京都芸術大学 72

0101作者不詳
垢版 |
2024/05/25(土) 17:32:16.74
シン京芸は商標法で保証された差止請求権を行使して瓜生山学園に申し入れすればよし。
権利侵害の侵害はもちろん、その”予防”だって請求できるんだから。

商標法
 第二節 権利侵害
(差止請求権)
第三十六条 商標権者又は専用使用権者は、自己の商標権又は専用使用権を侵害する者又は侵害するおそれがある者に対し、その侵害の停止又は予防を請求することができる。
2 商標権者又は専用使用権者は、前項の規定による請求をするに際し、侵害の行為を組成した物の廃棄、侵害の行為に供した設備の除却その他の侵害の予防に必要な行為を請求することができる。
 
(侵害とみなす行為)
第三十七条 次に掲げる行為は、当該商標権又は専用使用権を侵害するものとみなす。
一 指定商品若しくは指定役務についての登録商標に類似する商標の使用又は指定商品若しくは指定役務に類似する商品若しくは役務についての登録商標若しくはこれに類似する商標の使用
0102作者不詳
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:22.15
狡猾な瓜生山学園本体はしっぽを出さないから瓜生山周辺者に商法差し止め請求を出すべし
特に瓜生山従業員や学生(法人は関係者と頑として認めないけど)にはどんどん差し止め請求出すべし
0103作者不詳
垢版 |
2024/05/25(土) 21:36:05.40
瓜が大好きなテレビ芸能人やマスゴミなんて
チンピラ以下のゴロツキってのが今じゃ通り
相場だわな。
0104作者不詳
垢版 |
2024/05/25(土) 22:24:10.71
正に類は友を呼ぶ
0105作者不詳
垢版 |
2024/05/26(日) 07:33:56.46
116 名無し生涯学習 2019/07/18(木) 14:12:02.96ID:+lyBcC0I0
金払ってバカの証明書をもらいにいくところ


117 名無し生涯学習 2019/07/18(木) 19:05:51.98ID:VODOREulr
それは通学部な
週末芸大は専門卒や他大卒のプロや、セミプロ向けの学士号発行機関
入学時4割が他大卒、卒業時に6〜7割が他大卒
週末修士でも、半数以上が他大卒
たぶん美大芸大系のなかではもっとも学歴のある集団だろうね
0106作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 18:10:20.20
名称変更する前の京造スレはコリアンネタばっかりだった
0107作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:14:01.47
0634作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/06(金) 11:54:31.50
間違ってる
京都造形芸術大学は日本最大の芸大で、経営規模が市芸とは文字通りに桁が違う
倍率低下に悩む市芸と違い、無理な学生を集まる必要はまったくない
むしろ、そんな小規模な市芸が、京都芸大のような京都を代表するかのようなブランドを名乗って無駄にしていることへの苛立ちが動機


0635作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/06(金) 12:04:50.53
完全に間違ってる
市芸に入れる実力があるのに瓜芸に入るようなバカはいないから
誰が高い金出してレベルの低い大学行くか
0108作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:18:13.48
0632作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/06(金) 10:02:21.79
在校生からも、市芸からも、京都市からも、世間様からも、バッシングされて、
生徒が逆風を受けて多大な社会的不利益を被るのは目に見ているのに、意味がわからない
この件で入学希望者は大いに減るだろう


0633作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/06(金) 11:12:50.03
> 632
ちょっと頭が足りなかったねと言われている。
京芸スレではこんな予想もされていたがやはり考えが浅い。

874 age 2019/08/29(木) 16:18:08.78 ID:4wAVdqAI0
> 871
小学生レベルのオツムでごめん。
一応考えてみたw

・少子化で学校法人どこもかしこも経営難
・「他の学校が潰れてもいいからウチだけガバっと学生の集まる名案はないか?」と理事長の一声
・頭の切れるヤツが「そうだ!卒業後『京都芸術大学卒』を名乗れるメリットをエサにして学生を釣っては?」と提案
・「おお、それはいい!結局みんな肩書がほしいからこれまでの5割増は学生が集まるぞ!」と理事A氏
・「と言うことは我々の報酬も5割増と言うことで(ニヤニヤ)」と理事B氏 
・「つまりあと○百万上乗せですな、ヒッヒッヒ」と理事C氏
・「おぬしも悪よのおw」と理事長

こんな感じで合ってる?
 
0109作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:38:20.67
0636作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/06(金) 12:49:57.94
いや、人数比べてみなw
市芸は驕り昂って社会人対応も就職対策もなにもしなかったからね
通信とまではいかなくても週末開講とか夜間大学院でもやってれば京都造形芸術大学程度に嘗められることはなかったのにw
0110作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:39:55.95
0643作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/06(金) 21:03:40.13
市芸は全学1000人弱のミニ単科大
対する瓜芸は大学だけで11000人。専門や東北を入れると15000人だ
何かの拍子に入ってきたような上位一割の上澄みだけで市芸を軽く越える上、他大卒が三割もいる
現役のデザイナーやアーティストも多い
実力がまったく違うよ
0111作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:40:47.58
0645作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/07(土) 01:31:22.01
学生の最下層は比べるのも失礼なくらい市芸が上
平均層でも圧倒的に入試難度の高い市芸が上
高卒入学の通学トップ層同士だと、多数に紛れ込んで試験苦手な天才が入ってくるので3500人の通学生のいる瓜芸がやや拮抗してくる
通信まで含めて11000人となると、平均は一気に下がるけど、瓜芸トップ層は現役クリエイターや他大学卒業者がゴロゴロ混じってくるのでトップ実績は瓜芸が上になる

明らかに、社会人教育や大学院をサボってきた市芸の手抜きが原因の実力逆転だよ
せめて文科省方針通りに社会人大学院受け入れやってれば瓜芸程度に嘗められたりはしなかったのに
今回は文科省もあからさまに瓜芸の味方なんだぞ
市芸も判官贔屓の世論に甘えてないで、猛省が必要
0112作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:43:06.08
0648作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/07(土) 07:21:15.72
国公立の芸術系大学って入るの大変だもんね
東村アキコの「かくかくしかじか」読んだら壮絶さがよく分かる
金沢ですら3浪4浪レベルの多浪は当たり前で、中には7浪とかw
造形大にはいないだろうな。そこまでして造形大に入りたいような多浪生は


0649作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/07(土) 08:53:13.84
卒業して実績残す人は京造にも沢山いるだろうが少なくとも京都市芸に入学するよりもはるかに簡単なのは事実だよ
実質倍率数倍の難関をくぐってるようなのは京造にはいないわけで
京造が京都芸術大の名前を欲しがるのも現在の京都市芸の実績歴史があるからに他ならない

京都造形が関西1の実績があるなら改名なんて考えもしなかったろうから
0113作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:44:16.19
0655作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/07(土) 17:16:34.31
市芸に最近の確かな実績があればここまで騒ぎになってないんだよね
市芸の入試難度は全国美大三位なのに、実績は多摩美以下
京都ローカルのコンテストか、海外のよく分からない民芸作品歓迎のマイナーコンテストでしか実績がない
全然人数を入れてない上に、文科省に叱られても叱られても社会人に門戸を開かず、大学院すらあまり機能してないのが悪い
バカでもチ◯◯でも数入れて玉石磨きあげてたった30年でのしあがった造形大と対照的


0656作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/07(土) 18:50:01.42
当たり前だが、エリート大学が優秀な奴らを集めて卒業後の実績が無いのと
カスを集めて卒業後にちゃんと実績があるのとでは
カス大学の方がちゃんと教育機関としてまともってことだからな?
それを30年続けたんだよ
なのにいつまでも評価が変わらない
そりゃ、カス大学がエリート大学にキレて当然じゃね?
0114作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:45:52.32
0676作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/08(日) 10:34:48.10
じっさいのところ実力は大学生から小学生レベルまでいるけど人数も多いので
優秀な人が一定数になります
ですので京造だからと言って京芸より低く見られることはありません
これはどこの私立美大でもそうでしょう
個人を評価してくれるので。

しかし京芸は質保証のあるブランドで、大学名で評価される
京都市で信頼がある
ぶっちゃけたいして変わらんなどと見くびってはいけない
0115作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:48:54.49
0731作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/08(日) 21:37:06.62
このスレに来てるやつとほぼ同じ主張のアカウント見つけたわ
政局と絡めたり
京造の方が圧倒的に知名度が上だし規模も大きいとか
(規模は経営上の選択だから優劣と関係ないですよ)
(知名度の低い)市立のほうが騒ぎを大きくして話題作りをしてるとか
ただのアホかと思ったら…
もし本人なら名のある人だろうにちょっと恥ずかしくありませんか
0116作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:49:59.83
0753作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/08(日) 23:26:48.25
https://twitter.com/tezukakaz/status/1170696892780437505

そもそもフリーライドとは知名度の低い方が知名度の高い方にやる行為で、
12000見込みの大学が1027人の大学にフリーライドはできないでしょう。
また、本来国公立は民業保護のため私立に道を譲るべき存在です
https://twitter.com/thejimwatkins
0117作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:53:15.94
0868作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/12(木) 09:51:19.14
今や各所にいる京都造形芸術大学出身者が
こういうヘイト撒き散らしてヒステリー起こす京都市立芸術大学の卒業生雇いたがるか、というと、ねえ
市立の関係者は通学部や手のひら芸大を想像して京造出身者が自分達の上に立つことはないと思い込んでるみたいだけど
週末通学の通信部は他大卒の大手代理店とかキー局社員だらけだぞ
0118作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:56:29.97
0970作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/19(木) 20:21:07.14
市立芸術大学なんて無名の大学の真似なんてだれもしねえってw


0971作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/19(木) 20:28:29.02
あれー?
じゃなんで事前に京芸にあんたの名前貰うからのうてわざわざメンチ切りに行ったんw


0972作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/19(木) 20:36:13.63
逆な
前の時は小さい大学の癖に似てて生意気って言ってたけど
今はもううちの方がでけえし有名だからな?
って言いに行った
0119作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:57:31.35
0985作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/19(木) 23:45:54.23
海外コンクールの数や国内展示会数で競わないの?
文科省認可企画数でもいいし、協力イベント数でも常設展数でもいいよ
いずれも文字通りに桁違いに京都造形芸術大学が勝っているわけで

その敗者が「自分達の知名度にフリーライドしようとしてる」と仰られましてもねえ
それ、昭和の話でしょ?としか
0120作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:58:06.86
0990作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/20(金) 01:09:51.32
通信部は広告代理店や教員の資格取得がメインターゲットだぞ
つまり基本的に大卒以上対象で大卒者のほとんどがMARCH以上
通信にしてはえらい金額高いからエリート対象なのが、週末芸大

最近できた手のひら芸大は、それで行き場のなくなった下流未卒者の吸収のための安い通信
こっちはまあ人数も少ないしどうでもいいけどw
0121作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:58:55.74
0997作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/20(金) 11:39:41.37
通学部受験ランクだけみてFランの無力なバカの群れだと思い込んで
数万人の通信部学士入学出身の雇用主側や代理店社員にヘイト吐きまくってる市立の皆さんこんにちは
生涯学習やってないアホ公立に通って視野が狭くなった不幸を嘆くといい
0122作者不詳
垢版 |
2024/05/28(火) 19:59:47.01
0999作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/20(金) 12:49:49.46
市立芸大は旧来の階級制日本アートの世界では重要だったのだろうけどね
人数絞った上に生涯学習やらなかったのが着実にパワーを奪ってる
都内だと同じ理由でムサビがタマビに追い抜かれて、慌てて市ヶ谷に一般大卒向け分校作ったけど
市立芸大はそもそも追い抜かれたことに気がつけるのかねえ?


1000作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/20(金) 12:53:22.84
市立芸大にとっての決定的勝利とは市立の修士や学士編入部に京造の卒業生の上澄み層が大挙して押し寄せて来ることなんだけと
それは市立の今の思想的、制度的に難しい気がしている
0123作者不詳
垢版 |
2024/05/29(水) 10:00:37.94
養豚って本来エサにクソ喰わせとけば

いいからナンボ増えてもええねん
0124作者不詳
垢版 |
2024/05/29(水) 10:26:11.97
さすが養豚屋のノウハウが経営に生かされてるね
0125作者不詳
垢版 |
2024/05/29(水) 10:37:19.25
本場コリアン直伝やで
0126作者不詳
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:49.57
圧倒的臭さで他大を寄せつけません。
0127 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:56:42.55
京芸より瓜芸の方がよっぽど排他的やで
瓜芸から京芸へ院進した優秀な香具師に対しる
妬み嫉み脚の引っ張りえげつないで
京芸院は私大出身者をフツーに受け入れてる
 
なお京芸は3年次編入の制度はない
0128作者不詳
垢版 |
2024/05/29(水) 14:05:19.11
吉田さんと木原さんってどっちが学生に人気があるの?
0129作者不詳
垢版 |
2024/05/29(水) 17:57:58.14
4年間も過ごせば自ずとキムチ風味に仕上がりま
す。パンチのきいた誤魔化しハッタリに漬けあが
ります。素材が腐った白菜でも大丈夫。自慢の唐辛子とニンニクで擬態いたします。
0131作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 00:50:06.59
いいえ国家一種や三井物産伊藤忠などに入る人が多いですよ
0132作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 08:13:28.15
息を吐くように虚偽を垂れる連中には注意しませう
0133作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 08:14:59.08
>>130
ある種の業態には有利なのでは?
0134作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:31:59.60
0042作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/23(月) 15:13:23.86
市立芸術大学は、近隣の私立大学を見下して
こういうタイトルのスレを立て
こんな内容のヘイトスピーチを行い
他者をバカにして騒ぎを楽しんでいるようなろくでもない出身者を大量に出していることがよく分かる

京都造形芸術大学との話し合いもこんな態度で会談したんだろ、どうせ
そりゃ強硬に申請するに決まってるだろ
0135作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:35:15.25
0098作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/27(金) 10:08:15.01
つか、京都の芸術系通学なんて向こう10年でまともに学校維持できないようになるわけでさ
今回の騒動もこのスレや音楽京芸スレの惨状を見ての通り京都市立芸大のレベルが下がって力が落ちたから起きているわけで
ああいうのを15年前までは東京芸大と並ぶSランクだった大学の学生が書いているかと思うと苦笑しかでないだろ?

京造としたら少子化に備えて通信や大学院メインに切り替えてるから通学部は比較的どうでもいいんだろうな、というのはある
Fランクの通学部とエリート再教育の通信週末芸大では学生のレベルが全然違うからね
活躍の見込みのないFランク現役学生は今後はコストのかかる通学ではなく簡易通信部の手のひら芸大に集約していきたいんだと思うよ
通学施設は実績の出てるエリート向けの週末芸大や大学院中心に集約していくんじゃないかな
0136作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:38:06.48
0108作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/28(土) 08:37:51.45
別に高校からの通学部が多少減っても京都造形芸術大学にとっては痛くも痒くもないわな
京都造形芸術大学は、通学部、週末通信部、手のひら芸大、専門学校や東北などの周辺校から構成されている
週末通信だけで京都市立の6倍以上の規模で学生も優秀だ
そこには2500人前後、京都市立全体の倍以上の規模の他大学卒社会人が在籍しているという事実を京都市立の側はちゃんと理解した方がいい

他大学卒のダブル学士卒業生だけで、毎年京都市立の2倍以上の京都造形芸術大学ダブル卒業生が誕生している

就職率でムサタマに負け続けてBランクまで落ちた京都市立卒業生には理解しにくいだろうが
京都造形芸術大学の卒業者はCランクの美術労働者やFランク通学無し手のひら芸大のよくわからない奴らだけでなく、週末通学通信部卒業生が採択採用をする側にも多数いる
京都造形芸術大学通学部の就職率の高さは、同じ京都造形芸術大学の通信出身の採用者に担保されているとも言える
京都市立の卒業生も採用審査する側には京都造形芸術大学ダブル卒業生が多いだろう
通学Cランク、週末通信国内トップが京都造形芸術大学の今の姿だ
0137作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:39:42.05
0136作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/30(月) 01:50:22.95
ランクスレでも入試レベルの話じゃなくて活躍の場の話だから話が合うんじゃない?ってことよ
卒業生のレベルでいったらムサタマは広告代理店の最前線でバリバリやってんのに仕事の片手間で美術齧りましたな採用側()のご自慢の通信生様が何を学んでどう実力があるって言えるんだろうなーってw
 
 
0142作者不詳
垢版 | 大砲
2019/09/30(月) 12:54:38.62
>136
市芸乙
京都芸術大学の通信は二つある
お前の言ってるのはスクーリング無しの手のひら芸大な
通信生の大半が所属してる週末芸大はスクーリングの実習数は通学とほとんど変わらんよw
通信なのは座学と手慣らしの練習科目だけで、週末通学制度というのが実態
米英芸大によくある合理的な仕組みなんだが、日本だと週末通学制度では学士が出せないから法的建前で通信制度を使っているだけ

もちろん通信生用の大規模な実習施設が瓜生山本校の2フロアと東京外苑と大阪御堂筋にある
外苑のスクーリング施設だけで市芸の実習施設よりでかいよw
0138作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:44:31.91
0300作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/06(日) 21:28:14.51
京都市立芸術大学の年間総予算は23億円
そのうちの70%、16億円が毎年丸々税金から支出され続けている
これには京都市の所有物である土地建物やその建築改修費用は含まない
京都市は全体で8000億円弱の一般会計予算しかないのでかなりの負担だろう

京都造形芸術大学は単体で年間180億円の総予算
内、補助金は国からのたったの9億円。5%にしか過ぎない
土地建物もすべて自腹だ
学問の府として必要経費を自弁していることがよくわかるし文字通りに市立とは桁が違う
市立の10倍規模のちゃんとした大学なんだよ
0139作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:46:02.52
0315作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 07:24:43.44
これは経営陣の意思表示なんだよ
将来減る通学生よりも母数の多い通信生に箔のある2つめの卒業大学をエリート()に選んでもらうことを重視した
卒業して進路を見つけてやるよりも元々稼いでる人からお金もらって趣味の延長で大学名を提供するほうが確実で継続的に収入が得られる

学生同士の京都での交流がある程度の少ない数の迷惑なんて知ったこっちゃない
0140作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:46:33.74
0316作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 07:51:12.62
少人数低予算で最近実績も無いのにレベルが上でござると威張り散らす連中に腹が据えかねたんだろ
優秀なのを少数入れて地域にも特に影響なく特に何かを教えずに出す学校と
そうでもないのを大量に入れて地域経済に貢献しつつそこそこまともにして出す学校と
どっちが京都を代表するにふさわしいかだね
0141作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:47:58.62
0322作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 10:44:36.91
文科省に天下り先すら用意させられない文無し公立は従うしかないよw



0323作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 10:53:50.46
まあ根本はそれな
結局文科省が京都芸術大学の名前を市芸から京都造形芸術大学に渡したい、というのがすべての始まり
規模も小さく実績もなく事業も起こせず天下り先も無いのに過去の威光だけでデカイ名前独占するな、というお達しだろうよ
0142作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:49:57.39
0334作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 17:20:35.97
市立擁護でネット活動熱心な連中が
京都造形芸術大学卒業生や通信部が評判いいの知らなくてバカにしまくってるからなあ

座学受験と違って両校に明確な学力差があるわけでもなくどの予備校でも両校同じ偏差値50
むしろ座学だけだと無理に定員まで取らず他大卒の多い京都造形芸術大学の方が高い傾向がある
なのにそら、理不尽で下品な罵倒見てたら風向きも変わるって
0143作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:51:05.07
0346作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 19:35:24.78
今回の騒動の始まりはぶっちゃけ文科省の方針なんだけど
その根本は、市立の偏差値が落ちてきて、京都造形芸術大学が偏差値を上げ、両校が学力で同レベルになったことにある
両校に実技ではまだ差はあるとされているけど、実技は数値化できないから文科省には関係ないわけで
0144作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:52:16.12
0357作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/07(月) 20:14:56.51
問題の根本は名前だけじゃなくて「京都を代表する芸大の再考」に入っていること
ここをすっ飛ばして市芸がマスコミ使って名前だけ死守しても、文科省の次の仕置きが待ってる
今からでも文科省の指導通りに就職対策や学力強化や社会人積極受け入れをすれば状況も変わると思うけど
市芸さんの伝統的に、かなり難しいでしょ?
0145作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:54:36.89
0401作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/08(火) 14:13:52.18
いや、むしろ市芸のことなんて規模が小さすぎて見えてないだけなんだってばw
京造の関係者も、今回の件で市芸の存在を思い出した感じだろ


0402作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/08(火) 14:15:08.66
自称名門の小規模市立が
同じ偏差値の10倍規模の私立に上から目線というのが、おかしくておかしくてwww
0146作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:56:53.13
0482作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/10(木) 02:19:46.73
京都造形芸術大学には東京芸大落ちの人間が相当数入ってるけど
併願不可の京都市立芸術大学には東京芸大受けられる実力の人間はほぼいないわけで
0147作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:57:19.68
0484作者不詳
垢版 | 大砲
京造のトップ層はほぼ東京藝大と同等の実力といっていいね
五芸()なんかで馴れ合ってないで京造ともっと盛んに交流して芸術を磨きあって行くべきなんだよw
0148作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 09:59:51.18
0545作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/13(日) 20:21:49.00
通信や手のひらの普及にあたっては校名の独自性よりも、美術芸術が本業でない人たちをターゲットにしたときにわかりやすい箔を考えたら造形の文字は邪魔だったんだろうね
市立の知名度がないって喚いてる人がいたのは市立どころか藝大武蔵多摩すら知らない層をターゲットしていきたいという意思表示だよ

資金がたくさんあるほうがそれこそ教育も充実できるから市立さえなければ商業的には間違ってない
市立がなければ大芸みたいに商売は成功していたのにね
0149作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:03:57.03
0578作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/15(火) 02:02:43.41
ちな、ちょこちょこ書いとる俺は通信の他大卒社会人学生なw
社会人的には名称問題は市立の意見に疑問が多い
地名と芸術大学という一般名称の組み合わせを公立大が独占できるという市立の考えは無理があると思って書いてる
事実、他県の例を見ても、国立県立私立が同じ機能名称の大学名を名乗ってる例は多い

あと、このスレ見てて無関係な他国ヘイトやお受験意識をいちいち他大のスレにぶちこんでくる態度にも疑問があるので書いてる
若いからしょうがないんだろうけど、いちいち小さいし幼い
0150作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:05:25.52
0590作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/15(火) 18:19:12.18
はいダウト
経営は日本のすべての芸大のなかで一番よい
経営情報も公開されてる
0151作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:07:55.79
0632作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/16(水) 16:10:41.40
通信では今までは造形をする週末通学メインだったのが
手のひら芸大という非造形の完全通信の学科がついに院まで揃ったんよ
こちらはスクーリングなしの完全通信だから実際には造形指導はしない
それなのに造形と名乗ると学生からみて造形指導を期待させる
それだと詐欺的な可能性すらあるので改名は必須なんよ
0152作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:13:23.68
0753作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/19(土) 23:36:07.66
背乗りって言われてもなあ
市立ごときが京都芸大では無いのは紛れも無い事実だし

そもそも市芸って格上か?
下だろ?
それが俺らの名前パクったって?
そんな落ちぶれた市立からパクるわけねえだろ・・・
0153作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:14:54.93
0764作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/20(日) 00:10:12.71
>>京都芸術大学というのは京都市芸大と
同義。

全然違うけど?www
頭おかしいね君
市芸は市内から一歩でも出れば誰も知らないような落ちぶれた無名校
規模的にも京都芸大を名乗るには荷が重いだろうね
0154作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:17:27.42
0830作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/20(日) 23:42:52.35
ムサビはタマビに抜かれてから京造の真似を必死にやってるんだけど
うまく歯車回ってない感じなんだよね
特に通信の方は惨敗といっていい
ソニー跡地のは京造より洗練されたやり方だと思うので是非頑張ってほしいが
ファインアートと校舎まで鮮明に分けたゃったのが後々心配
0155作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:19:36.58
0837作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/21(月) 00:42:06.41
京造の上位者は京芸ギリ落ちた人
京都の有力アトリエAskではそんな認識
京芸の人は作家か画塾開くから基本就職はしない


0838作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/21(月) 01:12:04.16
入試時期からいってそれはないんだな
人数少ない市立落ちは眼中なくて人数多い東京芸大落ちを狙ってる
先にうちの合格と奨学金保証だしておいて安心して東京芸大受けてもらうのが大切
東京芸大に受かっても味方が増え、落ちたら優秀な学生が増える
WIN−WINの関係だね
芸大出たら教員就職後あたりに修士免許取りに通信の院にでも来てもらえればなお良いw


0839作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/21(月) 01:18:33.74
「基本就職はしない( キリッ( ・`д・´)つi )」とかやってるからここまで落ちぶれた訳なんだが
わかってねえんだろうなあ
高校生の立場になってみ?
就職可能性ゼロの(むしろ就職したら明らかにバカにされる)少人数伝統校と、就職サポート手厚くその後も通信施設で全国的フォローのある大規模新興校
学費に大差なく、ランキングの差は間に日芸がある程度
どっち選ぶ?
0156作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:19:36.80
0837作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/21(月) 00:42:06.41
京造の上位者は京芸ギリ落ちた人
京都の有力アトリエAskではそんな認識
京芸の人は作家か画塾開くから基本就職はしない


0838作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/21(月) 01:12:04.16
入試時期からいってそれはないんだな
人数少ない市立落ちは眼中なくて人数多い東京芸大落ちを狙ってる
先にうちの合格と奨学金保証だしておいて安心して東京芸大受けてもらうのが大切
東京芸大に受かっても味方が増え、落ちたら優秀な学生が増える
WIN−WINの関係だね
芸大出たら教員就職後あたりに修士免許取りに通信の院にでも来てもらえればなお良いw


0839作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/21(月) 01:18:33.74
「基本就職はしない( キリッ( ・`д・´)つi )」とかやってるからここまで落ちぶれた訳なんだが
わかってねえんだろうなあ
高校生の立場になってみ?
就職可能性ゼロの(むしろ就職したら明らかにバカにされる)少人数伝統校と、就職サポート手厚くその後も通信施設で全国的フォローのある大規模新興校
学費に大差なく、ランキングの差は間に日芸がある程度
どっち選ぶ?
0157作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 10:24:25.24
0981作者不詳
垢版 | 大砲
2019/10/28(月) 10:44:11.47
市立という(しょぼいながらも)本名がありながら
京都芸大などと偽名を使うあの落ちぶれた市立の事を
そんなに悪く言わなくてもw
0158作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 11:14:33.56
>>157
ダラダラ長いねん。全部スルーな
0159作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 12:05:37.28
バカ高いカネぼっタクられて

アホの証明書貰いにいくところ
0160作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 13:40:08.63
2019年に瓜生山擁護のレスした人に再登場願いたい
0161作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 13:43:17.28
>>159
それは通学部な
週末芸大は専門卒や他大卒のプロや、セミプロ向けの学士号発行機関
入学時4割が他大卒、卒業時に6〜7割が他大卒
週末修士でも、半数以上が他大卒
たぶん美大芸大系のなかではもっとも学歴のある集団だろうね
0162作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 16:10:21.91
養豚って本来エサにウ◯コ喰わせとけば

済むからナンボ増えてもかまへんもんな
0163作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 16:23:47.78
餌料代要らずでカネ儲けでけるんや
0164作者不詳
垢版 |
2024/05/30(木) 22:17:36.35
野豚(猪)を狩するくらいの日本とは大違い。、
シナチョンの一千年以上にわたるポットン便所
の下に飼われてきた養豚の風習からしても、両国
民民度のあまりの違いに驚きを禁じ得ない。
0165作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 01:28:32.18
日本三大芸術大学は
東京芸術大学
大阪芸術大学
京都芸術大学
0166作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 08:08:01.34
大阪のパチンコ風俗屋の作ったのが
大阪経済◯◯大学

京都の元養豚屋の作ったのが
京都造形◯◯大学
0167作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 09:22:32.14
遷都後の衰退した京都を立て直すため
市民や絵師、産業界、政界が一体となって作ったのが
京都市立芸術大学(シン京芸)
0168作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 09:31:12.05
明治13年、時の太政大臣 三条実美公により
「日本最初京都画学校」と命名され、京都御苑内
にて開校せられたのが
京都市立芸術大学
0169作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 09:53:27.43
出自からして別物。名前を擬態して似せているが

月とスッポンw
0170作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 12:15:46.82
金沢の五芸祭は楽しかったで
おまいら来てないよな
来年はいよいよ沖縄やで
0171作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 13:42:46.06
瓜生山のイベントでアホなウリゲー生が「京都芸大関係者限定」って告知して
ホンモノ京都芸大生に「おれらも行ってええんやな!」って突っ込まれてたのクッソ笑った
0172作者不詳
垢版 |
2024/05/31(金) 14:54:01.22
所属組織の名称も正しく言えないヤツはロクなもんじゃねえ
0173 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 22:41:49.78
瓜芸
パチ芸
ウリッパチwww
0174 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/01(土) 06:49:59.69
未来永劫ニセモノ、パチモンあつかいされる
瓜生山学園・京都芸術大学は自業自得
0175作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 12:33:21.63
志願者数は公表しても合格者数を絶対に公表しない瓜生山学園京都芸術大学
0176作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 15:00:15.11
どの入試形態でも一人第4志望まで1度に出願できるから、出願者数は水増しし放題やでえ
0177作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 15:30:25.23
仮に、学費免除、奨学金月10万円支給や言われて

もワイなら絶対入らへん。履歴書に傷が付くわ。
0178作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 17:12:04.51
水増してるとはいえ入学定員充足してるところ見たら、なんとなく美大芸大に憧れる高校生多いんだね。
ガチの美大受験生から見たらスッポンだけど、ガチでない受験生を集めることにおいては他の私立美大より一日の長あるよね
まあたゆまぬ営業努力としておこうか
0179作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 17:25:24.60
>>178
合格者数も隠蔽していて、定員充足してるって
言われてもなあ
0180作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 17:30:48.22
>>178
たゆまぬ営業努力=隠蔽、誇大広告、パクリ

ということでええな
0181作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 19:57:17.15
>>179
充足どころか定員以上の学生を抱えており
これ以上学生増やせば問題になるレベルで
入試や編入でも絞りに絞ってる状態
無理に増やそうとしたんじゃなくて
当局の予想以上に辞退者が少ないからこうなった
やっぱ京都芸術大学は人気あるな
0182作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 22:48:17.89
>>181
そんなに人気なら年に8度も入試したり、第4

志望まで出願させたりせず、実技試験も課せば

いいんでないの?合格者入学者数も公表せえや。
0183作者不詳
垢版 |
2024/06/01(土) 22:52:56.40
>>181
要するに全入ってことなんやなw
0184作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 01:51:29.28
入学難易度は立命と京産の間くらいかな
0185作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 03:59:39.70
在校生は東大文系〜日大レベルまで幅広いよ
0187作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 07:41:51.18
既存不適格自称芸術大学
0188 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/02(日) 12:35:15.82
大阪芸術大も名古屋芸術大もれっきとし
た音楽学科があるぞ。
声楽や器楽も扱えない京都芸術大学なん
かあんの?話しになんねーFラン私立だ。

伝統ある私立、ムサビもタマも音楽学部
を持たないから真っ当に美術大学を名乗
っている。
マンガだの創作文芸だのコースが増えた
から芸術大学だと?バカだろ。
0189作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 12:36:21.16
東京芸術大学→音楽学部有り
愛知県立芸術大学→音楽学部有り
京都市立芸術大学→音楽学部有り
沖縄県立芸術大学→音楽学部有り
金沢美術工芸大学→音楽学部なし
大阪芸術大学→音楽学科有り
名古屋芸術大学→音楽学科有り

京都背乗り芸術大学→音楽学部、学科無しw
 
0190作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 12:40:57.88
2019年に料理関係学科の設立を提起してたこのレスおそるべし!


● 726 作者不詳 2019/10/19(土) 21:34:06.51
造形大のカスっぷり。

学科が多くなったから芸術大学を名乗る
だと。芸術大としての実績伝統もないの
に?専門学校以下のレベルなのに。
カレー学長にカレーレシピ学科でも作っ
てもらえよ
0191作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 12:44:23.78
国公立4芸及び東京5美大は全て入試データを詳細に発表している
もちろん他の公立美大、総合大学美術学部、教育学部系美術専攻も当然発表している

しかし京造は肝心な部分が未発表
誤魔化すなよ!
0192作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 13:17:30.46
188-191

ゴッツど正論や
0193作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:43:45.94
0002作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/23(木) 08:23:34.81
京都市も金もないのに無理して芸大を維持しなくて
国立移管の話しが出たときに応じればよかったのに
そうすれば国立の京都芸術大学になってた
京都市が大学経営を続けたことが
市民の心意気みたいな美談になってるけど
完全に裏目に出ちゃったね
0194作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:44:31.36
0010作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/24(金) 02:05:16.13
こことかTwitterの市立出身者のヘイト発言見てると、ほんと、私立京芸でよかったと思うわw
ああいうのは仲間になっちゃえば悪口三昧で楽しいんだろうけど、人間、ああはなりたくない
0195作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:46:48.07
0021作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/24(金) 23:34:58.22
まあ、市役所からの予算と学費込みでたった年間23億円の予算で芸術大学回すのは無理だわな

対して私立京都芸大は年間108億円の予算
その内の本校の学費収入だけでも80億円だ
文字通りに桁が違う

一人あたりの予算は通信のコスパを考慮すれば私立が多いが、そもそもここまで総額が違えば設備費や教員給与では雲泥の差が付く
教育内容で私立に追い付くどころか、名前を並べることすら笑っちゃうよw
0196作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:47:35.09
0023作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/25(土) 01:25:31.23
ポンコツゴミクソイチゲ
何で我らを阻止すんの?!?!マジわからん
法律もokやし、先生も有名やし、学生数も一番多い
いちいち広報阻止するの意味わからん
業務妨害とか法廷で討っちゃえ!!!


0024作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/25(土) 01:29:15.67
こっちお金かけてんぞ、わかるかー??!
お前ら貧乏イチゲで出来ないから
さっさと消え!
0197作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:50:05.44
0062作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/25(土) 22:44:22.43
学祖のショーチョク先生は庄屋の息子なw
外人差別に怒って豚屋やって外人さん食わせてたのは事実だが、それは若い頃にやった朝鮮人イビりの反省から
詳しくは創学についてショーチョク先生が書いた"芸術立国"読め
すごく面白いから
0198作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:51:53.11
0108作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/26(日) 21:40:16.56
多分やのべさんと名和さんは
イチゲよりうちのほうが好きやし
もしなんか反発しようとなったら
学長権限でイチゲへ帰れって言うんだろうw
0109作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/26(日) 21:47:04.49
市立は出身者同士の足の引っ張りあいすごいからね
追い出された人は当然市立を恨む
だからうちが盛り上がっているとも言えるw
0199作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:54:23.58
0147作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/27(月) 20:39:32.40
学生数1000人以下で予算20億の小学校みたいな大学が京都代表とか無茶苦茶だろ
0200作者不詳
垢版 |
2024/06/02(日) 19:55:14.88
0148作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/27(月) 20:50:47.77
そんな毎年赤字やし、金稼げない学校なんで
イチゲが代表するなんて意味わからん
私立京芸もう日本の一流芸大を代表し世界へ発信している
ブランディングが既に成り立ってるから
羨ましくしないでーイチゲさん


0149作者不詳
垢版 | 大砲
2020/04/27(月) 20:55:46.41
今後はうちらの通信教育が主流なので
世界中の留学したい学生いつでもどこでもできるようになれるから
必ず定員何倍超える人数出願と思うよ
もうに日本に来なくていいの気がするw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況