X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント409KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話92【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:39:28.66ID:ZSRd0KtG
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話91【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1666859804/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

【インプラント】乳がん再建2【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1668227044/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1634507293/
0402がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:16:38.69ID:DrVI1KO/
>>398
がんの見落としだよ
0403がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:56:04.85ID:vy0+kAeQ
>>401
翌日退院は大変だったね
でも仲間はここにたくさんいるから!

今日の読売医療ルネサンスが乳がん患者の栄養支援
「極端なことはせず、バランス良く食べることが大事」
って
ネットで欧米型食事や乳製品がダメと見て拒食症になっちゃった患者の話が出てたわ
ヨーグリーナは罪深い
0404がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 15:30:36.79ID:fs5E56XW
ガン研で食べ物について聞いた時も乳製品OKだったな
ビタミン剤とかの市販の栄養剤はガン研ではおすすめしていないと言っていた
添加物多いからかなと思うけど
0405がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:42:23.15ID:UMXtOg80
>>403
401です
ごめんなさい
書き方間違えた
「翌日ワープ、明日(5月5日)退院」で先ほど無事退院しました

乳製品大好きだから、あんまり食べない方がいいのかとちょっとガッカリしてたけど、やっぱりバランスですよね
ただ復職したら時間の関係で、ダメと言われている加工肉や出来合いお惣菜大目になってしまう
何か1品簡単な手作り追加とかして頑張ります
0406がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:28:50.47ID:LIPIeXpt
私もがん研だけど、入院中の食事で普通に牛乳出てたし
ビタミン剤については一般的なものならご自由にって感じだったな
0407がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:24:19.45ID:qihiO3Bb
大腸がんが寛解したと思ったら乳がんに
メンタルはそれなりに大丈夫でまた治療が面倒臭いなと思うくらいだったんだけど
夫から(何度も?がんになって?)申し訳ないと思わないのか?と言われてビックリした
親や友達にも病気の事言ってなくて夫だけに話したんだが思わぬ伏兵だった
もし逆の立場になった時覚えとけよーって感じ笑
0408がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:59:11.12ID:HmM4Udal
>>407
それはビックリするね
いかにもメンタルが辛そうにしてたらそんなこと思わないのだろうか
0409がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:01:02.95ID:wp9oh98O
申し訳ないって何にたいしてなんだろ
経済的なこと?
いやーびっくりだね
0413がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:40:38.45ID:oegVLfnF
思うのはあれだけど、言う、しかも本人にってあり得ないよね
自分はがんにならないと思ってるのかね?2人に1人がなる時代に
そういう人は心臓や脳関係になるかもしれん
身体不自由になったらどうすんだよな?
0414がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 20:23:31.57ID:jH+IZcRj
>>407
酷い…
うちの夫もそんなに変りないのかも
配偶者に打ちのめされるのってメンタルやられるね
何度もカウンセリング受けてるけど
夫が原因で精神的に追い詰められてる‥なんて言えないしね
根本的に何の改善もないし支えにもなってないわ
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:55:41.52ID:9metWURA
そんなやつ別れてしまえと思ってしまうけど…

自分は癌がわかった時に、付き合っていた相手に話したら別れ話されたよ
こっちも、支えてくれない男はいらないと思って同意したけど、しんどい時に味方になってくれない相手なんてホント
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:56:11.84ID:9metWURA
途中で書き込み押しちゃった

しんどい時に味方になってくれない相手なんていらないよ
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:31:43.24ID:jamZq6mj
今度 針生検を受けるのですが、知り合いに聞いたところによると、局部麻酔していても針を抜く時にバネ?が当たる?強い力で弾かれ、肌の表面がちょっと痛い(一瞬だけど)と聞きました
針生検の痛みとはどんなものでしょうか?
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:36:30.82ID:LOaXwFOg
>>420
人によるとしか言いようがないかも
私は麻酔の注射が一番痛くて検査自体にはほとんど痛みがなかった
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 11:29:08.25ID:e4cGpOtv
私も麻酔の方が痛かったなあ
乳房に注射されるなんて初だったし
バチン!バチン!って音には結構ビビったけど、ハイやりますよ~もう1回ね~って声掛けしてくれるし、痛みはなかった
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:27:18.16ID:GdmUl35/
わたしは針生検の後に血腫が出来て、翌日大事な仕事があって、激痛の中やったの
しこりとか無くて診断されたのに、大きな血腫になって悲しかった
ドクター信用出来なくなって、セカオピから病院変えたわ
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:29:27.58ID:Dv+w97Wq
歯医者の麻酔が嫌いすぎて胸の麻酔も痛かったけど別に肌だし全然平気
とにかく歯茎に刺される事より怖いもんはないから手術も全く怖くなかった
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:34:52.84ID:WlFmM+uD
術前化学療法中でパクリタキセルが数回終わったところです
2週間ほど前に生理がきたのですがその後1日1〜2回のペースでうっすらと出血があります
40代前半なので早めの閉経もあるかなと思ってはいるのですが同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:47:09.98ID:fdND6E5z
抗がん剤したら生理止まることが多いから止まろうとしてるのかもね
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:47:31.26ID:XayYd/rU
針生検、図解で見るとすごく怖そうだけど大丈夫だよ
痛みに弱くてビビリ屋な私的には局部麻酔は歯医者で手動で歯茎に刺す麻酔より痛くない、驚くぐらいすぐ麻酔効く、音が派手で驚くけど痛みはない(全く感覚がないわけではない、何か響くかな?程度)
終わった後にぐるぐる巻にされた医療用テープ剥がすのがとても大変だった
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:18:45.54ID:3oPJ1TFd
>>420
聞いても痛さは変わらない&人によるけど
「そんなにビビるほどじゃない」
痛みより音に驚く、って感じだと思う
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:38:41.77ID:gB6oSCJ4
私は針生検めっちゃ痛かったよ。麻酔効いてなかったんじゃないかと思うくらいで、終わってから運転できなくて1時間くらい駐車場で泣いてた…
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:00:11.26ID:fdND6E5z
麻酔がうまくきくかどうかなんだと思うわ
私も麻酔あんま効いてなくてめちゃくちゃ痛かった
先生も慌てて「ごめん!麻酔少なかったかも!」て言ってたw
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 16:56:15.11ID:HtPcnAx3
私は麻酔追加してもらいましたよ。我慢せずに医師に話した方が良いかも。痛みよりその後の結果が良いことを祈ります…(-人-)
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 18:46:17.13ID:bEv2P5a3
針生検の痛みと告知のショックで泣いてしまったわ
普段痛み止めがあまり効かないから麻酔も効きづらいのかと思ってたら
あまり関係ないって言われたけど、三回取って三回目が一番痛くなかったので
やっぱり麻酔効きづらいとかあるのかも
検査の痛み位は少ない方がいいよね
0433がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 16:44:38.31ID:S/dpaO5u
私も針生検、Twitterで全然痛くなかった!ってみたけど皮膚にまで癌が浸潤してたせいか痛すぎて泣いた。痛い!って言ったけど麻酔追加は無かった。終わったあと痛すぎて変な汗かいてて検査台が背中の汗まみれだった
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:20:24.16ID:otZ4428y
私は針生検は痛さよりもグイグイされるのが恐ろしくて顔真っ赤になってると看護師に笑われた。
仰向けになったらほぼ真っ平らな乳なのにしこりが2つあったのと、一回失敗されて全部で5回グリグリ苦戦されて、痛さよりもグイグイされる感覚が辛かった。
脇側から横向きに針入れて傷は1箇所で済むようにやってくれた。
たぶん麻酔は追加された気がする。止血してもらって待合室でフーってなるまで痛くなかったんだけど、説明聞いたり手続きしてる間に痛くなってきて、事前に処方されてたロキソニン飲んだ。
車で来るとバック見ると痛いし傷開いちゃうから公共交通機関で来なさいと言われた。
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:33:21.96ID:VFJIhZvW
去年片側全摘して今年再建しようと思ってる
全摘の時は3日後から普段通りに過ごせたけど再建の場合はもう少しかかりますか?
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:44:48.37ID:VFJIhZvW
>>437
全摘した時点で再建を考えてなかったので現在何も入ってないです
かかりつけ病院ではインプラントしかやってないそう
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:22:20.18ID:lLDPNBoA
>>438
そしたら…
インプラントは肋骨と大胸筋の間に入れるので、インプラントを入れるスペースを作るためにティッシュエキスパンダーを入れます。
私は全摘出とエキスパンダー挿入同時にやってすごく痛かったです。摘出だけならそこまで痛くないらしいです。
私は痛み止めが効きにくいのもあって。
私の場合は10ヶ月ほどエキスパンダーを入れてからインプラント入れ替え手術をしました。
エキスパンダー入れてからしばらくはズレないようにあまり腕を大きく動かさないように指導されると思います。
担当医に確認してみてください。
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:14:14.45ID:ZOHrlxQZ
タモキシフェン飲んでます
前回CTとって軽い脂肪肝と言われて
次回血液検査ね運動頑張って
と言われたのに何もやらず2ヶ月経とうとしている
自分のためにやるべきなのに
誰か喝いれてくれ!
世の中美味しいものばかりで参っちゃうよ!
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:16:49.67ID:8PoVb+LM
めちゃくちゃわかる
私は高度な脂肪肝って言われたのに運動出来てない…
気候よくなってきたしお互いがんばろう
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 18:16:27.76ID:XOCeel5p
色々運動をやろうとしては挫折しているから喝入れられない
少しだけ頑張るわ
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 18:27:26.22ID:CNwGyxkJ
ラジオ体操とか3分くらいの軽いストレッチから始めるとやる気スイッチ入って運動しやすくなる
You Tubeでいろんな動画あがってて便利だよね
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:05:45.16ID:mbNvWN81
ずっと同じ先生だったのに手術当日のエコーで執刀医は別の医師Bだと知り、術後1回めの外来もBが診ると聞いてたのに予約表にはまた別の医師Cの名前が書いてある
以前に別の病院に放流されるされないの話があったけど、これって同診療科内放流みたいなもん?
人気の(?)忙しい先生だとそういうこともあるのかな
一部の部分切除の簡単(?)な手術だったから?
手術で一区切り?
主治医は一体誰なんだ
術後も放射線やらハーパーやら続くらしいのに
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:39:30.50ID:vIgETpk/
がんになる前から毎日夕方から夜にやってた軽い運動を朝起きてすぐやるようにしたら体重するする減ってきた
抗がん剤安くなるから助かるわ
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:49:27.02ID:fomT5zTG
風邪も引かない超健康体で病院なんて何年も行ってなかったのに乳がんの手術して薬物療法始まったら数々の不調が出て色んな病院行きまくって診察券が増える増える
今は尾てい骨にヘルペスが出来ちゃってめちゃくちゃ痛くてつらい
弱ってるんだなあ
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:40:29.91ID:sWm1fecA
術後1年以上経つのに、脇の背面(?)の神経がおかしいままで、軽くしびれているというか無感覚というか。
もどかしくて痒みがある気もするし、不快。
これ治らないのかなあ。
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:01:22.97ID:TKrZAAgr
よく「転移なしでした!○年生になります」みたいなの見かけるけど、転移なしと言い切れるという事は、全身CT撮ってもらってるって事なのかな?
自分は一年に一度の胸のエコーとマンモのみだから、転移あるのかどうか分からないw
こういうのって病院によってなのかそれともサブタイプやステージによるのかな
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:13:53.73ID:S1p6W7In
術後一年半でCT撮ったけど
リンパが腫れてないかとか近くの臓器に転移はないかとか
目視で結果が出たけどCTでも不安だよ
転移なしかどうか気になっていたんだけど
軽い脂肪肝を指摘されてそっちですか?となったけど
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:30:07.15ID:kebVvOX1
>>446
う~ん当日はあれよあれよって感じで聞く暇がなかったです
手術の翌日、執刀医Bが来て「次の外来は自分が診るけどいいかな」って話があって、もう切ってもらった後だし切ってもらった人に診てもらった方がいいかなと思って「はい」と返事しました
そういえば、今後の治療方針はA(元々の主治医)と相談しながら…とは言ってたかな
やっぱりAは忙しいから放流されたのか
センチネルリンパ節生検した脇がちょっと腫れてるので、明日電話するついでに主治医についても聞いてみます
0453448
垢版 |
2023/05/12(金) 09:27:08.01ID:9/acctcE
>>452
2年後もこうなのですね…むむ。
術後チリチリとした痛みがあり、主治医に聞くと「神経が回復してる時の痛み」と言われたので、治ることを期待してましたが、諦めムードで過ごすことにします。
経験談ありがとうございました。
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:42:53.26ID:A1NnnrPQ
>>448
全摘+センチネル もうすぐ4年目ですが
脇の背面の痺れというか凝りのようなものは
術後より、ここ半年くらいの方が感じる気がします
主治医に相談したら、リンパの流れが悪くなってるとそうなる、
と言われたのでセルフでリンパマッサージして和らげてます
脇は最近、制汗スプレーの冷たさをちゃんと感じるように
なってきたので神経は回復してるんだなと思う
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:29:16.84ID:xP7HulaI
>>449
やった検査で転移なし!って言われたら転移なし!って思っておけばいいのですw
うちも年1のエコーとマンモのみ
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:43:39.23ID:eINBzDjL
若年性トリネガで術後15年経ちました
悪性度3でリンパも4つ転移してましたが
再発転移なく元気です
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:16:19.26ID:c4sR6kLK
>>456
同じく若年性トリネガグレード3で術前化学療法中
基本前向きだけど時々後ろ向きになります
もちろん経過は人それぞれだと思いますが希望の持てるレスをありがとうございます
0460がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:12:07.65ID:rC7aEWJv
トリネガの人に乳がんの原因はヨーグルトと言われてるんだってって話したら
その人も毎日ヨーグルト飲んでたって言ってた
やっぱり|৺ ৺|
0461がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:11:27.68ID:LYuiEqXZ
トリネガじゃないけど、夫の意向で毎日ヨーグルト食べてたわ
エストロゲンとHER2陽性
以後、乳酸菌摂取はサプリに変えた…
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:28:20.27ID:dy4/yHF3
ヨーグリーナはこんなところに書き込んでないでヨーグルト摂取が原因の研究論文を書いて世に知らしめる義務があります
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:44:18.35ID:AIJtiYjs
ホルモン陽性タイプの人は納豆、豆腐、豆乳に含まれる大豆イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするから過剰摂取しない方が良いと見たけど本当かな。ほどほどに食べるくらいなら問題ないらしいけど
0464がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:07:53.37ID:CkhCy8Td
逆だと思う
大豆は取った方が良いよ
しかしアメリカ産の大豆は遺伝子組み換えで食べる人の体のために遺伝子組み換えをしてる訳ではなく大量の農薬を使っても耐性のある生産効率を最優先するためのもの
除草剤についてはベトナム戦争で使われベトちゃんドクちゃんが生まれたとか
アレルギーや神経症状を引き起こすとか言われてきたよ
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:35:17.96ID:Oe1cWRwX
悪さしてるのは女性ホルモンのエストロゲンだそうで、大豆由来の女性ホルモンとは違う(サプリのエクエルとかは大豆由来のエクオールからできてる)から関係ないと思うのよね。
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:35:48.24ID:Nfmjtvun
ホルモン治療されてる方、子宮体がん検査どれくらいの頻度で受けてますか

年イチでいいかと思ってたけどハイリスクな人は半年ペースでと書いてあるのを見たので
正直痛いから気が進まない
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:59:36.07ID:G05aTAd6
体がんは年1しかしていない
いつも内膜症で子宮厚みありますねぇ、で終わる
半年後に診察だけ受けに行く
エコーで子宮の厚みと卵巣の様子見て終わり
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:00:58.23ID:qJBmr5TY
センチネルリンパ節生検した脇が結構腫れてきた(郭清は無し)
ただ朝起きた時はマシで動き始めると腫れてくる
熱はないし手術跡から何か漏れたりしてないから、来週外来まで様子見でいいのかなあ
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:17:53.84ID:wgdIAoQm
全摘で、センチネル転移1つ取りきったのに再発は取りこぼし?
執刀医が目視できなかったのか微小だからしょうがないのかな?
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:42:21.38ID:r6O/Yzq1
ヨーグリーナとディスってる人は、逆にヨーグルト業者なんではないかと疑ってしまう
なんでスルーできないんだろう
情報を知った上で、自分に合うものを取捨選択していけばいいんじゃないかと思うんだけど
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:42:10.35ID:vF9bBCbI
何度でも書くけど子供の頃から乳製品が嫌いでヨーグルトももちろん口にせず
それでも乳がん患者ですわ
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:43:34.80ID:/oZN7OfX
>>473
くだらねーと放置すると広まって害悪だから
デマは早めに念入りに叩き潰しておいた方がいいと思う
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:49:25.86ID:BBKvkpTO
>>474
そんなの( ˘-з-)アリエナイ…
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:50:08.75ID:BBKvkpTO
ヨーグルトは加工食品なので
牛乳嫌いな人も飲めるように加工されてる
0479がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:58:49.21ID:h7ihvN82
>>478
ヨーグルト食べた事はある?
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:02:08.83ID:h7ihvN82
>>475
デマと言う根拠は?
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:26:49.42ID:2Q3B5mz6
>>478
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>482
いくらか出してきたけど?
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:30:27.67ID:md3lcOHV
自分の経験や見聞きしただけの事を即全体にあてはめて断定的に語ってしまう人には根気よく違うと言い続けるしかないんだよね
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:32:21.88ID:md3lcOHV
>>483
研究されたか研究者の論文等を読まれたのですか?
見落としたので論文等のリンクや表題を教えていただけると助かります
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:56:02.59ID:2Q3B5mz6
>>485
また論文?
そんなの誰が信じるの?
例えば乳がんなる人は14人に1人ねって言われてまず自分が乳がんならないって思うのが当然だと思うよ
なっちゃった場合ごめん9人に1人なのって言われたら20人に1人って嘘だったんじゃん
9人に1人なら気をつけようって思ったと思うのに

乳がんなった人の話を聞いてみると
80%以上の乳癌患者が朝はパン食で、スパゲティ、ヨーグルト、果物やお菓子を好んで食べているという傾向があったのでした

ヨーグルト毎日食べてたわ
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:09:20.86ID:zyu4MW1A
>>486
それって乳癌にならなかった人が食べていた物との比較がないと何の意味もないと思うけど
乳癌関係ない一般的な調査でも朝食はパンを食べる人が多いし
日常的にヨーグルトを食べてる人も多い

乳癌になった人の100%が毎日水を飲んでました みたいな話になるよ
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:34:37.00ID:UjhEYnlu
相手にするとこういうことになる
荒らしなんだから無視するのが一番良い

術後9年の最近、郭清した周辺と上腕部内側が痛む
気圧のせいかなあ
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:37:16.19ID:2Q3B5mz6
>>488
ならなかった人の話を聞いても意味ないよ
例えば小麦粉アレルギーの人が小麦粉アレルギーじゃない人と話は通じないでしょ?
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:38:05.60ID:2Q3B5mz6
>>489
あなたはヨーグルト飲んでたのかって話
もうそれ以上でも以下でもなく答えて
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:04:47.90ID:oYM4BK95
地方のがんセンター通院で乳腺混むんだけど、付き添いが待合室の座席座ってて患者が立ってる
同じフロアに休憩スペースやソファあるんだけどさ

介助が必要な方はなんとも思わないけど、夫?男性が足投げ出してスマホゲームやってたりするとげんなり
何しに来てるのと思う
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:34:23.17ID:H0XaKVY+
>>494
あるある〜
通ってた大学病院では「待合の座席は患者優先でお願いします」の貼り紙が何箇所にもあったけど
そういう人って見てもいないし気にもしてないみたいね

スーパーのレジでも二人で並んじゃう人たちかなって思ったり(個人の感想ですw)
コロナ禍前から会計は一人でいいでしょと思ってる派なので
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:22:37.41ID:GLNoNIIP
レジを2人で並ぶのと病院の待合室で患者以外が座るのとを同じに語るのは違うと思うが
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:25:18.27ID:OIe+TZgC
>>494
乳がんと関係ないけど、総合病院の婦人科に行った時にそんなことあったな
その日はいつにも増して混んでた中、外人(フィリピン系)が夫婦と赤ちゃん、その親夫婦、妻側?の弟(成人している)、大人計5人で椅子に座っていて、他の妊婦さんが何人か立っていた
自分も筋腫で体調良くなかったので席を譲ってあげなかったけど、弟は関係ないんだから総合待合室の方で待てよ!と内心イライラ
受付と待合室が仕切られていて見えにくいから仕方ないんだけど、こういった場合、病院側に対応してほしいわ

足投げ出してる人、時々いるね
無意識なのか「前通りたいので、すみません」と言っても直ぐに足を引っ込めず、ちょっと間が空く
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 21:29:41.37ID:qWAY+G/2
ヨーグリーナを相手にしちゃダメだけど、ヨーグリーナが言ってることは否定しなきゃいかんね

>>403にもあるように、信じて大変なことになる人もいるから

>今日の読売医療ルネサンスが乳がん患者の栄養支援
「極端なことはせず、バランス良く食べることが大事」
って
ネットで欧米型食事や乳製品がダメと見て拒食症になっちゃった患者の話が出てたわ
ヨーグリーナは罪深い
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:09:14.32ID:gpZFafn+
>>500
普通に和食に味噌汁から善玉菌などの餌になるものはとれるから

パンやスパゲティやお菓子は輸入小麦粉を使ってるからその中には防カビ剤を仕込ませてあるからね
枯葉剤(農薬)をもちろん使ってるってまず現実を知ろうよ

ヨーグルトは健康に良いってイメージ付いてるから毎日取りましょうって
ヨーグルトメーカーは売りたいからそれに乗せられてるだけなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況