X



トップページ医歯薬看護
443コメント162KB

◆薬剤師って生きてて恥ずかしくないの?15◆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2016/07/22(金) 14:43:04.62ID:???

   肉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´◎` )ゝ< 屁のつっぱりはいらんですよ。
  (i._i__, ) \___________
   |____)=З
  (__(__ (
  (___(_)
資格を取れる実力がある人間しかやれないような仕事ならば
簡単に無資格でいいよとは言えない。
資格という形で作業者の水準を保つ必要がある。

しかし薬剤師が守ろうとしているものは

袋詰めの独占

郵便物の仕分け並。重量が軽いぶんクロネコ以下の難易度だ。
この程度の仕事をするのに資格を取って来いというほうがおかしい。
しかも、この薬剤師免許偏差値35からO.K.牧場ときたもんだw
【前スレ】
◆薬剤師って生きてて恥ずかしくないの?14◆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1216896714/l50 
0205名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 16:37:42.76ID:+u1sesUw
袋詰めだけが仕事なんだから真剣に極限のスピードで詰めろよ

モタモタしてる奴はぶん殴りたくなる
0206名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/04(月) 18:12:53.94ID:???
経験30年の薬剤師が26で入ってきた新米薬剤師のにいちゃんに
たったの2週間でスピードも正確性も追い抜かれたという…
0207名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/05(火) 18:23:56.90ID:uS75r2dV
立命館の薬出してきてドヤ顔してる薬剤師がいると思うと悲しくて死にたくなる
0209名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 04:28:06.83ID:???
【京都大学 薬学部】
1.東大寺学園 4名
2.膳所 3名
【大阪大学 薬学部】
1.膳所 4名
2.北野 3名

おまいらは絶対こういう高校に入れないwwww
0211名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 05:56:15.49ID:???
アホやな
その高校のそいつらだってほとんどが医狙いでダメで薬に落ちた所詮落ちこぼれだわ。
なあ高校の評価って今も昔も医学部合格人数な。
薬学部など宣伝資料にもならへんで。

それにアホは知らんと思うが東大合人数とかは素人向けの宣伝な。
その方面の高校ランク付けは医合格人数だけな。
0212名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 06:10:05.16ID:???
入れないことを否定しない、素直さは認めるwwwwwww

落ちこぼれとはいえ、おまいらは絶対到達できない領域wwwwwww
0213名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 06:14:12.48ID:???
ついで言うとくわwwwwwww

京大薬も阪大薬も、駅弁医医同等以上の偏差値だからなwwwwwww
0215名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 07:46:08.54ID:1ClTUHr3
wwwwwwwww ← 顔真っ赤になって力説する以前にバカ丸出し
0217名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 18:23:57.93ID:???
朝早く起きて2ちゃんみてURLまで捜しだして…
その根性が若いときにあれば袋詰めなどしなくて済んだのにね(笑)
0218名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:55.86ID:???
学歴コンプレックスは恥ずいな
低偏差値大卒でも、モチベ高くて勉強熱心な薬剤師は優秀で、社会的価値も高い
卒後をどう過ごすかの方が学歴より重要
0220名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 07:18:05.71ID:4/Jxk5CY
既製品の袋詰め師

めでてえ仕事だなほんと
0221名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 12:49:45.57ID:vGiXKvO6
モチベ高くて勉強熱心な薬剤師は優秀で…

それは分かったがそれでなにか、袋詰めするわけだよな。
そこに勉強熱心と優秀だとどうなるわけだ?
見なくても袋に入れられるとか、味が良くなるとか、効き目が良くなるとか?
0223名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 13:30:40.93ID:/lhuT283
いや、でも実際アホな薬剤師と一緒に働いてると辛いぞ。
40過ぎてイトリゾールに併用禁忌あるの知らんとか、バイアスピリンは納豆食べちゃダメとか患者に説明する薬剤師と働いてた事あるけどフォローがマジで面倒。
0224名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 13:32:43.44ID:???
一流大学出て結婚後、底辺大学薬学部に編入した人がいるんだが
子育ての片手間に働くのに最適と考えてそうしたらしい。
0225名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 18:26:39.36ID:???
袋詰めは大事だろ。
計数された数値という付加価値がつくんだから。

自分や周囲が求める仕事ができれば良いね。
まずは自分で価値あると思えるコトをやってみなさい。
0226名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/07(木) 18:35:37.95ID:vGiXKvO6
 病院薬剤師に収まるとしか考えられない…

その他ってバラック小屋での袋詰めかぁ〜
0227名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/08(金) 07:10:06.54ID:imusQAYb
バラックって知ってる?
@終戦後に都心の焼け野原に林立した、粗末な掘っ立て小屋のこと。
A現代ではクリニック前に林立した粗末なオクスリ交換小屋のこと。
0228名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/08(金) 17:50:47.64ID:BUTKdz7+
すまん、ドラックストアの薬剤師だわ

たたかれてる通り楽して高給
質問ある?
0230名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/08(金) 18:43:22.02ID:???
この前テレビのニュースで院外処方の金額を特集していて、無意味な金額を払いたくない、という
若者の意見がとても多くなっている、ってやってたよ。

たぶんこの意見など問題が広まっていくから国も動くだろうね。
それだけ無意味、無価値の仕事って事だね。
0233名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/08(金) 20:54:27.90ID:v5Wh7GWI
厚生労働省は7日、来年4月の診療報酬改定で、病院前で営業する「門前薬局」や大型チェーン薬局の調剤報酬を引き下げる方針を固めた..

決まったな。
段階を経て引き下げる、との答申出ているからお先真っ暗だな。
病院や個人医院でも世論の高さに反応し、院内処方に切り替える予定の所が多くなっているらしいからな。
0234名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:32.70ID:???
今テレビでやってたよ
お薬手帳いらない、って言われるってお前らどんだけバカにされてんだ?
0236名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 05:17:00.54ID:???
でも55になっても同じだという現実。
しかも45からはあからさまな退職イジメあるよね。何処でも。
0237名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 05:51:14.68ID:???
薬剤師同士で結婚すれば世帯年収1000万っていうね

結婚できない底辺はすっこんでな
0238名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 12:48:22.76ID:???
ガキのような書き込みだな
じゃ医者はどうなんだ?
医者同志で結婚すれば4000万だわな

じゃ教師同士?公務員同士は?

さすがに偏差値35未満の薬剤士の考えだわ(笑)
0239名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 18:33:09.31ID:E27lKj6y
薬剤師同志一緒になろうとも構わんし男薬剤師は穴さえあれば満足だろうけど
女房は医療界の男芸者と呼ばれてる亭主薬剤師と一生ペコペコ人生は切な過ぎだわ。

それに子供が大きくなって両親とも袋詰め家庭だと分かるとグレるぞ。
俺がその子供なら自殺してると思うわ。
0241名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 19:04:15.08ID:MpJfVawI
父親が袋詰めか
0242名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 19:54:30.49ID:???
文章から直ぐにバカって解るのが凄いな
そりゃバカは人生辛いだろうから嫉妬したくもなるわなw
0243名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 20:17:47.38ID:6JT+EHq5
ドラッグストアは馬鹿にされるが実は狙い目
初任給高いし、昇級率低くても昇級が楽だから
20代で700万目指せる

俺がそうだから
もちろん楽な仕事
0244名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 20:21:37.20ID:6JT+EHq5
因みにうち調剤してないから袋詰めすらしてない
ジジババと世間話したり、裏で携帯イジるだけだわwこれで700万だからな。ボロすぎるよ

ドラッグストアをみんなが叩いたおかげで、もともと薬剤師不足なのに待遇よくなりまくり
流石に最近は下がってきてるが
0245名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:38.63ID:???
妬まれてるんじゃなくて単純にバカにされてると
そもそも経験に裏打ちされた仕事じゃないからね

給料が…と言ってるけど、今こうやって調剤で生きていけるのも医師会のお目こぼしがあって
生きていけるだけの事
所詮医者の太鼓持ちである事は事実だよね
0246名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 22:31:49.65ID:???
ドラッグストアのレジでこっちの方がお買い得ですよと言って類似品を勧める薬剤師ウザイ
0247名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/11(月) 23:18:41.72ID:Ub3MlC6M
独身のドラッグ調剤正規の薬剤師。
正直言って薬剤師の仕事内容が理解できたのは(現実を知ったのは)大学一年の終わり頃。
確かに拘束時間はキツイが(8:00〜20:00、帰れるのは21時)額面月41万、手取り31万で
使う時が無いから十分。
やはり問題と言うか将来の悩みは仕事の内容、質の事。
これから何年ここで働いてたとえ自分が急に居なくなっても一人補充すれば次の日から
普通に営業できると思うし。
正直この先60歳近くまでこの同じ仕事を続けていく自信が無い。
そりゃ面白くて仕事をやってる人なんていないと思うけど
それにしても単純過ぎて…。
0248名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 01:22:20.64ID:???
薬剤師に絡んでくるヤツって臭えハゲたヤツばっか
よっぽど悲惨な人生なんだろうな
0249名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 06:34:16.07ID:???
どの仕事も今のママで良いと言うものはないんじゃないかなー。
世の中のニーズに応えられなきゃ淘汰されて当然。
社会保障費は削減されてくから給料は下がっていくだろうね。
他の仕事に移れない人間は諦めて薬剤師でがんばろう。

まあ現状でも必要とされてる実感はあるよ。(便利屋として)
0250名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 09:25:58.86ID:+J1TDrJS
>>248
だろうな。自分が無能だから何となく自分でやれそうな公務員や薬剤師叩くんやで
なれる能力も金もないのにね
0251名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 12:41:42.27ID:NvjX4JoW
いやいや叩かれる要素が満載なんだよ、薬剤師は。
叩いてる衆は医療関係者が多いと思うよ。
昔から叩く内容はまんざら嘘じゃないし、医療機関新聞を多少でも読んでる者だよ。

良い例が薬剤師が病棟や訪問の服薬指導で聴診器を使って副作用云々も医療新聞読んでなければ
知るわけも無いし。

現実に自分の病薬の若いのは聴診器を首に巻いて病棟の服薬指導に行っていて
噂では血液疾患や整形の女性患者には腹部聴診と言って下腹部の聴診を長い時間かけて
やっていて困る、と看護から苦情来てるし。
たぶん同じような事例がそこらじゅうにあり既存職種に煙たがられてるのが一番の原因だと思う。
0255名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 20:12:00.94ID:???
その薬剤師の聴診器だが記憶では4年くらい前に長崎大薬?で始まり
その後いろんな所に広まった、と思ったが。
聴診器で何を診るの?といろんな方面から疑問を突き付けられた。
返答では薬剤による胃腸障害(副作用)を早期に発見するため、と答えていた。
今まだそんな事やってる輩いるの?
0256名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/12(火) 20:54:01.22ID:???
>>昔から叩く内容はまんざら嘘じゃないし、医療機関新聞を多少でも読んでる者だよ。

この辺が笑うトコ
バカは推敲しねえからなw
0259名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/13(水) 17:49:56.88ID:7q+jKsfW
高卒の消防士より低いんか。
しかも昇給など皆無なお前らって…
0262名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/13(水) 19:16:33.05ID:7bR3l7BG
女が多くて、薄給の病院が人気な薬剤師の平均年収見てなんになるんやら

誰でも入れる大手ドラッグストアとかで初任給500〜600万貰えるで?
でも、みんな入らないし人気ないんだよな、金より勉強したいから
それくらい人不足
0263名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:46.73ID:g7Flkdv1
 人間の価値をはかる尺度.?

それ尺度が多少とも良かったら一度くらいプロフェッショナル仕事の流儀に出てるだろうな。
未だに出れてない職業など薬剤師、宅配仕分け、工場ライン工くらいしかないよ。
0265名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/13(水) 21:48:15.25ID:???
プロフェッショナル仕事の流儀に出る以外にも職業の価値をはかる尺度があるだろうになあ
0267名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 05:40:54.80ID:???
俺は薬剤師の仕事は重要だし、大切だと思う

しかし自分の一人息子が薬学部に進学したい、と言ったら断固反対するけど
0268名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 14:23:21.30ID:s/n1PKo6
誰かが薬の管理をしなきゃいけないし、誰かが薬を袋に入れなきゃいけんからな。
医者や看護がそんな事をやってる暇なんて無いんだから。
ただそれをやるために何でも挑戦できる大切な青年期を無駄に6年も費やすの………


   いや何でもないwww
0269名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 14:39:02.93ID:QIoZ38bW
まあそこが難しいところ
仮に薬剤師の業務が医師にできても医師にさせれない
もちろん、毒薬劇薬あるのに中卒にさせる訳にもいかない

六年間の勉強地獄に耐えれたドMで最低限の倫理観
薬剤師以外には不可能だろ
02701
垢版 |
2017/12/14(木) 23:41:27.57ID:ZzaFqeA1
>>269
6年間も勉強地獄じゃないよ
地獄なのは最後の1年間!でも実習とかめんどくさいのとかあるし、学年上がるときは単位落とせないから勉強はするけどねー
それをするだけで将来安泰とか楽すぎる!人生で仕事する期間の方がながいのに他の職業選ぶなんて遥かにドM
0271名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 23:47:43.07ID:gOezg0PU
そもそも医学部、歯学部は人体解剖に一年、ポリクリに一年があるから6年制だったわけで
獣医や薬学は本来4年で十分だったが大学経営のお偉いさんの企みで6年制になっただけだからね。
2年延びるだけで大学経営利益は相当だからな。
以前どこかの医療関係の大学教授が今の薬剤師業務なら2年で十分、とか発表して話題になったよな。
0272名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/14(木) 23:50:00.15ID:???
>>268
青年期‥わろた
大学生なんてバイトして遊んで遊んでくらいだろ
どこぞの少年漫画だよ
冒険にでもでたのかな

逆に大学生2年も長くできるって良くね?
0273名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 00:27:11.65ID:???
ぶっちゃけドラックストアの薬剤師は恥ずかしい
知識なんかほぼ忘れてるし品出しとかパートの愚痴やら客の意味不明なわがままとか聞いてヘトヘト。何やってんだろと日々思う
来年転職します
0275名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 12:39:33.16ID:ePWwU46G
━ 「薬剤師は医薬品を袋詰めしているだけではない。
処方箋の監査や情報提供や病棟活動もしているから、薬学教育は必要だ」
という言い訳も考えられるが、これも間違っている。若干の薬理学や製剤学の知識は必要だが、
それらはすべて本に書いてある。学校教育で教えるとしても、6年どころか1年もあれば十分である。

 果たして、薬学教育は、薬剤師のためにあるのか、薬学部教員の雇用のためにあるのか、
どちらなのだろうか━


いろんな医療倫理問題で活躍してる医師の発言。
この先生は東大薬学部卒後に医学部に入り直して医師になった人。
薬剤師でもあり医師でもある人。
0276名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 13:01:46.14ID:Wph2Z8ya
>>273
最近駅弁や公立でもドラッグストア第一志望のやつおるんやで、待遇よいから
東大でも地方公務員のやつおるし世の中なんかへん
0277名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 18:05:16.82ID:???
>>275
その人はなぜまず薬剤師になろうと思ったんだろう。医者やれる頭も努力もできる人なら1年で取得できるだろうよ
もともと医薬分業は医者が忙しくて薬みれないからだろ
つまりは1年で習得できるはずの薬の管理ができない医者が悪い
0279名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 18:23:48.34ID:???
正直正論だと思うわ。
患者に聞かれて答えるにしても本を出して調べて話した方が間違いないし。
覚えているにしろ記憶のレベルなんてしれてる。
まあ若い衆は聞きもしないで自分でググるけどね。
だから今のパソコン無関係の70過ぎがいなくなれば本当に袋詰めだけになるな。
0281名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 18:59:16.67ID:???
>>279
でたネット信者
この膨大なネットから正しい情報だけ汲み取れる頭がいい若者は何人いるのやら
0282名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:42.95ID:2d3u/a7a
自演と粘着はあるだろうが嫉妬は誰がする?
そもそも嫉妬されるだけの仕事でも無いっしょ。(笑)
0284名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/16(土) 06:06:57.36ID:???
6年がどうたらで笑っちゃいけない
世の中にはさらに大学院まで行って調剤してる者が掃いて捨てるくらいいるから
0285名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/16(土) 13:14:42.44ID:oCBmpDVA
薬学は4年だろ?大学院は
医、歯と同じで。
現役で入って留年もせずに行っても10年だろ。
で成りの果てはパチンコ交換所といい勝負の掘っ立て小屋のコバンザメ商売か?
普通の人間では出来ないな。
頭が下がるよ。
0288名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 06:03:01.99ID:Ed6oogp7
薬大生1年のわい、愚痴る
今、週5のうち、一般3、専門2の割り当てなんだけど、
一般科目(英語やら)マジ要らん。寝る時間やもん
さっさと専門科目教えろやと思う
0289名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 06:07:17.92ID:Ed6oogp7
あと、薬の飲み合わせとかはAIが判断する時代になるから、
わいら薬剤師、駆逐されるかもな \(^o^)/
仕事はどうなるんだろ?AI管理かな
0290名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/17(日) 08:26:58.04ID:???
英語は勉強しとけ、って言っても授業の英語など役に立たんけどな。
アメで調剤やってるけど処方もってくる外人メチャ多くなってるから。
説明しても意味わからん事いって時間とられるのは決まって中華だがな。
0292名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/18(月) 19:13:20.08ID:???
調剤薬局が単純業務過ぎるから人気ないのは知っていたでしょう?
それで選んで薬局に入ったのは自分なのだから、今さら単純すぎて無理っていうのは意味不明。

まあしかし、今からでも病院薬剤師に転職すればいいと思う。
病院薬剤師はカルテ観れるし、患者さんにも会いに行けるし、
それこそ病態と薬剤の関係性など突き詰めたら一生かけても余りあるでしょう。
他にも製剤準備業務とか、特別に医師から依頼されて院内製剤の調製など面白いことはたくさんあると思う。
0293名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/18(月) 20:33:53.46ID:???
>>292

自分の理想を広げるより先に勤め先の規模や運営方針に大きく左右される件につてい考えてみよう
0294名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/18(月) 22:07:21.15ID:???
病院薬剤師?
やってる事は調剤薬と何ら変わらんよ。
しかも病薬など情けないほど薄給だよ。
昇給はあるけど勤続30年の人でさえ手取り良くて35万。
民間も同じくらい。
だから辞めて調剤薬に移るとか病院内で開業医予定にコンタクトして
門前するとか。
0296名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/20(水) 18:15:56.25ID:UZcQt1mX
いろんな方面から調剤料の無意味さが指摘され始めてるからこの先本当に暗いね。
院内に切り替えている所も出始めてるし、患者(若い世代)も無意味な出費を抑えようとする
傾向、情報が広まってるし。
0302名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/21(木) 00:06:29.60ID:???
>>294
調剤薬局はもちろんivの注射剤などやらないわけで。
カルテも見れないから、処置の一連の流れのなかでの薬をみることができない。
同じなわけないでしょ。
0303名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/12/21(木) 05:57:58.08ID:+cK+p7Yx
カルテ見てどうすんの?
治療の一連の流れ?

既往、年齢、性別、体重、他剤くらいしか見てないっしょ
現場も診れない者がカルテとか気安く言わないこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況