X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント409KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話92【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:39:28.66ID:ZSRd0KtG
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話91【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1666859804/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

【インプラント】乳がん再建2【自家組織】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1668227044/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1634507293/
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:04:12.53ID:0Q6R/bSO
牛乳をたくさん飲むと骨折リスクがあがり、死亡率を上昇させる
しかしヨーグルトやチーズなどの発酵した乳製品は、とりわけ女性において寿命が延びることに加え、骨折リスクも低下した

要するに、牛乳は寿命を短くするが、ヨーグルトとチーズは寿命を延ばすのである

今、欧米を中心に、牛乳・乳製品の摂取量についてのガイドラインを見直す議論が巻き起こっている

https://president.jp/articles/-/66673?page=1
0010がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:29:50.57ID:h0VDcJ5M
スレ立てありがとうございます
吐き出せるところがあることに感謝します

組織診でトリネガandグレード3が判明
がんを告知された時よりも不安で泣けてくる
ネットを見すぎるのもダメですね
0011がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:37:56.83ID:UX7q5UPT
私もトリネガでグレード3
しかも小葉がんで広がりやすく両側にできやすいと言われた

最初はショックで動揺したけど少しずつ落ち着いたよ
お互いやるべき治療を淡々とやろう
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 10:40:55.69ID:/fmm8Dpz
25歳 告知受けてこれから詳しい検査
治療への覚悟はあるけど転移がないか不安です
両足が痺れて歩きにくい
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 12:44:59.82ID:IK7bCptM
すみません 生検で診断は出てます
大きな病院に移ってこれからMRI等受けるからそれを言いたかった
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:33:00.05ID:T6syVU7g
>>15
不安ですよね
でも検査結果が出るまでは
お医者様も自分も何も出来ないので先ずは待ちましょう
不安に囚われると癌にも良くないよ
治療への覚悟が出来てるならきっと大丈夫受け止められる

やれる事を粛々と 治療もね
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:39:53.63ID:nfpcot68
MRIしんどかったな
うつ伏せつらいし寒いし磁気酔い?みたいになっちゃって病院の待合でしばらく寝てた
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:21:05.08ID:q5HCw8wV
手術後に新幹線や飛行機の距離の遠出した方いますか?人によるとは思いますが座ったままのコンサートや映画鑑賞などはできますか?
また、抗がん剤の休薬中も上記のことや(他のことも)された方いますか?
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:45:28.41ID:VO+o435f
>>18
コロナ前だったけど先生に確認は取って手術1ヶ月半で新幹線乗ってフェスにも行ったし抗がん剤中にも映画やライブに行きました
自分の体調と相談だとは思いますがゆとりを持って楽しみたいことはしっかり楽しむといいと思います
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:01:46.58ID:CZkT3Ctm
私もコロナ前だけど術後半月で新幹線に乗ってスタンディングのライブ行ったよ
抗がん剤中も行ったけど体力落ちてたから途中で座り込んだりしてた
なんか意地でも普通にしていたくて出掛けてたw
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:44:08.61ID:qst+Bq/S
>>18
私もそれ聞きたかったのでありがたい
抗がん剤中は、私の場合、副作用が1週間程度で治まっていたから、在来線で片道30分くらいの場所のライブやお芝居は行きました
疲れたけどやっぱり気力はUPした気がする
春過ぎに手術予定なんだけど、合間合間にまたお芝居の予定があって5月には新幹線に乗らないといけないし、いつにしようか迷ってます
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:33:26.54ID:q85s5v4m
>>18
コロナ前だけど抗がん剤治療中に日帰りで関東から名古屋や仙台のライブに行きました
ちょっとしんどかったけど、私にはライブが生き甲斐なので、親と大げんかしてカウントダウンも行きました
術後は1ヶ月くらいで泊まりで旅行に行きましたよ
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:40:48.22ID:nfpcot68
術後1週間退院翌日にスポーツ観戦行ったし
同じ月にイベントやライブにも行った
休職中で時間があるのをいいことに限定品買うためや行列店に長時間並んだりとかもした
抗がん剤といってもハーセプチンだけど3ヶ月後には治療の合間に飛行機乗り継いで4泊5日旅行も行った

手術前に想像してたよりずっと元気で普通に動けた
疲れやすくはある
個人差大きいと思いますが
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:52:03.26ID:1t6Yc/93
>>18です
皆さんありがとうございます!
副作用など考えると一年近くはいろいろ諦めないとなのかなと落ち込んでしまい
もちろん体調にもよるのでしょうが行かれた皆さんの体験談が聞けて気持ちが少し楽になりました
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 01:00:04.59ID:ig3fTKx3
>>24
副作用は、薬によっても人によっても本当に違うけど、がんばってください!でもくれぐれも無理はしないように
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:22:55.65ID:8iZTI3F1
手術は、リンパ郭清するかどうかでも違うと思うよ
リンパ郭清後にもらったプリントに、飛行機に注意って書いてあった(禁止ではない)
気圧とかも関係するんだと思う
私はリンパ郭清したら、なかなか排液が減らず、ドレーン抜いたら激痛
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:24:51.89ID:uqUsvVGU
癌の手術の後ではないけど、昔手術後1時間半の距離の飛行機に乗ったら閉じかけてた傷から血が吹き出したらしくガーゼも服も血が滲みたことあるから新幹線の方がいいかも
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:14:24.28ID:nOtTtBLH
みんなめちゃくちゃアクティブ!
これからの人もきっと勇気づけられますね!
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 21:58:44.96ID:OocruUe9
>>16
ありがとうございます 本当にその通りだと思います
どんな結果が出ても治療することには変わりないですし

ここのスレのみなさんがポジティブで行動的でちょっと安心しました
頑張ろうと思います
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:03:50.73ID:TRB8ebwg
今日は観劇だったけど病気のことばかり考えてしまって集中できなかった
好きな人が出てるときは余計に、体力気力金銭的なことすべて込みでもう観られないのかなとか考えちゃって涙が出てきそうになった
でも昨日今日の皆さんの書き込みを思い出して勇気をもらってます
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:46:20.59ID:ig3fTKx3
>>30
わかりますよ~
私も告知から治療開始まで同じようなこと思って泣いてばかりいました
私の場合はライブですが、抗がん剤治療は辛かったけど、またライブ行くんだ!会いに行くんだ!と自分に言い聞かせて耐えていました
推しの存在が治療の支えでした
30さんも観劇に行くためにがんばれますよ!!支えになってくれますよ
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:39:08.38ID:agd3dwfR
歯磨き粉を乳首に塗ったらシコリが小さくなってきました
全盛期の1/4くらい
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 11:32:19.00ID:60tdCqaO
>>31
ありがとうございます!
しばらくは手術も治療も頑張ろうという前向きな気分だったのに、手術と治療の計画を聞いてから一気に現実味が出てきて泣いたり不安になったり癇癪みたいな感じになったり
趣味の時間さえ楽しめなくなりそうだったけど、また観劇するために頑張ります!
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 08:58:22.25ID:JLPXrWIJ
朝目が覚めてしばらく布団の中でうだうだしてたらめっちゃ涙と鼻水出て枕が濡れるw
長い間花粉症治まってたのにやっぱり抗がん剤のせいかな?

あと夜中に患部と反対側の脇あたりがちくちく痛むことがあるのはリンパに転移しちゃったのかな

抗がん剤も手術も無駄になりそうでイヤだ
やってみなきゃわからないけど
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:28:33.45ID:7uIKBKlt
>>34
抗がん剤やって2年間花粉症落ち着いてて体質変わった?って喜んでたけど今年は酷いよ
去年より今年は花粉多いんじゃないかな
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:57:25.19ID:zZnL8Pga
抗がん剤終わって2年足らず
ありがたいことに、髪の毛もすぐ生えてきて、今は美容院で毛先整えてもらいつつ、ベリショからショートの間くらい
しかし毛量と太さが全然違ってしまった。毛質も変わってしまってセットとか意味ない
タモとリュープリン投薬中だけど、更年期症状なのか汗がすごい
そして汗が冷えて背中は冷たいし、頭皮は風吹けば寒くて寒くて風邪ひいた。でもボタボタ落ちるほど汗かく
どうにかならないのかな?
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:26:55.92ID:QL/MPT+r
>>36
軽く汗ばむ程度の運動をするようにしたら
じっとしてる時のホトフラはおさまったよ
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 10:32:12.45ID:zZnL8Pga
>>37
2月の寒かった時期にトロトロ5分くらい歩くだけで汗ボタボタなのよ
ヨガとか柔軟とかでも軽い運動になるのかな?
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:18:50.89ID:k0EgS50v
ホットフラッシュ自体は軽度なんだけど夜発生すると2時間おきに目が覚めちゃってしんどい
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 19:41:19.10ID:1HlFOZZZ
わかるわー
夜中に汗だくで何度も目覚めて不快だよね
眠剤飲んだらだいぶマシになったけど
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:29:08.19ID:0PUDsRMV
私も熱くなって(暑くなるじゃなくて熱くなる)起きちゃうのに困って漢方出してもらった。
1カ月くらい飲んだら効果実感してきて良かった。
エクエルも飲んでたけど、寝てる時のホットフラッシュを防ぐほどにはならなかったっぽい。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 00:30:11.01ID:9Fxy2oH9
術後タモキシフェンのみだったんだけど、たまたま婦人科で女性ホルモンの値を測ったらめっちゃ高くて(普通の人の5倍くらい)タモだけでは防ぎきれないかもね、と先月からリュープリン開始。
女性ホルモン一気に減ったからか悩みだった肝斑が薄くなってきたような!

1つくらいいいことあって嬉しい
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 08:32:51.71ID:euHAnd5a
去年の夏から今年の初めまで抗がん剤をやったんだけど、今年は花粉症がすごく楽
ステロイドをたっぷり入れたからかな?
これがずっと続くといいんだけど
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 13:07:31.87ID:JwK3Smq4
>>44
何歳ですか?
自分もタモキシフェン服用後、半年くらい経ってからだけど、リュープリンが追加になりました。
ちなみに51歳です。
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 01:19:11.25ID:iIOa8Aek
>>47
まだまだお若いですね
私も女性ホルモンの数値が高く、(アラフィフなのに)リュープリン追加となりました
年齢的には、不要とされるケースが多いようなのに…と、少し不安に思っています

リンパ節への転移はなく、ステージ1ですが全摘しました
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:11:26.93ID:8qGHeUq4
術後一年半、ラスケモから一年ちょっと
乳腺とは別の内科で受けた便潜血検査で陽性の連絡きた
これ以上病気増えるのやだな…
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:22:18.46ID:nMHgwxCW
がんビジネスって実際あるらしい
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:08:59.56ID:6MhvcKLd
ホルモン値とか調べずにタモキシフェンだけの処方で今3ヶ月目だけど、リュープリンも追加した方が良いのかなと気になってきた
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:25:58.33ID:hptks77p
>>52
>>44です
不安にさせてしまったならごめんなさい

私はたまたま婦人科で子宮筋腫の治療でホルモン値調べたときに高いことがわかって、婦人科の先生に主治医に相談してみてと言われて、そこからそれならリュープリンもやる?みたいな流れでした(絶対やらないと!という感じでもなく)
婦人科行ってなければタモだけだったことを思うと、そんなことなら最初から乳腺科でホルモン値測ってくれてれば良かったのに、とちょっとモヤモヤしました。。
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 23:30:14.20ID:hptks77p
リュープリンの副作用と再発リスク低下の益を比較衡量して判断するみたいなので、気になるなら主治医にリュープリンしなくて良いか相談してみるのがいいかもしれませんね

先は長いしお互い頑張りましょうね
連投失礼しました
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 01:08:02.55ID:CnaPipnV
>>54
いえいえ、ありがとうございます!

闘病ブログとかみててもリュープリンもやってる方が多いので、私やらなくて良いのかなとどこかで気にはなってたんです…
44さんが同い年だったので、つい書き込んでしまいました

主治医の先生、忙しくされてて相談しにくいのですが、次回勇気を出して聞いてみます!

ちなみに私も筋腫持ちです(婦人科しばらくサボり気味なのでこっちもいかないと💦)

先は長いですが、たまにここで心配事吐き出しながら、お互い頑張りましょう
色々教えて頂きありがとうございます
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 08:34:55.10ID:SybWVZir
ここ数日、リンパ郭清したのとは反対側の脇の下が痛い時がある
次の診察まで待つべきか、予約入れて検査してもらうべきか…
次の診察で、元々検査はする予定なんだよね
再発かっていうちょっと怖いのと、めんどくさいっていうのとが混ざってる
再発してたら、またあの治療だもんなあ…
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 13:12:42.64ID:jWv51bZv
まだ手術日迷ってる。
推し事を済ませて心が軽くなってから手術すべきか、すっきり取ってから(と言っても退院から2・3日後)推し事に行くべきか。
どっちもありといえばありだけど。
3月下旬に術前抗がん剤終えて4週以降、前者だと5月中旬、後者だと4月中旬~下旬になりそう。
希望としては前者だけど抗がん剤から2ヶ月近くも空くとマズイのかな。
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 17:14:00.00ID:BV9GV4gy
うん、しばらく仕事も休んで家にいたけど痛みもあるし動きづらいし2,3日後に推し事は大変そう
手術前に行くのもコロナ感染したら手術できないっていうのがあったから厳しいように思うけど、今後コロナが5類になって以降ならコロナ陽性でも受け入れてくれるんだろうか…
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 21:34:33.13ID:xiLo+fnQ
病院にもよるだろうけどどのタイミングで退院するかにもよるよね
全摘センチネル生検で1週間予定だったけど前日入院3泊4日で退院したわ
ドレーンぶら下げて人混みは行きたくないな…
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 05:50:17.27ID:wWbyvzfn
皆様ありがとう
悩ましいな…
抗がん剤の副作用以外は自覚症状もないしどうしても病気優先の考えにならないんだよね
主治医に相談してみます
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 08:48:37.75ID:7Yrau0ka
>>61
ここって、そういう武勇伝を語る人が多いけど、真に受けないでほしいわー

私も術前化学療法→手術→放射線
だったけど、主治医には日にちは空けないでって言われたわ。
抗がん剤中に感染症になって入院したし。
治療が終わるまで、すごく慎重に行動した。
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:10:29.64ID:EU+9k0au
>>63
4月中旬~5月中旬だとGW挟むから、スケジュール希望聞いてもらえない可能性あるんしゃない?
決めたら早目に絶対ここで!と伝えたほうが良いかも

私はGW期間じゃなかったけどそれでも希望の月の前月になって、仕事の引き継ぎかなり慌てた

しかも術後診断の結果聞きに行くタイミングで先生がコロナになって診察キャンセル、結果聞くのも次の放射線治療も遅れて、すごくやきもきしたよ~

どっちを選ぶにせよ、推し事目一杯楽しめるの祈ってます
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 12:21:08.63ID:vI7QghoO
>>64
わかりますわかります
わたしも武勇伝話しがちだけど
無意識のうちに無理したり身体にストレスをかけて
今の身体の状態になったのかもって入院中に感じて
この先無理はしないようにしようと誓った
たとえ調子いいなと思ってもです

とは言え楽しみを持つのも大事だから
身体の声を聞きつつ日々楽しみたいですよね
何事も無理なくですね
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 14:44:40.64ID:7BWs+Wnt
これから放射線治療が始まるのですが、ワキのムダ毛が復活してしまいました
今後、電気シェーバーを使うよう指示されたのですが、
皆さんはどちらのメーカーの商品をお使いでしょうか?
オススメがあったら教えてください
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 16:46:15.34ID:sUZPWvBw
>>58,>>63 です。
皆様ありがとうございます。
ばりばりGW中に決定しました(笑)
しかも入院4月末~手術5月初めの月またぎの土日祝またぎ。
予約の空きと私の都合の良い日がその日しかなくてしかたなく。
退院予定日の1週間後には推し事があるけど、近場で着席なので体調とよく相談して無理はせず行くかどうか決めようと思います。
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:25:23.66ID:VITpkQgv
>>67
私のとこでは放射線治療中は脇毛そのままで!って言われたよ
皮膚にダメージを極力与えない方が良いとのことでした
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:28:48.86ID:3/mJIl9o
手術って、医師にこの日が手術ですって言われてちょっとその日は無理ですとか一週間後にしてほしいですとかってできるのかな
病院や医師の予定もあるし難しいかな
今まだ検査途中で、手術は大体このくらいと言われてる辺りに大事な予定があってできれば終わってから手術したい
命に代わる大事な予定はないだろと言われればそれまでだけど
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:06:30.77ID:sUZPWvBw
>>70
予定日がまだ先で、近辺に空きがあれば変更可能かも?
私の場合は2ヶ月くらい先だからか、3日ほど候補をあげてくれて選ばせてもらえました。
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 19:21:07.89ID:D8ouC4ZX
わたしはコロナ禍で手術制限されてたから
指定された日を逃したら数ヶ月先になるって言われた
先にこの日は都合が悪いって言っちゃうのもいいかも
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:25:24.66ID:fEnt2tEX
手術日決める時に「この日はどうですか?予定合わなければ次はこの日になります」みたいに先生から聞いてくれた
あと「手術始まるまでは気が変わったらいつでもやめられますから」とも
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:00.26ID:fNd1JHbP
私が手術を受けた病院は手術日が週に一日だけだったから、最短でこの日、それ以降なら応相談っていう感じでした。

術後2週間位はリンパ節郭清の傷が痛んで、長く歩けなかったです。
そういうケースもありますよということで。
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:16:30.27ID:RIW4YQaN
>>70です
ありがとうございます
病院にも寄るとは思いますが、何日か候補はあるかもしれないということですね
少し安心しました
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 01:32:48.20ID:iKltJFM0
元々血管が細くて腕からの採血や点滴にとても苦労するタイプ
抗がん剤治療のためにポート作って安心かと思ったら通院の度に血液検査があって腕から採血できず手の甲から…を頻繁にやってるから手の甲が傷だらけになってしまった
ポートからの採血はやってないそう
がん診断前のCT検査も造影剤の太い針を手首に刺されて数カ月経つのに跡が消えない
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 08:49:46.24ID:/MS77GeQ
>>69
脇毛、そのままなんですね
放射線が始まる前に処理して、あとはなるようになれ!ですね
教えていただきありがとうございました
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 10:42:18.36ID:CZcFkBRQ
>>70
私は手術日指定まず指定されて、「ゴールデンウィークとかはさむから遅くなっちゃうけど、少しくらい遅れても影響ないから!」って主治医に言われました。ステージ1だしそうなんだ!それならと、その週に子供の運動会が入っていたので1週間延期出来ないか聞いてみると、「命かかっているんですよ?そんなことくらいで?」と言われましたよ
お前が多少遅れても影響ないって言ったじゃん!とは言いませんが思いました…。
医者によるとは思いますが自分の都合で遅くはできないんだなーと思いましたよ。
病院都合で手術入れられない時は「影響ない」で済むのにね
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 12:14:55.73ID:/GFuSYl8
私も全然希望じゃない日程で、空いてるのここしかないと言われたので分かる気がします

ちなみに、同日手術の三人まとめてオリエンテーションあったのですが、
全員温存、部位は左側と一緒だったので、大きな病院は似た手術を同日にまとめて器材の移動とか管理の手間を最小限にしてるのかなとも思いました
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 13:13:15.69ID:pIa6oZyX
増毛剤使ってる方!
おすすめあったら教えて下さい。
ホルモン療法中です。
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:25:15.00ID:6WrPV6gj
自分は、月末の手術を指定されました。その日が最速だと。
高額療養費のことなどもあり、出来れば月の初めか半ばが良かったけれど、
主治医は週1しかオペをしていないので、そうなると二ヶ月以上先になると言われました。

何もせずに放っておくのも怖いし、同じするなら早い方が良いので、月末の手術を選びました。
限度額には達っしなかったので、二ヶ月共に、全額3割の負担でしたが(+個室代など)。
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 16:29:05.56ID:6WrPV6gj
仮に月を跨がなかったとしても、それほど恩恵は受けられなかったっぽいのと、
会社から付加給付で10万円ほど貰えたので、結果論ですが、早々と手術を受けて良かったと思っています。
不安で仕方なかったけれど、とりあえずはなんとかなりました

連投で、ごめんなさい。
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:04:42.36ID:kDHYN2TM
ddEC+ジーラスタ、3回めだけど今日も全く食べられなくてツラい
熱も出ないし吐き気もないのになんで食欲ないんだろう
主治医は1日くらい食べなくても大丈夫とかいうけど
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 20:48:59.85ID:yPxb/AYi
先月全摘出してセンチネルリンパ節生検で
リンパ転移なしで安心しきってたんだけど
今日病理検査の結果出て転移してた
馬鹿みたいだけど転移の可能性全く考えてなくて
手術してあとはタモを5年飲めば終わりだと
思い込んでた
まさか抗がん剤からの放射線やることになるとは
まだ混乱してて訳わかない内容ですみません
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 21:46:26.20ID:TZcje4t8
>>80
私はcg428ん使いました。
もう5年前だけど
ラストケモから3ヶ月くらいで凄い勢いで生えてきて7ヶ月でベリショで脱ズラしました
cg428を使ったから生えたのか使わなくても生えたのかは謎です。
ある意味抗がん剤やホルモン剤と同じですね
効いたのかどうかは誰にもわからない

とりあえず髪はもとどおりになりました。
56さいでした
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:28:56.59ID:rYIraJ+V
>>85
術後の病理診断で転移分かったの一緒です
打ちのめされますよね
転移ないって言ってたのにって

抗がん剤はもう決定ですか?
リンパへの転移が微小、かつ臨床低リスクだったらオンコタイプを受ければ抗がん剤上乗せ効果なしと判断されることもあるみたいだけどその段階ではないのかな?
0088がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 22:51:25.35ID:aT2kBKma
術後アトファインテープを貼っているのですが、そのまわりが赤く固くなってて痒いんですがそんなになった人います??
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:06:34.55ID:nFHJ5KeQ
>>84
私もそうだった
胃腸の機能が停止した感じなんだよね
味覚障害もあったしアイスばかり食べていた
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/08(水) 23:09:47.62ID:nFHJ5KeQ
>>85
私も病理で転移がわかった
マクロと微小転移が1個ずつあったけど「取り切れてる」という判断で追加治療なし
トリネガだからドキドキしてるよ……
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 08:06:54.63ID:uOu+j1AW
>>86
ありがとう、買ってみます!
なんとなく抗がん剤前より毛量が減った気がするんだよね、、。



新薬の治験に誘われたんだけど、やってみようかな。
抽選だから当たるかわからないけどね。
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 12:26:47.27ID:1g7IQ8tw
>>91
私はリュープリンの後発医薬品の治験に参加しました
薬の中身は先発品とほとんど一緒なのと、観察期間3ヶ月は薬代製薬会社もち+通院ごとに補助金みたいのが出たからメリットが大きかった
治験中は漢方薬飲めないとか他の病院受診したらどんな薬出たか報告しないといけないとか縛りはあったけど金銭的にはやって良かった
希望してるなら当たるといいですね
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:01:06.13ID:wxxcvLAm
>>88
私もテープかぶれする体質なので入院してる時に教えてもらったアルケアリモイスコートっていう保護スプレーを使っています
ちょっと高いんですが赤み痒みが起きなくてストレス減りました
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:43:11.90ID:h0h9q6pd
85です
全摘出した病院は遠方なので、紹介状書いてもらって
来週転院します
今の病院の先生の話だと、抗がん剤必須からの
放射線、終わったらタモだそうです
ルミナルAだから抗がん剤なんてまったく想定外で
全然深く考えてなかった自分が情けない
全摘出と自家組織で一次再建もしたんだけど
転移してるなら再建しなくてもよかったな…
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:33:45.39ID:er/7GyYe
>>95
あ、抗がん剤はしてます
リンパ転移に対する再手術や放射線などの追加治療はなしということです(全摘)
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 19:24:51.71ID:zq/3QGoG
同病仲間みんな検診前に不安だと連絡来たけどその後連絡こない
何も無いといいな
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 10:17:29.67ID:QtJvmRTH
左全摘リンパ郭清、抗がん剤終わってもうすぐ2年だけど頭髪を始めとしたほとんどの体毛が生えて来たけど脇毛だけ生えないなぁ。
左だけじゃなくて右も。
生えて貰わなくて良い部分だから嬉しいんだけど良いのかしら。
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 21:25:49.83ID:RhkX7gvv
私は左全摘+センチネル、ホルモン療法ですが
脇の毛はほぼ生えなくなりました
スネ毛は生えるけど、術前よりスピード遅い気がする
頭の毛は…薄くなってないと思う(自覚ないだけかも?
加齢のせいか、薬のせいかはよくわからない
しかし、下の毛だけは普通に生えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況