将来 東京藝術大学美術部絵画科油画専攻I 大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 10:12:01.30
前スレ

将来 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻H 不安

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/design/1591062640/l50

東京藝術大学の学生生活は本当に病むから気をつけた方がいい

https://ayaka-tanamura.net/geidai-seikatu/

予備校講師暴露 入試不正問題

受験生、制作してい絵を剥がされる、教室ごとに入試制作内容が違う

https://www.youtube.com/watch?v=_BQKZ08vAiE

OCHABI_質問420「芸大油画の出題は試験として成立しているのか?」美術学院_2020

https://artdiver.tokyo/archives/13490

まともな就職している科 美術学部
デザイン 建築 先端 芸術学

https://www.geidai.ac.jp/wp-content/uploads/2020/02/h26-h30shinro.pdf

東京芸大油画 和田義彦氏 盗作

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%BE%A9%E5%BD%A6

日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」

https://mainichi.jp/articles/20200719/k00/00m/040/166000c
0002作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 11:50:03.93
教授から絵なんてやめて現代美術やれと言われたり、美術とか忘れてリサーチしろと言われたり
するから今のオンライン授業がぴったりなんだよな、通信教育で十分、パソコンさえあれば
先端もその姿勢だから、いっそ前から計画されてる先端と合併早めて通信教育化して
オンラインでいったほうが現行油画よりマシになるぞ

油画でオンライン授業ってほんと合っててPCで張り付けたりするほうがいい

まあ来年までオンライン授業だろうし、今後マジでどうなるかわからんから
今のうちに通信教育化の準備は必要 そのほうが時代先取りでしょ
この際だから絵画なんて古臭いもの捨てて教授の言うように美術忘れて
リサーチ路線で行くのが正解かもな
0003作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 11:57:59.77
油画ほどオンライン通信教育が合ってる専攻はないことが今回判明したよな
このままオンライン通信教育で行ったほうが学生も納得だし、教育内容とも一致
早く先端と合併してコンテンポラリーアート科として通信教育化することが生き残る道
0004作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 12:03:37.46
「芸術」とは「アート」とは何か?まとめ

薄暗い教会や宮殿の中に神や王族が本当にそこにいるかのように見せる(無いものを有るように見せる)、威光を感じさせる技術として絵画や彫刻が西欧で発達した
それらが長い時を経て抽象化していき「神聖な良いもの=芸術」を感じさせる作品が名作とされ美術史が紡がれていった

西欧には巨匠の名作以外にも膨大な数の古典作品が収蔵されており、
またダヴィンチによる絵画論をはじめ美術史や芸術にまつわる論文が大量に残っていて、
それらが権威的な芸術なるものを物理的に存在しているように見せている

ルネサンスから四五百年の時を経て、権威化・マンネリ化したその芸術界に、芸術としてこれまで認められていなかったものを認めさせていく"アート"ゲームへと化していった
抽象画をはじめ、アフリカや東洋の美術であったり、精神障害者の作品、ストリートペイント、アニメ的な作品、コンセプチュアル作品、ポリコレ的な作品などが次第に認められていくようになった

これらの新しいアートは、芸術に似つかわしくないものであればあるほど、西欧の白い彫刻群や油にまみれた黄色い油絵みたいな古典芸術の権威に逆に保証されているわけで、
革新的な白人としての正統性を自負しているであろうアメリカ人が、積極的に革新的なアート作品に投機する姿勢もこの構造に由来する

壁画に囲まれた教会で己の内面と向き合い神と対話するように、ギャラリーで作品を通じ芸術を感じる
神の存在を措定するかのように、芸術というものを措定しているアートピープルは、
アートがゴミのように扱われたら自身の信教が侮辱されたかのように怒り出すだろう
しかし我々日本人が、デュシャンの逆さまに飾られた便器や、バンクシーの落書きまで芸術作品だとありがたがるのは、客観的に考えればひどく滑稽なことだし、
殊更に芸術だアートだなどと語っても、本心ではどこかしらピンとこない・胡散臭いものを感じ取っているのではないか
それは、日本人の歩んできた歴史が芸術の「部外者」としての視点を持っているからである

端的に言って、芸術とは、その始まりからして、なにか特別なものがあるように見せかける詐術であり、宗教のような形式だ
0005作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 12:14:47.87
息子がJR放火、セクハラ、銭湯絵師に続き今度は教授のパクリかよ
近年全国ニュースになること多いな
なにか根本がおかしいのかもね
0006作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 12:16:41.20
基本的に世の中を下に見てナメてるからだよ
現実的感覚が欠落してる
0008作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:09:02.68
近々、学長よりオンライン授業後期続行の発表があるみたい
油画はそのまま通信教育化してOKなんで学費は半額返してください
0009作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:11:22.33
本質を突いた本スレがここですね
0010作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:15:55.29
てかさ授業料半分返してほしいんだけど、1年間オンライン確定だろ
高すぎだろ
0011作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:21:40.01
息子がJR放火は油画の教授の息子だよね 油画パンフにも載ってた人

JR東日本連続放火事件 絵画科油画専攻の名誉教授Nの息子
0012作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:37:05.05
美術学部は根本的統廃合・再編が絶対に必要ですね

腐ってるもの
0013作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:43:21.32
こっちのスレのほうが正直でいい 
0014作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:49:55.75
告白元非常勤講師って、学生以外の人を講義に参加させてたしその人と不倫してたじゃなかった?
この以前の板でその相手女性?がこの板に書き込みしてたよね
大学側にばれたから左遷?
0016作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 13:52:55.11
前に同級生のパクリを堂々とツイッターにさらしてた子いたよな、油でw
0017作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 14:02:47.68
ああ、あのパクリゴリラね
0018作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 14:08:57.42
この作品は誰のパクリ・模倣かとか探してまとめサイトとか作られたらおもしろそう
展示で見つける楽しみもあるし、新しい鑑賞の形として
0019作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 14:17:24.05
ファーストフードのシンボルマークパクリいなかったっけw 油画に
0020作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 14:22:50.25
結局パクることが受験時代からしみついてるからどうしようもないんだよw
0021作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 14:27:46.87
写真もパクリでしょ
妊婦写真とか
0022作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 15:05:15.28
パクリだよ、油画どーしょもないな
0023作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:37.56
パクる、告白セクハラ、油画がどうとかでなくそいつの人間性。
まともな人もいるでしゅう。
0024作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 17:48:18.68
前スレで日本画言われてたけど
院展の彼はデザイン科だよ...
0025作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 17:50:56.15
「ポートフォリオ」
0026作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 18:44:07.16
油画でまともな奴見たことない
0027作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 18:53:51.84
教授・講師でまともな奴見たことねえな
0028作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 21:38:12.24
講師や教授は風俗通いとか飲み会ばっかしてるから、コロナ温床じゃないの
0029作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 21:56:10.90
オンライン通信教育で助かってる
0030作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 22:20:16.29
オンライン授業通信教育化で防げること多いな
セクハラ パワハラ モラハラ 講評中にいきなり告白される 同級生に盗作される
中学生レベルの喧嘩 狭いアトリエ・飲み会でコロナ温床 美術なんか忘れてリサーチしやすい 

まだまだあるが油画は通信教育化したこの半年で成果出た
0031作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 22:31:46.23
今思い返すと、芸大油で出会った人間ってほんと陰湿な奴ばかりだったな
陰口悪口は当たり前、足の引っ張り合いが物凄い
院試の時には教授へあることないこと吹き込んでライバルを蹴落とす
この環境で本当に人間不信が酷くなった

集団無視とかもよくあったな
学生同士だけじゃなくて、教授や助手が学生を無視したり、いびったりすることもあるし、芸術関係の人間て人間性が欠けている奴多過ぎ

オンライン通信教育化で緩和できる
0032作者不詳
垢版 |
2020/07/20(月) 22:32:21.92
http://ayaka-tanamura.net/geidai-seikatu/

私は自分のアンチから殺人予告が来たことがあります。

自分の使っていたアトリエにトマトを投げつけられたこともあります。

学生同士で足のひっぱり合いから、人間不信になることもありました。

現役で合格した目のキラキラした夢と希望に溢れた友人は、藝大に入学して4年間で情緒不安定になり、大好きな絵が描けなくなりました。

学年に一人は行方不明者がいるというのは事実です。

私の学年にも在学中に二人行方不明になりました。今はどこで何をしているのでしょう。

オンライン授業のみにすればトマト投げつけられたり殺害予告までされることもない
0033作者不詳
垢版 |
2020/07/21(火) 09:34:26.37
世の中のためにもずっとオンライン通信教育でよろしく
再開なんかしたら油一番人数多いし、飲み会好き風俗好きとかいっぱいだから
あっという間に油画内コロナクラスター起こる
もう通信教育化して
0034作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 09:44:40.07
学費がオンラインなのに同じなのマジ理不尽
0035作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 10:20:57.39
文部科学省は国公私立大学をグループ化し、

新法人を設立して一体的に運営する新しい大学再編制度の導入を決めた。

経営基盤を強化し、グループの強みや特色を打ち出す一方、

大学の破綻時には学生や教職員の受け皿の機能も果たす。

中退・留年率・就職率公表、大学に義務化へ…進路状況も

政府は大学改革の一環として、

大学に義務づけている情報公開項目を見直す方針を固めた。


油画は廃止・統合の専攻の対象じゃん
0036作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 10:34:24.81
全く無意味な学部4年間だった。むしろ行っても行かなくても変わらん。
短期留学した海外で学んだことしかないえわ。芸大油って浪人してまで目指すとこじゃないw、大したことない普通の美大、俺は現役で受かったからムダな時間使う前に卒業して正解だった。ここで得たものなんて何もない
0037作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 16:46:52.87
これからお前が何かを与えられることもないだろう。
0038作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 18:24:55.95
とりま専門行きなおして就職する、まだ22だし美術以外のことで生きていくわ
理系大行けばよかったといまさら後悔もあるな
0039作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 18:43:08.29
現役合格でも就職ないんですね
0040作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 19:41:18.21
ないよ、油画って潰しきかないうえ応用もきかないんで、やっぱ大学選び科選びは重要
だなと思った、就職したいなんて言ったら残念な学年とか否定されまくるw
現役でなぜかあっさり受かったのが間違いだった、落ちてれば考え直せたかもと思うわ
0041作者不詳
垢版 |
2020/07/22(水) 22:39:47.23
受験生もどんどん減ってきてるしみんな気づき始めてると思うよ、一度しかない人生だから
0042作者不詳
垢版 |
2020/07/23(木) 10:42:25.75
とりあえずUber Eatsでもはじめるか
0044作者不詳
垢版 |
2020/07/23(木) 12:19:24.82
もともと理系クラスで高3になってついていけず、自暴自棄になってた時に
たまたま目にした美大受験予備校の体験に興味本位で申し込みして
高3夏からスタート、そのまま言われるままに芸大油画受験したら
なぜか合格って感じ、大学入って4年間油絵描いてないw
受験もアクリルでしたんでいまだに油絵具の使い方ほとんど知らない
後半2年間は絵すら描いてない
0045作者不詳
垢版 |
2020/07/23(木) 16:00:00.27
なるほど、もはや油画という名前自体が意味ないところですね、油絵具正しく使えない人もいますし
現代美術専攻とかアウトサイダーアート専攻とかになってますし
先端と一つになり小論・面接・ポートフォリオ提出が一番合ってますね
0046作者不詳
垢版 |
2020/07/23(木) 18:12:30.51
学部を出た後に就職活動をしても良い就職先はない。断言する
0047作者不詳
垢版 |
2020/07/24(金) 10:04:07.79
前に院生にアンケート取ったときに予備校で中の現状を知っていたら
この科は受験しなかったってのが多く回答されたってあったわ
今は昔と違ってだいぶ現状周知されてるから受験生がどんどん減少してるんだろうな
0048作者不詳
垢版 |
2020/07/24(金) 17:12:36.02
先々の将来考えて人生棒に振りたくないよ、さすがに
0049作者不詳
垢版 |
2020/07/24(金) 19:49:26.22
マジで今の時代に油画科なんて行く価値ないよ
理系大にもっと税金回せ
0050作者不詳
垢版 |
2020/07/24(金) 23:31:41.57
ここ潰してここに使う無駄だった税金を国立大医学部の研究費に回そうよ
マジでなくていいところだから
0051作者不詳
垢版 |
2020/07/24(金) 23:59:08.02
>>50
正論
0052作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 00:00:27.27
倫理観ないやつばかり
コミュ障多し
0053作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 09:29:36.36
一番社会で必要ないとこでしょ、マジで
0054作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 13:02:28.05
同意

文科省も早く国立の仕分けしないと国民が納得しない
0055作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 15:48:08.68
ここ残らないよw どんどん志願者落ち込んでるから
0056作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 15:58:50.41
油は大学から出た辺りで手詰まりになり、大半は生活に困り、卒業後数年で作家活動を諦め、生活のために働くようになる。
0057作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 21:56:45.88
イラストやアニメ絵よりもコンビニバイトのほうが自給いいし
絵画なんてもはや需要なく、教授でさえ盗作してしまうほど
行き詰っている
0058作者不詳
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:05.25
藝大が生き残るためには

院にある映画専攻・メディア映像専攻・アニメ―ション専攻をそのまま
学部に持ってくるのが起死回生する道

もちろん絵画科の油画や日本画は廃止して、教授も危惧してるんだし
でないとどんどん志願者減る一方だしこれから生き残れない 
予備校も相次いで縮小・講師解雇してるいま徹底した改革が美術学部に求められる
0059作者不詳
垢版 |
2020/07/26(日) 11:28:24.88
今の油ってあえて中途半端な状態・中途半端な色彩・中途半端な造形で
見る側に丸投げで見る側を思考させる方法を多用してるけど
それが芸術でも何でもなく美術の技法・テクニックの1つでしかないからな
それがクセになってる奴が日本画とかを下に見て馬鹿にしてるのは滑稽だわ
0060作者不詳
垢版 |
2020/07/26(日) 18:26:21.88
これマジ?調査機関を使い調査するってヤバくない 油の試験ってそんなヤバいの逮捕者出るかもって話だけど

https://kumabi.com/topics/genius_link29

最初にわかりやすいリークを2つお話しすると、1つは東京藝術大学の内部の人間が縁故の美術予備校講師から教え子の受験生の受験番号を聞いておいて、
数日に渡る試験の試験中の受験生の制作の様子と作品の問題点と解決方法を次の試験日までにその受験生を指導している講師に伝えることです。
もう1つは試験問題や出題されるモチーフ、制作する画用紙、制作環境を試験が始まる前までに予備校にリークすることです。この2つはいずれも法に触れる行為です。 そして当事者は気づいていませんが大きな実害が日陰の世界には起きています。
今後はリークが行われれば逮捕者が出るはずです。
該当するのは東京藝術大学の教員だけではありません。
実はリークは学生によって行われることの方が多いのです。
なので多くの学生から一斉に逮捕者が出ます。
これからは警察組織やマスコミが動くはずです。
そして私自身も調査機関を使って追求していこうと考えています。
私の狙いはリークを完全に撲滅すること。そして全国の受験生が今よりも公平に受験できるようにすること。
また、私はこのことが受験生の減少の要因の1つと考えていますので、減少を止める布石になると考えています。
これを無くさなければ下げ止まることはない。
それで東京藝術大学は試験の時に学生をアルバイトに使うことと教員で予備校にリークする可能性のある者を使うことを一切止めるべきです。
やめない限りリークは無くなりません。 無くならなければこれから始まる追求は徹底的に続きます。
0061作者不詳
垢版 |
2020/07/26(日) 20:00:01.40
いよいよ不正入試追及も動き始めたな、これ書いてるの芸大油画卒の人
0062作者不詳
垢版 |
2020/07/26(日) 23:13:52.97
不正問題は警察と協力して徹底的に追求してほしい、被害者は受験した受験生
0063作者不詳
垢版 |
2020/07/28(火) 16:52:00.29
ここのところ美術やってる若者の「美術業界もう嫌だ..」みたいな発言をよく見かける。
美術業界全体が不正・盗作が横行し排他的で陰気臭いものだと広まり、ますます美術離れが加速してしまっているそう 
今回の油画卒の講師の論文からも思いっきり受験も腐ってるのわかるし危機感あるのもわかる
0064作者不詳
垢版 |
2020/07/31(金) 15:56:13.01
昔からなんだろうけどここまで腐ってるとは
0065作者不詳
垢版 |
2020/08/01(土) 17:59:02.08
「絵なんか描いていてもしかたがない」といった指導が東京芸術大学の油絵を描く油画専攻でなされる状況について世の中に伝えるための看板です。油画専攻の功罪は油画を描かせないにも関わらず油画を極めようとする学生を入学させ続けている点です。本来であれば油画専攻を整理し募集を停止するのが筋です。

https://note.com/kodairatakashi/n/n7bac05142eca

不正入試暴露に続き活動が本格化してきましたね
0066作者不詳
垢版 |
2020/08/03(月) 11:27:33.54
あげ
0067作者不詳
垢版 |
2020/08/03(月) 11:34:14.07
その通り、だから不正入試で絵も描くなと言われ専攻の体をなしてない
ここは廃止・募集停止対象だから、今後の調査結果を待つ
0068作者不詳
垢版 |
2020/08/07(金) 16:22:15.49
やたらに目を疑うほどの低レベルな奴が受かってるが
理由がわかったようなきがする、、
0069作者不詳
垢版 |
2020/08/08(土) 12:28:16.70
油はやはり
0070作者不詳
垢版 |
2020/08/11(火) 16:35:43.61
美術系高校いたとき藝大油目指すと言っただけでクラス全員と保護者がいる前で
「行く必要のない馬鹿な大学を浪人してまで目指すなんて」と1時間ほど貶されて笑い者にされた。

いまこの状態
0071作者不詳
垢版 |
2020/08/12(水) 11:14:01.58
油画進学は無駄な"消費"という感覚が強い上に、就職に役に立たない専攻に行くなんて親不孝だ、、という世間の風潮は強くあります。
0072作者不詳
垢版 |
2020/08/13(木) 17:40:40.96
油なんてどこ行っても同じ 
国公立美大の金沢工芸美大の油画がついに油彩の試験がなくなり作品提出だけになるそうだ、ほかの国公立も相次いで検討 油画専攻のみ
芸大油も検討してるんだって早ければ再来年から導入されるそうだ
油画ってここまでもう実技試験の意味がなくなってたんだね
0073作者不詳
垢版 |
2020/08/14(金) 10:22:57.29
油画ってもうどこも試験自体意味がなくなってるんだな
作品提出と面接だけって、、芸大も始めるみたいだし予備校油画が不必要になるなw
0074作者不詳
垢版 |
2020/08/14(金) 15:06:08.14
金沢工芸美大油画に先越されたかw 入試が作品提出と面接だけになるとか 芸大油がやりたがってたことだから、これから始まるだろうな まあ何しても油画はもう無理、時代に全く置いていかれてるし、需要も存在意味もない 入試さえ何していいかわからなく迷走状態、将来性もない
0075作者不詳
垢版 |
2020/08/18(火) 16:38:30.65
こりゃ芸大も作品提出だけの入試になるの間違いないな
0076作者不詳
垢版 |
2020/08/22(土) 23:36:10.62
マジか、他科にしよ
0077作者不詳
垢版 |
2020/08/24(月) 14:10:42.06
作品だけ提出の入試も不正し放題じゃん
0078作者不詳
垢版 |
2020/08/26(水) 09:47:06.61
※8月7日以降本学において、累計で教員3名及び構成員1名の新型コロナウィルス感染が判明いたしました。
(これらの件での本学関係者の濃厚接触者は報告されていません。)
もうダメやん。。。

http://www.geidai.ac.jp/news/2020061189301.html
0079作者不詳
垢版 |
2020/08/30(日) 17:59:32.75
コロナをバラ撒いてる奴らが許せない
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
医者が新型コロナは軽症でも肺が線維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
はっきり言って生き地獄
0080作者不詳
垢版 |
2020/09/09(水) 08:55:28.66
オンライン藝祭に訪問させていただきましたが、油画の低学年の作品…下手な人多すぎ。もともと基本的に描けないのに、崩した作品を描いていてテーマが伝わらない。絵具をおもちゃにしているとしか思えない低レベルな作品が多かった。残念
0081作者不詳
垢版 |
2020/09/14(月) 10:21:13.78
油画なんて大学とか無意味
学部は早く再編しないとどんどん置いていかれる、映画・映像・アニメーション・デザイン
が主要学部になるのが国際化の第一歩
ファインなんてカルチャースクールで十分
0082作者不詳
垢版 |
2020/09/14(月) 21:58:38.85
油画で通信教育でこの学費ありえない
0084作者不詳
垢版 |
2020/09/15(火) 22:55:26.67
大学行ったらダメなのに学費は変わらないって、
やっぱり納得いかない人多いんだろうな
油画も「オンラインで単位貰える方が楽」っていう人も多いから、
だったらこの際、油画は通信制の学校に変更でも良いのではって感じだ
0085作者不詳
垢版 |
2020/09/28(月) 17:36:16.08
通信教育は賛成
0086作者不詳
垢版 |
2020/09/28(月) 17:42:19.65
そろそろ定員削減・専攻の統廃合くるよ

すでに油と先端の合併は動き出してる、ちらっと助手さんから聞いた話では
現代なんとかとつく名前の科になるみたい 大学では若い現代アーティスト育成
に変わると、油絵は大学でやる必要性がないとのこと
0087作者不詳
垢版 |
2020/09/29(火) 13:40:01.26
現代美術専攻?現代アート専攻どっちかな?
0088作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 10:22:30.27
次スレになりました、よろしくです
0089作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 10:38:57.05
そもそもいまでさえその状態でるだけか技法材料も機能してないしな、油絵の古典技法学びたくて専門いきなおした男子学生いましたし、そもそも教えられる教授がいません。古典技法ならムサビ絵画組成室が圧倒的に強いです。
海外でも古典技法注目されてる人がいますね
芸大は完全に現代美術路線だし、上スレ講師の論文であるように、油画専攻という名前自体が
変えるべき内容になってる
0090作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 10:40:00.64
卒業生の方によると教育内容はやはり現代美術一直線ですね
名称を変えることで解決しますよね確かに、先端と合併で新専攻はマクドと段ボールの正しい判断だと思います
受験生も誤解しなくて済みますし

http://note.com/kodairatakashi/n/n7bac05142eca

絵なんか描いていてもしかたがない」といった指導が東京芸術大学の油絵を描く油

「何も知らず」に東京芸大を目指し入学してきます。入ってから事実を知り、受け入れざるを得ない実情を聞かされる。多くの生徒は強がって大丈夫な振りをします。しかし卒業後生き残るヴィジョンはありません。ことを荒立てずにやり過ごすことしかできない。病む者もいます。

このような現状は「不幸」と言わざる得ません。絵を描くとは描く意味すら根底から否定されるようなものではない。

これ以上不幸な学生を出したくなければ

「少なくとも描く意味を知らない、見いだせない、指導できない人間を油画専攻の教官に据えるな」
0091作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 10:41:04.29
マジレスすると油彩を研究、極めたい学生は不向きというより行かないほうがいいってのが正解
入もう油彩を一枚も描いたことのない(アクリルや色鉛筆のみ合格例あり)学生が受かる状態であるし
さらに古典技法や写実は教授の趣向で嫌われているので予備校でもやるなと言われる状態
なので油彩を極めたくい勉強したい人は全く持って見当違いの専攻になってる
それは教授もわかっていて誤解のないように現代美術をやる場所だとしたいわけ
0092作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 10:45:39.27
いまの教育内容みれば現代美術専攻になれば、純粋に絵を描きたい人は勘違いしないし
ふさわしい場所に変更するだろうからそのほうが健全でいい
入試も先端のほうを取り入れたがってるし、あのまだ描写重視だった金沢工芸美大油画
までも作品提出と面接の入試に変えたし、対応が急がれてるんだろうな
0093作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 13:52:43.33
正直なとこ学部はいらない気がするね、先端と合併して院だけの現代美術科
そのほうが整合性があるし、学部はやはり若い力が必要な映画・映像(CG)・アニメーション・デザイン・音楽を主体とした藝術大学になるべき
油絵とか日本画とか専門学校でやるとか絵画研究所でやるほうが合ってるから
それは油の教授でさえそう感じてるほど、映像研とかにアプローチしてるのも
そういう理由だろうな
0094作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:16:56.06
現代美術も大学必要かって話だが
0095作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:20:36.35
正直、油彩の伝統なんてヨーロッパなんだから日本は日本画が正当な絵画科じゃん
西洋の猿真似でしかないんだし日本独自の表現といえば日本画だろ
0096作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:27:25.39
日本画も歴史を遡れば中国由来の画材や技法の猿真似なので、油画も日本画もどちらも日本においては存在意義が薄いかも
というか、現代美術にしたって欧米の猿真似以外の何者でもない訳だから、これら全て不要な気がする
デザインに関しては、日本古来の工芸や浮世絵等の商人文化や庶民文化を継承したジャンルだから存在意義あると思う
0097作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:28:46.05
絵の才能のある人は、アニメとかウェブデザイナーとか絵画と表現方法が異なる世界で活躍してます。才能のないヘタの横好きな人が地方の展覧会などで自費出品するくらいで。CGソフトの発達でだれでも幻想的な絵が描けるようになったからでしょう。
0098作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:39:34.63
油彩はおろかアクリルはもっと耐久性に不安があるからな
歴史が浅い分何が起こるかわからんし、もろいから
絵画はもう媒体からして無意味な産物だな
0099作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:43:15.99
現代古典絵画技法の巨匠オッド・ネルドルムの絵画でさえ剥離して購入者から訴えられて
修理代だすために脱税してたからな、現在も裁判中だそうだ
つまり古典絵画技法を大学できちんと学んだ作家でさえこの状態なのに芸大油の技法・技術完全無視
の作品など危なくてとても買えないし数年もたない
0100作者不詳
垢版 |
2020/09/30(水) 17:44:45.35
アクリル絵具も歴史が新しく耐性も未知、何年もつかもわからん素材では
コレクターは買わん、海外の作家は裁判恐れて保険などに加入している
ネルドルムは脱税した金で賠償しようとして脱税容疑でいまも裁判中
現代の作家でも絵具の剥離や過度な塗りで皺がある絵などあるし
つまりもうアナログの時代はとっくに終わってる、特に絵画
そんなものをいまさら大学でやるほうがおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況