さんざんググッてページめくりまくったんですけど
出てこないのでこちらでお尋ねします・・

*現状
42歳男、既婚、子供なし
トレード専業(自称なんちゃってトレーダー、あんまり利益がない・・)
会社勤めの妻の扶養に入っている。
株取引は源泉徴収選択。

昨年、株相場が面白くないので勉強のため商品をやってみた。
結果、利益60万円が出たが、両建てでかわし
全て利益を今年にスライドしています。


問題は、この60万の利益です。
このまま来年、申告して20%の税金を支払ったとしまして、
扶養(社会保険その他)を外れることってありますでしょうか。
心配なくても今年マイナスで終わるよとの野次が飛んできそうですが・・。
マイナスならマイナスでもいいのです。(スライドした効果を喜ぶ。)
ですが、仮に利益が積み重なっていった場合
扶養に影響出てくるのなら馬鹿らしいので
この時点でやめて株式に専念しようと・・。

配偶者控除@38万円などがありますよね。
さんざ調べてもその絡みがわかりませんでした。
38万円までの儲けならノータッチなのかなとも思うのですが・・。
それだったら、両建てスライドで各年38万以下の利益に調整して申告したいです。
色々調べたら、被扶養の配偶者は、103万までの収入は扶養に関わってこないような気も・・。

ズバリ、扶養に影響が出ない申告額は何万円までか
ご教授ください。どうぞ宜しくお願い致します。