X



【質の】☆美大の卒制展の感想スレ☆【低下?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無い美大生
垢版 |
2007/01/31(水) 23:23:52
近年レベルが下がっている?と言われている卒制展の感想聞かせて!

○学内展はまるでやる気のない芸大。
○泥臭いのが売りの武蔵美。
○斬新さしか頭にない多摩美。
○よくわからない造形。
○もっとよくわからない女子美。

もう武蔵美と造形は学内の卒制展は終わったのかな?
とりあえずファインでもデザインでもいいから感想どうぞー。
0147作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 10:27:35
五美大の話題マジ少ないな

新国立美術館に移ったのに設置スペースの問題は解決しなかったんだよな。
今年もギュウギュウ詰め。

みんな羊の群れだから美術館側と交渉するやつなんていないんだろう。
0148作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 11:12:54
制作に夢中でそこまで気が回らないやつが大部分です
0149作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 12:27:04
女子美はないとか言ってる奴は観てないんだろうね。
0150作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 16:11:43
女子美は最強
0151作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 18:41:46
↑それぜってーない笑
0152作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 19:30:13
まあ言わせとけよwww
0153作者不詳
垢版 |
2008/03/03(月) 23:02:33

 女子美卒展

3月14日〜16日

相模原と杉並キャンパス同時開催です。
主に相模原キャンパスですが。
何故かオープンキャンパスも兼ねてます。

芸大の試験中 orz
0154作者不詳
垢版 |
2008/03/04(火) 01:53:11
>150
女子美生にいじめられた?
0155作者不詳
垢版 |
2008/03/04(火) 04:18:29
五美大やっぱり作品多すぎでみる気がしなかった。
やる気入った卒制があんなに並ぶと疲れる。
場所より規模が大きすぎるのが問題。
各美大1週間交替で展示換えした方がまだまし?
0157作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 13:20:11
五美大展見にきた批評家っぽい人が女子美が一番いいって言ってた。
ムサは見るに耐えないって…

コメントきびし…
0159作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 14:30:26
日本画なら女子美よかった気がする
藝大は技術すごいけど全部ふわっとしてぼやっとしめるみたいな作品ばっかであきた
0160作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 14:51:42
女子美、少子化でマジ瀬戸際なんだろうな
0161作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 15:14:10
随分偏った批評家だな

むしろ今年は何も印象に残らなかった
0162作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 19:04:26
女子美はおっと思わせる人が何人かいたね。
だめなのはひどいけど、予備校で下手だった人が豹変してたりするのも、おっと思う。
下手なのにムサタマゾウケイに入った更にダメになってる印象。
0163作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 20:58:23
ここは女子美専用スレだな
0164作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 20:59:57
ここは女子美専用スレのようだな
0165作者不詳
垢版 |
2008/03/06(木) 21:13:57
造形と多摩美ひどすぎ
0167作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 00:09:43
五美大 油しか覚えてないけど感想

ムサビは印象に残らなかった 描写系の泥臭いイメージ
タマビは混沌としすぎ レベルや作風の差が激しいな
造形は大人しくて綺麗な作品が多い
女子美は相変わらずデザイン的 でも二段展示は控えた方が・・・
日芸は・・・うん、まあ、頑張れ
0168作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 00:44:06
>>167
2段展示は同じ人の作品じゃない?
意図的な展示方法だと思うよ。
女子美だけは展示にこだわりがあって、配置が上手かった。
他の大学は飾ってるだけって感じだから作品が観にくい。
0169作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 00:55:42
5美大展今もやってる?行こうかな
0170作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 01:01:57
2日で終わりだったのか…
0171作者不明
垢版 |
2008/03/07(金) 01:06:41
今年の五美大卒展は女子美がよかったよ。流行に敏感な乙女達だから、場所が国立新美術館にかわってより意欲が出たのかな。あとは武蔵美は武蔵美だったし。多摩美も多摩美だった。造形あった?
0172作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 01:20:16
各美大の卒業展行けば同じの飾ってある?
0173作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 02:11:49
女子美が16日
多摩美が20日〜23日
0174作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 12:41:06
女子美信者がんばりすぎw
0175作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 20:58:09
んなもん好み
見てから言え
0176作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 21:02:13
とりあえず、あそこは駄目だろうという先入観で語るのは良くない。
0178作者不詳
垢版 |
2008/03/07(金) 21:36:36
何をしたいんだ?
0179作者不詳
垢版 |
2008/03/08(土) 03:05:23
じゃあ五美大の女子美の素直な感想を。
やりたいことはいっぱいあるんだろうけど
それを表現するために必要な技術がなくて
そのまま卒業に至ってしまったという雰囲気。
つまらないとは思わなかったし技術がすべてではないけど
やはり技術のなさのほうに目が行ってしまう。
日芸よりはよかった。
0180作者不詳
垢版 |
2008/03/08(土) 11:12:55
奈良のがきんちょ好きだよ
0181作者不詳
垢版 |
2008/03/08(土) 11:14:24
日芸頑張れ
0182作者不詳
垢版 |
2008/03/08(土) 13:53:41
合コンで女子美生と飲むと芸大ブランドの強さはまざまざと感じる
芸大生で良かったと思える貴重な瞬間

ホントウにありがとうございました
0184作者不詳
垢版 |
2008/03/08(土) 23:54:26
合コンなんて、ましてや美大生となんて、ありません!
0185作者不詳
垢版 |
2008/03/17(月) 04:08:56
地方の美大や無名美大の卒展見た人も感想きかせてよ。
0186作者不詳
垢版 |
2008/03/17(月) 18:41:18
むしろそっちのが気になる
0187作者不詳
垢版 |
2008/03/18(火) 02:13:17
うん気になるね。どこかに埋もれた宝が。
0188作者不詳
垢版 |
2008/03/19(水) 12:27:30
最近は画廊の青田買いが流行ってるけど、言われるままにやってると
結局は自分で自分の首を締めることになるから気をつけれ。
0189作者不詳
垢版 |
2008/03/19(水) 22:55:24
卒制展での青田買いほんと多いね
有名画廊からちっさいとこまで、とにかく売れる絵を描ける新人を欲しがってる感じ
まあそれでもチャンスには変わりないんで乗っかってみようと思う
0190作者不詳
垢版 |
2008/03/19(水) 23:43:52
東海地方の某美大と
関西の某美大の卒展に行ったけど、よく分からんかった・・
行くだけ無駄・・・
とりあえず芸大多摩美武蔵美造形女子美は何だかんだ言って、
全国的にはレベルが高いと思った瞬間だった
以上
0191作者不詳
垢版 |
2008/03/20(木) 12:58:04
それは当たり前じゃ…

全国から東京に集まってきて藝大タマムサ造形を受けて
そのどれにも引っ掛からなかった奴や
どれも目指せるレベルじゃなかったやつが
浪人する根性(本命一本のやつは浪人するし)や
経済力もなく地方や専門学校へ流れるわけで…
補欠前半に1こでも入ってりゃタマムサ造形生にはなれるし。
この少子化時代にさ
0192作者不詳
垢版 |
2008/03/21(金) 00:04:12
地方馬鹿にすんなよ!愛知京都金沢は意外と難しいぞ!
0193作者不詳
垢版 |
2008/03/21(金) 00:23:44
↑意外とってアンタ…
東京以外の有名どころじゃないの

引き合いに出されてるのはもっと無名のとこさ
0194作者不詳
垢版 |
2008/03/21(金) 01:48:27
どう読んでも地方の私大のことでしょう
0195作者不詳
垢版 |
2008/03/31(月) 23:03:53
>>185
いまさらだが北海道でもいい?
今年は札幌のは全部見た。
言っとくが美大は無い。各大学の美術学部とかだよ。

K大
唯一の国立だけあって技術的には標準レベルなんだけど今年は元気が
無いな。院は別にやるんだけどそれも元気無い。どしたん?

H大
ちょっと展示するレベルじゃ・・・

D大
版画とテキは結構すごい。個人的には面白かった。

O短大
専攻科はまあまあかな。人数が半端ない。

B専
派手で面白い。うまい子は一部だが大学であと2年か3年やったら
化けそうなのがいた。子供だましの賞と宣伝臭がうざいけど。

おれは都内の美大卒だが地方もたまにあなどれないのがいるよ。
0196作者不詳
垢版 |
2008/03/31(月) 23:14:24
>>195
挙がった大学が一つも分からない....orz
0197作者不詳
垢版 |
2008/04/01(火) 04:03:20
出身者しかわからんわな。
Kは教育大だろ。Dは道都、Oは大谷だな。Hがちょっとわからん。
まさか北大のわけないよな。Bは美専か。専門じゃねーか!
全部という割りには札幌高専と浅井がはいってない。
それに美専いれるんならまだいっぱいあるぞ。
0198作者不詳
垢版 |
2008/04/01(火) 13:09:54
私大とか多すぎて見る気しねえ
0199195
垢版 |
2008/04/02(水) 00:10:39
おー、レスがついてる。びっくりだ。
まだ見てる人いたのね。

>>196
うん北海道は有名どこ無いからね。

>>197
浅井はさ、毎年名前変えてて今は北翔つーのさ。だからH大。
あーイニシャルにした意味ないじゃん。
札幌高専は遠すぎて忘れてた。結構いいとこなんだがマジすまん。
美専は専門代表で1個ってことで。まー才能ある子はここで終わっちゃ
もったいないから更に勉強すれば?って意味で。
て、どんな意味?ワカンネ。
0200195
垢版 |
2008/04/03(木) 02:34:41
他にはないのー?
0201作者不詳
垢版 |
2008/04/03(木) 04:19:14
さすがにもう季節はずれだな。
0202作者不詳
垢版 |
2008/04/04(金) 02:08:57
CAIはやったばかりだよ。
0203作者不詳
垢版 |
2008/04/05(土) 20:27:37
来年まで開店休業です。
0204作者不詳
垢版 |
2008/04/10(木) 01:06:54
あーほんとに開店休業だね。なんか話題ないの?ローカルでもいいからさ。
0205作者不詳
垢版 |
2008/04/19(土) 03:20:01
北海道って美術系、いっぱいあるんだな。
0206作者不詳
垢版 |
2008/04/21(月) 00:54:14
そういう無名どころ教育大や専門までカウントするなら
どこの都道府県にもいっぱいあることになる
0207作者不詳
垢版 |
2008/04/21(月) 01:30:29
そうか、全国にいっぱいあるのか・・・
うちの県にだけいっぱいないんだな・・・・・・
0208作者不詳
垢版 |
2008/04/26(土) 00:36:14
>>207
埼玉にも無いよ。
ほぼ0に等しい。
0209作者不詳
垢版 |
2008/04/26(土) 23:10:47
埼玉大学教育学部美術科を忘れないで。
0210作者不詳
垢版 |
2008/04/27(日) 04:44:34
>>209
いやカウントした上で
ほぼ0に等しい
0211作者不詳
垢版 |
2008/04/29(火) 22:08:36
何のスレだか
0212作者不詳
垢版 |
2008/05/02(金) 16:36:39
>>208
神奈川も同様。東京が通学圏だという理由はみとめない。
0213作者不詳
垢版 |
2008/05/02(金) 22:41:02
女子美
0214作者不詳
垢版 |
2008/05/02(金) 22:42:33
和光大学
0215作者不詳
垢版 |
2008/05/03(土) 02:27:18
女子美はあきらかに神奈川だよ。
女子美をノーカウントにするなら日本に私立美大は東京にある3つだけ。
0216作者不詳
垢版 |
2008/05/03(土) 02:42:23
ああそーいえば去年だか相模原に一部きてたな。忘れてたわ。
何あれ本格移転なの?
わるい、埼玉。仲間じゃなくなったみたいだ。
和光はカウントの上だったが。

ん、杉並校舎はどうするの?
0217作者不詳
垢版 |
2008/05/03(土) 02:44:38
>>215
なに日芸はずしてんだよ。
0218作者不詳
垢版 |
2008/05/04(日) 01:49:32
明星も忘れないで!
0219作者不詳
垢版 |
2008/05/04(日) 02:51:45
>>216
去年どころじゃない
少なくとももう10年ぐらいは神奈川にあると思う。
いやもっと前かな。杉並のは短大と付属中高。
0220作者不詳
垢版 |
2009/01/26(月) 02:36:36
あげときます
0221作者不詳
垢版 |
2009/01/27(火) 14:16:31
これスレタイがダメだよな。
「卒展」か「卒業制作展」の方が検索しやすい
0222作者不詳
垢版 |
2009/01/31(土) 05:21:21
造形展かなり良かったよ
0223作者不詳
垢版 |
2009/01/31(土) 11:00:45
↑工作員乙
0224作者不詳
垢版 |
2009/01/31(土) 15:13:12
>>223
見てないの?浪人生はそれどころじゃないか(笑)
0225作者不詳
垢版 |
2009/02/13(金) 00:17:53
京都芸大 
去年よりまし
0226作者不詳
垢版 |
2009/02/19(木) 07:12:44
今日行くよ
楽しみ
0227作者不詳
垢版 |
2009/02/20(金) 03:33:07
東北芸術工科大学がかなり熱かった。
0228作者不詳
垢版 |
2009/02/21(土) 23:31:36
造形の彫刻結構良かった
0229作者不詳
垢版 |
2009/02/22(日) 10:47:31
東京工芸の卒展今日までヒルズでやってるぜ
0230作者不詳
垢版 |
2009/02/23(月) 08:50:17
日芸写真も六本木だったんだね
見に行った人いる?
0231作者不詳
垢版 |
2009/02/24(火) 13:19:53
選抜展にも関わらず、一人一枚、サイズも額も同じの中で一列3枚という機械的に並べられた展示じゃあまりにもかわいそうだな…
という印象。

同時にやってた東京工芸があんなんだったんでどうしても東京工芸の方がノビノビとして魅力ある風にうつっちゃう。
0232作者不詳
垢版 |
2009/02/24(火) 19:37:18
金沢シェル展とった人の好きだった(修士)
博士はあんまし…なんか変にまとまってて。
0233作者不詳
垢版 |
2009/02/24(火) 22:55:18
芸大どうだった?
0234作者不詳
垢版 |
2009/02/24(火) 23:30:34
日本画微妙
彫刻普通
デザイン油工芸よい
0235作者不詳
垢版 |
2009/02/25(水) 01:52:36
たしかに日本画微妙だったな藝大
0236作者不詳
垢版 |
2009/02/25(水) 21:51:59
きょう上野行ってきました。
写実的な立体作品(彫刻・塑像)の場合
重心が感じられると安心して見られるね。
学舎の個室にいいのがあった(木彫り)
0237作者不詳
垢版 |
2009/03/07(土) 03:56:06
明日は多摩ダクト見に行くつもり
0238作者不詳
垢版 |
2009/03/07(土) 23:16:10
行ってきた、特に収穫なし・・・
作品の精度は高いけど、それだけって感じだったな。
実にならない感じ。
0239作者不詳
垢版 |
2009/03/08(日) 00:57:50
多摩グラフ面白かった
芸大は工芸と彫刻まあまあよかったがデザインは…
0240作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 04:02:18
卒制展まだやってる?
0241作者不詳
垢版 |
2009/03/09(月) 13:11:14
5美大はおわたよ。
0242作者不詳
垢版 |
2009/03/12(木) 04:26:59
年間20レスぐらいでシーズンが終わるw
今年もきいとくか

地方でおもろいのはあった?
0243作者不詳
垢版 |
2009/03/15(日) 04:03:46
京都
個人的には収穫なし
まー全部はみてないんだが
0244作者不詳
垢版 |
2009/03/18(水) 13:31:45
このご時世だと、みんなゲージュツwなんざ
どうでもよくなって、就職活動に注力してるんだよ
考えてみな、ゲージュツ作家で食ってるやつなんて世の中に何人いる?
0245作者不詳
垢版 |
2009/03/18(水) 14:08:26
京芸は作品より京都市美術館が好き
あの古臭い建物が
0246作者不詳
垢版 |
2009/03/20(金) 05:55:19
おはよう
東北だがあまりにもなにもないw
わずかに岩大教育学部に一筋の光が
0247作者不詳
垢版 |
2009/03/20(金) 10:52:13
>246
芸工は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています