
>>928
計算ミスとかじゃないから
一人で地域医療してると、年数とか本当にどうでもよくなるんだわ、ほんと
2ちゃんで書き込むときにわざわざ計算してから書き込むと思うか?
民進党レベルの突っ込み繰り返して恥ずかしくないわけ?
モリカケと同レベルだわ
0934名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:40:06.65ID:CSHLPJor
>>931
海千山千?
烏合の衆だろ?
0935名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:46:47.70ID:???
わかりました!白内障を1000件以上やっている病院は38病院あるようです!
開業での数は800が限度みたいらしく地域医療と限れば更に限られそうです!
ひょっとしたらお会いできるかもしれませんね!
0936名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:48:21.07ID:???
因みに手術名を偽ることは違法なのでおそらく今見てるリストがほぼ確実と思われます!
0938名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:50:05.93ID:CSHLPJor
>>935
悪いけど全然違う
関東で千件以上やってる開業医は少なくはない
0939名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:51:43.39ID:???
twitterで内科志望者が2割以上減でニュースになってるけど、これで間違い認めてくれるかなあ
認めないならいったん他の科回ってから内科に行ってもいいかなと思ってる、3年ありゃ科によっちゃ専門医取れるし

数年後内科学会が土下座して内科に来て他科から移転もウェルカムたすけて!!!ってなるの見えてるし
0940名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:51:49.44ID:???
地域医療で一人で白内障1000件ってすごいね
外来やりながらだと、神レベルだな
それともバイト数人雇ってるのか?
0941名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:55:13.59ID:CSHLPJor
なんか詮索されそうだからもういいや
とにかく人工知能に駆逐される科には進むな
これは最後の警告だ

それじゃあな
0942名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 21:56:35.60ID:???
俺も眼科医だけど、クイズ形式でいくつか基本的な質問をしてもいいですか?
まともに診療やって雑誌読む程度の眼科医なら知っているであろう質問です。
0943名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:04:20.54ID:???
まあ、ほとんどの連中は、未来がどうとかというより自分の適性とか興味で決めてるんだよなぁ
昔ほどじゃないんだろうが、飲み会が楽しかったから入局するとかいうやつもまだいるし
0944名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:09:40.43ID:???
>>932
白内障って削られまくって今12000点くらいでしょ
そもそも年商2億を年収2億とは言わないですしおすし
0945名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:13:31.93ID:???
あと、自分が聞いた話だと、眼内レンズだの器材だののコストが10万近くかかるから、結局ほとんど儲からんって
技術料に対する診療報酬が少なすぎると知り合いの眼科の先生は憤ってた
0946名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:16:53.16ID:???
最後の警告が終わったんだからもういいだろ
まあ、また別人となって戻ってくるんだろうが、温かく迎えてやれや
0948名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:19:00.59ID:???
で、内科の話なんだけど
もし内科学会が反省してプログラムを変えるとしたらどんなのになるんだろうか
ローテーションをやめるとか?でもそれだと根幹が変わってるよね
0952名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:25:48.36ID:???
とりあえず全領域ローテはありえない
後期でカテーテルだのブロンコだの潰しが効かない技術やってどうすんだよって話

>>948のように科を絞ってローテならまだやる意味あると思う

新専門医制度って大都会のメジャー教授が自分とこだけ見て作った制度だよねえ
田舎?マイナー?死ねば? 多数決は正義wwwwみたいな
0954名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:32:58.34ID:???
全診療科ないとこじゃ研修できませんよー大病院大学病院回帰ですよーの結論ありきだもんな
それで内科自体が減るというシャレにならんことしてるけど
0955名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:36:05.35ID:???
定員で誘導しようにも内科以外の全ての科の定員をギリギリまで減らす必要があるし
無駄なローテーションを止めるくらいしかない
0956名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:37:38.45ID:???
臓器別科3ヶ月ローテじゃなくで何でも診る環境で2-3年修行するのがいいんだろうけど
そんな環境と指導できる上級医が日本にいるかって話
いればそもそも新制度作れって話にならんわな
0965名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 23:31:26.38ID:???
とにかく精神科医の人数減らさないと
全国津々浦々に心療内科がポコポコある状態はよろしくないわ
0966名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 23:33:19.05ID:IpVsPaYR
>>963
内科医局長様お疲れ様ですwww
0967名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 23:43:44.89ID:???
精神科は今後も病気を増やしていくだろうから大丈夫だろ
人類の半分は精神病だとか言い出す日も近い
0969名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 23:53:44.23ID:???
内科って明らかにマイナーに比べてしんどいプログラムだもんな
ただでさえ少ない呼吸器内科とかこれからさらにやばくなるのでは?肺癌と肺炎で死にまくるし
0970名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 00:00:35.07ID:???
しんどいっつーか不毛なんだよなあ
初期研修でさえどうかと思うのに、それが更に2年も続くかと思うとね
0973名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 00:12:00.08ID:???
これからはただでさえ少ない内科から、多くの人が比較的楽な内分泌に行くのだろうか…
そんなことになったら内科専門決定時にまた人数制限かかるな
で、成績いい人は内分泌、悪い奴は血液みたいな
血液内科崩壊するわ
0975名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 00:41:29.60ID:???
楽だから、で内分泌選んでたような属性の奴は
新専門医制度ではそもそも内科選ばないだろ。
内分泌の専門研修始める頃には
マイナーなら専門医試験受けられるんだぞ。
0976名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 00:50:38.35ID:???
>>975
いや潰し効きそうだから内科行くやつって多いよ
あと内分泌糖尿病って手技も何もないから独り立ちがとにかく早いんだ
眼科、耳鼻科とは比較にならないくらい早い
0977名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 01:02:40.47ID:???
>>976
だから内分泌糖尿病の研修始められるのが6年目とか
7年目だろ?マイナーならそろそろ専門医だ。

研修すらしていない自称糖尿病専門は
外科医の自称内科と同じで無くならないとは思うが。
0978名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 01:03:40.87ID:???
潰しがきくとかいうくだらない理由で内科を選ぶ奴が
激減したからこその、内科2割減だろ
0982名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 12:43:48.71ID:???
>>945
俺眼科医。
本当は良くないけど、あまりにも儲けが少なすぎるからディスポ物資を使い回ししてる病院が多い。
それでもレンズと粘弾性とガウンは一件ごとに出費がかかる。平均すると一件あたり6万円未満の利益だよ。
とりあえず日帰りだとリスクの割に儲からない。
入院代加算でやっと20万円の利益になる。ちなみに病棟維持費があるから20万円がそのまま利益になる訳ではない。
上の自称眼科医は開業医で「一人で」やってるとしたら、病棟は持っていないはずなわけで、よってvitはやってないことになる。
日帰りで年間1000件catやっても約6000万円の利益。(全員入院なら2億円だけどそれは絶対にあり得ない)
ちなみに「一人」の個人の力だけで外来の中から残りの1億4000万円はどうやっても捻出できない。
眼科医からしたら数字的に論外すぎて聞くに耐えない。
本当に自分一人だけで2億円の年収出してるとしたら、医師免許剥奪のリスク負って病棟増設した上でフ●●ク眼科みたいに白内障に対してまでvitやるんですかという話になる。
自称眼科医の話は数字のすべてが何もかも狂いすぎていて意味が分からない。
0985名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 13:44:15.42ID:???
10年くらいは楽して働けるしいいと思うよ
途中から神内や整形から転向してきた人に淘汰されるだろうけど
0986名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 15:22:54.69ID:ok+5hBhl
つぶしがきくのって何科?
やっぱり内科?
0987名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 15:25:49.61ID:???
楽だからリハに行くっていうのは理解できる
リハが楽しいからやりたいっていうやつの思考回路は理解できない
0989名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 15:30:16.59ID:???
潰しが効くの意味にも寄るけど
救急ならどんな場所でも働ける
総合内科持ってればサブスペの選択肢が一番広い
0994名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 18:35:56.70ID:???
>>977
眼科含むマイナー外科はオペの経験を積む必要かあるから、七年目じゃペーペーの部類だけど、
糖尿病で七年目だったらベテランと大差ないだろ
0997名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 19:21:06.39ID:???
>>994 >>996
実力の話ではない。
ハッタリ効かせるのに専門医が必要。
内科7年目では、どう頑張っても専門医は取れない。
0998名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 19:34:33.66ID:???
>>991
あり得ないものはあり得ない。
反論があるならどうやって「一人」でやってるのか答えてください。
粘弾性まで使い回しにしても、レンズ代5万円プラスアルファで5〜6万円は絶対に飛んでいく。
1件目は2万円しか利益にならない。
そもそも地域医療で一人体制でcat1000件というのがあり得ない。常勤医複数でチームを構成して回さなければ年間1000件以上もcatなんて出来ない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況