>>294
そんな、専従者給与まで簡単に認められるような印象を与えちゃ危険かとー

だいたい認められると本気で思ってるんなら、ここに書く訳ないかとー
安易にオレもオレもって、勘違いした厚かましいケースが増えて・・・
結局は、法改正や通達で規制強化になるといけないしー
そんな損になるタネを自分でまいてるなら、よっぽどのお人よしだし・・・

ってことは、やっぱり認められる程の事業内容が伴ってる奴なんて、実際は
極めて少数って判ってるってことねー
専ら従事している内容を、日報で出してみろって指導された例を知ってるしー
調べたら、医者の妻とかでも沢山ダメだった例あるしー
不動産賃貸でもダメって言われてる事例あるのに、ましてや投機では・・・
>>294って、馬鹿で書いてんじゃなさそうだけにー、ちょっとイジワルかもー