X



将来 東京藝術大学美術部絵画科油画専攻I 大丈夫

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 10:12:01.30
前スレ

将来 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻H 不安

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1591062640/l50

東京藝術大学の学生生活は本当に病むから気をつけた方がいい

https://ayaka-tanamura.net/geidai-seikatu/

予備校講師暴露 入試不正問題

受験生、制作してい絵を剥がされる、教室ごとに入試制作内容が違う

https://www.youtube.com/watch?v=_BQKZ08vAiE

OCHABI_質問420「芸大油画の出題は試験として成立しているのか?」美術学院_2020

https://artdiver.tokyo/archives/13490

まともな就職している科 美術学部
デザイン 建築 先端 芸術学

https://www.geidai.ac.jp/wp-content/uploads/2020/02/h26-h30shinro.pdf

東京芸大油画 和田義彦氏 盗作

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%BE%A9%E5%BD%A6

日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」

https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/166000c
0819作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 00:54:55.82
個人的な感覚だが
親からのプレッシャーがあって美大受験への責任感が強かったり、頭良くて考える生徒ほど受験テクにとらわれたり、正解を求めて絵作りして受験への準備する傾向があるように思う
18,19歳で必死に肩に力が入って準備して用意してきたものを一律に否定するのは違和感がある
0820作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:04:07.38
>>818
絵柄で受かる落ちるは正直ないぞ。
で結局内容なんだよ
課題にたいして何を理解しどう思考し
それを自身の技術で描くか
表面的な部分を理解し受かるのは現役生に多いが
それは受験の傾向把握が優れている賢い奴が多い

結局予備校の力ではなく何をどう理解し取り組むかであり
個人の力量に左右される
まぁ地方の予備校はどんな感じかわからないが受験絵画に
無理やり縛り付ける制作方法を取っているのなら可哀想の一言、それこそ被害者なのかもな
0821作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:12:29.59
>>820
そんな素晴らしいものでもない
そんな理想論は不可能
現実は海外のマイナー作家をmixしてれば合格しやすい
今でこそペインタリーなヘタウマ系でも合格できるようになったが
ちょっと前までそういう系は一切取らなかったのは絵柄で判断している証拠
0822作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:14:27.59
仮にも国立大学の入試が
下地の絵具がゴニョゴニョが地雷とか使える作家とかマネする作家がばれて地雷とか・・・
まじで言ってんの?
それとも頭がどーかしてんの?
0823作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:16:22.83
まぁ絵画(芸術)はどれだけゴール決めれたかの点取りゲームじゃないからな
要は頑張ってもいいがガチガチのコチコチじゃいいパフォーマンスとは言えないよな
何処かで自身の判断を客観視できないと作品はそもそも生まれない

そういう意味では音楽とも精神性は似ている、ただより振れ幅のある評価を下しているが
表現者として如何に与えられた楽譜(メロディー)を理解し奏でるか
その時間を焼き付けたのが絵画であって、それを教授は見ているだけ
0824作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:21:34.72
>>821
教授が大分変わったからな
k谷や版画の重鎮とかはバブル世代で
表面上の表現技術しか見てなかった
その他H科やアホS田もそうだな

ただ今は違う四年間向かい合うこと前提に
作品を通して人を選んでるよ
勿論技術力も評価するが前ほどに作り込み系に高得点はついていない印象だな
0825作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:32:16.70
それ個人の感想ですよね?
それともソースか何にかあるんですかあ?
0826作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:35:06.01
それはお互い様なんじゃない?
ソースがあってもあるとは言わないよ

君は君の受かりかた、受からせ方で
挑めばいい
0827作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:38:35.97
前は教授の好みを分析されてたけど
今は教授が評価しない傾向を分析されてんだよ
結局、どの受験にも塾が存在するんだから
この構造はいつまでも逃れられない
共存するしかないことをはよ理解しようや
0828作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:47:00.88
共存はそりゃそうだろ、教授も元は受験生で
予備校に行き更に予備校で教えてたわけだからな

ただ90年代全盛期のような受験絵画は見る方がもう受け付けないのだろう
何故なら教授自身が講師や受験生だったから、それをみてもなんの感動も起きない
寧ろ彼らが手本としていたそれより一昔前の受験絵画に合格のエッセンスがあるかもな

まぁどうでもいいことだけどな、俺は悪い傾向とは思っていない
0829作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 01:53:18.18
おまえの感想なんてどうでもいい
0830作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 02:01:01.42
まぁ頑張れよ
0831作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 02:14:23.14
わけわからん基準で選考した挙句
助成金無きゃ食えもしないカス量産して
俺は悪い傾向とは思っていない(キリっ)
底抜けの馬鹿なのか?
0832作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 03:46:43.19
結局去年もセンター配点あんまり見てなさそうだしな
0833作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 10:01:42.20
受験とかどーでもいいんで助成金の不正受給は?
0834作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 10:57:59.60
日本の芸術を駄目にした3馬鹿芸美大GMT
ゲッむげぇタマタマ
0835作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 16:03:50.87
助成金とか税金だろ、どぶ銭だ
0836作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 17:34:13.21
助成金の話になると急に静かになるな、予備校とか入試の話題で馬鹿みたいに騒いでた
おっさんもw 所詮それしか話題もないのがここだしな
0837作者不詳
垢版 |
2020/12/20(日) 22:24:18.63
助成金ってどの助成金の話してるんだ?
0838作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 17:14:14.54
もう受験とかヤバい、予備校クラスター起きてる

地元に帰って東京にはもう来ない講習生も大多数 

美術自体辞めて一般大地元への進路変更まで
0839作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 17:34:31.96
美術なんてやらなくても済む人はやらない方がいいよ
やらないと生きられない人がやるもの
0840作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 17:48:31.68
やらないほうがいいな ファインは
若者はもっと未来のあるものやったほうがいい 
一番役に立たない教科一位は美術だし

美術が1位となった「大人になって役に立っていないと思った科目ランキング」

https://sirabee.com/2020/05/09/20162300201/2/
0841作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 17:52:11.89
>>840
それは意識が低すぎるな
やる方はごく一部の奴でいいけど鑑賞はもっと一般的になった方がいい
日本人が飽きやすく流行りに右往左往する国民性なのは美意識を育ててない事が関係してるだろ
0842作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:00:17.87
詐欺入試とか低能入試で大学名で初対面を圧倒できるのはいいんだけど
仕事とかだと能力でボロが出てくるもんな
恋愛でも同じ
在日みたいに墓場まで嘘を持っていくみたいな奴でないとウソつき人生は禿げそう
0843作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:13:44.26
嘘とかボロが出るとか誰かに答え合わせしてもらいたい奴は受からないんだよ
仮にお前が教授だとしてそういう奴を取るか?関わりたいか?
予備校講師の言いなりになって受かる奴は何人かいるが見事に消えるな
0844作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:30:59.10
「見えます..私には見えます..ここに霊がいます」
「いいね..いいじゃん..この作品、芸術的ですよ」

日本の霊能力者と芸術家の近似性や
日本の現代美術とPL教の近似性についてそろそろ正直に美術批評家は語るべき
よくわからないフワフワした詩みたいな批評ばかりしてないでさ
0845作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:38:37.58
誰かを本気で愛したことのない奴が言いそうな台詞だな
あっ愛されたこともないか笑
0846作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:40:35.04
美術評論家が現代美術を宗教化してんだろ、頭悪すぎ笑
0847作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:44:52.84
パーフェクト リバティー教団(PL教)
-「PL宣言」-
人生は芸術である。
人は芸術生活をするとき始めて人生の意義と妙味とを知ることが出来る。
芸術生活とは何ぞや。
各人がその個性を各自の職域に於て自由に表現することである。
人の個性は私利私欲に捉れず自我を離れ客観の境地に住し、人類福祉の為の上に立たなければ高度に表現することが出来ない。
我々は茲に自我を離れ極めて自然に極めて自由に自己の個性を表現し、併せてこの思想を人々に知らしめ植えつけ共々に世界文化に貢献しようとするものである。
0848作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:49:35.12
全く興味ないが逆に君はイスラム教やキリスト教、仏教は信じてるの?笑
0849作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 18:54:26.01
大阪のありふれた市街地に突然現れるニョキニョキと天に伸びるPL教のPLタワーは
造形的な美しさやその場所的な異様さもあいまって外国人にも人気あるらしい
太陽の塔と同時期に作られ、敷地内のあちこちに芸術作品が配置されているが
日本の現代美術界がこの奇怪なPLタワーをガン無視してきたのはなんでだろうね(笑)
0850作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 19:07:31.61
愛とかw 教授書き込んでるだろここww
0851作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 19:12:37.34
現代美術は理詰めでやれよ
0852作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 19:28:22.34
芸術は理論で解釈してもそれを逸脱することが必須
泣ける映画が胡散臭くて泣けないと同じでリアルに勝る感動はない
0853作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 19:57:14.32
PLタワーこそ芸術的だよな
PLタワー内部に飾られてるオブジェがいかにも現代美術的で草
https://stat.ameba.jp/user_images/20120503/21/crayon-maki/c4/82/j/o0400030011951746251.jpg
https://art17.photozou.jp/pub/88/708088/photo/208167608.v1406937830.jpg

ってことはその近似を逆に表現すれば

日本の現代美術はPL教的・新興宗教的でもあるということが露呈しちゃう笑

だからPL教や奇怪なPLタワーは日本の現代美術界においてバツの悪い存在で
これまで無視されてきたという次第でございます
0854作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 20:27:35.15
>>852
それはそうやな
しかしそれは研究機関であるはずの大学が教える事ではない
科目であるからには再現可能な技術を研究しないといけない
0855作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 20:33:20.95
そろそろ正直に白状して社会に謝罪しなさい
「芸術」なんてものはなくて
業界で良いとされるコアなものを芸術という隠語で呼んでるだけということを

人々が信じ畏怖するポイントに対して的確に霊や背後霊と名付け、予言し、素人にはわからない神秘を感じさせることができる霊能力者が、
優れた霊能力者であり、教祖にもなったりする

芸術家がこれまでやってきたことと似てますね

構造は同じなのだ
0856作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 20:36:11.45
人々を信じ畏怖させることができるホットスポットを芸術という業界用語で呼んでいるだけなのだ
0857作者不詳
垢版 |
2020/12/21(月) 22:58:50.94
>>854
勿論再現可能な技術も教えるぞ
ただそれら芸術ではないと言うだけ
要は「守破離」
そしてそれぞれの芸術家において必要な技術は違う
それ故芸術家を育てると言うことは基本作ると言うより
きっかけと見守る仕事だよ
つまり大なり小なり芸大の環境全体が教育者であり研究機関
0859作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:13:36.92
>>845
島流し
0860作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:15:36.67
Kさん、、、お元気であろうか、、、
0861作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:21:13.80
奥さんいるのに外部愛人を無断で講評に入れたやつ?w ゆがんだ愛だな
0862作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:27:17.78
日本の新興宗教の宗教施設がいわゆる「芸術」の定義にあてはまると思うんだが
積極的に芸術認定していくべき

PL教
https://yoshio-niikura.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/04/shinko_kyodan.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/1/2/1220f8c5.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-gs7gFC6QlOc/WOOd3ReduXI/AAAAAAAAIDk/EA8P5kdROBwnXtBV6z3ic7aiSktZ5sklwCLcB/s640/21469556.jpg

立正佼成会
https://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/f/b/fb05d964.jpg

金光教
https://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/d/8/d8fc469b.jpg

霊友会
https://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/6/5/653f00ff.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/9/9/99a6302f.jpg
0863作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:28:37.22
日本の芸術は電通案件か電通案件かでないかの2択しか無いと言われても言い返せない自分がいる
0864作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:34:59.98
当たり前だろ
0865作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 11:59:27.66
>>863
芸術というか、エンタメ全般そうやな
0866作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 12:06:17.54
創価学会員も多いよ油画は
0867作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 12:14:58.35
人々を信じ畏怖させることができる造形について宗教団体もアレコレと思案をめぐらせるから
結果、生まれる奇怪な建築物は現代美術と近似する やってることは同じだから

新興宗教の洗脳手法として
人々に恐れや不安を感じさせつつ、そこに救いを差し出すような言葉に信者は信仰心を深めていく
日本のいわゆる現代美術業界もそれに似た表現に価値を与えている
両者は近似しているのである
0868作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:02:41.71
知る限りで教員と学生の創価率が一番高いのが油画
0869作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:09:04.42
芸大油画出身で創価学会芸術部長務める宮島達男
教授にもいるが名前は伏せておこう、油画がやたらに中国の美大と交流が深く
むこうの教授や学生入れてるのは、、お察しの通りで
創価思想がそのまま今の油画体制といってもいい、やたらに新興宗教染みた体制
0870作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:10:10.53
中国をやたらに評価してるのも油画だけ、、
0871作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:10:17.23
思想なんて学生に伝わってるか?
良くも悪くも放任でバラバラの印象だけど
0872作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:13:12.05
思想は伝わっている、創価学会員と同じで
洗脳されてることも気づかない
0873作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:23:16.35
多摩美は創価大学と単位交換とかしてましたね

何故日本の美術界は在日と創価絡みしかいないの?
0874作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:33:26.68
池田大作の巨大な肖像画を卒制で出した方もいましたね、芸大油画で
0875作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 13:55:20.36
助成金、創価学会、公明党
0876作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 14:36:51.86
中高生の作品展で奨励賞がメイドのイラストが入る時代

絵画は遅れてる
0877作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 16:02:15.18
あんなの会田誠の潮流だろ
アニメ絵が絵画の賞に入っていまさら騒ぐ奴が遅れてるだけだよ
0878作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 18:40:40.97
芸大油が妙に新興宗教染みてたのなんかわかる気がするわ
0879作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 19:15:04.91
油に限ってそれはないな笑
批評会で教授を煽って舌戦繰り広げてあげくの果てには
教授を論破して教授が切れてたからな、それも一人二人じゃなく
そこらの新興宗教で教祖を煽る奴なんていないだろ笑
0880作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 19:44:01.10
新興宗教入信者はいるけどなww
0881作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 20:18:14.07
それぞれ価値観や信仰するもの自体が異なる新興宗教があるか?
芸術は唯一無二の1つきりじゃないだわ
芸大に来て隣の奴と会話をすればわかるが同じ価値観の奴なんてほぼいないぞ
てか酒の席とかでガチトーンで話したら喧嘩が起こるからな笑
0882作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 20:50:43.81
そういうことじゃなくて
大枠としてのビジネスの形態が現代美術と新興宗教とで似ているということでしょ
ハッタリをご本尊に掲げてその威光でメシ食ってるという
0883作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 21:24:43.25
何処が似てんだよ笑
それぞれの価値観が違うんだから作者の意図や作品無くして
金が集められるか?集められねえだろ
寧ろ現代アートやってる奴は芸大や日本の美術教育をディスりまくりだけどな、マクドナルド筆頭に笑

作品作れない奴はまず生き残れないよ、寄生して生きてる奴もたまにいるが
それは芸大ではなく寧ろ◯◯会とか◯展みたいな公募団体の賞で箔をつけて馬鹿集めて金儲けしてるだろ
あれは新興宗教に近い(特に日本画)
まぁとは言え、そういう奴を見抜けず作品を評価したり購入したりする奴がただ馬鹿と言うだけ
0884作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 22:04:14.11
>>881
PL教は他宗教の信仰OKだぞ


芸術神を信仰する芸術教においては
芸術神を感じさせる書画や彫像の製作が信者の務めです
各人がその個性を各自の職域に於て自由に表現することが神様への祈りとなります
世の中に新たな視点を提示するため、芸術神に愛された者=芸術家として世間におもねることなく自由活発な振る舞いが求められます
信者には素人には見えない芸術を見抜く審美眼という特殊能力が神様より与えられます
自我を離れ極めて自然に極めて自由に芸術を表現し、併せてこの審美眼により芸術を人々に知らしめ植えつけ共々に世界文化に貢献しようとするのが
我々芸術教の目指す道であります
0885作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 22:35:10.24
日本の新興宗教っていわゆるザ・宗教っていう感じじゃなくて
人生訓とか自己啓発に近いものなんだよ
生き方を真面目に悩む人に道を提示するもので、だから一昔前はハマる人が続出した
日本の現代美術も自由な生き方の提示みたいなところあるでしょ
似たようなものなんだよ
0886作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 22:40:28.58
油画は受験段階から新興宗教に似てる
つまり洗脳だよ、芸大油への、中身が大したことないのに洗脳する
教授にも創価いるしなww
0887作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 22:41:44.19
絵や彫刻が好きで好きでたまらないというよりは
自由な生き方ができるかもという甘い香りに吸い寄せられてきた人多いんじゃないのかなぁ
0888作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 23:05:14.16
創価とか天理教あたりは真面目で無害な印象
共産とか社民とかの方がややこしい奴多い
0889作者不詳
垢版 |
2020/12/22(火) 23:49:22.97
>>884
芸術は一つではないとは自身の芸術自体も否定できると言うことなんだよ(そもそもでなければ作品は生まれないからな)
そもそも誰かを救うとか自身を救うために芸術があるわけではない(そう思うのは個人の自由)

賢者の遊び、やるのもやらないのも壊すのも作るのも自由
要は楽しくないならやめりゃいい楽しいならやればいいそんだけだろ

お前自身がどう考えようと自由だが頭悪い下らない勧誘活動はやめろ
0890作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 00:47:01.87
じゃあ日本の現代美術が新興宗教っぽいというひとつの意見も受け入れないとなw
0891作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 08:30:43.52
仏教とか宗派分派がカルトまで含めて無数にあってその数だけ他宗批判や議論があるんだけどな
0892作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 08:44:02.35
日蓮系でも創価学会と顕正会あたりの対立激しいのは有名だし
創価学会は破門されてるしなw
0893作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 08:46:09.53
そのPL教って奴が芸術と言う皮を被ってビジネスしてるってのはわかるが
現代アート=新興宗教は流石に頭悪すぎだと思うぞ。
個人の現代アート作品を批評することは自由だ、何が稚拙か優れているかを作品によって理解できる
理解できないと言う境界で議論することこそが現代アートの根幹だと思うぞ
簡単に言えば問題提起なんだよ。
0894作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 09:03:41.33
アートって何?芸術って何?w
それって自分の頭の中の芸術という言葉を神とか創造主という言葉に入れ替えても意味通じるんじゃないの?
0895作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 09:54:44.09
神も創造者も別に必要ない、芸術と言うこカテゴライズが障害になるならそれすらもいらない
今お前がそこに居ること、その行為に対する問題提起なんだよ、それをそれぞれの作家が生きてきた時間と
アートが生きてきた時間の中で思考を巡らす行為を現代アートと呼んでるだけ

人間や社会そのものを疑問系で俯瞰するわけでそこに利潤利益が確実に保証されることなんてない
そもそも経済?お金?人?アート必要ですか?ってスタンスだからな
そういう意味でわかる奴がわかればいいことと今までわからなかった奴がわかるようになることとは同義ではないがどちらも必要。
勿論わからないままでもいい。
0896作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 10:07:26.89
現代美術の基本は逸脱だからな
常に既存の価値を疑って脱構築していくのが現代美術芸術だから宗教とはまるで違うんだが
そういう意味で権威になるとどうしても芸術からは遠ざかってしまうのだが、それを解決するのは反抗する世代の仕事というだけ
権威があるからといってこれを美術の本流だと勘違いするから宗教に見える
本来の芸術は常にレジスタンス側にある
0897作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 10:44:08.21
まるで共産党みたいなこと言ってるし
そういうなにからも自由な人間のありかたとか
理想郷みたいなものを夢見てるのが宗教臭いんだよ

宗教臭いと批判的に言われることを飲み込めないお前は芸術家じゃないんかい
0898作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 10:52:18.94
100人いれば100通りのスタンスがある。
俺個人をアートの全てと捉えるのは馬鹿げてるぞ。

アーティストは無数にいる数もしかり。交信しろ。
0899作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 10:55:43.25
現代美術系が日本画を攻撃する時、団結するのはなんでなの?w
0900作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 10:59:45.72
実際に関わればわかる。としか言えないな。
日本画の成り立ちと今までの経緯とかな。

まぁ鑑賞する時は何も考えず鑑賞すればいい。
別にそれ以外に俺は関心がない。
0901作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 11:03:21.94
最近どこかの商業ビルのイベントで現代美術系と日本画の教授がトラブってたが
現代美術系が団結してSNSで誹謗中傷まで含めてボコボコにしてたのは酷かったぞ

端から見たら特定の思想の集団でしかなかったがな
0902作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 12:31:54.06
ただひたすらにださい
0903作者不詳
垢版 |
2020/12/23(水) 21:55:40.62
あの騒動は紫野部屋が明らかにまずい、初対面であれはない単純に営業妨害だよな
芸術について話したかったら飯にでも誘ってそこですればよかった
世の中知らないからしょうがないよな

紫野部屋は日本の受験に反旗を掲げてるようでただのコンプレックス集団なんだよな
結局やってることが古い使い古されたイメージの引用であってそれをアートの
文脈に無理やりこじつけてるだけの三流アート。
少し受験界隈に疲弊した生徒を宣伝要員として扱い搾取する、ほぼやってること宗教団体でマジで可哀想に思う。
才能ある奴結構いるのにな。
0904作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 08:26:15.73
ネットでの大声と数の力で事実関係の印象を捻じ曲げようとしてるの感じたよな
会田誠まで参加してたし
0905作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 09:01:02.37
美術は歴史の積み上げの上にできてるから美術教育否定はなかなか難しい
新しい事やってるつもりでただ無防備な引用になってしまっている事が多い
0906作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 09:17:09.73
宗教に絡めて言えば
日本画って芸術信仰が低そうだしな
芸術とかアートという言葉や概念を必要とせずに業界が成立してるから
そこら辺への自分たちの居心地の悪さを感じさせられる相手でもあるんだろう
技術的にも自分達より絵が上手いし
0907作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 09:55:54.64
現代美術系の日本画への不満って
要約すると芸術神への信心不足だろ
0908作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 10:58:01.15
明らかに逆だからな笑

日本の画壇を牛耳ってきたのは日本画なんだよ。
政治家が自国の作品価値をあげるため日本画の
値段をつり上げできた歴史がある。
その一員を担っているのが院展等の主要団体公募展
そして芸大日本画は元はと言えば院展に出品するための
登竜門だった。昔の院展は芸大卒でなければ入賞すらしなかったほど。

今はその権威は村上隆等の日本画出身現代アーティストの台頭で落ちつつあるが
結局アートをさせない美大が多く、美大出身日本画家はその権威に従うしかなく
食うために賞が必要で毎年高い輸送料と高い岩絵の具をまとった落選作品を出品し続ける。
それは政治家癒着の日本画壇が院展をトップとするある意味宗教ビジネスを守るための多くは生け贄なんだよ。

男尊女卑もまだまだ根深い、人種差別も紫野部屋とのやり取りもわかる通り普通にあるし
パワハラもすごい。権威に媚びた奴が延々と私腹を肥やす日本芸術の癌なんだよ。
0909作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 11:03:28.27
日本画はまだ宗教が生きてる状態
昔の日本みたいに仏教が普通なら新興宗教的なものが流行る土壌がない
宗教がなくなったから新興宗教的な団体が流行るんだよ
油画はそもそも海外の歴史だから現代アートというある種の流行市場に沿っていくしかない
日本画はそんな必要ないけど、それは巨大な宗教がある証拠だよな
0910作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 11:25:18.10
日本語で頼む
0911作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 11:37:26.61
別に権威の事を宗教って言ってる訳じゃないだろ
人が集まり金が動けば権威が生じるのは普通の事だからな
0912作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 11:43:45.08
芸術やアートという理念の塊みたいなものを背後に掲げてたり
自由な心の在り方みたいな社会に媚びない生き方を推奨する現代美術が宗教臭いって話で
権威とは別の話でしょ
0913作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 11:55:17.33
なんでそれが宗教臭いのかというと

社会の常識や法の下に自分は生きているのではなく
それより上位存在のなにがしかの「神」の下に生きているのだから
法や世間は軽視していいという感覚を芸術家は持っている

んで自分達は法や世間の一般常識を軽視する一方、
芸術神を宿した誰かのアート作品が社会にゴミとして扱われたら集団で怒り出す

宗教臭いんだよ
0914作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 12:15:45.80
男尊女卑や人種差別、芸大出身者じゃなければ
賞にすらはいれないパワハラを権威に媚びることで
法の目から逃れ更に弱者から金を巻き上げることの方がどう見ても宗教構造だろ笑

アートは世界基準のビジネスの中にあり、芸術は作品を制作する段階と
それを鑑賞する際に現れるだけだ。
現代アートはその中で欧米西洋人が先導してきたジャンルと言うだけ。
0915作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 12:35:16.38
それはそれで別にいいけど

昨今、現代美術系と社会とのトラブルが増えてる中で批判された時の反論が
「芸術神を理解してない」
を集団で連呼するのはまるで宗教だよな

教団内部の論理なんか世間は知らねぇよw
0916作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 12:40:30.87
下らないことぐだぐだ言ってないでケーキとチキンをシャンパンで
メリークリスマスしとけよお前ら

アメリカと中国は世界を巻き込んで戦争になるかもしれんし
コロナは新種に姿を変えている来年なんてどうなるかわかりないんだからな、後悔しないように生きろよ
0917作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 12:42:53.59
日本画はそんなトラブル聞いたことないから
構造が違うのは確かだろう

日本画は世間に生きているが
現代美術系は芸術神の下に生きている
0918作者不詳
垢版 |
2020/12/24(木) 12:49:55.07
トラブルを外に漏らしたら抹消されるからな笑

芸大の中でもかなり多いよ、君が知らないだけ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況