X



トップページ医歯薬看護
609コメント231KB

聴診器 2本目

0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2008/07/07(月) 20:42:34ID:2b99wnC5
前スレは単発質問スレだったんですが、
いつの間にか「聴診器」全般の良スレになりました

引き続き、聴診器に関する情報、質問、アドバイスなどをどうぞ

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1050416322/
0368名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/11/10(火) 19:05:47ID:a9D1kXAZ
海外で出ているOmronやMDFなどで出してるSprague Rappaport typeの聴診器を個人輸入して使用している方いらっしゃいますか?
破格($10〜30)な割りには性能がよいというレヴューを読んだことがあるのですが。
よくERなどでドクター連中が掛けてるやつです。

このスレでラパポートのライセンス云々とおっしゃってた方がいましたが、70年近く前のパテントがまだ残っているのでしょうか??
そもそもラパポートって製品名じゃなくて、聴診器の形式のひとつだし…。
0370名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/11/10(火) 19:28:33ID:???
>>368
普通にAmazonで買えるけど、だめなの?
OMRONの付属品を見ると、ケンツメディコの安い方と同じ気がする。
0371名無しさん@おだいじに
垢版 |
2009/11/10(火) 21:32:17ID:EPX2DOEI
>>368

あれはほとんどが台湾製。
アメリカでは15ドル前後で売っている。
おそらく日本のケンツなどのやつも同じものだろう。

自分はアメリカの通販で15ドルで購入したが、まあ聞こえるけど、おもちゃっぽい。
1500円程度の日本製のものと比べれば良く聞こえるが、
本物のラパポートスプラーグとは比較にならない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況