X



【】【】美大生就職事情2004【】【】 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ムサビ対タマビの戦いはどうよ?そして芸大の立場は?
追う、造形、女子美、日芸、金沢、千葉、筑波はいかに?
語れ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 08:48:00
>>140
というか任天堂ってかなり痛い人(いわゆる無能者)が受かるよな。なんでだろう?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 00:18:18
>>142
そのまま無能者だよ。
ほんと驚愕するくらいデザインができない香具師がいて、そいつが入ったよ。今年ね。
去年は去年でわけわからん女が入ってたな、つーか試験が4コマ漫画とかありえん。
プロダクトデザインなんじゃねーのかよという感じです

0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 01:33:23
ん??
そうすると、大芸と金美はちょっと痛いってこと?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 01:58:39
>>144
いや。俺が知ってるのは他の学校の人なんでね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 02:22:54
勝ちたいのかなー PS2に
ソニーとはひと味違う人材がほしいとかねー
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/06 08:54:47
>>147
デザインとかってそういうのは甘いよ。大丈夫。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/07 16:22:30
うはwwwwwwwwwwwwwww俺wwwwwww
今年受かった無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺デザインなんてできねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

痛くてごめん!!!!!!111111111
0150149
垢版 |
05/02/07 16:34:21
んまあ、マジレスするとだな。

>>140
今年はタマ8・藝大3・大芸2、後の大学は一人とか金沢とムサは「0」

>>141
有能でコミニュケーション取れない人と、能力そこそこでコミニュケーション取れる人。
後者を採ってるだけだと思われる。会社ってそういうとこだろ。

>>143
プロダクト、CGって職種で試験違わないからね。
そりゃしゃーないべ。
デッサン力見せるもよし、発想見せるもよし、かなり自由が利く課題で良いと
俺は思ったけどね。

>>147
デザイナ、既卒で二人内定いた。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 04:03:41
う〜ん、、、
受かった会社が自分に一番合ってるのだと思いたい。
入社試験ていうけど、大学受験とは意味合いがだいぶ違いそう。
要は気が合った、てことかな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 20:40:41
広告にかかわる会社につきたかったら
東京工芸と東京造形どっちがいいですかね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 21:29:52
そのどちらでもない気がするが…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 01:23:57
>>150
あれだ。俺が見た数人は特別枠だったのかもしれんw
ちなみにその後の大学の1人だと思う。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 01:49:12
あっ。そうだキャノン入ったらヤバイらしいね。
なんか殆どの香具師が1年目で辞めるとか。。。
それが理由で毎月アクシスとかに求人が出てるらしい。

福利厚生もやばそうだしなぁ。
みんな残業代満額出るとこいけよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 18:58:21
>153
いや、どちらかしかないといわれたら
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 22:11:52
>>159
それは答えになってないのでは
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 22:45:05
>>157
できるもんならしたい。
実際の数字なんかわかんないけど、それほど悲惨な雰囲気でもない感じだ。
私も頑張ろー。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/10 03:11:59
>>161
某家電メーカーの実習受けたときにどっかの部長は「女子美は最低」と言っていたよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/10 20:35:38
俺ポートフォリオまだ全然できてないんだけど、どの段階で必要になる?
会社によって指定の課題とかあるけど、それとは別にポートフォリオも必要なの?
指定が無くても面接に持参するもの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/10 21:32:00
>>164
メーカー?会社にもよるけど実習があるところは
一次の課題を出して通過した10人くらいが実習に参加するわけだけども
その実習中にポートフォリオプレゼンがあったりするよ。
実習がない会社だと面接の時にポートフォリオは必須だよ。
どんなときでもポートフォリオは持ち歩いていた方がいいよ。
会社の人に会った時は出来る限りアピール!これが大切。
会社説明会で見せてしまってもいいかもしれん。
もちろんデザイナーじゃない人にも見せて良い。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/10 22:01:10
美術系専門学校ランキング表

A 桑沢デザイン研究所  桑沢デザイン研究所夜間
a 東洋美術学校 創形美術学校 東京デザイン専門学校 日本デザイン専門学校
  東京デザイナー学院  お茶の水美術専門 IAMAS
B 山口キャリアデザイン専門学校 バンタン大阪美術専門学校
b 日本写真芸術専門学校 青山製図専門学校 イメージフォーラム付属映像研究所
C 代々木アニメーション学院 東京製図専門学校 IMI(インターメディウム)
c 創造社デザイン専門学校  東京綜合写真専門学校 WAO!
D 東京モード学園  京都芸術デザイン専門学校 デジハリ ヒューマンアカデミー
d 阿佐ヶ谷美術専門学校

専門で最高評価は桑沢デザイン研究所 (A→とても良い a→良い B→普通)

ソース
全国 美術系専門学校☆最低ランキング☆ワースト5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/19/1022517066.html
0167164
垢版 |
05/02/11 01:19:38
>>165
なるほど・・・ありがとう。マジ全然出来て無くて不安だよ・・・。
あとついでに、普通は何点くらいは無いとちょっと少ないでしょって感じなんだろう。
人それぞれとか質にもよるってのもわかるんだけど、参考までに
どのくらいと考えてる人が多いのか知りたいです。
自信もって見せれるような作品少ないから、まだまだ増やさなきゃいけないんだけど・・・
0168165
垢版 |
05/02/11 13:07:48
>>167
俺は5点だったよ。10点以上ある人もちらほらいたけど
共同作業の作品(産学協同とか)とかが多くて評価の対象外になってたから実質は変わらない感じだった。
「共同作品は提出しないでください」って言う会社が増えてきた感じ。
あと、50個wとか作品がある人は量の多さでアピールできるかもしれないけど
10個とかならば5個とかに減らして、ひとつひとつの内容を濃くしたほうがいいと思う。
中途半端に数があると嫌がられる感じ。というかポートフォリオプレゼンは6分とか時間制限あったりするからね。
短い時間で自分の「能力」(デザイン力だけでなく調査力とか、スケッチ力とか、みんなをまとめる力とか、デザインに対する情熱とか)をアピールできるようにした方がいいかも。。
0169彫刻OB
垢版 |
05/02/11 21:25:59
>125
そんな事言ってるくらいなら、あきらめなさい。
彫刻科と言えば、
色も使えない、パソコンも使えない、共同作業できない、ワケ分からんプライドと芸術論。
彫刻しかやってない人はまず無理だね。
マネキン会社に行くにも意外にムサタマも塑像みんなヘタだし。
なんかやってないとデッサン力も活きないしねえ。
まして彫刻デッサンは空間描けない。

結論:今のままならあきらめなさい。
0170125
垢版 |
05/02/11 22:41:33
パソコンはフォトショップとイラストレーターぐらいなら使えるます。
高校のときから美大の先生がやってるパソコン教室に行ってたましたから。
色彩検定も持ってます。まあどれも人並みだとは思うけど
彫刻は〜みたいな決め付けはどうなのかな。

確かに塑造はへったくそな人多いですけどね。うまいへたじゃなくて大学が
まだあと二年もあるのに興味なくしてしまったから将来に困ってるんですよ。
大学やめるとか簡単に言える家じゃないし。他に強烈にやりたいことができたならともかく・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/12 10:05:48
彫刻と言えば土木
0172女子美=創価学会?
垢版 |
05/02/12 19:03:42
根拠は、以下事実による。

@学内で学会学生による公然と(EX学園祭時ブースが出た)勧誘があり、教職員が止めていない。
A@に関し、事実勧誘の被害にあい苦情を申し出た学生がいるが、何の処理もない。
B図書館に他宗教の本を希望すると「宗教関係本は置けない」ということで却下されているが、堂々と学会関係本はある。
CB図書館職員による学生に対する学会への勧誘の被害があるが、申し出ても何の処理もない。

以上は学生から直接聞いた完全な事実である。私立とはいえ教育機関として、一宗教の影響を学生に被害として与えるとは何事か。きちんと調査し、見解をHPで正式に発表してほしい。

0173167
垢版 |
05/02/12 19:06:38
>>168
ありがとう、俺あんまり人に色々聞いたりするの苦手でわかんないことだらけだから有難かった。
これから頑張ってやれる事はやるし、周りの人にも怖がらずにどんどん知りたいことちゃんと聞いて活用するよ。
0174165
垢版 |
05/02/12 23:47:15
>>173
頑張って良い報告しろよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/13 15:59:38
>>176
ん?俺なんか嘘かいたか?
もし、ずれがでるなら出身大学のとこだろうな。
内定蹴ったり、無い定式出てないやつはしらんし。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 18:03:49
創価ラインはどの学校でもある。本山の創価大は言わずものがな。
事務、教務、有力教授がいれば、>>178のようなこと、いとも簡単。
創価カミュニティーの団結力で就職後も、商売も皆囲い込んでくれる
社会。共産党とはえらい違い。一緒にすんな。
池田大師さま入滅の後はどうなるだろうか。・・・南無妙法蓮華経・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 03:27:04
えーあたし10年女子美にいたけど友達に創価の人一人もいなかったよ。
なんか別のあやしい宗教の人はいたけれども。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 22:44:26
この前女子美の子に
『御本尊様は必ずや我々に勝利をもたらす!』と言われた。
御本尊様ってなんだろう?
勝利って何の勝利?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 05:55:30
確かに就職活動は有利なようだね。
運が良いと卒業後→助手→→大学教員になる人で層化のコネを駆使してる人もいた。
それに作家で活躍してる人でも層化はとても多い、宮島どころではないビックリするくらいだ。
皆隠しているようだが。
0185多摩美
垢版 |
05/02/24 14:24:40
ウチのファイン系は創価学会です。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 15:57:57
>>172
これぜんぜんちがう大学の、古いチェンメらしいよ。
みんなまんまと釣られちゃったねwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 16:01:28
3年前、学術何とやら交流とやらで、フランスに行った。
同行のとある大学の助手が、入国管理で手荷物調べられ
すったもんだした。池田先生の著書が入っていたらしく
スッチーが、タレこんだらしい。
フランスでは創価はカルト扱いなので警戒されていたらしく
滞在中、変なスパイみたいな怖いおじさんたちに一行監視されて
いて、窮屈だった。
イタリアに出国したときにどれだけホッとしたか。とたんにカバン
ぱくられた。   うえ〜ん。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 16:18:14
>>187
ムサの事じゃないですか?
もしかしてE教授?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 16:35:15
>>187
>フランスでは創価はカルト扱いなので警戒されていた
政権奪取を図る新興宗教で
教祖はレイプで訴えられまくり
周囲には殺人事件の山なんだから
カルト指定は当たり前だろう
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 16:56:59
>>189さんのようなこと、若干は
知ってたけど同行者にどんな人がいるか事前には知らないので
知人に頼まれたエルメスのバッグ買いにホテルから出て行くだけで
黒フロックコートのおっちゃんが後ろつけて来た。
まるで犯罪者扱い。もう参った。あのときの同行者フランス公安の
ブラックリストに名前が載ってしまったんだろうか。

まだ、まだフランスには行きたいのに。それに俺んちはカソリック
なんですけど。・・・・・カバン返せー。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/24 16:57:22
美大でも実は周囲から警戒されてるよなー

層化作家の展覧会へ行くとヤケに人が多かったりしないかい?
人相や目つきの悪いオバサンとか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 09:24:54
>>191
>人相や目つきの悪いオバサン
ファッションが独特。靴の色とかも。
四谷の駅にたくさん群れてる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/26 17:12:08
/:::::::::::::::::ヽ     ,、-‐‐-、
              /‐‐‐‐-:::::::::::|.   /:::::::::::::::::ヽ
             /   ,,,,      /  /‐‐‐‐-:::::::::::|
             /    /:::i    / ./  .,,,,     /
           /   /::::/    / ./   ./:::i     /
           /    /::::/   /./    /::::/    ./
           ,i、-‐-、l:::/    //    /::::/    /
         /    )     /    l:::/   /
        (_ _          、ー-、  /
.       // ゙゙゙  \_,,,、-(_,,,_(:::○::)/
       / ヽ、-‐-、          \`ー'\
.      !  /  iflllli       、-‐-、 ヽ  ヽ
      |  i  llllf l       iflllli、 ヽ.     |
      |    |lllll i       llllf l  |-‐   |
.     /    !lllll!'       |llll |  i    .i
     i  〃     O      !lllll!'      i     _________________
     |     、___            /   / このすれにこうりんしてるそうかがっかいのみんな!
.     !.    |  |_/ ̄ ̄ノ 〃.     /   <  すぐにかいせんきってくびつってしんでね!
      ヽ    \/:::::::::::::::/       /     \ みみりんとおやくそくよ!!!
       \   `ー--‐'´      _/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         `'''‐、、_______,,,,、-‐"
        /  ヽ------'      \
.      //~'''''、___,,、‐、,___,、‐、,,,,,、-''''~~\
      / /:::::::/         |:::::::|     \

0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/01 13:24:10
NHKは明日で締め切りです。
全国の大学で願書配ってたらしいが
美大で配ってた所なんてあったか??
映像デザイナー職募集してたのにねえ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/08 10:09:11
職無しで卒業orz
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/08 10:47:37
>>198
学校はどちらですか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 13:46:20
就職スレということで質問します。
僕は去年の秋まで一般大学志望の一浪生でした。しかし、浪人となって自分の人生について考えることが
多くなると、やはり自分がやりたかったのは製品デザインだという事に気付いたのです。
さっそく秋から美大対策をはじめて、今年受験したのですが、そんな付け焼刃で合格するはずも無く…
今年から2浪目となりました。2浪目からは心気一転、本格的に美大予備校に通い多摩プロ、武蔵野工芸工業を
目指そうと思います。これが正真正銘ラストチャンスです。
そこで質問なのですが、プロダクトの分野で2浪は就職が厳しくなりますか?
若い方がいいと言うのもわかりますし、厳しいと言われたから止めるつもりもありません。
毛が抜けるほど考えて出した結論ですから。ただ、自分の中での脳内情報だけでなく、他人の意見も聞いてみたいのです。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 17:53:47
っつーか受かるかが問題だな。
ハッキリ言って、デザイナーなんて世の中腐る程いるし、
タマムサ芸大以下はウンコも同然。
タマムサ芸大でも就職は厳しい戦いなんだ。
でも、タマムサ受かるには学科、というか、頭の良さや要領の良さは重要。
浪人しても一般大の明青立法中くらいも受からない人は、
ダクトには受からんでしょ。

てか、付け焼き刃で合格するはずもなく…って、
一般大志望で学科できるなら、半年も実技に昼も夜も時間避けるんだから
受かる可能性あったのに、それでも『合格するはずなく…』って逝ってる奴は
何浪しても受かんねーよ。

あきらめろ。もうここにレスしなくていいよ。
ここは受験相談のスレじゃねえ。
0206203
垢版 |
05/03/09 18:25:19
諦めません。スレ違いの事をかいて済みませんでした。
必ず受かって成功してみせます。就職もします。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/09 18:28:52
まあ、そう言ってやるな。
就職決まらなくてイライラしてるんだろ。
ちょいと落ち着きなはれ。

>>203
2浪は全然平気。
というか、ムサタマ芸大以外で学科重視のとこ受けなかったのか?
工業デザイン、国立でいくつかあったっしょ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 17:00:44
>>212
そりゃぁ永久就職もあるからねw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 18:13:25
>>203
プロダクトデザイン目指すなら、多摩美、武蔵美以外にもいい学校は結構あるんじゃない?

もし、203さんが理系なら、千葉、九州大学芸術工学部、京都工芸繊維も視野に入れるべきだよ。

文系なら金沢美術工芸、日本大学芸術学部、筑波芸術専門学群、東京造形、京都市立芸術もあるよ!

志望校増やしといた方がよろしいかと。。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 03:36:29
創価学会に入信すると、創価のコネで95パーセント就職できます。
>>212の言うように、女子美の就職率はそのおかげかと思われ。

って言うとまた話が脱線しそうなので、
みなさんツッコミを入れないように。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 15:38:32
京都市芸って日産とかの就職あります?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 16:25:04
>>216
ホラ吹かないでよ
学校で創価の人なんて見たことないよ。

全然美術と関係ない職につく人も結構いるからだよ。
事務職・接客業・女優・モデル・ダンサーとか
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 17:35:20
何で大学入ったのって、職業だな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 17:46:01
付属からの持ち上がりがいっぱいいるから
親が画家とかで半強制的に付属入った子や途中で
向いてない事に気付いたけど今さら学科の勉強が追い付かず
しかたなくそのまま上に進む子もいるし
大学まではそれでもいけるけどクリエイティブ職に
つけるほどでもなく、作家になれるほどでもなく・・
できる子はいいとこの内定もらってるけどね。
就職率の良さはあくまでも“就職”率。
クリエイティブ職への就職率が良いわけじゃないと思う。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 01:10:35
タマのファイン系ですが、最近就職を考えはじめました、、。
絵画をあきらめるのはちょっぴりかなしいけれど、
生活を考えるとそうもいっていられません。。
があー!!どうしよ、、、


0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 02:08:37
絵画系の人ってどうゆうとこに就職してるのか教えてください。。
やっぱりどうせならちょっとでも名前の知れたとこがいいけど、
難しいんでしょうかね??
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 14:56:10
とりあえず、来期4年だけど、内定一個とったー。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/13(水) 21:51:19
>>223
君の3つ上の先輩が来ましたよ。
油研行って聞いてごらん。
どんな人がどんなとこ行ったか教えてくれるはず。
ま、本人次第だけどいろんなとこ行ってるから。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/15(金) 01:14:49
事務でもやろうか迷う…
もしかしたら私、美術なんて嫌いなのかも
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 00:00:12
今3年って事?
なんでそんなに早いの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 00:47:27
2005年度版たてないの?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/16(土) 21:07:01
自分はファイン専攻です。
「絵」を描いて会社からお金もらえる仕事なんて
ゲームデザイナーかアニメーターぐらいしか思いつかないんですけど
なにか他にありますかねえ?
あとはプロダクト系しかないよなあ・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 15:51:02
製品デでは大手企業なんか中国人の人が総なめしていったらしいですね、
やっぱり勢いが違うのかなー。。。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/17(日) 21:03:32
元々母数が違うし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/21(木) 22:40:44
まじ疲れるよ。
大したことやってないのに。

毎日もうやめてえ  って思う。

学生中に遊んどけって
ホントいろーんな人に言われるけど
今マジでそう思うわ。

学生中結構遊んだつもりでいたけど
もっともっともっと遊んどけば良かった。

まあ今も毎日遊んでるけどさ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 02:51:57
芸大の油なんですが、
まぐれで受かっちゃったので学校について行けません。
就職しやすいだろうと思って入ったので、
周囲の、就職なんて眼中にない感じにも全然なじめないし、
最近は絵が好きなのかも微妙になってきてしまって、
泣きそうです。
何で今この大学にいるのかもよく分からない私なんかは、
ホントに就職を考えるなら、とっとと大学やめて
専門とかでデザインやコミュニケーション学んだほうが賢明なんでしょうか…。
ずっと一人で悩んでるんですけど、答えが出ません。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 03:23:42
そんなあなたは「動物園」の代でつか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/26(火) 10:51:40
いえ、その前で。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 12:22:21
芸大油ってまぐれで受かるもんなんだねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況