X



トップページ医歯薬看護
304コメント116KB

2015年、歯学部人気復活しました [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/06(土) 11:27:09.94ID:muCV1hfK
歯科医はやはりいい
0057名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/27(土) 18:27:40.30ID:???
30年もすれば、虫歯もぺリオもなくなるよ、、
それなのに人口比でまだ増え続けてる、、信じられんわ
0058名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/27(土) 19:03:21.55ID:???
>>56
こうなることは分かってた、でも国は何もしなかった
歯科大関係者の工作とかもあったのかもしれないが基本的にどうでもいいと思ってる
自然淘汰されるのを待ってるだけ
0059名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/27(土) 20:31:24.34ID:???
淘汰どころか定員満タン

おまけに留年商法絶好調w

私立歯科大学の経営はますますウハウハ
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/27(土) 20:36:56.96ID:???
国立レベルまで定員を削減しなかったところは
補助金を全廃する

これが唯一の処方箋だよ
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 04:16:53.62ID:???
>>59
もう1年国試2000人以下なら私歯大入学者数どうなるかな?
国立でも7割のクイズ国試控えて、偏差値30,40が私歯大に賭けるか見物だね。
在校生は私歯大の良いおもちゃにされるけど、、自業自得ってことで
0062名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 04:26:00.04ID:???
私歯大は現況で投資で9割 他は6割以下、、
投資の漏洩もいずれ当局が介入するのと違う、
0063名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 09:02:38.18ID:72CrpE13
投資は試験前日はやっぱホテル缶詰めなんかな?
そこで重要情報が知らされる?
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 09:20:15.78ID:vwWWVYlf
明海、また人気出てきたんだな
0065名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 09:35:58.48ID:QLZu8lUj
ってか歯学部に限らず
医学部も私立は沢山留年させてるみたいよ
薬学部もか
国立医学部でも下の方は多いらしい
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 10:12:15.03ID:???
投資はかなり前から本格的に対策してる効果が出てるだけ

他の学校はあわてて小手先の対策やって留年放校地獄になってる

教えて歯医者にするのか進級基準を上げて廃者を量産するかの差
0069名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 10:18:30.96ID:???
留年多いといっても、私立底辺歯学部ほど高い所が医学部薬学部にあるのかなぁ?
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 10:36:23.43ID:???
比較対象によるかな
私立歯学部にも留年率低い〜高くないところもあるし
あと、リンク先は各校の定員が分からないのね
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 10:39:17.43ID:vgIpXoTT
だいたい100人前後だろ
医学部歯学部
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 11:17:21.95ID:ijzgj51r
私立歯学部の留年数や率は?
0074名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 11:22:15.52ID:72CrpE13
>>68
投資の合格率が対策の成果と言う事か?
それだけじゃ
にわかに信じ難いし、説得力に欠けるな!
国試対策にバカ高いDVD買わされる
とは聞いたがそこに何か秘密があるのかな?
0075名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 11:23:42.66ID:ijzgj51r
留年させてるらしい
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 12:29:32.96ID:???
私医大でもHPで各学年の留年放校情報出してるの半分もあるかな?
憶測 タレこみ情報元の表だね。大体の参考になるけど
私歯大だとHPで留年放校情報出してるの朝日ぐらい?
0078名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 13:13:34.84ID:???
私立歯ストレート酷試合格率平均値は今47.5%だけど、
将来的には20%ぐらいになると思う。
今から私立歯にいくやつは墜落していく飛行機や
沈没していく泥船に乗るようなもんだ。
よほどのどMか情弱だろ!
0080名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 14:47:13.59ID:???
私立歯科大学商法の異常なところは

入学者を歯科医師に育ててゆく教育をするわけでもなく

国家試験対策は進級・卒業の基準点数を上げて選抜するだけ

バカで勉強をしないからと難癖をつけて追加料金をムシり

放校するにあたっても一切の返金を行わないことだ
0081名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 18:14:14.19ID:???
歯科の世界は入学者のレベルが偏差値なし〜63程度までばらつきあるからこうなわけで、入学者偏差値50後半以降の大学だけみたら普通に合格率高い。まだまだこの程度の勉強でいけるってこと。
0082名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 19:06:23.82ID:???
過去10年間の私歯大入学者と各私歯大国試合格者を比べ、肥やし率書いた人がいたが、
当時国試合格率平均2400人ぐらいでもそれなりに歯科医になっていない人多かった。
現況2000人合格で今年国立75%私立60% それも私歯大の3分の1の
800人卒留させて、このざま。
酷使資格試験でなく制限試験だよ、国も1500人に方向決めてる。
酷使の問題もクイズ、投資のような隠し技がなければ国立でも危ないよ、
現状2000人だと偏差値50後半なら6割に入る確率が高いだけ、、
国浪生がドンドン溜まり 更に国試絞られたら計算できんよ。
偏差値30、40の池沼は問題外
0083名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 19:59:56.53ID:???
なんの問題もない

世間の人は偏差値30、40の人が歯医者になれなくても何とも思わない
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/28(日) 20:00:28.99ID:???
なんの問題もない

世間の人は偏差値30、40の人が歯医者になれなくても何とも思わない
0090名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/30(火) 00:01:57.90ID:???
>説明したらそれでいいんだよ

そもそも説明の仕方が問題なんですけどね。
あと、「いい」って誰の評価?
0092名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/30(火) 12:19:05.76ID:es0l9gQv
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  歯医者以外はカス!!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0093名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/06/30(火) 20:23:41.76ID:???
>法的に大丈夫だってことだよ

底辺関係者なら、もっとマシな説明ができるべきなんだが
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 00:34:19.32ID:sa3DxJgV
真っ先に退場しそうな大学
奥羽でオケ?
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 12:33:29.83ID:lXh5v36u
次は松本!
そして次々と廃坑

私立歯科大は5校、定員500で十分
少子高齢化のご時世、その役割を終えました。
0098名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 13:52:25.16ID:8CHSnTTu
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  とにかくCAD/CAMが外れまくる俺は勝ち組!!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 14:18:04.70ID:???
20年もたてば少子少老人時代 虫歯も義歯もなくなる!

今 歯学部に入った奴の頭を腑分けしたい
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 14:21:45.08ID:???
CAD/CAM冠 大臼歯にもだって、、まさにキチ外のやること。
歯科はキチ外が本当に多い
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 14:24:39.91ID:???
オレ底辺私立の出身だけど母校が早く潰れてくれないかと思ってる
オレが現役の時は国試合格率が悪いと言っても現役生なら7〜8割は受かってたし
落ちた奴もほとんどが次の年には受かってた
何年も国試浪人を続けてるバカのせいで見かけの合格率が悪くなってただけだった

でも今は新卒ですら半分も合格しない、ホント狂ってる
毎年合格率が発表されるたびに他校出身の先生や出身校を知ってる患者さんとかに憐れむような目で見られる…気がして嫌だ

潰れた時は話題になるだろうがそれも一時だし、毎年恥ずかしい思いするよりずっといいわ
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 16:27:38.07ID:sa3DxJgV
国立歯、定員700
私立歯、定員500
合計1200
これで十分
お役人さん、早くお願いしますm(_ _)m
前途ある若者を廃人にしないでください
貴重な税金をドブに捨てないで下さい
すべてはこれで解決します
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/01(水) 21:14:23.21ID:???
偏差値30,40からぶったくった金 私歯大経由で政治家に流れてるんだよ。
住宅 教育贈与免税と同じで合法的に隠し金出させる政策
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/02(木) 15:23:00.54ID:4xwK4nfF
酷使1500になれば、
団塊の世代大量引退、
今の入学の女子率考えれば
私歯大定員半減800ぐらいで
ちょうどいいか!
将来の歯科界のために
早く定員半分にするか、半分廃坑にするか
してちょ
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/02(木) 15:28:33.38ID:???
団塊の世代が卒業の時期を過ぎてから

新設私立歯科大の大増加が完了した

これ豆知識な
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/03(金) 18:35:19.87ID:cB5XrUMN
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆
0115名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/03(金) 23:51:14.08ID:BdTKEzN3
歯医者は完全に勝ち組だよ。平均年収1000万はあるよ。
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 11:10:28.73ID:4dxWwFf1
U.S. Newsが2015年度の良いとされる職業のランキングを発表しました。
職業の成長率、給与、求人率、ストレスレベル、
ワークライフバランスなどを考慮した上でランキングを決定しています。
アメリカにおける良い職業第1位は歯医者です。

日本にもこんな日が来るのかな?
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 13:46:42.02ID:???
バカな選択をしたと思う奴がいる。
ある奴は鹿児島県立鶴丸高校(地元公立ではトップ校)で不良をやっていて、3年で退学処分になった。
それで何としても現役で鹿児島大に入って高校教師を見返してやれと思っていた。
医学部を目指していたが、センター試験の結果が悪く受かりそうにないということで歯学部に志望変更して合格した。
彼はいま歯科医ではなく地方議員をしているのだが…
0120名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 18:08:57.49ID:???
今 歯科に入ることが将来勝ち組になる合理的理由が見つからない
歯学部受験って受験時には負け組だろ。
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/04(土) 22:59:05.18ID:???
入学したあと歯医者になれる可能性が高いのは東歯と昭和だけ

あとはみんな留年商法の餌食にされる底辺校だよ
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 00:01:40.16ID:???
昭和は卒留ゼロで高い合格率をあげた唯一の学校だよ

合格率を偽装していないという点ではまさに日本一だよね
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 00:42:20.17ID:???
みんな普通の人の感覚で勝ち組どか負け組とかの話してるけど、
偏差値30にしてみれば歯医者になったらすっごい勝ち組だよ。

歯医者になってなけりゃフリーターの最低線もしくはホームレス
だったんだよ。
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 09:18:19.69ID:???
これからは偏差値30は万年酷浪
在学生には同情するが
歯科実需ないのに国が白紙小切手渡さないのは当たり前
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 14:24:08.16ID:???
30年以上前の日本は虫歯天国であった。今まで歯科医の数を揃える根拠もあったが
今は大幅に過剰すぎる、、素人の偏差値30バカ家族は変化が想像できないんだな〜
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 16:27:51.94ID:???
入学すれば、「歯科医の卵」という肩書はもらえる
放校されたら超ヤバイけどな
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/05(日) 20:35:39.49ID:???
おれ 歯科医の卵にどういう価値があるか分からん? 
歯科医の卵>>ニート フリーターぐらいの意味か
それに何千万も、、、、、クレイジだ
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/06(月) 23:24:20.97ID:???
>>124
なぜ卒留や合格率偽装のみに拘るのかが分からない
合格率を偽装していないのが日本1?どうしてそこがアピールポイント?
合格率偽装してるのって、新卒合格率をアピールしてる学校のこと?
「歯医者になれる可能性」を重視するのなら、肝心なのは留年率やストレート合格率の方なんですけど?
0132名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/07(火) 07:55:38.03ID:???
「歯医者になれる可能性」を重視するのなら、「合格者の人数」が肝心だよ
128人入る学校で64人合格なら、50%ということになるよ
早めにどんどん放校して留年率を下げるという偽装もあるからね
0134名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/07(火) 11:20:12.95ID:FegJkvqo
県や市の委員会とか、ときどき出ているけど、

席順とか、式に呼ばれる順番では

医師>歯科医師>薬剤師>獣医師

行政では、こんなヒエラルキーを感じるよ。

開業して成功すれば、働く時間から考えると

医者とほぼ似た収入を得られる可能性もあるし・・・
0135名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/07(火) 14:01:07.63ID:???
医師>歯科医師>薬剤師>獣医師
それ40年前の偏差値だろ

今の偏差値 医師>獣医師>薬剤師>歯科医師
そのうち虫歯もなくなれば、呼ばれなくなるから
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/07(火) 16:32:53.73ID:FegJkvqo
>>135

いや、偏差値はおっしゃるとおりなんだけど、

実際、県庁や市役所に行って、会合を見てみるとわかるよ。
0137名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/07(火) 20:04:27.80ID:???
今 会合に出てるの歯科バブル経験した最後の世代だろ。
行政もうっとおしいから今はそういう対応。
30代以下の歯科医の覇気のなさ見れば将来 行政にも相手されなくなる。
現実 会の執行に優秀な奴は徐々に関わらなくなってる。
0138名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/08(水) 11:34:08.01ID:QwuenGtq
>>137
ご明察。

でもね、行政は保守的だから、所得体系とか慣例はなかなか変わらないと思うよ。

そういう点から考えると、今の獣医学部人気およびその偏差値はお買い損だね。

たぶん、平成になってからのペットブームによる既存の動物病院不足。

そのための動物病院の所得増が背景にあるんだが、それも今飽和状態。

薬剤師にいたっては、登録販売者を認めてしまったのが最大の敗因。

それらの資格で行政に入った場合の年収を調べてみたら驚くと思うよ。

公立病院での医師と歯科医師の給与の差は、ほぼ残業代の違いだけなんだから。

薬剤師と獣医師はそれらの半分ぐらいだからね・・・・
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/08(水) 15:20:11.68ID:???
そういう訳で医学部択一の状況
公務員目指すなら獣医学部は結構強い 学問も結構面白い
まあ それが偏差値に出てる
歯科は不採算で将来整理されるし、、更なる賃金の低下が見込まれる、、、
 
0141名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/09(木) 11:57:22.94ID:O/7XRdas
皆様 インプラントで今日も一日儲けましょう・・・
                ___
          ____ ..::/     \  
        /     \  ─    ─\      ___
      /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  /  ―  ―  \
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ    .|
     ノ           \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >         <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0142名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/12(日) 08:10:44.25ID:???
私立の歯学部で存続したいところは、全部歯科衛生士養成所になれば
いいんじゃないの?
もう役割終わったよ。
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/20(月) 17:07:13.84ID:TVx4WGrB
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <  たまにはうんこしたら手を洗えよ!!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/07/31(金) 17:29:06.35ID:???
>>142
衛生士じゃなくて技工士でいいよ
実際なれるしね
そんでもって技工士の印象や咬合、調整なんかをOKにしてもらいたい
そうなればオレは仕事しなくても食っていけるんだがなぁ〜
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/03(月) 08:59:01.13ID:WX2WgVJy
無駄無駄無能廃業やめとけ
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/08/03(月) 10:52:42.40ID:5ftA1twO
      ,一-、
     / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <   そして歯医者は儲かる!
    ´∀`/   \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/03(火) 06:21:17.11ID:B22kVB29
診療報酬詐欺で数十人立件へ 組員や医院経営者、数億円詐取の疑い 警視庁
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/03(火) 10:48:28.53ID:2hYlhmOh
 俺は国歯出て20年になるけど、おれのまわりの連中は、歯医者になってよっかたという人間がおおいよ。何だかんだいってもサラリーマンよりはるかに恵まれてるし。楽だし。
自由だし、休日出勤、夜勤もない。訴訟の心配もほぼない。医学部でて40歳になっても大学で助手にもなれず、研究という名の雑務で苦労されてる先生もいっぱいいるんだ。
 卒直後は、仕事があまりできないので、待遇もあまりよくないけど、学歴差別もほぼないし、みんな仲いいよ。
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/03(火) 12:09:42.40ID:???
国歯卒はだまっとれ 国歯なら30ばかりの世界で学歴差別ないに決まっとるやろ、
学費投資も少ない、20年前卒ならぎりぎり逃げ切れる 
これからは国歯卒も地獄みるよ
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/03(火) 16:43:41.31ID:2hYlhmOh
 国立も私立もほとんど関係ないよ。今歯学部行くのは一番得だよ。もう一部の人は気が付いているよ。
医師も実は近年爆発的に増えている。そのうち大問題になるよ、社会の都合で、不足だとか、過剰だとか言ってるだけだよ。
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/03(火) 23:36:13.58ID:???
最強の職業
  
@公務員
  
A生活保護
  
 …

圏外 歯医者,弁護士,小売り,飲食,アパレル
 
0155名無しさん@おだいじに
垢版 |
2015/11/05(木) 18:08:14.95ID:???
歯学部と医学部
多くなったと思ったら減らすことができるか
そのまま放置の違いじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況