X



トップページ先物
616コメント213KB

●  商品先物で税金を納めない方法 ●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2005/05/07(土) 11:13:10ID:5CSeGveJ
なにかいい方法は、ないものか・・・
0415413
垢版 |
2008/12/04(木) 22:36:18ID:aOyL8Zp7
過疎スレみたいだから
レスがつくのは来週くらいだろうとタカを括ってました。






御礼が、非常に遅くなりました事、深くお詫びいたします
0416名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/01/25(日) 20:14:19ID:QEmhJyjB
そろそろ‥
0417名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/01(日) 16:28:42ID:262dvb8H
age
0418名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/02(月) 20:55:44ID:irrw7YCa
あの〜 質問なんですが、
税務署では、支払調書(または売買報告書の名寄せ)と確定申告の突合せを、全件やってるんでしょうか?
0420名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/12(木) 23:54:28ID:Gmhv3YfM
確定申告はお早めに。
★★税務署に行くなら午後がすいています★★
◎2/16・17は終日混雑が予想されています。◎
〜午前中は年寄りなどで大混雑しています
〜午後は学校から子供が帰るまでの主婦などで混んでいます。
15時過ぎれば「かなり」すいています。

↓e-taxが嫌いなあなたは申告書印刷の選択をどうぞ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h20/ta_top.htm
↑作成開始右申告書等を印刷して提出を選択。
〜シュミレーションもできます〜
http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/heichoubi.htm
↑ 平成20年分確定申告期間中は、平日(月〜金曜日)以外でも、
一部の税務署では、
2月22日と3月1日に限り日曜日も、
確定申告の相談・申告書の受付を行います。 是非、ご利用ください。
★  平成20年分の所得税の確定申告の相談及び申告書の受付は、
「所得税の還付申告の方は、平成21年2月15日(日)以前でも申告書を
提出することができます。」

すでに受付を実施しています。お早めにどうぞ。
0421名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/02/28(土) 11:26:09ID:y8rg1iPB
age
0422名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/08(日) 15:12:54ID:sBsNg7vQ
age
0423名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/08(日) 17:22:14ID:zJKzHdLQ
何度も教えてあげたのに、、、。売買するたびに注文受けた会社は注文主の税務署に義務で報告してるの。もしずーとしてなくて平気だった。とすると、相手にされない金額か泳がされてるか怠慢か、ですよ。
0424名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/10(火) 16:56:58ID:1Ek+GPE5
原油下げ相場で儲けたんで税金は払うつもり しかし正確な収支が分らない場合
ほっておけば税務署から 資料を整理して 言ってくるんだろうか
言ってくるまで泳いでいたほうが いいのだろうか 教えて・・・・
0425名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/10(火) 17:03:58ID:Wc8mPy3o
年初に送られているはず。でも会社に電話すれば送ってくれますよ。
0426名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/11(水) 20:47:55ID:1uR28LMN
♪お〜はいりお嬢さん、負けたらさっさとお出りなさい!

さぁ、次行ってみよう!

0427名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/12(木) 18:55:13ID:f6ib94VV
>425

ありがとう、今日 管轄違う税務署に「利益の詳細不明、税務署が把握しているはず、集計して
納税額いくらと請求してくれるのか」と相談入れたら、それはしていない、申告するしないはご
自由に」というようにとれるおおらかなもの
税務署はそうまではしていないのだろうか  それとも泳がせているんだろうか
0428名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/13(金) 00:32:37ID:jGw4VJcL
普通に考えて、あとで追徴課税でしょ。
0429名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/14(土) 18:50:10ID:/9wjC857
会社に電話するよう書きましたが税務署にしたんですね。ミラクルです。
0430名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/14(土) 23:47:00ID:3i6KvmZb
自分が思った通りに玉建てたら損するから税金払わなくて良い!

自分が思った反対に玉建てたら利益が出るので税金払わなくてはならない!

以上、損するか手出ししなければ税金払わなくても良かろう!

0431教えて
垢版 |
2009/03/15(日) 00:50:15ID:CYJ3pvoN
親の作った不足金は子に支払い義務が生じるますか
0432名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/16(月) 23:42:07ID:VhR23hg5
>>431
生計が同一。
親の支払いから支払い義務が生じるので、有り?

生計が別。
全然別。
だが、遺産相続で不足金の支払いがまだだったりすると、相続内であり。
0433名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/03/16(月) 23:44:08ID:QjD3e2da
儲かってたらほったらかしでOKじゃん
税務署からいわれたら払えばいいじゃん
儲かってたら 追徴金もOKじゃん だって儲かってんだからさ
でも1千万以上儲けてたら 払ったほうがいいよ
0434名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/01(水) 21:59:29ID:AENneXef
age
0435名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/04/25(土) 14:57:50ID:kmRkjIIS
age
0436名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/09(土) 00:04:14ID:mQpYANzv
age
0437名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/15(金) 12:03:27ID:hlVVqJ6m
■NY原油 http://www.realtime-chart.co.jp/wti.html
■NYガソリン http://www.realtime-chart.co.jp/gasoline.html
■NY灯油 http://www.realtime-chart.co.jp/kerosene.html
■NY金 http://www.realtime-chart.co.jp/gold.html
■NY白金 http://www.realtime-chart.co.jp/platinum.html
■NY銀 http://www.realtime-chart.co.jp/silver.html
■NYパラジウム http://www.realtime-chart.co.jp/palladium.html
■LMEアルミニウム http://www.realtime-chart.co.jp/aluminum.html
■シンガポールゴム http://www.realtime-chart.co.jp/rubber.html
■シカゴトウモロコシ http://www.realtime-chart.co.jp/corn.html
■シカゴ大豆 http://www.realtime-chart.co.jp/soybeans.html
■シカゴ小麦 http://www.realtime-chart.co.jp/wheat.html
■ICE粗糖 http://www.realtime-chart.co.jp/sugar.html
■ICEコーヒー http://www.realtime-chart.co.jp/coffee.html
0438名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/05/24(日) 06:50:23ID:WLVHkQj3
age
0440名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/07(日) 23:36:14ID:0LfVp3Hu
age
0441名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/11(木) 12:41:13ID:Cc3msX+A
儲かってるかい?
0442名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/24(水) 11:13:33ID:xSpfKfjX
age
0443名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/06/27(土) 23:14:15ID:HuXSXR1E

これって、損失を先に確定して、繰損してチャラにするという方法?
0444名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/09(木) 17:26:05ID:u7NssyHo
商品会社が税務署に出してる調書って各取引きの損益でしょ。
頻繁に売買してる場合はトータルの損益計算するのは大変じゃない?
商品会社から「年間のトータル損益」なんてデータは税務署に行ってないでしょ?
0445名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/10(金) 19:36:02ID:IPXHjT4g
>>444
このご時世に手作業で計算するとでも思っているのか?
0446名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/11(土) 04:42:11ID:LM85wSEz
>>445
でも役所ってデジタルデータ入手してるのかね?
税務署に提出される「調書」って紙の書類でしょ。
0447名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/11(土) 10:14:14ID:YmUqlM94
脱税をあぶり出すのが目的なんだから紙にしろデータにしろ
誰がどのくらい利益上げてるかすぐ分かる形式に決まってるだろ。

つーか普通にデジタルデータだと思うけどね。
今は役所行けば何でもパソコンで管理してるし。
0448名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/13(月) 23:36:06ID:D1dRyHjc
「先物の税金?なにそれ?」とか言ってる税務署員もいるらしいぞ。
紙のまま管理しててもおかしくない。
実際、納税者には紙で提出させるし。
0449名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/14(火) 00:05:51ID:218fXs0+
取引員は、所轄の税務署に取引のすべてをデジタル(磁気)データを毎月提出している。
まぐれで儲かって来年以降は判らんならまだしも、年ベースで負けない張り方なら、
毎年きっちり払って余計な金利は付けられないほうが徳。たかが20%、所得税よりずっと安い。
0450名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/14(火) 05:34:12ID:ZvNBDLcM
本当にデジタルデータ取ってるのかねw
0452名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/07/14(火) 21:09:52ID:oE6KTRjg
確定申告との突合せも パソコンでやってるのか??
0453名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/01(土) 14:44:24ID:cvWalfHY
age
0456名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/10(月) 16:06:37ID:96n+6T3e
総合課税になったら他の仕事で儲けた分を先物の損失で埋めて税金低くできるってことだぞ。
そんなのありえん。
納税額減りまくる。
0459名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/16(日) 17:38:31ID:i78pxbO0
そもそも、数少ない税務署員が一人一人の申告を1件1件精査するのか?
税務署員一人で何人相手にするんだ?
個人が何社の証券会社や先物会社と取り引きあって、差し引き合計いくらの利益があるとか
精査するのか?
0460大旦那になりたい
垢版 |
2009/08/18(火) 13:06:01ID:QMK3rdFm
売却益が非課税の貴金属ETFが上場されます。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c8%f3%b2%dd%c0%c7%20%a3%e5%a3%f4%a3%e6&k=200908/2009081000622

貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(売却益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j


■数は、力なり■

0462名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/08/23(日) 21:18:55ID:e/gLlOwA
>>459
そう思ったら、確定申告しないでどうなったか報告してくれw
0463大旦那になりたい
垢版 |
2009/08/25(火) 10:57:00ID:rP5tfgbL
売却益が非課税の貴金属ETFがついに上場(オリックス、カブドットコム、松井などで取引可)。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c8%f3%b2%dd%c0%c7%20%a3%e5%a3%f4%a3%e6&k=200908/2009081000622

貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(売却益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j


■数は、力なり■
0464大旦那になりたい
垢版 |
2009/08/27(木) 13:11:19ID:K1hhsuCN
利益が出ても非課税の貴金属ETFがついに上場(オリックス、カブドットコム、松井などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html

貴金属よりも上昇が見込める農産物のETF(利益が非課税)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

■数は、力なり■
0465名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/09/09(水) 23:38:57ID:Gy1fCpFD
age
0466大旦那になりたい
垢版 |
2009/09/10(木) 00:09:31ID:FTV5Cdbb
利益が出ても非課税の<貴金属ETF>がついに上場(オリックス、立花、内藤などが取扱。カブドットコムは取扱予定)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWmRplIZlSVY&refer=jp_asia

貴金属より上昇が見込める<農産物ETF>(利益が非課税、海外で上場済)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j
0467名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/02(金) 18:55:49ID:Isadn7/4
age
0468大旦那になりたい
垢版 |
2009/10/02(金) 19:07:57ID:NAUmaaxH
利益が出ても非課税の<貴金属ETF>がついに上場(オリックス、カブドットコム、立花、内藤などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWmRplIZlSVY&refer=jp_asia

貴金属より上昇が見込める<農産物ETF>(利益が非課税、海外で上場済)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j


追伸
「ゼロから学ぶ貴金属ETF投資の魅力」という無料オンラインセミナーを、 以下から10月末まで視聴できます。
http://ondemand.nice2meet.us/?log_key=orixS-1-669a_028668633d765044cf0c318da07ee351
0469名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/05(月) 15:24:17ID:eZHfY890


     格差ピラミッド         在日特権〜♪
                  /\   生活保護もらい放題!
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は優先入居
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート_________\
0470名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/10/15(木) 22:57:16ID:IgK7ijQg
age
0471■■温暖化で2mも海面上昇、国連の最新報告■■
垢版 |
2009/10/22(木) 23:11:53ID:YOqBmrOr
利益が出ても非課税の<貴金属ETF>がついに上場(オリックス、カブドットコム、立花、内藤などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWmRplIZlSVY&refer=jp_asia

貴金属より上昇が見込める<農産物ETF>(利益が非課税、海外で上場済)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連の最新報告◆http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■
0472名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/11/07(土) 08:40:16ID:mzo9MpTq
age
0473名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/11/20(金) 20:36:07ID:wXJig8Z4
age
0474■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■
垢版 |
2009/11/20(金) 20:55:22ID:OaqTECth
利益が出ても非課税の<貴金属ETF>がついに上場(オリックス、カブドットコム、立花、内藤、楽天などで取引可)。
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090811-1.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aWmRplIZlSVY&refer=jp_asia

貴金属より上昇が見込める<農産物ETF>(利益が非課税、海外で上場済)も上場して欲しいと思いませんか?
★必読資料★(中国の食肉消費増大で2010年には世界穀物在庫が空っぽに)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/foodsecurity/news/08050201.htm

同意見の方は、以下から東証に要望しましょう!
https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=qa-j

追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連の最新報告◆http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■
0475名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/12/01(火) 20:08:45ID:3A4Vvhnt
age
0476名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2009/12/31(木) 09:57:42ID:f6qbwPIh
age
0477名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/01/12(火) 18:39:27ID:RzTDor0r
age
0478名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/01/13(水) 01:19:59ID:W9MA9Lzl
鳩山クラスで数億円堂々と脱税するって
いかに税務署は仕事してないかってことで
確定申告は放置でOKだよな
0479名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/01/31(日) 18:11:24ID:yuI+gUBG
age
0480名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/02/13(土) 21:20:33ID:jGlfDy4s
age
0481名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/02/17(水) 20:29:28ID:m6C2orm4
所得税の最高税率引き上げ検討、首相 証券優遇税制見直しも

鳩山由紀夫首相は17日、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し
(1)所得税の最高税率引き上げ
(2)証券優遇税制の見直し
(3)大企業の内部留保課税

――などを今後の税制改正で前向きに検討する考えを示した。
志位氏が会談後の記者会見で明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100217ATFS1701W17022010.html
0483名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/02/20(土) 20:14:54ID:wJ1NwkUL
所得税累進制の強化「本格的に議論を」 菅財務相が意欲  2010年2月20日19時50分

菅直人副総理兼財務相は20日、「たくさん収入のある方には少し多めに
税を払っていただき、子育て中の人たちに子ども手当で応援に回していく。
そういう税制について本格的な議論を始めたい」と述べ、政府税制調査会で
所得税の見直しを進める意欲を示した。高所得者層ほど負担を重くする
「累進制」の強化をはかる考えとみられる。

東京都町田市での街頭演説で語った。所得税は、各種の控除が高所得者層
に有利とされるほか、最高税率も引き下げられてきた。税調会長でもある
菅氏は「累進制が非常に緩和され、お金持ちにとっては減税という税制に
なっている」と指摘した。

http://www.asahi.com/politics/update/0220/TKY201002200270.html
0484名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/03/04(木) 18:23:10ID:pHqUFKnG
age
0486名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/04(日) 21:39:10ID:6NkP2zJp
age
0487名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/10(土) 14:28:26ID:MUFHXn+N
ネット口座で足を出しちゃったけど、払わないですむ方法ありまあすか?
0488名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/17(土) 10:51:56ID:ykMX0mdn
age
0489名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/18(日) 23:29:01ID:AtymM/8N

民主党は自民党と同じくせに違いを演ずる為に公共事業に反対していたが、政権獲得後、かなりやばい事になり、
自分の間違いに薄々感付いて来て、昨年度末には、慌てて7.2兆円の公共事業予算を付けた。
更に、高速道路の休日の値引きを止めて浮いた1兆4000億円を高速道路建設予算に回した。
合わせて8兆6000億円の公共事業が新たに行われつつある。
これは決して十分ではないが、前政権が始めたエコポイント制度の効果による年率換算4%の経済成長と相まって、
日本経済は確実に回復して行くだろう。
0490名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/04/25(日) 15:29:08ID:NEofa/5g
age
0491名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/05/04(火) 15:43:22ID:lG4F2ssn
age
0492名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/05/15(土) 06:34:56ID:8azbkcmz
age
0493名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/05/22(土) 05:35:17ID:JKIjD/Zw
age
0494名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/05/30(日) 09:34:00ID:vy5B7paU
age
0495名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/06/05(土) 14:57:32ID:5EhvPnG+
age
0496名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/06/12(土) 00:26:18ID:iM81bVlD
age
0497名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/06/19(土) 09:09:19ID:zBtmvPl+
age
0498名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/06/26(土) 01:31:01ID:/Md3kdgW
age
0499名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/06/30(水) 17:07:47ID:XhJ0ovvA
てsT
0500名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/06/30(水) 21:54:47ID:NhZzL3Eo
たまたま儲かった人はそう考えるんだね。
毎年儲かる人はそんなこと考えない。
20%なら安いものだよ。
0501名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/07/01(木) 16:00:48ID:B9edtnDz
損だした業者にだけ損害賠償請求すればいいじゃん
0502名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/07/09(金) 19:08:50ID:kfCnmG13
age
0503名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/07/15(木) 01:45:02ID:e4+rs4cH
≪法人経営者 個人事業主 節税対策≫ 他では手に入らない節税対策。
[査察前]
1.査察に隠された本当の目的とは? 2.いつ査察があってもいいように、最低限しておくこと。(所得税・法人税・相続税) 3.匿名で安く金を購入するには?
4.大切な資産(たまり)究極の保管方法と保管場所とは? 5.査察着手後もっとも重要な対応とは?6. 査察は決まった日に来る、その日は?
7.調査官マルサを査察当日入室させない? (他に記載できない情報4項目あり。)
[修正申告後]
1.告発をされにくくするには。(悪質なケースだと保脱税額6000万でも告発されます。) 2.すぐに修正申告に応じさせようとする本当の目的とは?
3.修正申告してしまった場合。(保脱税額別対応) 4.重加算税認定を回避するには? 5.ケース別○重回避対策とは。
(無申告 売上除外 架空経費 社長と会社間取引  つまみ申告 架空人件費)
6.延滞税納付期限を過ぎても年4.3%から年14.6%を防ぐには。(他に記載できない5情報項目あり。)
経費ばかりかかる税理士、公認会計士、いざとなったら何の頼りにもなりません。
税務署の手口を知らないで対応してしまうと必ず後悔します。
これは脱税を手助けするものではありません、誤加納や誤認定にならないようにしていただければ。
メールでお申し込みください。(A4-55頁)   (メールアドレス) kooun891@excite.co.jp
0504名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/07/29(木) 05:48:23ID:68ACgG4E
age
0505名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/08/07(土) 03:27:39ID:wT5R7jUO
age
0506名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/08/12(木) 22:05:21ID:ZTVNkocc
age
0507名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/08/19(木) 23:21:37ID:wN/z/yKW
age
0508名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/08/25(水) 23:23:13ID:mNx6OXNt
age
0509名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/09/01(水) 23:07:56ID:uLQifK17
age
0510名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/09/05(日) 15:25:56ID:lEvl//Um
age
0511名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/09/11(土) 09:31:46ID:JWgJLSv+
age
0512名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/09/17(金) 17:24:17ID:4l1nPnw2
age
0513名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/09/24(金) 11:48:00ID:+kRW6qt4
age
0514名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2010/09/30(木) 00:15:12ID:wS2sp3Ha
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況