追証なんて必要無いのではと私は思います。
だって思惑と逆往って損になったらその分払えば良いでしょ。
証拠金以上の損が拡大しとのことで委託者保護と言う勝手な役人の解釈でみんな言われるがままに金入金しとる。
おかしくないか?商品先物取引は「ハイリスクハイリターン」を了解済みでみんなはじめたんでしょ。
本人確認しっかりとっているんだし自己責任でしょ。器量の無さからくる弱いものが、害務員の脅しに嵌って金渡すもんだから、図に乗るんだよ。
最初買っていたものに5000円引かされました。しかしその後反騰買い値を上回り大幅利益を計上することができた。こんな例たくさんあるぞ。
役人や業者の自分勝手なやり口でこの取引の発展は無い!(ただし、客側で夜逃げ破産が明らかにわかる者は除外。そんなやつは最初の入り口でアウトのはずだが・・。
審査するんやろ)