X



東京藝術大学美術部絵画科油画専攻I 【本スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 15:33:34.73
そもそもこの質問者はデザインか日本画崩れが
学科できず地方の美大油画に乗り換えた組なんじゃないの?

まぁどうでもいいがお前自身の手を観察し先ずはお前の絵を描けよ。
油に繋げるならクロッキーをしろ。
0650作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 16:19:56.51
5浪で藝大日本画に入れなくて芸大油に転向して一発で受かった人いたな、2015年にw
0651作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 16:27:39.54
河合塾デザインめちゃレベル高いな
やっぱ基礎鍛えて大学で専門課程っていくべきだよな
0652作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:05:05.80
>>650
入試の難易度が高いのは圧倒的に油画だよ。事前の正解がほぼないからな。
日本画とデザインは二浪もすれば誰でもうかる、それで受からないなら基本年齢で弾かれるだろうな。

因みに松井冬子は芸大油に受かれず日本画を受けて受かってるからな。
後油は近年学科がほぼ満点近いと特別枠(毎年2〜3人はいる)になる、おそらくその日本画から来た
奴は恐らく学科がずば抜けてで来たんじゃないか?
まぁどう受かろうが個人の勝手だが勝負は大学を出てからだよな。

後お前芸大に対してコンプレックスを持ちすぎ。
0653作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:34:34.37
>>648

勉強になります、やはりデッサン力が高いですね
0654作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:37:36.64
口だけじゃなくてちゃんと実力見えてるからな
0655作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:42:07.91
基礎や理論がない土壌で、感覚のみの空中戦が繰り広げられている印象の芸大油画受験。
そもそも教授陣の中で、絵画教育に対して造形が深い人間、研究者がいない。
アーティスト独自の絵画理論と教育理論は一致しない
0656作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:46:50.72
大学生にもなって受験の参考作品を上手い下手とか言ってるのは流石に程度が知れてるわな。笑
お前らが言ってるのは東大の入試程度で研究職に対する才能があり基礎ができてるとか言ってるようなもの。
入試試験の出来不出来は将来の成果にほぼ関係ないけどな。

中国や韓国の入試作品見てみ?芸大日本画やデザインと同じで気持ち悪いから。
さて、彼らはどんな作品を作る作家になり何人生き残ってるのでしょうか?世界を見ろ世界を。
0657作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:49:33.49
5浪で藝大日本画に入れなくて芸大油に転向して一発で受かった人知ってるわ
彼女は実技トップ、普通に描写して描いて合格したって言ってた
日本画よりもシビアじゃなくて周りが描写力が低いのでその反対で責めたら
受かったって、近年は描写系は全然取らないけどね
ちなみに油画に転科したのは5浪目の夏だって
それとその次の年は彫刻4浪で受からなくて油画受けて受かった人もいますね
やはり転科したのは2学期
他科の落ちこぼれ枠がありそう
0658作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:52:00.67
油の描けない言い訳が笑えるw
0659作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:53:52.39
まぁ他の科から来た奴やいろんな経歴を持ってるやつを入れるのは油の特徴だよな。
俺の代にもいろんなやつがいたわ。まぁそれが油画科の良いところだけどな。
55人もいるわけで10人位はそう言うやつ入れてるかもな。
0660作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:54:59.45
入試の時点で経歴なんてわからんわなw
そんなの知ってたらおかしいだろ
0661作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 17:59:47.91
お前知らんのか?他大学出たやつとか就職して脱サラしたやつとか
海外留学経験者とか主婦とかな、色々いるわ。
備考欄に書くとこあるよなたしか。経歴は。まぁ芸大油は就職試験に近いだろうな。
0662作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:09:41.73
願書のどこの書くとこあるの?ソース出して
0663作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:11:11.13
主婦とか脱サラなんてどこに書くとこあるんだwww
しかも入試の時点でそれで判断するのかw
0664作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:14:44.97
今はweb だからよく知らんが俺の頃は備考欄があったよ。
出身高校や出身大学も書くところあるだろ。
内申書もあるし、絵だけで合否は決めてない。
あくまでも総合的にふさわしい人材か決めてんだよ。
まぁ組織ってのはそう言うもんだ。
0665作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:16:18.44
在学生です、嘘ですよ、願書に経歴なんて書くところありません
年齢と提出書類は卒業した高校の卒業証明だけです。
>>661の言ってることは嘘なので気を付けてください
0666作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:17:33.73
急に伸びるよ
0667作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:18:55.30
脱サラとか書くのかよ、真正の馬鹿だw
0668作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:19:46.51
まあ口だけだから
0669作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:19:51.46
5浪で芸大に入学しても、就職は年齢制限で不能
千人に一人の職業芸術家に特攻するしかない
(芸大同期での成功者は1〜2人)

大半は芸術と無縁なフリーターに落ちてゆく
外食・小売・運送・介護
0670作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:42.41
現役で入っても同じ道たどってるしな
0671作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:24:37.37
教授が金沢美大油画の作品提出だけの入試開始で先越されたなって言ってたw
近いうちそうなるの確実みたい
0672作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:24:53.29
>>665
俺は因みに卒業生な。
今のweb での願書はよく知らんが出身高校や大学を書くところあるだろ?
そこに備考欄があれば大検取得とか海外留学は書ける。
その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

よくわからない人物を絵だけで決めることはない。と言うだけ
0673作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:29:11.45
は?違法に個人情報集めてるとか暴露してんじゃんw
大丈夫かよここ?上スレで警察や司法が介入するって暴露した講師の論文見たけど
そういうことか
0674作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:32:09.17
これだけじゃなくてまさかの違法に個人情報収集してることが>>672が暴露 油の試験ってそんなヤバいの逮捕者出るかもって話だけど

https://kumabi.com/topics/genius_link29

最初にわかりやすいリークを2つお話しすると、1つは東京藝術大学の内部の人間が縁故の美術予備校講師から教え子の受験生の受験番号を聞いておいて、
数日に渡る試験の試験中の受験生の制作の様子と作品の問題点と解決方法を次の試験日までにその受験生を指導している講師に伝えることです。
もう1つは試験問題や出題されるモチーフ、制作する画用紙、制作環境を試験が始まる前までに予備校にリークすることです。この2つはいずれも法に触れる行為です。 そして当事者は気づいていませんが大きな実害が日陰の世界には起きています。
今後はリークが行われれば逮捕者が出るはずです。
該当するのは東京藝術大学の教員だけではありません。
実はリークは学生によって行われることの方が多いのです。
なので多くの学生から一斉に逮捕者が出ます。
これからは警察組織やマスコミが動くはずです。
そして私自身も調査機関を使って追求していこうと考えています。
私の狙いはリークを完全に撲滅すること。そして全国の受験生が今よりも公平に受験できるようにすること。
また、私はこのことが受験生の減少の要因の1つと考えていますので、減少を止める布石になると考えています。
これを無くさなければ下げ止まることはない。
それで東京藝術大学は試験の時に学生をアルバイトに使うことと教員で予備校にリークする可能性のある者を使うことを一切止めるべきです。
やめない限りリークは無くなりません。 無くならなければこれから始まる追求は徹底的に続きます。
0675作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:32:18.63
違法ではないぞ?
そもそも絵の評価は個人名を通さず勿論評価するが
内申書やその他の経歴は個人名(年齢も含め)全て加味した上で
総合点が出される。何もまっ違ってはいないよ。
0676作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:33:39.83
>>672

>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

普通に犯罪行為ですよねこれ
0677作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:35:26.09
>>674
こいつはちゃんと証拠を出さないと逆に名誉毀損で訴えられるな。笑
0678作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:37:36.29
内申書や卒業証明書と願書だけで脱サラとか主婦とか何の仕事してることなどわからないし
確かめることはできない、年齢・個人名・出身学校以外の個人情報をシークレットで仕入れている
ということは犯罪ですよ
0679作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:38:11.28
>>676
いや?内申点や経歴、備考欄に書けると俺は言ってるけどな。
今のweb 入試は知らん。今はないならないのかもな。
0680作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:41:13.27
>>678
仕入れているかどうかはシークレットと言う意味な。
勿論入試の提出書類にそのようなことを書く欄は取り立ててないと思うが
昔は経歴、備考欄があったと言うだけのこと。
0681作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:42:33.65
>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

その他の個人情報がどうやって洩れるわけ?シークレットって秘密で動いてるってことでしょ、口が滑ったね、個人情報保護法に対して違法行為をしてること言っちゃってる
知ってるから書き込んだんでしょ、通報もありだよこれ
0682作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:45:02.29
>>681
俺は直接は知らんよ。
ただの噂話として聞いておけ。

まぁ経歴は見てるよ、仮面浪人とかもわかるしな。
0683作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:49:27.42
知らないはずないし、こいつが書き込んだ内容は問題

>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

噂話でも聞いたことないし、仮面は受かるまでわからない、大学在学中は
出身高校の卒業証明の書類しか提出しないから、何で仮面浪人がわかるのか説明して
それ入試の時点で知ってたらおかしいから
0684作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:51:14.97
ちなみに合格して履修の時に前の大学の単位認定が使えることが判明して初めて大学に在学してたことがわかるんだけど
0685作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 18:54:47.27
>>683
経歴書く欄に〜大学入学と書けばいいだけだろ
後退学することが決まってるなら退学と書けばいい。

俺の頃は備考欄があった、それだけのこと。今は知らん。
0687作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:03:15.21
>>686
今はないならないんじゃない?
まぁそれでも大学を卒業してたらそれは書くやついるよな。
それだけのことだ。
0688作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:34:56.69
願書にそんなこと書くとこないのに必死だよな、今はないならとは昔はあったと認めてる発言
仮面浪人ってのは大学在学中に再受験すること、それを何で知ってるのかって話
最終学歴しか書くところと提出する書類はない

>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

昔ではなく今も続いてると疑われてもおかしくない 個人情報の扱いに対し
はたしてどうやって洩れていたのか、この人物がシークレットとする内容
は調査が必要だろうな、書き込み内容に犯罪性がある場合は通報できるし
身元も割れるでしょうから、入試に関わったことがあれば黒でしょうな
0689作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:39:04.49
妄想お疲れさん笑
0690作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:39:24.20
>>672

この書き込みヤバくない?通報されたらマジで調べられるよ
0691作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:39:26.98
急に伸びるよ
0692作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:40:29.54
IPアドレスとか開示だっけw
0694作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:45:53.93
個人情報漏洩とは関係ないけどな
昔は備考欄に書けることもあったと言うだけで笑
0695作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:46:33.04
被害妄想がヤバイな。
0696作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:49:12.37
>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

立派な個人情報漏洩w
0697作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:50:28.83
どうやってもれるか=昔は備考欄に書けた。
それだけだぞ?
0698作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:50:53.10
何か調べられたらまずいんだよw口が滑ったから
まずは通報でしょ
0699作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:53:19.75
>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

どうやって洩れるか秘密なのに備考欄に書けたとか意味不明
苦しい言い訳はいいよ、ホントwww
0700作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:55:11.62
備考欄に脱サラしたとかどんな仕事してたとか、主婦ですなんてこと書くのかよwww
そんな願書ねーよ、どこまで馬鹿
0701作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:55:59.66
妄想お疲れさん笑笑
0703作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 19:57:26.66
脱サラと主婦は書くまでもなく出身大学を書けばいい話。
まぁ社会人経験者と言うことだよ。
0704作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:04:26.69
それで何で脱サラとか主婦だとわかるわけw 
その人が会社勤めかフリーターか無職か
までわかるのはおかしすぎるだろw 
ホントに願書書いたことあんのかよ

バカすぎる 自分で墓穴ほっといて道理に通らないな言い訳しかできないとか
平気で>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな なんて
書いちゃうほどの程度の人間なんだなぁ

いいから通報されるまで待てよw
0705作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:08:26.40
なにか勘違いしてるがお前のやってること普通に名誉毀損だけどな、芸大に全部通報しておくわ
0706作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:08:36.65
>>672

在学生ですが、こんなこと書かれると不正に個人情報取得と思われても仕方ないですよ
評判を落とす行為でもひどすぎますね
0708作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:11:35.75
まぁ芸術は人脈の世界ってことだよな
0709作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:12:42.76
妄想お疲れさん笑笑
0710作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:13:52.29
>>672

一番ひでえ書き込みだなこれ、個人情報の取り扱いが厳しいの知らないのかよ
普通にこんなこと書かないわw
0711作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:17:33.58
そうか?美術畑なんて知り合いの知り合いは友達だろ、別に珍しくはないけどな
0712作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:17:36.95
>>芸術は人脈の世界

>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

>>706
こういうことらしいですよw
0713作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:18:37.62
コンプレックス拗らせすぎだな。
0714作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:20:27.72
要はさ個人情報がどうやって漏れたかどうかでしょ>>672 が証言してることで

>>672

>>その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

個人情報保護委員会

漏えい等の対応(個人情報)

https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/leakAction/

>>672 が書き込んだんだから漏洩問題はこの人の問題
0715作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:22:28.23
クマ美ってとこの学長と言ってることが重なるんだけど
やっぱ事実なんじゃないの、これ
0716作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:24:43.19
クマ美ってとこは正々堂々と実名で出してるよな
0717作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:26:13.52
個人情報の漏洩が問題になるのは外部に出る可能性があるかないかだぞ?
大学入試での書類や人脈組織ですべて完結するのだから漏洩ではない。何いってんだか笑
0718作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:28:59.80
熊美のこいつはマジで訴えられるぞ。
証拠も何も入試か以上で録音機器は使えないし証拠が一切ない。
自ら手を汚したことを証言しない限り信憑性はないだろうな。
0719作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:32:17.04
いま>>672の書き込みで問題なのは大学入試願書に記入や提出書類の個人情報以外を
どうやって入手したかってことだろ

>>出身高校や大学を書くところあるだろ?
そこに備考欄があれば大検取得とか海外留学は書ける。
その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな

大学にその他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな
なんて書いてるだろ、大学にどーやって漏れてるかがシークレットって
自分で書いといてなに言ってんだかw
0720作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:35:26.87
熊美のほうはこの学長も実名で出してる以上、証拠やもしかすると自白なんて形で
出すかもしれないな、なにせこの人は大手予備校講師もしてて芸大合格者を何人も
出してるそうだし
その話と繋がるんだよな >>672の書き込みは、もしかすると同一人物かもしれない
0721作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:35:49.33
>>719
元から知っていたと言うことだよ。油画組織内でな。それだけのこと。
0722作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:37:42.54
妄想お疲れさん笑笑
0723作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:40:31.51
元から知ってた?何をだよ、まさか願書以外の受験生の情報を事前にってこと
てことは事前に入手してるのかよ、そうなると>>672の書き込みも
辻褄が合うな、それが予備校や予備校講師からだとしたら個人情報漏洩だけどw
0724作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:42:17.28
>>719

また爆弾発言しちゃってるぞw
0725作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:45:24.69
教授自身が元から知ってると言うことな。
0726作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:45:58.11
>>672
>>出身高校や大学を書くところあるだろ?
そこに備考欄があれば大検取得とか海外留学は書ける。
その他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがな
>>719
>>元から知っていたと言うことだよ。油画組織内でな。それだけのこと。

これって暴露しすぎじゃないww
0727作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:49:04.31
教授自身が元から知ってる受験生?
そんなのがいるんだw
0728作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:52:55.87
勿論あくまでも最終的な作品の評価は教授の票数で決めるから
個人的な意向で合否は決まらないけどな。
0729作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:53:56.42
妄想お疲れさん笑笑
0730作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 20:58:03.51
>>725
教授がもとから知ってる受験生って?
0731作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:05:50.98
教授だって日常は一人のアーティストだし人間だからな
学校外でも仕事に関係なく展示などはまわるし、それは他大学のものであっても行くこともある。
良い作品と触れ人間関係を築くのは普通だろ。
0732作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:12:00.26
それとその他の個人情報がどうやって漏れるかはシークレットだがなとか、元から油画組織内で知ってたとか、どう繋がるわけ?
0733作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:18:15.59
シークレットはその人脈形成のことな。
油画組織とは助手や非常勤、研究室の院生を中心に
展示を回ると言うことな。
そのなかで話される会話に受験生(その時点では受験生だとは確定していない)
の情報も入ってくると言うこと。ただその情報が合否に左右されることはない。
あくまでも作品ありきだよ。
0734作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:31:48.94
予備校の展示なら受験生確定、予備校講師してる院生、学部生なら受験生すぐわかるね
あと願書などの個人情報の書類は大学の教務
から教授に提供された物は教授以外見ることができないうえ院生や助手や非常勤に受験生の個人情報は内部であっても絶対に漏れてはいけないはずだが
0735作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:41:27.93
入試の現場だけで全て動いてる訳じゃないと言うことだ。
流石に予備校の展示は見る機会はそれほどないだろう、大学か外の展示以上かな。
総合的に広く深く人と関わっているわけで全てが初めましてではないと言うこと。
勿論入試の作品がダメなら全てダメだがな。
選定する方は普段から人をよく見ていると言うことだ。
0736作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:08.03
どうしてもこの話と関係あるようにしか見えないんだが これは白黒はっきりしてほしい

https://kumabi.com/topics/genius_link29

最初にわかりやすいリークを2つお話しすると、1つは東京藝術大学の内部の人間が縁故の美術予備校講師から教え子の受験生の受験番号を聞いておいて、
数日に渡る試験の試験中の受験生の制作の様子と作品の問題点と解決方法を次の試験日までにその受験生を指導している講師に伝えることです。
もう1つは試験問題や出題されるモチーフ、制作する画用紙、制作環境を試験が始まる前までに予備校にリークすることです。この2つはいずれも法に触れる行為です。 そして当事者は気づいていませんが大きな実害が日陰の世界には起きています。
今後はリークが行われれば逮捕者が出るはずです。
該当するのは東京藝術大学の教員だけではありません。
実はリークは学生によって行われることの方が多いのです。
なので多くの学生から一斉に逮捕者が出ます。
これからは警察組織やマスコミが動くはずです。
そして私自身も調査機関を使って追求していこうと考えています。
私の狙いはリークを完全に撲滅すること。そして全国の受験生が今よりも公平に受験できるようにすること。
また、私はこのことが受験生の減少の要因の1つと考えていますので、減少を止める布石になると考えています。
これを無くさなければ下げ止まることはない。
それで東京藝術大学は試験の時に学生をアルバイトに使うことと教員で予備校にリークする可能性のある者を使うことを一切止めるべきです。
やめない限りリークは無くなりません。 無くならなければこれから始まる追求は徹底的に続きます。
0737作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:21.96
このことについて油画が一切反論しないのも気になる、相手は実名で暴露してるのに
0738作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:55:36.18
さらに読むとご自身もやはり関わっていたようです 自白みたいな感じです

https://kumabi.com/topics/genius_link29

東京藝術大学内部の人間から美術予備校へのリーク。芸大美大受験に長年関わる人間の全員がおそらく感覚が麻痺しています。
内部にとってリークは正義なのです。 友人を助けるため。 でもよく考えてください。 外部にとっては実は悪なのです。
私自身長年このことに気づきませんでした。 この麻痺を払拭する方法はリークを公言することだと考えています。
リークの事実はリークされた時の生徒は漏洩した課題を伝えられているので実は多くの人間が知っています。
世の中の大義が変わればリークの実態を出しつくすことはそれほど難しいことではないと思います。
リークした学生を逮捕した場合、おそらく学生の2〜5割程度の逮捕者が出ると思います。
0739作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 21:59:36.01
この熊美の講師は妄想ヤバイな笑
0740作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:07:31.11
この人は大手予備校で講師してたこともあり芸大合格者を自分のクラスからも出してるそうです。信頼性は高いと思いますしこういう話は前にもありましたし実際に1981年の
油画の入試で試験問題漏洩事件(『朝日新聞』1981年4月10日夕刊、15頁。)がありましたし
0741作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:09:40.75
リークした学生を逮捕した場合、おそらく学生の2〜5割程度の逮捕者が出ると思います。 ってのもすごいな
0742作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:23:02.44
http://kumabi.com/topics/genius_link29

そして私自身も調査機関を使って追求していこうと考えています。
私の狙いはリークを完全に撲滅すること。

ここだよな、相当な覚悟が感じられるから本当にやるんだろうな
0743作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:30:16.70
それして騒動になったら予備校の油画なくなるんじゃ
0744作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:38:37.14
スレが伸びてると思ったら、バカが殊更に煽っているな
暇なんだろうな
0745作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:45:42.14
自分で墓穴ほっちゃうタイプw
0746作者不詳
垢版 |
2020/09/24(木) 22:47:18.56
この流れは熊美の学長が証言したことが真実だと証明したに過ぎなかったかもね
0747作者不詳
垢版 |
2020/09/25(金) 11:32:50.74
こんな状況なら作品提出だけの入試でいいな
0748作者不詳
垢版 |
2020/09/25(金) 14:23:19.76
油は大学から出た辺りで手詰まりになり、大半は生活に困り、卒業後数年で作家活動を諦め、生活のために働くようになる。
0749作者不詳
垢版 |
2020/09/26(土) 21:06:48.75
藝大の油絵出ても就職できないなら
タマムサなんて就職では論外なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況