X



トップページ先物
405コメント151KB

楽天と松井が商品先物取引に参入

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/06 06:42:41ID:XJSSpWnW
>>53
別にセミプロに限らずアドバイスなんていらないよ。
現在、ネットで信用取引をやっている人口が10-20万程度だから
基本はそこから誘導・今後増えるにつれて増加という感じだろ。

このネット先物業界はネット証券がそのまま牛耳る可能性が高そうだ。

イーコモのイートレと
ドットコモの楽天・松井と提携するオリックス
の二社で大勢は決しそうな感じ、
MBH系は既に日興豆でネット商品先物をやってるため
そのまま移行するのだろうが、パンチがない。

ただ、ドットコモの方は当初取り扱いの商品数が
完全にネット完結できるもののみに絞ったため少ないのが欠点。
その分、安く提供できるのかもしれんが。
今後増えるのだろうが?(そもそもそこら辺の規制はどうなってんのか)
イーコモもこのまえ委託から受託に切り替えた時だったかに
多少少なくなったのが痛いがドットコモよりはいい。
ただ、イーコモはネットに集中してコールの大半は廃止すべき。
誰もイーコモにコール取引は望んでないだろ。
やるなら他でやるだろ。
0056名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/06 08:52:32ID:Hn19/7my
ホームページ発見
http://www.commodity.co.jp/index.html

副社長ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/commodity/
「行政官として商品先物取引を担当していたときに切実に思いました。
レバレッジが高い分のリスクはあるが少額の資金で大きな収益を得
ることが可能な取引である、投資家の資金が集まることによって企業
の価格変動リスクをヘッジする場として機能するのが商品先物取引
だ。なのに、危ない、怖いとのイメージで見られてしまう。これを打ち
破るのが、オンライン取引、投資家が自分の意思で取引でき、商品
取引会社のトレーダーにひけをとらない安い手数料・スピーディーな
取引執行だと思いました。そして、このオンライン商品先物取引を実
現するため、昨年8月に経済産業省を退職し、5ヶ月のプータロー生
活を経て、今日、取締役副社長に就任しました。」

いいねぇ。


>>17
採用募集あるらしいよ
http://www.commodity.co.jp/recruit.html
0061名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 13:43:27ID:fyVfSjta
俺今商品先物やっています















((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))ガクガクガクガクガクガクブルブル ブルブル ブルブル ((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))






0063名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 13:45:12ID:fyVfSjta
商品さきものは 買いも売りも金利がないので非常に良い

300万くらいの舘玉なら1枚300円くらいの手数料でいけるし
0065名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 14:16:11ID:8PnYLmaQ
>>64
とは限らんだろ。
創業数十年で紙くずになった会社に長期投資した株主なんてごまんといるし、デイトレで一生分を稼げる奴だっている。

確か40年間以上の超長期で市場全体に分散投資した場合に、歴史的には今のところ損した例はないとか、その手のレベルの話。
0066名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 15:00:07ID:v2ayBGS7
今後は株の客が商品に流れて来てくれるのか。カモが増えて助かるな。
バブル崩壊すら見切れなかったのに、ご苦労なこった。

漏れは株はやらんが、15年前のバブル崩壊も、おととし秋の高騰も予見できた。
バブルの時は「まだまだ上がる」といい、おととしは「株はもうだめだ」と
あほそうな大衆新聞が書いてたからだ。簡単だ。

一日30%上がっただけで大騒ぎしていた連中が、
1日で2倍になる可能性がある商品に来てどうなるか、楽しみだ罠。
0067名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 15:25:21ID:8PnYLmaQ
とりあえず鴨は増えるわけだが、これまでの鴨とは違うわな。
これまでの鴨の多くは、客を食い物にしていた先物会社の餌だったが、
今後は普通に市場であほな奴が鴨になるやつが増えていく。

こっちのが全然ありがたい。
0069名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 15:29:59ID:8PnYLmaQ
絶対数が多いから、経験つめば結果的にはそうなるかもな。
0070名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 15:36:24ID:v2ayBGS7
先物より株のほうが知識的には上だというし、強敵かもしれん。

まぁ、はじめに元金5〜6倍くらいになって
「漏れってひょっとして天才か?」と株の連中が思えば、われわれが負けることはない。
知識や技術が、自分の欲望でいとも簡単に吹っ飛ぶところが見られるだろう。
0072名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 16:03:50ID:v2ayBGS7
ソフトバンク出資の会社も、HTツールはいいしね。
まぁ、楽天がどこと組むのか知らんが、相変わらず予想は外しまくりだろう。

唯一気にかかるのは「人生逆張り」という言葉を、楽天の社長がよく口にするところだろう。
当然、下がっているときに「買いましょう」上がってきたら「売りましょう」とすすめる。
一日で掛け金くらい逆行するのに、株でなれた香具師がどこまでがまんできるかどうかだな。

そういえば2ちゃんの株板で去年、石油爆上げの中、商品がどれくらい儲かるのかと聞かれ
「もし灯油を買ったままほっといたら、半年で15倍になる」とレスいれて
スレをとめたことがあったな。 
0075名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 16:12:45ID:TpEIoQCJ
車田氏は手数料自由化には携わったようだが
源泉化に携わるのは難しいか?
しかし、今後利用者が急増しても
源泉ないと儲けても申告しない人増えるぞ。
0078名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 16:54:12ID:TpEIoQCJ
そういうこと。費用対効果。
もちんろん、500万、1000万とか儲けたら申告しないとまずいが。
そもそも大半の人は確定申告なんてだるくてやらん。
源泉に対応した方が税金たくさん取れるのにな。
0080名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 17:23:14ID:e5lh/dWr
あなた達、株板から来たんでしょ?

税収が少ないことに悩む税務署が、ここ数年、先物で利益を出した無申告の人に対して
どういうことをしてきているのか、全然知らないみたいだね。

運良く、年間の利益額があなた達のいう少額の利益だった場合、申告しないでくれ。
数年後、面白いことが起きるから w

0081いらっしゃませ モナー観光にようこそ
垢版 |
05/01/07 18:35:48ID:mKwE9M3b
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |営業に参りましたモナ
  モナー観光 .. レ―――――――
       ∩_∩  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (・∀・ ) (´∀` )  < お仕事お仕事
 ____( <∨> .)( <∨>_.)___   \_____
         /_____/
 ------------------------
   MONA TOURIST
 ――――――――――――
樹海ツアー募集中--Part24-- http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1095625223/l50
0082名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 20:17:48ID:TpEIoQCJ
今後利用者が増えればそれどころじゃなくなるよ。
ただでさえ、源泉のも継続されたとはいえ
株特定の方で大変なのに。

いずれにせよ、先物用の特定+源泉をつくれば済む話だ。
0084名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/07 23:22:19ID:JMO2cpAm
>>83
5月から解禁ってどこかで読んだよ。
また使ってる会社が電子交付化するかは別だけど。
0085
垢版 |
05/01/07 23:57:42ID:3BxF+Ccd
楽天から年末にアンケートが来てたのはこのことだったのか。
(日経先物口座開いてる人だけかも)
商品先物に興味があるか、とかどんな商品を手がけたいか、とかいう内容だったけど。

目を引いたのは為替オプションに興味があるかどうかを聞かれたところ。
これとFXを組み合わせると面白いことになりそうなんだけど。
0086名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 00:15:28ID:kk2HuBab
これで株からの参入が増えるって喜んでる意見もあるけど、個人的にはちょっ
と心配。先物の方がトータルでみたら上手い、というかへたくそが少ない。
(へたくそは即死するから)
株から一気に参入すると、チャートもろくに読めないのも入ってきて先物のき
れいなチャートが壊れそうな気がする。今までの手法が使えなくと困るから少
しずつ参入してほしいなあ。
0088名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 10:15:33ID:Kka61j/B
株だと損切りできないでネットトレードしてる初心者がいっぱいいるよ。
0090名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 14:58:01ID:3xA4cb6C
>>86
馬鹿でつか、今の日本の商品市場が異常なんでつよ。
そもそも仕組み的に先物の参加者が株に比べて玄人が
多いからって全体的な利益が増えることはないわけで。
むしろ、うまい人は下手な人が参加してくればくるほど
チャンスが増える。それに対応できない人はうまい人ではないだろう?
0092名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 15:51:04ID:A9ZbqWJC
為替一筋な者ですが商品には手をだしたくないです
株は、、、信用ならといった感じです

商品は恐ろしい 毎日がブラックマンデーのような気がする
0094名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 16:17:58ID:FUmwPLe6
FXのほうが商品よりボラ高いだろ。海外だと200倍とかあるしな。
松井も楽天もすでにFXをやってるし、そのリスク知ってる奴は
商品に来てもある程度は生き残れるんじゃないか?
0095名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 17:30:02ID:4SkHWQWU
商品は何日も値がつかないことがあるので流動性リスクを考えないと、昔のパラジュームのように損切りしたくても出来ないで地獄に落ちた人もいるとか。
0096名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 18:02:14ID:aUgVzCUB
株専門の人って全然商品のこと知らないで脳内語るから困るよね。

石油と金、白金はもう現物と海外にリンクしているから
株によくある仕手やら八百長なんて出来なくなっているよ。
>>95
値がつかないってどういう意味? ようわからんw
0097名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 18:32:17ID:P2Lx5eDM
商品先物は無職無収入でもできるようにしてくれ
ネット審査も
俺いま商品先物外車でネットとりひきしてるけど


((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))ガクガクガクガクガクガクブルブル ブルブル ブルブル ((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))

商品さきものは 買いも売りも金利がないので非常に良い

300万くらいの舘玉なら1枚300円くらいの手数料でいけるし

俺の成績いま7勝0負
0099名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 20:59:15ID:w96IP3BO
>行政官として商品先物取引を担当していた・・・
ってことは、悪徳業者を野放しにしてきた張本人てことだろ?
0102名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 21:27:41ID:yqpWxLik
>>99
野放し担っていたのを締め上げた人だろ?
役人の任期は3年前後

>>101
ものによるだろ
0103名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 21:29:04ID:LgJPlgeU
HP見ると「リッチクライアントベースの商品先物取引」とあるから、
金持ち相手の会社ということ?
0105名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 21:30:26ID:yqpWxLik
>>103 m9(^Д^)プギャー って釣られた?

>>104 取引の範疇の違法ならそうだろうよ
0106名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 21:36:53ID:LgJPlgeU
>>105
別に釣ってないけど。取引始めるのに委託証拠金500万以上とかになるのかな。
0108名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 21:43:33ID:yqpWxLik
>>106
こっちの「リッチクライアント」だと思われ
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/richclient.html

要するに、ポチっと押したら直ぐに売買ができて、便利なツールいっぱいにしますよってことなんじゃないのか?
0110名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 21:47:04ID:yqpWxLik
>>106
HPに書いてあったよ。
だいたいあってた。

http://www.commodity.co.jp/schedule.html
2005年3月 「バーチャルトレード開始」
私たちが提供するトレードシステムを体感していただきます。商品取引会社のトレーダーにひけをとらないリッチクライアントベースのシステムを予定しています。
・ 取引において極めて重要な気配値等の情報を、ウェブベースのシステムよりも早くご覧いただけます。
・ ユーザビリティを追求したスムーズな発注機能があります。
0111名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 22:12:56ID:4bmBbF1Z
まじかよ・・・
俺もこっちに転職したい。
0112名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 22:58:42ID:lHM5tEiL
>>90
> チャンスが増える。それに対応できない人はうまい人ではないだろう?
自分が上手いとは書いてないでしょう。あんまり上手くなくて対応できないか
もしれないから今のパターンでやりたいって書いてあるんでしょう。よく読み
なさい、ね。
> 馬鹿でつか、
なんか人生いやなことでもあるの?
0113名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 23:01:49ID:IvADduWL
普通の先物会社だって,リッチクライアントベースだろ?
最初は50マン程度から始めさせて,
最後に500マン程度まで引き出させる.

決まり文句「大変なことがおきました.」
0114名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/08 23:09:50ID:4FunQYr0
>>113
だからまず108のリンクを読め。
0115名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 00:24:01ID:mloGw1xP
行政(官僚)→天下り→取引所&取引員
取引員(悪徳)→過剰売買(会費)→取引所
行政&取引所→見て見ぬふり→取引員(悪徳)
だろ?
0116名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 13:08:21ID:pWbmpYtp
何で日本でやるの。
流動性、マーケットの主導権など考えると、
CMEかCBOT、NYMEX等を扱う業者(海外)のほうが
手数料は安くて、規制もしっかりしていると思うが。
また、円ベースでは、価格の変動と為替の変動の
2つの要素が複雑に絡み合うから判断が難しい。
0117るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/09 13:11:43ID:AA0hcICB
>>116
だから、しっかりとした日本語代理店、誰かやってくれよ。

その瞬間に楽天商品なんて過去の時代遅れとなるね。
0119るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/09 14:55:29ID:AA0hcICB
>>118
すごいね。これが現在の本命なのかな?
ありがと。食わず嫌いはやめてひまをみつけては研究してみるよ。
日経225のOPが半分ってだけでもずいぶん使いようがあると思う。
あと石油のOPがある、ってことだ。
ミニSP500なども魅力だ。

逆に相場マニアwにとっては慣れてきた時、いろいろやれすぎるので、
そのへんを気を付けたい感じだ。

字が小さく読みづらいので、(PCの設定を変えりゃいいんだが・・・)
やはり書籍を買ってまずは研究すべきかな。
店頭で見たことあったと思う。ネット販売でもいいし。
0121るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/09 15:59:43ID:AA0hcICB
おっ?ありがとさんでござんすw
ひまみつけては見てみます。

ところで楽天なんですが、たいしたことない結果になるかもしれませんよ。
先物売るより、頃合みて楽天売ってください。
ヘタすると死にますが、楽天で先物売るより、楽天自体売った方が面白いですよ〜
半年とか1年がかりになりますが。
0122名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 16:14:12ID:iYY/LVLN
「かもしれない」けど、「売ってください」
「ヘタすると死にます」けど、面白い

もうちょっと根拠ないの?
0125名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 17:30:39ID:rZ1EyA40
>>124
グロです。元外務員だったんで確かな情報です。
グロはイメージアップに必死。
オリンピックとか・・・
0127るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/09 17:37:14ID:AA0hcICB
>もうちょっと根拠ないの?

あるわけないです。
あったら大金持ちですよw
0129名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 18:58:39ID:LigjhWP0
事実なら桶
0130名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/09 19:27:14ID:yBtm7qd8
>95
パラジウムの、実質「強制解け合い」の事ですね

>96
たぶん95は、ストップ高を値がつかないって言っているのだと
パラジウムは、連続8営業日ストップ高だったとか・・・

東工取パラジウム価格凍結被害者の会
http://pdtrial.at.infoseek.co.jp/index.htm
辺りから探してみたら、もっと情報あるかと

外してたらごめん
0131nyaa
垢版 |
05/01/10 00:10:13ID:uVnoOc2D
               にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ!
      \\       にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ!    //
 +    + \\     にゃあにゃあにゃあにゃあにゃあ! /+
                            __
        __ _ __  _'7/)__   ハヽ/,ニつ
       ヾフ´  `く/ 《フ´ ' `く|  8 '´.∪ ヽ8     +
.   +    ! j リノ))))∩i /ノノノ))〉 リ リノノハ))〉リ  +
       ハl ll ゚ ヮ゚∩ ))f!(l.゚ ヮ゚∩  !lv ゚ -゚ノv
 +  (( ( (li Iつ丞 ノ (( Iつ丞.丿))  Iつ丞つ ))  +
         ヽ|! lく/_|〉   ヽニく/_|l   ○く/_l〉
          l_ノヽ.j     し'ヽ.)    l_ノ_ノ
0132名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/10 12:50:33ID:mGxBb04+
常識的に考えて、元上司に鈴付けにいく役人なんていないからな。
いちばん好き放題しやすい会社のはずだよ。
でも奇麗事のネットだけじゃ絶対回らなくて、
イ一コモみたいに「サポート」というしつこい売買推奨をやることに
なるのは、時間の問題?
出資比率みたけど松井証券は逃げ腰。楽天よりも前に先物やって、
先物がどんなに伸びないビジネスか火傷済みからだろう。
一応ツバ付けているだけという感じだな。
でもラーメンの伸びるのも待たない薬天のやり方を考えたら、
時間はあまりない。東京ゼネラルの次はここか?という気もする。
0133るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/10 13:16:47ID:TczL77JE
>一応ツバ付けているだけ

なるほど。
なかなかいい分析だと思います。
5%っていったい?と思ってたんですが、
天下りの人への敬意保険料ってとこでしょう。

>ラーメン

はは。
本人も気づいて無いかもしれませんが、
どこか心理的に焦燥してる感じです。
まあ、ニンゲンのココロの闇は大きいから。
すなわち手だし無用が正解です。
売りたいですが、よくよく慎重に行くべきですね。
0134ぷりん
垢版 |
05/01/10 13:26:47ID:WC6v3S8I
>>123
業界外でも有名ですよ大分事件は。
0135伊藤洋介 ◆GyaKuWyw7g
垢版 |
05/01/10 13:29:18ID:8lAqB1k0
個人的には、楽天のドットコモはこけそうな伊予柑。
日興ビーンズ証券でも商品先物やってるけど
日興ビーンズからの参加者ってどれくらいいるのかな。ほとんどいなさそう。
0136るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/10 13:45:48ID:TczL77JE
日興ビーンズは、ジムロジャースの鳴り物入りで
石油中心、ロールオーバー手数料ばか高い商品先物指数
を販売するつもりです。

が、たいして売れないでしょう。
思う以上に偏見は強く、株やってる若い子とかやりたがらないのかも
しれませんね。
香港ドルで中国株とか、ずっと危険な気がするけどw
(たとえばジムロジャースの推奨は中国株と商品なわけです。
それで向こう5年は日本株なんですが、まあ、なぜか商品は避けるわけです。
まあ、そんなもんでしょう。)
0137伊藤洋介 ◆GyaKuWyw7g
垢版 |
05/01/10 13:49:24ID:8lAqB1k0
結局、株の人にはイメージの悪さでアピールできない
すでに商品の人には取扱銘柄と手数料が悪いからアピールできない。

ドットコモは日興ビーンズと違って商品先物部門を別会社にしたから
もうちょっと色々試してみるかもしれんね
0138名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/10 13:50:41ID:mGxBb04+
結局薬天の幹太煮って、追いつけ孫、追い越せ孫でやってきて、
そこから先の展望が開けない。抜けない。所詮は商店街の会長さん。
イートレード証券→楽天証券、イーコモディティ→ドットコモディティ
と、投資の世界でも追っかけてはみたが、
イーコモ上場をSBFが急ぐ本当の理由がまだ見えていないんでしょう。
イーコモ上場は、要はSBFグループからの放逐が狙いでしょ?
ネット取引だけでは回らず電話の「顧客サポート」をやって辛うじて収益あげている、
詐欺でつかまった東京ゼネラルE田が社長をやっていた会社ですから。
いわばSBFの不良債権。でも潰せば客と金返せって話になるから潰せない。
ならばお化粧して上場して早いところ嫁にやっちゃえ、という発想でしょう?
違う?
0139るーぷ ◆cnH6MPVwpc
垢版 |
05/01/10 15:00:38ID:TczL77JE
孫さんとみきたにさんって成功してもちっともしあわせそうじゃないw
おれがいうのもなんなんですがw

無意識的にはなにか、日本の経済界自体をふりまわし、打撃を与えたいとの
秘めた欲求があると分析します。本人の自覚は無いだろうけどw

そうみるならば、いーここも・もかわいいむすこなのかもしれませんよ。
腐れ玉ってやつです。
まあ、そおいうパーソナルはともかく現象として、
>>138
なかなかありうることだと思います。
イーココモ自体はけっこうまじめにいっしょうけんめい(ふつうああいう連中
が出資する上場めざす会社などは、プロセス全体が嵌め込みサギ鳥に近い)
な感じですが。
だからこそ妙味もでかいのかな?
0140名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/10 16:54:25ID:rF+4GG4m
>>135
>日興ビーンズからの参加者ってどれくらいいるのかな。ほとんどいなさそう。
手数料と使い勝手次第だろ?
0142名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/10 18:33:06ID:rF+4GG4m
>>132
うーん。
「サポート」が必要になるのは、それだけの人を既に抱えてしまっているから、って部分が大きいと思う。
一人やとっただけで、給与その他人件費で一体どれくらいの取引の手数料が必要になるかを考えると分かりやすい。
ネット専業ならネット専業で勝負した方が結局は規模のメリットを追求しやすい、と思う。
0144名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/10 21:04:58ID:ypsQQAhJ
豆で商品先物の口座を開いてみた。
チャートの機能は不満があるなぁ。
今のメインは日経平均先物なんだけど、こっちのチャートに慣れたせいか
違和感というか、不満がいろいろ。
0145名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/10 21:13:04ID:ojYgsEfN
にしこり
0146名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/12 09:04:09ID:HGctL2NZ
http://plaza.rakuten.co.jp/commodity/diary/200501110000/
今日(1月11日)、シカゴの商品取引所CBOTの理事長さんと
話す機会がありました。1kg単位の金も取引していて1日に
3000枚くらいできているとのことです。ドットコモを通じて日本
の投資家にも取引してほしいとのことでした。私が、CBOTの
会員に取り次いで取引執行するため、お客様が払う手数料が
割高になるだろうから、人気が出るか疑問と言いましたところ、
通常は東工取を使って、日本時間の夜中に何か事件があった
ときに翌日の東工取の取引開始を待たずにポジションを整理
するためにCBOTを使ってもらえればいいとの答えでした。
東工取とCBOTとで相互決済の取り決めがないので、彼が
言ったとおりにしても完全にはポジションの整理にならない
のですが、もしかすると、そのようなニーズがあるかもしれない
と思いました。
今は5月の営業開始に向けての作業に専念ですが、その後は、
お客様が望まれるなら海外の取引所に注文をつなぐことも考
えて行きたいです。
0148名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/13 01:24:33ID:zvdbDt/U
悪徳豆やとぶっ潰せ
0149名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/13 11:01:58ID:VJrsoEYt
3日坊主にはなっていないな。
そのうちネタに困るとおもうが。
0150楽天 使えねえな w
垢版 |
05/01/13 11:31:39ID:4qE0lsG6

楽天証券のインターネット取引システムに12日午前、障害が発生し、後場から国内株式の売買についてサービスを一時停止している。
同社によると、障害は株式の信用取引で発生し、買い付け注文や売却注文を取り消した後も執行された形となり、信用余力の計算に問題が発生しているという。
復旧のめども立っていない。

0151名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/13 12:01:52ID:XYMoFvuP
松井だって、当初は何度止ったことか。
寄り付きでアクセスが殺到して、サバが対応できなくて、
何時間もアクセスできず取引不能となっていた。

0153名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
05/01/13 14:56:04ID:jZut4ZVg
俺は松井Ver.4.5使ってる。おまいらはどこ使ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況