X



金田一37歳の事件簿 part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:35:10.30ID:???
・ネタバレは公式発売日午前0時まで原則禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・過疎スレにつきワッチョイ導入は禁止
・コナン厨はスルーで

前スレ
金田一37歳の事件簿 part25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1588999473/
0003メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:24:10.53ID:Lbyoguug
決死行で最終回を連載再開が大間違い!作者も探偵学園Qを続けたかった
全編『ストーリー(目的)』が無い。事件に嫌々巻き込まれるだけ、当然にロクな大人に慣れなかった。女日照りで隣の子持ち母に卑猥妄想、会社で無能扱い

キュウ達は目的在る
団の後継者争い、冥王星の打倒、九龍匠の足跡、国立研究所の因縁
ハデス=団の幼馴染、母は天才犯罪者、龍の祖父
冥王星=DDSの宿敵、キュウの父親の仇
ケルベロス=恵や三郎丸の先輩、右近の家族の仇
高遠=金田一の何?身内殺されて無いから他人事で馴れ合い、12神に興味無い。父親が悪魔の伏線すら放置
0006メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:00:15.91ID:3CsA7//5
今回の事件だけど蝋人形城と同じパターンな気がする
でも今回の場合犯人がかわいそうで被害者が酷いケースかな
0007メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:19:55.43ID:BiqCMjCr
>>1
乙!
0008メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:21:21.93ID:7N4q0QwA
作者が「金田一37歳はスピンオフです」って言ってたけど37歳の初回の煽りじゃ「これはスピンオフではない、続編だ」と言ってたよね?
どういうことかな?
0009メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:11:07.92ID:???
今はしばらくは少年には戻らないって言ってるから
最初にスピンオフ言ってたのは売れなかった時の為の保険だったのでは?
現在は少年時代とそう変わらず売れてるので(?)スピンオフ扱いではなくなったのかもしれん
0010メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:14:00.87ID:7N4q0QwA
>>9
確かにそうかも
初っ端から「これはスピンオフではない」って書かれてたし
0011メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:47:56.68ID:dnzxSk0z
>>8 >>9 高校編に戻っても『目的』無い。毎度に犯人解れば次の事件では『無かった扱い』

墓場島=失火の復讐→魔犬=美雪が幻覚茸で放火し八尾邸全焼、自首拒否
玲香誘拐=いつきが保之な浮気批判→悲恋湖=河西(17)淫行自慢→天草財産=最上が恋人?
雪夜叉=玲香は煙草の不良な新人アイドル→タロット山荘=国民的アイドル
学園祭=伊志田の盗撮批判→加納&野中&エミリ&ノエルを盗撮や覗き、冬美のスカート捲り。琢磨にセクハラ。屋上で下着盗む
同級生=若葉&和泉(死亡)森下(逮捕)秋絵&貴船(転校)←5人欠員の筈が教室内に空席無し
>>6
探偵学園Qを続けりゃ良かった。怪人名も無人島も洋館に監禁も無い
森下みたいな仲良し村の両親好きな犯人は皆無、逆に身内へ憎悪
冨永や朋江=両親を嫌悪、水無月=彼氏に失恋。夫の不倫女、財産で親族殺害
事件後に仲間入り=刀矢(コレクター)右近(雪月花)
0014メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:04:41.03ID:???
白鳥は庭本の件で自分が犯人だと自白してるなー、後位置関係的に星也殺害は
無理そうだから共犯者いる気がする
白鳥と黒原の共犯じゃない?
0015メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:04:33.93ID:???
キバヤシが自賛するなら白の失言と見せかけて黒から聞いて知ってただけくらいの捻りはほしい
さとうは1ページ目から3人下書きで掲載するほどキツいのか
0016メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:11:30.80ID:???
時間的にそこまでの時間の経過も無さそうだし、金田一が白鳥のは発言の確認して何かに気づいた様子から、失言で間違いない気がする
0019メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:19:05.93ID:???
>>17
金槌の反対側は庭本の頭に突き刺さってて
遺体を見ただけじゃ形状がわかんないね

白鳥が釘抜きと言ったのは失言で間違いないわ

白鳥はかなり前にも
見ていないはずの蝋燭を「次々に点いた」とか失言しちゃってるし
0020メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:03:04.45ID:???
今回、一人でいると怖いから白鳥に二人で寝たいって言い出した女がいたけど、
これまでの全事件で(推理小説とかだと普通によくやっている)、皆がバラバラで部屋で寝ず、
全員が一か所に集まって寝る、もしくは朝まで待つって作戦をやった事件ってあったっけ?

この漫画って昔から「犯人かもしれない人がいるのに一緒にいるなんてイヤよー!!」
とかなんとか犯人(と作者)にとって都合の良い事言い出す奴を入れて、それをやらないように
してるイメージがあるんだが
0025メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:47:56.59ID:???
それはミステリー作品世界でしか通じないファンタジー理屈だな
まともな人間なら無差別だろうがなんだろうが寝てる間に一対一で襲われる恐怖よりも
多対一で戦える(さらに他の人間を見張れる)方を選ぶ

まあそもそもこういうシチュエーションで夜一人で寝れるっていうのが
ミステリー世界のファンタジーなんだけどね(今話題の屍人荘もそうだった)
殺される恐怖で二晩三晩ずっと眠れない奴が大半ってのが普通
皆が集まってる状況なら睡眠不足と安心感でうつらうつらし出す奴も出てきそうだが
0026メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:28:42.79ID:???
キャビンって映画で山荘が無差別殺人鬼に襲撃されて登場人物の一人が
「とにかくバラバラになるな!皆で行動しよう!」って言った途端、
それをモニタリングしてる運営が判断力がおかしくなるガスを噴射したら、
そいつが「…いや、やっぱり別々に行動しよう」って言い直すメタギャグは爆笑したw
0027メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:22.32ID:???
俺はまあ格闘技やってて、段も持っているから、変に周囲に人間という障害物やがあったり、
武器を持つよりは、素手で一対一で迎え撃つ方が安心できるのだが…
武器の扱いは素人なので、持ったら素人並みに弱くなる。
0028メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:23:10.46ID:???
俺は大工なのでドアの内側から板を打ち付けるトリックは作れるわ

まず板の両端に釘を打つ

次に、ドアを開けたまま板の右端の釘をドアに打ち込む。ドアだけに板が固定された状態

そのまま軽くドアを閉めれば枠に左端の釘の跡が付く。その跡にキリや別の釘などを使って下穴を開ける。

下穴に接着剤を入れて外側からドアを閉めれば密室完成


ドア側と枠側で同じ固定強度にしたければ、ドア側も同様に下穴接着固定にしておけば開けた際にバランスよく釘が飛んでくれる
0029メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:57:32.75ID:???
白鳥の失言じゃないかってことに、全員で殺害状況共有してるのではないかという意見があったのだけど
あの発言になったのはまりんの疑問(?)からだから
もし共有していたのならまりんが聞くこともなかったんじゃないかなと
そう考えると白鳥の金槌関連の発言は失言でまちがいないんじゃない?
0030メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:29.48ID:???
>>29
金槌で殺害された事は共有されてたとしても
釘抜き部分は庭本の頭に深くメリ込んでいたので形状を言い当てた事は不自然すぎるかな
0031メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:28:30.59ID:???
白鳥はダイレクトメールの件でかなり疑わしく思った
抽選やダイレクトメールを利用すればターゲットを誘えるかなと
0032メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:19:02.80ID:???
じっちゃんの名にかけてから謎が全て解けちまったまで早すぎるだろ、あと一人くらい殺されるものとばかり
0036メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:21:47.16ID:z19Q8LdM
>>33
解決編は学園七不思議と魔犬の森と蝋人形城を足して3で割った感じになりそう
萌音が金田一に過去の罪を糾弾されしかも犯人に殺されかける
で、本物のポルターガイストが出てくるってことかな
003720
垢版 |
2020/07/29(水) 07:58:29.86ID:???
結局ないの?
0038メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:24:27.43ID:P89hqoxJ
白黒怪しすぎてミスリードな気がするから別のが犯人だと仮定して読み直したい。萌音が過去のと別人とかポルターガイストしてる人は殺意ない別の人とか(館の価値を下げたい人?)
0039メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:25:57.64ID:CYkhIoHZ
佐熊が、蝋燭の件のときに中根沢に言った
この目でみたんだって言葉、あれも伏線と言えば伏線だな
0041メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:35:05.74ID:???
それよか美雪からのLINEが伏線であって良かった…
最近の作者の詰めの甘さ考えたら本気でミスだったんじゃないかって心配したよ
爪切りが何なのか分からんけど
0042メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:48:39.89ID:???
黒原の場合、グラスの割れるおとが聞こえてたから次々と
ワイングラスが割れたと言ったとも言える
花塚の場合、他の人もおとが聞こえてたから集まったわけで
音で聞いて久門の部屋まで来たから直前までと言えるとおもう
白鳥の場合は、蝋燭の時は火がついた後で音がなるもの
じゃないから、次々と言ったのはおかしいのではないか?
庭本殺しは、鹿野さん以外現場にいなくて見てないのに
いかにも見たようにいったのがおかしいか
パッと見、釘抜きだとわからないのにそうだと言ったのは
犯人だからじゃないか
0043メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:52:24.65ID:P89hqoxJ
金田一における困難を分割は殺人終わらせてポルターガイストの残骸をつくっておいて音は別タイミングって事?または逆かな?
0044メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:09:13.72ID:CYkhIoHZ
>>43
前者だと思う
0045メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:48:26.76ID:Sajh0y+e
爪切りの件が全くわからん。
0046メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:40:49.30ID:???
>>42
白鳥だけは
明らかに失言であると読者にも伝わるように
その場に居ない事を明確に描いてる感じもあるね

蝋燭の時は全部点き終わってから「なにごと?」とか言って登場するし
庭本の時は金田一に「鹿野以外の女性は怖がってリビングにいる」とわざわざ発言させてるし
0048メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:16:03.37ID:P89hqoxJ
怯えてない描写の萌音は可愛い
0050メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:46:16.94ID:I9TUTXJC
>>43 探偵学園Qの使い回しトリックじゃね?
・困難の分担=事前に割った破片をバラ撒く。割れた音は録音
・コップ落下=共鳴振動(人間に聞こえない低周波)
・密室で斧が倒れる=磁力(工場で車も持ち上げる)
>>46
白鳥は犯人じゃ無くね?早乙女を美雪に預けた同様に、萌音はマリンに宛う
犯人なら標的の久門と庭本と萌音を先行させ一網打尽、先頭歩き金田一が助けなきゃ転落死は間抜け過ぎ

犯人=単独犯の黒原、部外者は招待客を選べない
0051メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:49:22.02ID:???
頭かち割って、その上にあの鎧を後から鎧を倒して矛を刺したということになるのかな。
だとしたら、あれだけ警戒している成人男性の脳天に一発とかそう簡単にできるかね?
萌音怪しいような気がするんだが…
音を鳴らしたのも、鎧が重くてどうしても倒すときに音がしてしまうから、ポルターガイストの音を流して
カモフラージュしたのでは。
白鳥と一緒に寝ようというのも、白鳥があの冒頭のメンバーの一人だと感づいていて、次のターゲットは白鳥なんじゃないか?

あの二人が話しているときに映った黒い影は犯人じゃなくて、ここで死んだ本物の悪霊だったとか。
0052メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:53:43.90ID:P89hqoxJ
久門の部屋は鍵部屋?分割トリック使ったとしても鍵使える人間以外は不可能な気がするけど外から鍵掛けるだけならできるのだろうか
0053メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:01:25.19ID:???
スマソ
今読み返したら、ちょっと記憶が混同していた。
庭本は刺殺だったんだな。
しかし、後から音を出したというのと、警戒していた久門の頭を簡単にかち割るのは難しそうというのは変わらなかった。
ボウガンの仕掛けで撃ち殺すのとは訳が違う。

久門の件は、殺した後、部屋の中にある鍵を探し出して、外からかけて立ち去る?
うーんでも釘が打ち付けてあったわけだしな…
0054メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:04:24.71ID:???
庭本は刺殺した後、音だけを後から流して鎧を一旦倒した後、持ち上げて傷口に矛を刺したのかな?
女性の力だと鎧は重すぎたためと。
0056メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:34:13.81ID:???
矢が勝手に飛んで刺さった奴だけど、何かの仕掛けで矢を飛ばし落とした矢を
拾ってゼロ距離で星也にぶん投げたんじゃねえの?いくら何でもピンポイントで首に当たるなんて
あり得ないし。だとすると第一発見者のモネが犯人じゃね?
ソムリエの言葉を即否定し、矢が勝手に飛んで刺さったと嘘つけば、誰もが矢が勝手に飛んで
殺したと錯覚するし。矢が飛んだとこを見たのはモネただ一人だから怪しい。
0059メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:16.31ID:???
あー佐熊も矢が飛ぶのを見てるんだよね。でも刺さるとこまで見たのはモネただ一人だけ。
モネが怪しいのは変わりないな。でも金田一は廊下の漆喰の壁の屑が落ちてるとこ見て
トリック分かったと言ってるから違うかも。廊下から来たのは白鳥だから
モネと白鳥の共犯の可能性が高いな。モネはどうやって招待されたかは濁したし、
白鳥と一緒に寝ようと言ってるから共犯の線が濃いかな。
0061メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:10:54.30ID:???
黒原は腹黒い嫌味な元請けの若造ポジションで準レギュラー化しそう
隠れイケメンでさとうに気に入られてそう
0063メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:56:24.18ID:???
萌音も言ってる事おかしいトコあるな

庭本との会話で「この中の誰かが五年前の事件の関係者かも」なんてやりとりがあって、その可能性に気付かないはずが無いのに
最新話では「次はあたしが幽霊に殺される」とか振り出しに戻ったような発言してる
0067メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:07:57.47ID:???
>>62
連載感覚長いから、記憶が曖昧になるのはしょうがない
つーか、こままのペースで連載してたら、金田一37歳完結する前にさとうの寿命がくるのではw
0071メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:02:42.84ID:???
白鳥の失言の件だけど、頭を割られて・・・と途中まで言って濁った感じに
なったのは自分でも失言ときづいたのでは?
で、その後慌てて危険なものを片付けようとなったんじゃなかろうか
007220
垢版 |
2020/07/29(水) 18:13:40.65ID:???
>>66
「あんたまだ幽霊がやったとか”ホラー”みたいな事言ってんの」
って高校時代なら言い返してたかな
0073メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:25:06.00ID:???
中根沢がトリックの方法を話した時も
都合良く隣の部屋から声が聞こえ始めたし
白鳥は音姫的な騒音スイッチ持ってるな
0074メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:04:09.43ID:???
今更の話なんだけど、星也に刺さった矢って発射された後向き変えてるよね
あれなにかで引っ張って打ったり、ガウス加速器ではまっすぐにしか飛ばないとおもう
やっぱり強引だけど磁力で引っ張って向き変えたのでは?
0075メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:19:55.64ID:???
今回は久しぶりに往年の面白さが復活したような感じ
最近でありがちな犯人とミスリード要員以外は空気みたいなのがなくてキャラが一人一人立ってる
最初の夜の事件発生後に改めて全キャラの様子を一人一人写していく手法が特にいい
0077メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:33:06.90ID:???
今週の更新分はそうだけど全体でみたら今回の事件はそれぞれキャラが出番ある方かと思う
登場人物多めなわりには
0078メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:30:02.64ID:???
星也に矢が刺さるトリックは
金田一が「押して駄目なら引いてみな」と言ってんだから
磁力で鉄の矢を引き寄せたんだろう
星也はトイレのある廊下に向かい、矢が飛んできた
直後に廊下から白鳥が入ってくる
金田一も白鳥が犯人と目星付いてたから現場検証ですぐに廊下へ向かった。そこで漆喰の欠片を発見
0079メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:37:10.30ID:???
庭本殺しは上の方に書いてあった方式デジ力で釘を元通りにしたのだけど
一回釘打ったときや抜いたときに
恐らく釘に磁力もたせていたために金槌の釘抜き側にも磁力がついて
鉄がくっついてしまうため、それをごまかすために庭本を金槌の
釘抜きがわで殺したと見た
反対側にもかすかに残ってて金槌の見えてる側にも金属類がついてたのじゃない?
0080メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:46:30.99ID:P89hqoxJ
廊下から中の様子は確認できないとタイミングよく磁力は使えなくないか?
0082メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:21:14.23ID:Pp8NE5EV
>>77
前回だと容疑者は犯人、女マネ、若手イケメン俳優の3人だけで充分だったよな
ユダって名前の容疑者がいたと思うんだけど、後は思い出せん
0083メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:06:52.23ID:???
>>76
佐熊は「ミステリーみたいなこといってんの?」って名言かましてる
ソムリエは今までよく出てたしまぁ…
あの人スタッフだと錯覚するわ
0086メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:18:20.12ID:???
冒頭の回想シーンで
「ここまで来て怖くなって帰るとメールしてきた新入生もいますが」
とある

館の中は不明だが少なくとも橋の方に行けばケータイ電波入るんじゃないか
0087メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:01:08.21ID:WC9nLuFJ
誰かが最序盤にネット使ったらアウトだから途中から使えなくなったパターンは無理か。キッチンだけ使えるか金属所持してると電波受け取れるか
0088メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 10:23:38.60ID:???
もしかして白鳥さん電磁石でも持ってるの?
それで矢を飛ばしたり、携帯の電波が入ったりしたってこと?
0089メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:47:40.76ID:???
>>85
オリエント急行はまだやってないんだったか
そして誰もいなくなったは失敗例ならいくつもあるな
アクロイド殺しは漫画で主観が金田一か美雪だと難しいか
0090メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:20:27.14ID:???
探偵学園Qの方にあった不連続殺人事件は面白かった
最初読んだときはこれ金田一の方で読んでみたかったかもとちょっと思っちゃったけど
0091メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:00:53.25ID:YgR82VqP
>>90 探偵学園Qはコナンに寄せた路線変更が大成功
被害者=1〜2人。無人島や洋館=閉鎖空間無し。仲間と聞き込み。犯人の言い分を鵜呑みせず逆に被害者側を見舞う(映画祭は依頼人の礼香の味方)。推理ショー=仲間と追い詰める
面会=無し。依頼人=被害者側の味方(報酬払う)。母子=良好
犯人=金や恋愛、突発的、家族を憎む

キュウ=コナン。瑞枝=蘭。恵=歩美。数馬=光彦。キンタ=元太。龍=灰原。団=優作。片桐=ジョディ。七海=キッド。本郷=赤井。ドクロ=阿笠。冥王星=黒の組織。ケルベロス=ベルモット

金田一を連載再開なら路線変更するべきだった
ミス研で依頼人募る。聞き込み。被害者(依頼人)の味方し面会しない。推理ショー前に美雪や佐木に犯人教える
0093メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:58:27.44ID:???
犯人黒原っぽい、そもそも漆喰の欠片落ちて場所廊下なのかな?金田一たちの頭が廊下にあるから
そう思ってたような・・・
矢が向き変えてから星也に刺さりに行ったとしたら、磁力で向き変えた後ガウス加速器で
衝撃与えてて発射させたんじゃない?
漆喰の欠片はたまとかをぶつけたときに剥がれたものじゃ・・・
これだと犯人は、ダイニングと隣りどうしであるっぽいリビングにいた久門か鹿野さんか
厨房にいた黒原だけど、ダイニングだと二人いるから無理じゃない?
そうなると厨房にいた黒原が怪しい、そこで最初の方読むと料理関連は金田一たちに
白鳥がリビングに食事の支度してくれと命令したのに、実際には黒原がダイニングに
料理を用意してた、これはリビングだと厨房からガウス加速器使って星也を殺せないから
黒原自身が料理の手配して、トリックの実行できるダイニングに誘導したのだと思う
0094メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:15:44.00ID:???
>>93
漆喰の欠片が落ちてたのは廊下でしょうね
[次々と火が点いた]蝋燭があったし

星也に毒矢が刺さったのは廊下に抜けるドアの手前

矢が飾ってあった向きから見ると
星也→ドア→廊下の位置関係。
そしてそのドアの向こうから入ってきたのが‥
0095メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:24:19.12ID:Q7jmGlSi
>>94
あの向きのまま発射されると壁にぶつからないですか?
56話の矢のシーンでヒュンという効果音以外に方向を90度変えた思われるエフェクト
がある
0101メディアみっくす☆名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:33:46.99ID:???
例えば黒原は実は十二神メンバーの1人で高遠からの指示で犯人の白鳥(高遠にプロデュースされてる犯人だけど非十二神)が金田一いてもちゃんと遂行できるか監視するために送り込まれた奴で白鳥本人は黒原の正体を知らないし気づいてない
十二神は前回の事件でのヘラのように必ずしも今起きてる事件の犯人とは限らない
だからもしかしたら黒原が新たな十二神の1人もしくはヘラの正体(男だけど)かも
なんてちょっと考えてみたが中々無理があるか…
現時点でのヘラ候補は玲香がいて玲香が実はヘラだったら嫌ではあるけどそっちの方が断然可能性高いもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況