X



東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 A

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 02:37:57.00
>>895
え?菅さん?実花さん?どちらをみたんですか?
0901作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 03:45:28.17
>>898油以外なら行っていいよ
0902作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 04:20:35.61
>>901
もちろん油だよ
藝大目指すのが君のためって言われた
0903作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 08:45:13.11
予備校の商法にまんまと騙されてるな、
みんなに同じこと言ってるよ、予備校講師は
受験生と浪人増やすのが仕事だから
芸大の中身はどうでもいいわけ
0904作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:46.59
あるよな。気づいたらなんとなく藝大目指してたのって。
0906作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 12:10:22.82
受験生、ここに来てる場合じゃないよな
どの大学うけようが、受験生は追い込み期間だよね。
0907作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 12:35:04.43
受かってもある意味絶望しか待ってないんじゃ無いのww
0908作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 13:36:51.60
現役・1浪なら大卒正社員の仕事にありつけるけど

多浪なら、倍率千倍の職業芸術家になれなければ
時給千円の高卒仕事(外食・介護・運転等)にしか就けないよ
0909作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 14:01:11.22
油画はもはや現役・1浪でも時給千円の高卒仕事(外食・介護・運転等)にしか就けないよ 大学で何学んできたかが問題だから、完全放任じゃ話にならない。
0910作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 14:10:52.58
30分間でこんだけ芸大出の知り合いの無職報告wwwww


354名無しさん@1周年2018/10/21(日) 11:49:21.67ID:asjqp3qU0>>393
知り合いの芸大学院出 スーパーでバイトしている

462名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:05:02.84ID:8UgRXPBN0>>495>>608
友達の妹も東京芸大出てるけど無職だわ

586名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:20:28.55ID:qye5zZdL0>>825
東京芸大出身だけど、周りはフリーターとかたくさんいる
世間的には芸大出たのにみたいな感じだが、周りは自由気ままな人が多い
俺は実家がピアノ教室だからそっち手伝ってるけど、まぁフリーターと変わらんな
0911作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 14:39:04.11
N速板の部外者の方が、お前らより大人で常識人

177名無しさん@1周年2018/10/21(日) 14:16:31.46ID:+drRKG4U0>>206
美大の奴らもこんなもんだな
デザイン系はともかくファイン系は就活の時期になって行き場がなくなって混乱する感じ
在学中は自分のやってること否定されるだけで発狂してたのに...

206名無しさん@1周年2018/10/21(日) 14:21:21.98ID:a00Y5kxv0
>>177
美大のほうが悲惨かもな。
ファインアートで売れるかどうか学生の内に自分でだいたい分かると思うけど、楽器ほどは
甲乙つけ難いから諦められない人もいるだろうね。
0912作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 15:28:53.41
貧乏マンN速見てんのかよ
きっしょwそんなところまで行って悪口言ってくるとか相当悔しかったんだろうなwただただ絵が下手すぎるだけなのに
中学生レベルの絵を良いとか言っちゃうしそれも妄想だからしょうがないか
0913作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 15:45:10.22
一生、そうやって、過ごすんだろうか?
0914作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 16:07:10.52
ピアノ教室手伝えるとかどんだけ裕福なんだよ
羨ましすぎる
0915作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:06.32
芸大でてバイトしてるならまだいい方、奥さんや親に食わせてもらってる無職もいるんだぞ、自分は特別な人間だからと思い込んでる能力ないニートとして
0916作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 20:01:00.66
スカトロマニアって世間的にどう思われるか?
0917作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 22:31:02.01
ふーん、きもいね。程度
スカトロしてるくらいでなんの特別感もないつまらない人間
0918作者不詳
垢版 |
2018/10/21(日) 23:27:54.62
学生結婚してる作家いるよ
0919名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:35:10.20
順天堂大医学部も…2浪以上受験生差別か

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6300818

少なくとも5大学に不適切な入試の疑いがあることも判明した。同省は近く事例を公表し、全国の大学に注意喚起する。(読売新聞)
0920名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:39:05.29
おはよう。俺実はマザコンです
異端じゃね?
0921作者不詳
垢版 |
2018/10/22(月) 19:48:06.28
近親相姦
0922作者不詳
垢版 |
2018/10/23(火) 18:21:16.24
入試のあらゆる段階で不適切な扱い 大学名非公表に疑問も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000546-san-soci

「面接などで女子や多浪生を不利に扱っているというのは、受験業界では知られていたが、出願時の書類審査から現役生に加点していたとは驚きだ。まじめに勉強してきた受験生がかわいそう。大学名が明らかになれば、志望校変更の動きが当然出てくるだろう」

 大手予備校の関係者はこう話し、入試の入り口段階から不適切な扱いがみられたことに憤った。

 中間報告によれば、不適切とはいえないまでも「誤解を招きかねない事案」として、補欠合格や繰り上げ合格の決定を学長や学部長らに一任しているケースや、面接で多浪生を慎重に検討することをマニュアル化しているケースなど、グレーゾーンが多い実態も判明した。

 別の予備校関係者は「こうしたグレーゾーンも、不適切な扱いと同列だ。受験生には対応のしようがなく、とくに多浪生のショックは大きいだろう」と懸念。
0923作者不詳
垢版 |
2018/10/23(火) 19:07:47.02
面接はいくらでも操作可能だからな、芸大の術も油だけ導入とか意味深
0924作者不詳
垢版 |
2018/10/25(木) 15:16:09.59
私大も多浪は受かりにくい状況が公になってよかったじゃん
次の受験では報われるかもしれないね

逆に、今まで多浪で受かったやつは、優秀だったってことかね?
これは落とせないだろ的なレベル
0925作者不詳
垢版 |
2018/10/25(木) 15:22:47.83
芸大油なんてもはや定員の半分以上が現役合格だしな
0926作者不詳
垢版 |
2018/10/25(木) 16:35:22.09
私大まで駄目って本当かよ?
多浪が駄目ってだいたい私大受けるのは芸大多浪したのが一番上手いだろ?
0927作者不詳
垢版 |
2018/10/25(木) 17:29:43.06
いまは浪人より現役の方が総合的に見て欲しんだよ

上手い下手は全然関係ない
0928作者不詳
垢版 |
2018/10/25(木) 19:40:38.35
芸大油志望の多浪なんてぜんぜん上手くないよ

現役に負けてる
0929作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 09:52:42.08
技術的には多浪の方が上
苦しんで描き続けただけはある

現役の中には、表現、発想が面白い人もいるし、中にはいってしばらくすれば、多浪、現役の区切りは薄れていく
結局、延びるか延びないかは、その人次第だね

3つ以上離れると年代的なギャップは感じるかもしれないが
0930作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:25.02
多浪は伸びきっていて
のびしろゼロだけどなw
0931作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 13:57:41.20
人それぞれ
モチベーションもそれぞれ

今は三浪以上はごく少数

入ってからすぐ病むのもこまるし、伸びしろ、内面、モチベーション的な面とコミュニケーション能力を面接で見るのかな?
0932作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 15:43:46.15
そんなもん本当に見ると思ってるのか?
そしてそんなモンが本当に僅かな時間の面接で見抜けると思ってるのか?
1次2次と何時間もかけて何枚も描いて、その絵を見ても見抜けないのに?w
0933作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 16:42:52.89
面接で目線が合わない奴はヤバい
0934作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 18:19:09.59
じゃあ油の受験生はほとんど無理じゃん 社会不適合者や統失だらけだから
0935作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 18:22:36.01
土台、作家なんてやって暮らしていける奴は10年か15年に一人で十分。
0936作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 19:32:50.16
多浪レベルで伸び切ってるとかどんだけこの世界はショボいんだよ
日本画ですら多浪よりも卒業生の方が上手いというのに
0937作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 20:25:11.41
>>933
馬鹿だな
目線合う奴だって相当ヤバイぞ
0938作者不詳
垢版 |
2018/10/26(金) 23:17:19.62
>>933
教授がそもそも目線を合わせないからな
0939作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 10:22:11.86
教授がそもそも病的じゃん、病んでる人2人いるじゃん
0941作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 11:10:50.89
確実なのはな、他も多少あるな
0942作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 14:49:55.91
先ずは教授の募集が先じゃん
0944作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 18:03:08.02
来年から授業料20%値上げだってね
0945作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 19:40:25.54
最悪だな、そんな高い授業料払ってまで油画はマジでないない

大学は役に立つとこだけにすればいいよ、半分以上ニート排出なんて論外
0946作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 20:37:24.17
天才出るならいいけど天才も出ずにニートしかでないのがやばい
0947作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 20:44:36.86
天才とは土台の違う人間で、土台が違うというのは生まれついてのこと そんなやつに
大学なんて言う物自体が不必要
0948作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:16:27.10
最近屁がやばい。アトリエのみんなごめんな。
臭いもしないしすかしっぺなんだがやたらとガスが溜まるんだよ。
0949作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:27:05.85
東京藝大、19年度から授業料20%値上げ 標準額上回るも「優秀な芸術家育てる」

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/26/news091.html

国立大で一番高くなったらしいw 受験生減るなこれ、特に美術は
油とか先端とかこんな馬鹿高い授業料払ってまでゴミ生産すんの?
0950作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:32:40.50
油絵なんて趣味で十分だしな 

インスタレーションも時代遅れだし
0951作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:37:24.90
藝大の授業料、私立とあんま変わらなくなってきた。


私大のほうがレベル高くなるな
0952作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:49:37.40
20パーセントっていっても、10万
あれだけの施設を使えるのだから、それくらいは良いのではないかと思う
寄付も減ってきてるだろうし
それでもトータルは私立よりは安い

それなら土曜日もアトリエを開放してくれるかな?
教育の質もあがるといいね
0953作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:41.91
ならまず教授の総入れ替えと入試改革だろ、油なんて放任の貸しアトリエ状態だし
デザインのような施設もない。土曜開放などするわけない
0954作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 21:59:48.95
東大とかはるかにすごい研究施設・設備なのに授業料はそのままか

まあ芸大みたいなちっちゃい大学じゃ寄付も少ないだろうしな
0955作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 22:14:13.11
藝大なんて医学部あるわけじゃないしそんな金ないだろう。美術と音楽だけの小規模大学だからな。
0956作者不詳
垢版 |
2018/10/27(土) 23:56:35.78
授業料値上げは痛手、受験生減るだろうな
0957作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 02:02:04.45
教授の入れ換えはしてほしいかも

アトリエは以外と自由はないよ
3年生からだし、色々制限もあるし
施設も古いしね

贅沢な感じはしないのが実情
0958井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/10/28(日) 06:17:39.34
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0959作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 07:00:02.98
>>957
予備校と変わらないしな、油画は古い絵画棟で
0960作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 10:33:45.80
予備校と同じだと甘えたら痛い目にあうかも

予備校時代のように、課題、指示待ちじゃないと描けない、講評の支えがないと前に進めない人は、ここは向いてないと思う
私立に行った方がいいよ
私立は、またこっからかよって思うところから授業が始まるから、不安な人はこっち
低い層も多いからから出遅れてないっていう安心感はあるし、周りよりできると優越感ももらえる


ここはその逆
依存しない強いメンタルがないと厳しいね
0961作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 10:44:03.67
元々就職を目指す大学ではないしね
芸術家になれないと思ったら潔く違う道を選んで、就職した方がいい

入試から一握り、さらに数人いるかいないか、脱線したって仕方ない世界に入り込むんだから覚悟して入ればいい
0962作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 11:06:28.92
>芸術家になれないと思ったら潔く違う道を選んで、就職した方がいい

だから多浪は25歳の年齢制限に引っかかって
大卒正社員、門前払いなんだから
0963作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 11:09:31.91
文部科学省は年齢差別するなと言っているけど

企業側は露骨に、年齢差別・多浪差別しているから
実際、 多浪東大生=現役マーチ くらいのスペック(高校時代の成績では)
0964作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 11:10:38.11
なら、二浪までか?
ギリギリ三浪まで?
0965作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 11:10:55.08
多浪東大生=現役マーチ くらいのスペック

なのに多浪東大生はプライドばっか高くて
年齢も高いから吸収力が弱い
0966作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 11:42:19.40
ついに32歳になっちまった、、
年収200万の作家だけど未来ある?
0968作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 12:52:28.80
結婚は?
0969作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 13:38:40.67
写実ならまだゲームいけるけどそうじゃないなら無理だな
0970作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:11.37
ぶっちゃけ予備校講師とイラストの仕事以外した事ない
一般の仕事とか無理だわ
0971作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 15:11:38.66
「『いらすとや』は日本のクリエイティブを殺す」のか? 『Twitter』で議論に
http://news.livedoor.com/article/detail/15508901/

イラストのフリー素材で
イラストの仕事激減&単価減少
0972作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 15:23:51.38
予備校講師ww
0973作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 16:32:47.89
なんで他は面接なんて実施してないし、デザはそもそも廃止したくらいの
評判のよくない面接を今さら導入するんだ?
0974作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:36.92
面接は教授好みの人間を入れるためでしょうな

たとえ実技がオールAでも落とせる(デザイン科で実例あり)浪人に不利

つまり教授が欲しい若い現役を入れやすくするため

実技試験の時間削ってまで面接入れて油のレベル低下を図ろうとしてるとしか思えない試験
0975作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 17:01:06.61
素直に基礎力高いやつから取れよw
変化球ばっか投げてきやがって
0976作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 17:37:45.14
倍率が極端に高いと、変なことがおこるのは世界共通らしい。

芸大でも倍率40倍時代、人材皆無だし

倍率3倍の東京美術学校時代の方が人材輩出している
0977作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 18:30:39.72
ほんとに実力順で取ってるのは日本画・彫刻・工芸・デザイン・建築・芸術学だけ

油は面接なんか二次に入れて意味のないことに時間使おうとしている
0978作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 20:13:49.14
>>976 お前な、戦前は旧制中学とか行けること自体が恵まれた家。大半は小学校卒で学歴は終わる。
美校は旧制中学出た後に進学できる旧制専門学校(今でいう単科大)だぞ。そんなところまで行ける人間なんて
全体の何パーセントだかわからん。
0979作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 21:16:01.52
ここのところ、現役を半数くらい取っているのに、わざわざ面接を入れるってことは、現役を多く入れたがいいが諸々問題が出てきたってことなんじゃないのかね?

そのための面接?
0980作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 21:44:41.09
戦前は中卒でもエリート。大卒となると家の裕福さと本人の学力がないと入れなかった。
0982作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:14.91
面接は教授の望み通り現役がほぼ定員になるぐらい欲しいから導入だよ
実技出来てても面接で十分に操作できるから、上手く浪人をかわすため
0983作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 22:03:26.33
>>971
これおもしれえな。いろんな意味で。
イラスト業界の仕組みはよく知らんが
ユーチューブに広告宣伝費
がつくようにこういうサイトも観覧しただけでお金が発生する仕組み
ができればこういう場所からも食える奴が出てくるかもな。
0984作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 22:48:27.86
>>983
閲覧な
0985作者不詳
垢版 |
2018/10/28(日) 23:47:09.07
>>984
絵なら普通に観覧だろ
0986作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 10:42:14.94
美術予備校講師って社会のイメージどんな感じ?
0987作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 10:53:50.88
作家になれなかった受験絵画しかできない人
0988作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 11:44:04.88
芸大までの人
0989作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 19:51:05.35
予備校講師だって、誰だってなれるわけではないし、飲食店でバイトしながら、作家活動するよりマシだと思うけどな
0990作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 20:34:08.63
>>985
違うけど。
少し遠目に見るのが観覧でサイトは閲覧
ちゃんと調べたまえよ
0991作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 20:58:33.29
>>990
寧ろサイトでも何でも作品を見る行為が閲覧という文字内容にに当てはまらないと言ってるんだよ。

例えば3Dで仮想現実空間に作品を置いたときそれを鑑賞する行為も閲覧と言えるか?
話題になったサイトどうのこうのではなくもうそこし未来の展望を話している
今はただ同然で人の作人を撮ってネットに挙げて保存もできるから、そこに制限をかければ
ただの垂れ流す情報ではない価値が作家に還元されるかもなってはなし。
0992作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 21:41:27.41
>>991
観覧とも言わんわ
3D空間で絵を観覧したとは言えるけど
3D空間でもサイトは閲覧するもの。3D空間で図書館で調べものしても閲覧
近い距離で「見る」のが閲覧。少し距離を置いて「眺める」のが観覧。
ピクシブで絵を見たり3D見るのは閲覧。展覧会やサーカス見るのは観覧。3D空間でサーカスや展覧会見るのは観覧。3D空間でピクシブ見るのは閲覧。
言葉のニュアンスの意味を間違えて覚えてるって話。
ちゃんと言葉の意味理解してないと現代文で点数取れなくて落ちるぞ

YouTubeうんたらはどうでもいい
0993作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 22:15:22.74
>>992
敢えて使ったと言う意味だぞ?

3Dメガネでネットを通してバーチャル空間で美術館に入り絵を見る行為をお前ならなんという?
0994作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 22:37:46.75
>>993
観覧だけど
お前が初めに言ったサイトを観覧が閲覧だって話でそもそも終わってるのに、そこまで言葉遊び持ち出して言い負けたくない意味がわからん

近くでしっかり見るのが閲覧で遠目で眺めるのが観覧だって言ってるじゃん
サイトを見るという行為は閲覧だって
そこから3D空間に入って美術館に入って絵を見るのは、美術館で遠目に絵を見る行為をしてるのだから観覧。
ちなみにそこで絵を近くでしっかり見るのは閲覧じゃなくて観覧。
図書室で絵の本を見るのは閲覧。その本を並べて絵を展示してその絵を見るのは観覧。

まぁ国語の先生に聞いてこいよ
0995作者不詳
垢版 |
2018/10/29(月) 22:57:35.41
ていうかそもそもいろいろ持ち出してきてるけど、全部がサイトを見る行為じゃなくてサイトの中の「美術館で絵を見る行為」になってるからそもそも「サイトを見る行為」じゃない
簡単なこと
0996作者不詳
垢版 |
2018/10/30(火) 00:37:12.06
0997作者不詳
垢版 |
2018/10/30(火) 00:37:38.25
0998作者不詳
垢版 |
2018/10/30(火) 00:41:16.32
0999作者不詳
垢版 |
2018/10/30(火) 00:41:52.83
1000作者不詳
垢版 |
2018/10/30(火) 00:42:08.00
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況