X



【美大生】おすすめの作業時のBGM【予備校生】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 18:47:42
作業中に聴いている音楽でオススメなものなどどうぞ。

*作業中に音楽なんてナンセンス、そんな方はスルーでお願いします。

言われる前に>>1糞スレ乙
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 18:56:01
2GETだといいな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 22:24:51
個人的にはポストロック系のアーティストはなかなか集中できる。

・シガーロスの()
・mogwai
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 23:07:38
科によって合う曲も変わる気がする
プロダクトはジャズとかクラシックの歌詞の入ってないやつで
テクノポップみたいな世界観の濃い音楽はイラスト向けだと思ってる
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 00:06:42
ヒップホップとか興味深い。
自分なら無音か雑貨屋とかにある民族楽器とか自然の環境音楽みたいなのだな。

イラストは明るいの多そう。
カプセルとか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 01:26:22
俺はYUKIとかスピッツとか明るくて爽やかなJPOPがいい
本当に好きな音楽聴いてると歌詞とか追い掛けちゃって集中出来ない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 02:18:13
作業時に音楽聴くとか集中しないに決まってんじゃん
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 04:46:41
私は断然、アンスラックス、メガデス、メタリカ、スレイヤーなどのメタルをかけます
ファイン系ですが、完全にドライブしてる時のノリです・・・本当に悩んでる時は無音
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 05:09:54
受験生は英語のリスニングCDかけといたらいいんじゃない?

…仕事が進むかは分からないけど
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 05:45:52
>>9
あるあるwww
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 05:58:50
電波ソング(笑)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 07:05:24
タイトルだけでわかる電波な香り

「猫鍋」「PAPAPAPAPANTSU」「ニョキニョキ」「ぷにぷに伝説っぽい」「らぶ☆センセイション」
「くるくる☆めいど」「Love Flavor」「お願い!ぴこ魔神☆」「てのひらもえ」
「ちゅい〜ん!」「メイドさんパラパラ」「Princess Bride」「ふつうのうた」「ロリロリハリケーン」
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 07:52:44
>>11
ただ曲を聴くより自分で歌っちゃうほうが何万倍も脳を活性化するからな
(科学的に)


>>17
きめぇwwwwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/15(火) 08:00:02
>>10
たしか、音楽聴く方が集中できる人とできない人ってあるらしいよ。
何年前かにテレビで偉い学者が言ってたわ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 01:55:18
癒やされすぎると眠くなってよくないから、ほどほどに刺激のあるロックを聴く。
テンションあがりすぎも自制がきかなくなるから、イギリス系のややだるいロック。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 08:24:10
あっそ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 09:31:42
攻殻のサントラとか良いと思う。ただアニソンだと曲の強弱というか緩急というか
安定しなくて大変か。

今まで一番聴いたBGMは地球少女アルジュナのサントラ。
すげーいい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/16(水) 15:39:04
アニソンのサントラだとアニメの映像が浮かんじゃって邪魔にならないか?

と言いながらゲームのサントラ聴いてるオタクより。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況