X



【新】デッサン質問受付中! 8枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者不詳
垢版 |
2013/02/20(水) 00:05:10.69
デッサン質問受付中!

作品うpする人は、

【科(志望の科)】

【年齢(学年・浪人年数)】

【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】

【この絵を描くのにかかった時間】

【作品のURL】

これらの情報書いてね。

前スレ
【新】デッサン質問受付中! 7枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/design/1321278992/
0276作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 17:07:58.44
大学や仕事の為のデッサンじゃなくて、趣味でやるのもいいよ
自分は部活でやっただけで、全然違う道に行った
一歳の子供いて子供と一歳に趣味でやってるくらい
0277作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 18:51:59.80
基本、サゲですぐ講評ついてだらだらレス連続するのは前回と同じ天才くんの自演でしょ
講評文もちゃんといつもの天才くん書きになってるし
もう絵はいいから社会復帰で働くこと考えたほうがいいと思うよ
まじめな話
0278作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 19:21:47.91
>>273
受験とか考えなければ面白い、味があるデッサンだ。絵画的というか。
他は>>275さんが指摘してるから良いかな。
0279catt ◆.catt24qAw
垢版 |
2013/03/20(水) 20:04:36.33
>>273
さわりというか、線を置く時の繊細さがもうちょっとあってもいい
というのはいわゆる「味のある」線なのか、消し忘れ・見逃しの線なのかが
こちらに微妙に伝わってこない。すごく途中っぽいんだよね。
30分でも20分でも「不要なものは消しておく」ことに気を使ってみたらもっと良くなりそうだ。
0280作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 20:06:25.23
教育系受験するのに
絵画的って・・・それって・・
0281catt ◆.catt24qAw
垢版 |
2013/03/20(水) 20:11:46.75
いや、味は大事なんだよ。
受験であれば形が取れるということはマスト。
完璧に形が取れている絵を100枚並べた時に、試験官の目を引くものは味なんだから。
受験用だから絵画的であってはならないということは、まったくありえない話。
0282作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 20:13:39.22
どの科を受験するのかによるだろ
絵画性は大事
0283作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 20:28:21.91
>>275,>>278
あーなるほど!図形の基礎か
分度器も覚えたほうが良さそうですね
批評ありがとう

【デッサン】http://imefix.info/20130320/251290/rare(2時間)
↑批評を見る前に描いてしまった
バナナはもう少し濃いほうが黄色に見えるでしょうか
0284catt ◆.catt24qAw
垢版 |
2013/03/20(水) 20:35:38.89
>>283
バナナよりコップとテーブル面書き直したほうがいいな。
0285作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 20:51:39.44
>>279,>>284
消し忘れの線ですね。雑に輪郭を描いてそのままでした
コップとテーブル了解
次回こそは完成したものをupします
批評ありがとう

>>282
アート系デザインか日本画科志望です
0286作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 20:56:34.38
>>283
コップの形が甘いですね
工業製品はきちんと形を取らないとかっこわるいですし、逆に取れたらめっちゃ画面が引き締まりますよ
0287catt ◆.catt24qAw
垢版 |
2013/03/20(水) 20:57:55.33
>>285
あと、バナナは右と左がちょんぎれてるからちゃんと一本になるようにね。
0288作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 21:01:01.28
>>282
日本画は正確さが求められるからデザインが向いているかもね
0289作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 21:06:57.61
>>285
パステルなどでいいので色使いを見たい。
URLの後ろに必ず変なものくっ付けるから見るのが面倒
デザインやりたいならそういうとこなんとかしろよ。
0290作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 21:26:17.20
>>283
君油描いてみな、ものすごくいい物描く気がする、パステルでもいいね
色使った作品を見てみたいな

デッサンだけどすごくいいよ、作家性のある目をしてる
もう少し基礎的なものも身につけたほうがいいけど
君の味が生きる道はデザインとかではなく君の想いがダイレクトに伝わる場所じゃないかな?

今の味を生かしつつ藝大油なら来年合格できる可能性もある
デザイン・日本画は後1年では厳しいね、私は油を進めるよ
0291えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/03/20(水) 21:29:13.71
>>283
おっと先に書かれてしまったけど、このラフさが妙な味わいのある素敵なデッサンは、
油が向いていると思った次第。なんでアニ絵を書いていたのか謎
0292作者不詳
垢版 |
2013/03/20(水) 21:49:54.81
>>283
影の付け方すごくうまいと思う
コップのガラスの質感やバナナの質感かき分けてて、すごく影うまいね
少し練習すればすぐもっとうまくなりそう
みんなで頑張ろう
0294283
垢版 |
2013/03/21(木) 00:22:41.01
批評をたくさんありがとう。色つきの作品は後日upします

>>289
もしかしてURLがただの文字列になってる?
だとしたらごめん。今後URLの後ろに記号は使わん

>>290,>>291
油ですか。想像できないけど意識してみます
0295作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 00:47:42.60
落書きしてもいい雑誌や写真の輪郭線を鉛筆でなぞって練習する方法もあるよ
自分はフリー雑誌のニッセンの人やら雑貨やら家具をなぞって練習した
人の身体の筋肉のふくらみとかわかって良かったよ
あとパソコン開いて描きたい画像の上に薄い紙置いてなぞった
好きな芸能人とかよく描いたな
目だけで描くなら簡単なのは、
描きたいモチーフを撮って拡大コピーして、
どんどん小さく四つ折りにして16分割くらいにして開いて、
描く白い紙の方も同じ回数四つ折りにしてマスを見ながら描くと落だよ
方眼紙に拡大コピーして方眼紙に描くともっと楽
0296作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 00:50:20.87
>>295
ごめんかなりわかりにくいんだけど
目だけで描くって言うのは、
自分の目で計算してフリーハンドで描く意味ね
0297作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 17:33:20.72
>>295
>>296

これなんの意味も無いから
何もやらないよりマシと言うより、こんな事はやらない方がマシ。
0298作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 19:46:49.23
学校で人物のデッサンする時にやったよ…
デスケルと同じだよ
0300作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 19:57:06.69
まともに大学受験考えてる奴は>>295>>296みたいなことはやらない方がいい
線の強弱デッサンにおける目の流れ、空間やニュアンスの抑揚が失われる、大学受験には弊害になる

イラストレーター目指すならこう言うのもありじゃやない、そもそもPCで画像をトレース処理すればいいと思うけど
0301作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 20:00:16.28
出た「まとも」論。ニワカが良く使う用語だな。
技術の習得にはなにやってもいいし、なんでもやるべき。
>>300
ならおまえの絵をアップしてみなよ。
「線の強弱デッサンにおける目の流れ、空間やニュアンスの抑揚」が描ききれてる奴をな。
0302作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 20:09:28.25
ですからイラストレーターや漫画家を目指すならありだと思いますよ

画家・アーティストを目指すなら大学受験も突破した後もしっかり自分の腕で
自らの完成を表現し探究できる能力は必須です。上記の方法ではまともな大学にも入れないでしょう
0303302
垢版 |
2013/03/24(日) 20:10:55.13
完成→感性
0304作者不詳
垢版 |
2013/03/24(日) 20:24:53.27
デッサンでトレスwwwwwww
なにしに来てんだよwwwwww
桃井かおりの4年前の公演聞いてみろ
0305作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 01:39:12.03
>>300
ここは美大受験の為だけのスレではないですよ
全国の趣味で描く人や初心者も見てること忘れないで下さい
最初はデスケルと棒を使って、
デスケルと同じように紙の中心を十字に分割するように薄く十字を描いて全部で8分割くらいなるように薄く線を描き、
その中に収まるように全体のあたりをとって、
デスケルと棒を使って狂いを直しながら全体を描きます
0306作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 01:45:09.67
美大出てない画家いっぱいいますよ
純粋に勉強したい、教員免許や資格が欲しいなら美大に行きます
展覧会に出したり、誰に師事してるかなどで知名度が変わります
0307作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 02:07:09.18
美大受験考えてなくても
トレスはいかんよ
上みたいにディスケルつかってやらんと
0308作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 02:23:35.62
>>305
このスレの基本は>>1にも書いてある通り
受験生を対象にした画家や作家になる人のためのスレです。
趣味は基本スレチだと思われます。

>>1
作品うpする人は、

【科(志望の科)】

【年齢(学年・浪人年数)】

【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】

【この絵を描くのにかかった時間】

【作品のURL】

これらの情報書いてね。
0309作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 02:29:37.88
簡略化と比率覚えるのにトレースも結構有効だよ。
特に簡略化は、実際人から頼まれて短時間で絵を描かなきゃならない時はデスケル片手に対象を見て描くなんてことほぼないんだからやっといて損はないよ
0310作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 02:46:34.03
デスケルも簡略化もトレースも基本必要ない
自分の目と腕と才能を信じれないなら芸術家の道など歩まないほうがよい。

クロッキーとドローイングを腐るほどやる、作家としての自分の線に辿り着くにはこれしかない
0311作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 02:46:45.37
じゃあデッサンするときにカメラとプリンターがなかったらデッサンできないね
急いで買わなきゃいそげ!!はやく!!
0312作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 03:10:26.48
絵描き続けるならPC・デジカメ・プリンターくらいはあった方がいいってのはガチだな。ないよりかは
0313作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 03:12:53.03
今の時代デジタルいじんない人なんて美大生でもほとんどいないでしょ
デザインなんか特に関係あるし
ただデッサンにはいらん
0314作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 03:19:14.43
デッサンのやりようと経験のポケットは多いに越したことないよ
特にデザイン行くと写真撮ってもって帰ってトレスで線拾うなんて日常茶飯事だよ

大抵成長はいらんこだわり捨ててく過程だよ。そう固くなるなって
0315作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 03:52:16.01
それは自分の作家としての方向性と表現におけるアプローチを探求する段階に入ってからでよい
写真を取ることも、オシャレすることも、料理することも、漫画やアニメを見ることも、歌うことも
時にはデッサンすることもやればよい、色んなもので対象を捉えるのはとても大切

ただ基礎の目を養う段階で汗をかくことを怠ると、自らの目でとらえた線を信じれなくなる
新しい価値観や技術を自分手で生み出せないということは、芸術家として誰かに愛されるものは生み出せないだろうね
10年生き延びられる売り絵を技術の模倣で続けても100年残る作品にはならない、なぜならあなたである必要がそこにないから
0316作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 04:13:11.32
いやいや、マレビト信仰なんてのができるのと同じ理屈で、ある人ある地域ある時代ある文化にとってのありきたりが、別の人・地域・時代・文化にとっては斬新だってことはよくあることだよ。
現代でも未開の人に発電機と電球見せれば神の恩物にみえるだろうさ。

あるいは物事それ自体はボードリヤールが指摘してるように何したってコピーのコピーさ。だけどそんな物事と人との関係性の積み重ねだけはいつだってオリジナルだよ。
だから、そう自分であることにこだわることはないよ。

汗をかくのはいいし見て描くデッサンに怠っちゃいけないってのもいい。でもそんな場所で詰むのもありがちな話だよ。努力の空回りは悲惨さ。

いつでも見方、やり方を客観視できるように、あの手この手を把握しておくに越したことはないよ。
0317作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 04:36:19.96
何も唯一無二の表現を目指せとは言っていない

誰彼がやった技術模倣を自分の目と勘違いしないように基礎の目は
対象と向き合い汗をかき自分の目と腕を作れと言っているだけ

上にも書いたように表現者として生きてる以上いつどんな時であろうと
対象と向き合うことから離れられる瞬間なんてないのだから、自分を信じて自分を通せということ

腕や目は本音の言えない言葉で覆われてもそれを突き破り届く人には届くものだよ、少なくとも私はそう信じている。
0318作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 04:46:07.38
受験生じゃないと書いてはいけないわけではないですよね?
自分は受験生じゃないです
高校が女子校の美術科で専攻は油絵だったんですが全然違う仕事に就職しました
今は子供が産まれてからしばらく描いてないです
高校は提出物ばっかりであんまりいい思い出ないです
卒業作品展前は間に合わなくて油絵80号三枚親のトラックで家に持ち帰って描いて、
運ぶ時にまだ乾かなくてくっついて大変でした
安い絵の具みんなで買ったら、
全然乾かなくて新聞に塗りつけて油とってから塗りました
とにかく授業別に提出物多くて全部同時進行で、
みんな同じ課題で学年ちがくても同じようなモチーフ使ってて借りれない、描く場所がなくて
締め切りも近くていい思い出があまりないです
学校で先生は手元より物を見ろって言ってました
間違えたまま直さないまま進むと容赦なく消されました
先生の話を聞きながら描かないと、
基本を勉強する時間なので自由に描きたい人は出て行って下さいって言われました
視力は良かったんですが、目こらし過ぎて16歳から眉間にしわ出来ました
受験する方、理想と違うこともあるかもしれないですが、頑張って下さい
0320作者不詳
垢版 |
2013/03/25(月) 05:05:12.04
>>318
先生はたぶんあなた自身が見た線を信じろと言っていたんだと思いますよ
誰かの線ではなくあなたの線を発見してほしかった、なぜならあなたの線はあなたにしか見えないから

本気でものと向き合って紡がれた線は不思議と届く人には届くものです
頭の中にある誰かの何かのバランスのとれた線だけが評価の対象になるわけではないのです、それを伝えたかったのでしょう

入試でも教授たちも人間なので自分の心に届いたものを拾います、特に芸大は、お化粧のうまい人より眉間のしわを隠さずひたむきなあなたの顔を拾うでしょう

まだまだ人生の中で表現と向き合う時間はたくさんあると思います、お子さんと一緒に絵を描く時があるかもしれません
そんな時はうまい下手ではなくその子が発見したことを素直にほめてあげてください、本当の自由はその子が発見した目の中にあるのですから
0324作者不詳
垢版 |
2013/03/29(金) 01:01:26.90
>>322
金沢の視覚デザイン志で来年受験の方ですね

石膏デッサンで外してはいけないポイントは、なんと言っても光なんです
このデッサンを見たときどこから光が当たっていてどんな光源かわかりずらいですよね
物のディテールを頑張って描き、無理やり繋いでいってもあなたが観ている石膏像にはなりません

まず大きな調子で石膏像を取り巻く光源を捉えその大きな光の中での小さな物の構造が立ち現れている
ということを初めから意識できてなくてはなりません、どこも同じような描写で繋げるのではなく
大きなストロークの中で前後の光・空間を捉えて行く描写を心がけましょう。

髪の毛や肩口にかかる服のひだの描写は物になりつつあるので、大きな流れをを大切に!
0325作者不詳
垢版 |
2013/03/29(金) 17:35:03.53
なんか調子がキレイだよねー
形整えばなんとかなりそう
0326作者不詳
垢版 |
2013/03/29(金) 19:21:56.00
デッサン出来るようになるためには、
美大受験者とか美大出身者に舐められないぐらい描けるようになるには、
やっぱ習いにいかないと不可能ですか?独学では。
0327catt ◆.catt24qAw
垢版 |
2013/03/29(金) 19:38:20.39
>>326
習いに行くことの第一目的は、自分では「上手く描けてる」と思う絵が
こてんこてんにけなされる体験が積めるということ。
だから習いにいくなら生徒数がおおいとこがいいよ。
0328作者不詳
垢版 |
2013/03/29(金) 19:45:53.04
限られた時間で物を的確にとらえ適したストロークと筆致で物を表現していくことはやはりモチベーションは欠かせないと思います
基礎を養う段階で長時間かけて細切れの時間で表現するのとしっかり時間を区切り集中して取り組むでは腕と目を養う上では大きな差が出るでしょう
刺激し合える環境があってこそ個性を含めた作家としての自らの軸が養われるとも思います
0329作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 04:35:19.84
習いに行くことは必須じゃないよ。

それこそ美大生も卒業生も、世の中には腐るほどいて、実際色んな意味で腐ってる。

お絵かきを趣味にしてる人間も多い。仲間を作ることと習いに行くことは別だよ。サークルでも友達付き合いでもいい。絵で遊ぶことを考えたほうがいい
0330作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 05:49:56.10
おいおいそりゃ暴論だろう
0331作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 08:34:44.99
習うっていうのは陶芸の上薬について知りたいとか巨大プレス機があるとかそういう事だろ
上手くなりたいと思って習いに行く奴は大抵才能無い
0332作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 10:10:44.57
デザインやりたいのにお絵描きしてろって・・・・
0333作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 19:15:48.00
独学の人はデッサンの教科書見たりデッサンの模写したりして練習してると思うんですが、
本じゃわかんないな、教科書通りやっても出来ないな、受験までに今すぐ早く上達したい思うなら習いに行くといいと思います
デッサンは数学と一緒で最初から公式間違えると正しい答えは出せません
最初のあたりや下書きの時点で大きく間違えてると、
どれだけリアルに陰影付けても、
試験では大きく減点、または落ちる
飾って他人に見せてしまうとこの絵は狂ってるって言われます
絵は過程であって、自分でこれで終わりって完結できますが、
いつまでも描くこともできます
好きに自由に描くことと静物デッサンは違って、
静物デッサンは正確さが求められます
間違えたまま描いて終わるのは自己満足で傲慢でもあります
習うと言うのは人に見てもらえます
独学は基本を暗記して冷静に第三者の目で見なくちゃいけません
0334作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 20:01:47.07
そうね、公式に当てはめるのは少し違うかな、私大とかはその発想でも受かるには受かるんだけど
トップ狙うならそれでは不十分、数学的に言うと公式に当てはめる能力ではなく公式を導く能力が必要
数学をある程度やればわかるんだけど公式なんて覚える必要はないのよね、基本的な理論がわっていれば自分で導ける
それがわかってるかが重要、藝大とかでは課題に対して自ら考え、表現に導く力が求められる
0335作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 21:16:32.47
ここって東進の講師もくるスレなの?
0336作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 22:21:25.72
まともな人は来ないですよw
0337作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 22:35:22.26
いつやるか?今でしょ!

そもそも芸術にとってあなたの答えはあなたしか出せないのだから
0338作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 22:52:52.58
また私大の下手くそが長文で偉そうに頓珍漢なレスしてるねえ
分からないなら恥かかないよう黙ってればいいのになあ
0339作者不詳
垢版 |
2013/03/30(土) 23:48:16.16
先輩作品で示してくださいよ
0340作者不詳
垢版 |
2013/03/31(日) 01:51:53.68
2chでそこまでやる人はさすがに居ないでしょ、何も得しない
0341作者不詳
垢版 |
2013/03/31(日) 02:58:33.84
自分なんか大学出てないよ
0342作者不詳
垢版 |
2013/03/31(日) 03:01:48.49
自慢してどうするよw
0343作者不詳
垢版 |
2013/03/31(日) 03:35:07.35
相談者が作品晒して先生役は晒さないの?
0344作者不詳
垢版 |
2013/03/31(日) 03:41:50.64
無償で不特定多数の名前もわからないこの場所で
作家活動の支障になるようなリスクを追う意味があるのかどうか?

手とり足とり教えてほしいならお金払って予備校行くべき
0348作者不詳
垢版 |
2013/03/31(日) 23:57:23.41
>>324
ありがとうございますー!光ですね〜
0350catt ◆.catt24qAw
垢版 |
2013/04/01(月) 00:32:56.39
>>349
なんかいつも同じこと言ってるようだけどテーブル面がぜんぜん描けてない。
思うんだけど、モチーフとっぱらって「テーブルと壁面だけ」を何度か
デッサンしてみるといいよ。目はいいんだからさ。
0351作者不詳
垢版 |
2013/04/01(月) 00:48:01.32
サイズは木炭紙大かな
樽の形崩れてない?底をみると揃ってない
楕円が汚いんだろう
そのせいで回り込みがはっきりしないやね
0352作者不詳
垢版 |
2013/04/01(月) 02:38:37.14
>>349
きみほんと形取るの下手だね
と言うと台だけとか瓶だけとか一個一個に執着しそうだけど全く逆
ようはそれぞれの物又はパーツ単位でバラバラなんだよ
形っていうのは全体の関係の中でしか決まらないものだ
こういうバランス感覚って備わってる奴は苦労しないのだが、きみは余程注意した方がいい
0355作者不詳
垢版 |
2013/04/01(月) 23:12:10.84
>>353
ここまで絵の才能を感じないデッサンも珍しい。
0356作者不詳
垢版 |
2013/04/01(月) 23:30:35.95
えー(´・Д・)
いきなり才能ねーとか言われてもどうすりゃいいの
絵も見てもらったことないのにー
0357作者不詳
垢版 |
2013/04/01(月) 23:41:17.02
>>356
これは何も見なくても想像で描けるレベル。
0358作者不詳
垢版 |
2013/04/02(火) 00:05:00.45
下手なのはわかってるから来たのに
極論吐かれても困りますよー´д` ;
アドバイスもらいにきてるのに・・
あ、もしかしてここは職人道場?
あと100枚描いたら見てやる!とかいうとこ?
0359作者不詳
垢版 |
2013/04/02(火) 00:07:37.41
>>358
わかったわかった。アドバイスしてやるよ。
>>353はモチーフが重なり合わないようにしてるよな。
それをわざと重なるように並べて描いてみな。
そうすると問題が見えてくるよ。
0363作者不詳
垢版 |
2013/04/02(火) 09:49:42.73
>>350
床面ですか!!!
うまい人のデッサンはたしかに陰が濃く綺麗に描かれてますね・・・気を付けます

>>352
描いてる途中で何度も違和感を覚えるのですが
放置してしまってます・・・最初の段階できちんととれないとダメですね ありがとうございます

>>351
木炭紙大です
やはりタガ(?)がおかしいんですね・・・


>>36
うわーわざわざわかりやすくありがとうございます!
反転するんですね!なるほどなるほど
保存して何度か見返します、ありがとうございます
0364作者不詳
垢版 |
2013/04/02(火) 10:19:04.64
>>363
色めっちゃ綺麗だね
トイレットペーパーだけ固くて重そうで残念
by油画科
0365作者不詳
垢版 |
2013/04/02(火) 13:40:42.57
>>364
ありがとうございます、特にりんごなんかは講評でも良いと言われました
0366作者不詳
垢版 |
2013/04/02(火) 22:09:44.81
同じクラスの奴がこのスレ見てたら?って思わない?
0367えびね ◆MlViGudk9NNM
垢版 |
2013/04/03(水) 10:37:54.55
コンペと恋愛で忙しくてデッサンが見たいのに見れない

>>353
むつかしい配置で描いてるね。
こういうモノとモノどうしが離れてる卓上では、台座の描写は必須だよ
まあオブジェクトの形の歪みも直した方良いけど、それより先に、
台座を真っ黒になるまで描いてみなよ。そうすれば何か見えて来る!
0368作者不詳
垢版 |
2013/04/08(月) 01:26:16.30
美術の課題で自画像を描いたんですが、最初に肌色を作って顔一面に塗って後から、影とかを付ければいいやと思ったので、描いて見ると、色々と取り返しのつかないことになって、失敗してしまいまし た。
それで質問です。絵の具を使う時は、部分部分を描いていけばいいんですか?
それとも、自画像で僕がやったようにベースの色を最初に塗って、あとに影などの細部を描けばいいんですか?
0370
垢版 |
2013/04/08(月) 10:04:20.75
人形の顔、あるいはデザインならばそれで良いのですが、
絵、自画像となると、その方法ではまず失敗するでしょうね。

特徴をどうとらえるか、表現できるか。
形、動き、色の変化をどうとらえることができるか。
いろんな描き方があるわけですが、部分と全体を瞬時に見ながら、
絵の具をごく薄めて大まかにとらえて、そして、だんだんに濃くして描き込んでいくという方法が、失敗しないで描きやすい方法です。
では
0372作者不詳
垢版 |
2013/04/12(金) 19:39:03.81
>>353
そうですね、高1と言うことでいろんなものを描きたい!的な感じはいいですね
ですがさすがに3時間にしてはモチーフの量が少し多いですかね
形にするのを焦って全体的に塗りの作業が多いので物になってなりきっておらず、モチーフどおしの関係性もあいまいです

後気になるのは構図です、ほぼ真横にモチーフを並べる構図をとってますがこの意図で関係性を見せたいなら横構図の方が良かったでしょう
立て構図は上下の空間が間延びして画面が窮屈に見えてしまいますね、エスキースの段階でいろいろ探ってベストな構図を見つけましょう

とは言えまずは鉛筆の使い方を覚えることが先決ですかね、寝かせて塗る作業と同時に先をとがらせて物に迫ることも同時にしていかないと
いつまで加筆しても中身がつまって行きません、モチーフを1つにして色んな鉛筆(種類も含めて)の使い方で物に迫る訓練をしましょう

絵が好きという意気込みは伝わってくるので焦らずじっくり目の前の物と向き合ってみてください!
0373作者不詳
垢版 |
2013/04/12(金) 20:11:48.90
>>368
油ですか?学校の課題なら水彩ですかね、今回は水彩系の例を紹介します
色彩を使い物に迫る表現でもいろいろあります、ここでは基本的な1例なのでご了承を

まず柔らかめの鉛筆で形をとります(ここは慣れてきたら省いても結構です)
今回は自画像と言うことでアンバー系(暗い赤)もしくはビリジャン系(緑)を緩く溶いたおつゆで陰影をとります
ここで大切なのはハイライトの部分をしっかり残しておくと言うことです
大体乾いたら固有色を置いていくのですが肌色と言っても人により大きく違うのであれですが、大体白、イエロー系、ビリジャン(緑)、レッド系を混色し作ります
作った肌色は置く場所により赤を強めたり緑を多めに入れたりとしっかり画面の中で調整してください
ここでポイントは下地に置いたあたりの色を上手く活かすということです、上に置く固有色は下地が見えるぐらい薄く重ねて行くとよいでしょう
暗い部分(影)は青系と地の色を混色し微妙な陰影や稜線を表現していってください、どの個所もそうですが色塗りのように作った色を置いていくというよりは
画面の中で微妙に調整し形・バルールを作っていくという感じですかね

大事なのはデッサンと同じくハイライト、一番の暗さの中にある中間色をいかに豊かに描くか
やるべきことはほとんどデッサンと同じです、光の中でつくられる豊かな物の色彩を捉えて行く
間違いや失敗はないので思い切ってのびのびやりましょう!
0374作者不詳
垢版 |
2013/04/14(日) 18:12:53.28
【科(志望の科)】
デザイン
【年齢(学年・浪人年数)】
高1
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
初めて
【この絵を描くのにかかった時間】
2時間くらい
【作品のURL】
http://i.imgur.com/XVKs6KW.jpg

美大を目指しているので、今日から毎日 少しずつ描こうと思いました。よろしくお願いします。
部活は美術部に入ろうかと思っています。
0375作者不詳
垢版 |
2013/04/14(日) 18:29:00.58
上手に描けてるじゃん、ほうきが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況