>>151 は、今の業者の発行する明細に何か不満があるのかな?
基本的には、1売買差損益 2手数料 3差引額(実質損益)で充分でしょ。
どこでも発行してくれるよ。それらを所定の用紙に転記するだけでよい。
「確定申告しやすい明細・・・」っていう点では差はないはず。
自分の取引記録として、何らかの分析的な詳細が欲しいのなら話は別だけど。
まあ自分なりに、場帳や玉帳を残しておけばいいことだろう。

あとね。申告に程々に詳しい書類をつけておこうという方向は間違いじゃない。
最低限のものしか付けないでおこう・・なんてタイプは貧乏性。
なぜなら、何かを隠している本当に悪質な奴と、一見すると同じに見える。
また必要以上に、役所を敵視したがる特殊なタイプと思われる恐れもある。
賢い奴は、無用の疑いを招くような馬鹿はしない。
ただ添付する明細書が何十枚にもなるようでも、常識のない奴と思われる。
要は、常識的に具体的な表現ってことだな。