X



【2007】早稲田大学藝術学部【誕生】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
今のところは早稲芸の前身ってことになる
一文演劇映像や文芸専修、二文表現藝術系の人、
いろいろ交流しましょう。
0215作者不詳
垢版 |
2013/11/11(月) 21:08:07.14
今2013だな。
0216作者不詳
垢版 |
2013/11/19(火) 19:14:03.58
しってるか?
路上500円弁当の原価 150円以下だよ
材料イオンでも売れない質悪の賞味期限切れた中国産。
薬で消毒までしとる。
しかも、某●一教会だよ。
0217作者不詳
垢版 |
2013/11/30(土) 00:27:06.79
         東西の名門大学




        東の早慶、西の同立
0218作者不詳
垢版 |
2013/11/30(土) 06:26:17.13
         東の早稲田、西の立命館


  愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
0219作者不詳
垢版 |
2014/05/09(金) 14:17:54.49
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなくそれ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0220作者不詳
垢版 |
2014/05/10(土) 18:15:17.51
>>東西の名門大学

東大と京大と違うのか
0221作者不詳
垢版 |
2015/07/24(金) 07:55:26.58
早稲田文学部の約2名に迷惑している。調査願いたい。
0224作者不詳
垢版 |
2016/02/01(月) 12:35:16.33
!!!!!!!!!!!!!!!!!!20歳の女子大学生が○○して稼いだ方法です!
http://goo.gl/rWrNUM
0226作者不詳
垢版 |
2016/11/12(土) 02:24:57.79
結局早稲田芸術学校も川口の方は去年だかに閉校
残った芸術学校も、映像系の専攻が消滅して建築に特化

もう芸術学部なんか作らねぇだろ
たしかに文芸と建築は早稲田の伝統的な強みだが、既に学部学科として存在してるし
0228作者不詳
垢版 |
2018/03/14(水) 22:49:50.35
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DJ8CC
0229作者不詳
垢版 |
2018/03/15(木) 18:57:31.94
DJ8CC
0231作者不詳
垢版 |
2022/10/03(月) 22:49:47.65
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円
0232作者不詳
垢版 |
2023/12/24(日) 08:00:51.62
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況