トップページ癌・腫瘍
1002コメント386KB

膀胱がんスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:02:03.55ID:ybgzExHZ
国立がん研究センター 膀胱がん
http://ganjoho.jp/public/cancer/bladder/index.html
がん診療ガイドライン(日本癌治療学会) 膀胱がん
http://www.jsco-cpg.jp/bladder-cancer/

過去スレ
膀胱がんスレ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1572514016/l50
膀胱がんスレ Part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1533923542/
膀胱がんスレ Part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1474095638/
膀胱がんスレ Part7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1446455359/
膀胱がんスレ Part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1429022920/
膀胱がんスレ Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1407825501/
膀胱癌part4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1386428619/
膀胱癌スレ part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1346840442/
膀胱癌スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 08:28:47.39ID:l7TIrx8t
癌だと目に見えない血尿が有る事が多いけど、癌の確定はカメラで見たの?
0517がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 09:15:39.36ID:cRc1oXcL
2ヶ月前から頻尿等の症状で泌尿器科通って毎回尿検査してたけど血尿はなし

原因が分からなくて不安だったから膀胱鏡お願いしたら判明したよ
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:18:10.76ID:hE+rRNyn
>>515
初期で見つかって良かったね
私は放置し過ぎてオレンジ色の尿が
四六時中漏れ続けて
3ヶ月近くオムツ+尿取りパッドを併用
膀胱炎の激痛に耐えなきゃならなくなったわ
0519がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:09:01.48ID:YMg43ao/
>>515
> 血尿も痛みもなく頻尿、残尿感だけだったのに

この症状で膀胱鏡されたのですか?
0520がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:36:40.46ID:IGPS9Owv
>>518
それはきつそうですね…
私の周りは大丈夫だろって笑っていたけど、本人じゃないと辛さは分かりませんよね

>>519
その症状で膀胱鏡検査をしました
医者は希望するならやるよって言ってくれたので、やっていただきました
あの検査きついですね…
0521がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:51:12.09ID:l7TIrx8t
良い先生で良かったな、普通血尿が出ても少量なら様子見で終わり
妻が20年以上血尿で検査でも異常が無かった、自分も血尿で再検でも量が少ない
から問題無いと言われて油断してたらコーラ状の尿が出て次の週で手術をした。
0522がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:54:53.25ID:hE+rRNyn
>>520
機械と医師の手腕で全然平気な時と全く無理な時がある
平気な時は一緒にリアルタイムで画像見て
「ここに大ひとつ ここに中ふたつありますね~」
「ホントだ!カリフラワーみたいですね」
と談笑できるレベル
0523がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:56:32.07ID:kod18E6Q
少量でも血尿が出てるのに泌尿器科で「様子見」なんてあるの?
100%尿検査すると思ってたわ
いままで尿検査しない泌尿器科に巡り合ったことないから
0524がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 01:51:33.92ID:jrsBeOnW
>>523
「(苦痛を伴う)膀胱鏡検査はせずに様子見」と解釈できるけどな
尿検査はするでしょう
0525がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:18:40.00ID:jiTPxHrm
>>523
再検で尿検査はするけど量が少ないと様子見で終わった、検診で2回、再検で3回
血尿が有るが量が少ないから問題無いで終わり、その後6月後コーラ状の血尿だ。
0527がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:00:05.06ID:N7i65wnP
尿検査で血尿が「少ない」とは、尿潜血+1のことですかね。単発ならともかく、+1でもそんなに繰り返し出てたら何らかの検査の対象になるはずで、「問題ない」はずないですけどね。
医者もめんどくさかったんですかね。そんなのに当たって運が悪かったとしか…
0528がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:07:47.08ID:jiTPxHrm
4人の医者に問題無いと言われたよ、2年半後血尿と肉片が出てきて癌手術だよ。
0529がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:11:32.49ID:wqJ1ehe7
>>528
詳しく聞かせて下さい
最初に膀胱鏡で検査したのは
初診からどのくらい経ってからですか?
全摘はまぬがれました?
0530がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:31:15.43ID:OdcXClzy
>>527
潜血反応はヘモグロビン?とか何かの成分反応だから、膀胱内の出血、血尿とは違うんじゃないの?
0531がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:07:12.98ID:jiTPxHrm
>>529
最初に膀胱鏡で検査したのはコーラ状の尿が出て肉片が出た当日、3月前に4回目の
再検の時も血液量が少ないから問題無いと言われた
妻が20年以上前から血尿で問題無いから油断した、1回でも異常が有れば精密検査を
求めた方が良い。
0533がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:34:22.75ID:jiTPxHrm
血尿が出て2年半だから癌が出来始めたのは3年以上前かな、再検でどの医者も
水を多く飲んでくれで終わりだよ、後1年置いたら膀胱摘出に成ってたかも。
症状は血尿以外全くない、頻尿も無かった、医者は症状が無い方がやばいと
言ってたが問題無いよで様子見。
0535がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:48:38.96ID:4HMvIpeT
今74だから進行が遅かったのかも、若い人だと転移して手遅れに成ってたかもしれない
2か月おきに尿検査と膀胱カメラ。。
0536がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:57:39.06ID:NfF5A9nP
2度癌になり経過観察中だったが頻尿に排尿痛(痛いのではなく排尿中熱い感じ)
残尿ありすぎで一回に全部できらない、目に見える血尿はない
経験上これはおかしいので近所の泌尿器科受診しエコーと細胞診してもらった
既往歴言わずにです
前立腺PSA異常なし細胞診クラスU、悪性細胞無、エコーも異常無
コピーもらったけどなんかエコー古い機種でよく映ってない
最新式じゃないので不安だった
2週間後かかりつけの総合病院でMRIにエコー、ばっちり2pの影
内視鏡でも確認、あーあ浸潤してそうな形、再発確定です
みなさん町医は駄目です!
御年寄りで長年やってても機械も古いのでは2pでも映らない
異常なしって自信もっていわれたんだけどなー
映りの悪い機械何年使ってるじゃい
みなさん、おかしいと思ったら評判のいい総合病院や旧帝大にいくべし
3回も癌になりゃ死を覚悟する
幸い転移はないようだが小さけりゃ映らんし、MRIも膀胱周辺だけだから
転移しやすい肺や骨はやってないし
コロナ落ち着いてきて患者制限緩和したか手術予定50〜60日後だと・・・
おいおい国立がん研並みの混雑じゃないの
絶対制限してたので一気に患者受け入れての結果だろう
前の2回は待って2週間だった。
半年前は異常なしが今日は2pとは育ちが異常に早い
もう闘いたくないよ、神様楽にさせてくださいと祈る
0538がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:06:44.20ID:NfF5A9nP
>>537
受けてました
半年前の写真と比べましたがここ数か月で2センチに
CTもやりましたが異常なしでした
2回目のときは2ミリで様子み、3ケ月後7ミリになり手術
T1G3 セカンドからBCG
今回は筋層深いとの診断なので参りました
早すぎる増殖力、悪性度高いと思ってます
0539がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:10:39.07ID:AHtMHiKT
町のクリニックは検査機器が貧弱 しかたないわな 
ここでも皆さん町医者に対する不満が多いね
どうせ総合病院に送られるんだから国の医療政策なんぞ馬鹿正直に
真に受けず最初から総合病院にいこう
医療政策も「全ての治療が終了→経過観察は町医者で」というながれにやればいいのに
0540がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:08:19.16ID:BeD8cQED
初診で2ミリで様子見なら有るかもしれないが癌の手術が終わって再検時2ミリ
で様子みは有り得ないな、すぐ手術するのが普通だと思う、
0541がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:00:26.47ID:P7eGwsLn
「病気になると、一人で生と死を考える。体が弱ってきても、だれも私の痛み、
心身の苦しみ、心の闇を取り除いてはくれない。自分が耐えるしかないのだ」
0542がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:17:05.99ID:P7eGwsLn
>>515
コロナで国や病院が規制していたのが落ち着いてきたので一気に緩和した
待機していた患者をどっと受け入れたのでどこも込んでます
マスコミでもやってましたが癌でも今すぐ命にかかわらないのであれば待機
命にかかわってもベット空いてない、そういう時期が2年以上でした
入院手術まであまりじ長い、不安ですよね
転院も考えたほうがいいけど、どこも一杯かもしれません
まずは主治医と相談されたほうがいい
強く希望すれば他を紹介するかもしれませんよ
0543がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:20:39.34ID:BeD8cQED
>>541
俺は癌だと自治会の役員などに言ったよ,成るようにしかならないし落ち込んでも
精神的に参るだけ、癌の話をすると俺も癌だったよと話す人が5人居た、元気そうな
人ばかりで驚いた、死んでから癌だと聞く人は閉じこもりか入院してる。
>>542
2年待ちだと手遅れで転移してる可能性が高い、他の病院を探した方が良い
俺は初診で1週間後にコロナに成っても手術をすると言われてた、癌は3ヶ所有って
かなり大きかったが取り切れたみたいだ。
0544がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:07:37.65ID:HRSWZU7z
>>536
最初から膀胱鏡やればいいのでは? 町医者でもあるでしょう?
私は腎盂癌、膀胱癌歴7年で膀胱癌の手術は7回やっているがエコーなんてやらない。
尿細胞診も3が出たのは1回ですね。 腎盂癌は浸潤していて左腎臓全摘ステージ3、膀胱癌はT2が1回あったかな?
膀胱はまだ全摘してなくてあります。
最後の膀胱の手術が令和2年の7月、、、何故かそれから腫瘍が出来なくなりました。 
次回検査は来年1月です。 数名の周りの知人も私と同時期に色々な癌になりましたがみんな死んでしましました。
まあ、死ぬのに比べたらかすり傷、まだ生きてるだけで十分です!
0545がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:54:03.65ID:RsfvDKE2
私が最初にかけこんだ町医者には膀胱鏡はなかった?
あの恥ずかし椅子と映像装置が見当たらなかったのでそう思う
レントゲンとエコーはあった
0546がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 22:23:57.41ID:P7eGwsLn
>>544
町医者は最初にエコーし異常があれば内視鏡では
細胞診はあてにならない、信用度30%
腕の悪い医者は膀胱癌なんて10万人に5〜7人だって言われているかわからんけど
膀胱炎だ前立腺炎だと引き伸ばされて結果総合病院や国立で癌だとわかった
例がこのスレでも何人もいる
ボクシングの竹原さんがいい例、訴訟してるが一審で敗訴、上告してるが勝訴は薄い
7年で7回とは、しかもここ2年は再発なしなら5年で7回?
T2なら抗がん剤やったでしょGC療法
BCGも毎回ですか、よく耐えてますね膀胱、鉄の膀胱ですね
0548がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:18:48.76ID:eheth7tE
小型尿路上皮細胞っていうので
今度膀胱鏡するんですけど
これって癌って覚悟しておいたほうがいいですか
0549がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:25:52.85ID:Gpg7KhUj
>>548
癌って言葉がネガティブイメージを増長させてますけど、仮に癌でも上皮がんなら簡単に切除して終わる手術ですよ

落ち込んでしまうことが、癌よりも悪いことです
ポジティブに!
0550がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:23:18.49ID:aDPa/QbR
小型尿路上皮細胞はポリープか癌の可能性だけど初期なら簡単に取れるよ
再発が多いから定期的にカメラで見て尿検査でがん細胞が有るか見る、サボったら死ぬ
始めてカメラを入れる時は覚悟を決めてたから気にしなかったがあの格好で
検査をするのはキツイ、麻酔をするから痛みが少ないけど苦しかった。
0551がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:29:36.50ID:n2vM6TwK
ありがとう
超ネガティブなんだけど
ちょっとだけ覚悟して置くようにします
0552がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:42:09.37ID:aDPa/QbR
俺も超ネガティブだけど覚悟を決めてから明るくふるまってる
癌に成った時落ち込んで要らない物や死んでから見られたら困る物の整理をしたりして
落ち込んだけど、今は癌に成る前より多く自治会などの行事に出てる。
0553がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:40:08.00ID:/xpe8Qyx
膀胱がんは転移がなければ命には別状ないけど
治療が長引いて社会生活に影響するのと
全摘でストーマや新膀胱造設で
QOLが格段に落ちるのがネック
0554がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:44:20.11ID:uZyQ5NwU
>>548
膀胱鏡検査なんてどうてことないよ軟性鏡なら 硬性鏡は相当辛いらしいけど
どんながんでもそうだと思うけど、膀胱がんも初期と進行した状態とでは
天と地の差があるしね
初期だとTUR-Btで2時間の手術2週間の入院 術後は激しい尿意や頻尿と排尿痛に
悩まされるけどいつか治まるし
進行したがんだと全摘で10時間の手術3か月以上の入院 ストーマ―や新膀胱は一生
(入院期間は自分が入院した時代のもの)
再発は端からあるものと覚悟してると気が楽
こんなもん死ぬようながんと違うので お気楽にとも言えないけど
入院で何か不安や尋ねたいことはここで聞けば皆さんが教えてくれます よろしく
0555がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:02:21.14ID:zQXzNUng
全摘して勃起は残せた場合、射精出来ないとオーガズムになるとどうなるんですか?
0556がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:53:52.96ID:XhTabtpt
全摘で勃起神経残す?
99%ない
0558がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:04:05.47ID:WbFtOf6g
>>554
TUR-Btで入院しましたが
4日で退院できましたよ
1日目:入院・検査
2日目:朝イチで手術
3日目:導尿・点滴終了
4日目:朝10時退院
0559がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:31:05.25ID:okNgjOoo
俺は手術日に入院して3泊4日だった
癌に成ったと思われる4年前位は体重が72〜73sだったけど3年前から68sに成って来た
体重を少し減らせとは言われてたが普通の生活をしてた、看護師は体重が減って良かったと
言われて褒められたが体重が減ったのは癌の為かも
今は食事量を増やして体重は戻ったが腹が出て長距離歩くのはキツイ。
0560がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 23:23:32.67ID:Uz4X5iPc
TUR-Btで3泊4日って早いね、最近ですか?
過去3回入院したけど退院まで6〜7日だった
入院待ちも1週間〜2週間だったが
今はコロナ前と違って1ヶ月以上待たされるって聞いて驚いた
そんなに急に増えるって考えられん、やっぱ感染予防で規制してたんだな
どこの病院も一緒なんだろうか
待ってる間に手遅れにならなきゃいいが
0561がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 09:42:22.61ID:rjeo79XY
>>554
がんセンター併設の病院2ヶ所で軟性の膀胱鏡を入れたけど
設備なのか腕前なのかかなり落差がありましたよ
人口30万都市の公立病院の方が
150万都市の公立病院より格段に上手でした
詳しくは>>388
0562がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:26:31.77ID:aoFdf9xQ
そんなの都市の人口なんか全く関係ないのに、なんでわざわざ書いてるんだろ
0564がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 16:24:33.02ID:1GtAgmVA
>>560
手術は今年の4月、凄い血尿が出て病院に行ったが診察が無い手術日だった
受付で交渉して夕方から検査が出来がんが見つかった、3個
その日に次の週に手術が決まりコロナに成っても何とかすると言われた
その系列で健康診断を受けてるのと受付が元婦長で有ったのが良かった。
0565がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 18:23:20.44ID:2usK1dUM
>>555
>>557
転移の心配無ければ残せるよ
当時の主治医の説明では 起ったらラッキー位に思ってた方がいいよと言われた
結果はバイアグラ飲めば 実用レベルには起つ
快感手術前よりは少ない 精液は出ないけど ドクッ ドクッって感じと一緒に尿が出る
0567がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 13:10:59.66ID:ivV9FPgg
>>566
405です、検査で異常無しだが右の下腹が時々痛い,石も見つからないから腸かな
と言われてるけど原因不明で様子見、食欲も有り体重は元に戻ってる。
0569がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:16:11.63ID:K4lqgscu
>>565
565だけど 新膀胱に尿が溜まって無ければ何もでない
0570がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:03:39.80ID:K4lqgscu
アンカー間違えた
>>568
0571がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:23:23.48ID:ei5aDzwo
新膀胱造設術なら勃起神経のこせるみたいだね
精子作るとこ取るから射精ないよね、でも脳はあるから射精指令出るんじゃない
ドクンドクンでおしっこでるってリアルやな
ダビンチは膀胱がんでは6年前まで全国に数ヵ所しかなくドクターも限られていた
今じゃ習いたてのダビンチ使いたくてすぐ全摘勧める臨床実績作りたがる医者に出会った
お前が教えてももらった腕のいい医者知ってるからスルーしたよ、あほが
0572がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:35:12.53ID:ITGYqTcD
Yahooニュースに、小倉智昭が自身のがん経験を発信されてましたね
0573がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:43:57.98ID:Xn92CHKp
今日の検査で乳頭状の腫瘍が1ヶ所、上皮内がんの疑いがあるものが3ヶ所あると言われました

乳頭状のものをTUR-Btで削って後はBCGで治療すると言われたけれど、うまくいけば上皮内がんはそれで消えるんですかね…
0574がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:21:22.83ID:elD9Dphq
筋肉層まで行ってなければ多分大丈夫、自分は3月に手術して取ったけど
今のうち再発はしていない、術後2年が再発が多いとか言ってたけど痛み止め
や化膿止めの薬も出ないしBCGも行ってない。
0575がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:40:46.89ID:7gwMmu0z
数日前から軽い排尿痛と膀胱を押すと痛みがあって、腎仙散を飲み始めたんですが、排尿痛はほぼなくなりましたが痛みはまだあります、少し腫れてる感じです。膀胱炎かな
0578がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:42:05.03ID:C3Weipvr
>>575
今の症状だけでは膀胱炎か膀胱がんかは分からないので
早めに泌尿器科へGo
長引く時は紹介状もらって大病院へ
0580がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:57:41.35ID:fXZRfrAD
膀胱がんに成った時尿の出血は有ったけど量が少ないから問題無いと言われた
無症状だったけど癌は無症状の時の方がやばいと言ってた

心配なら膀胱カメラかCTを撮ってもらう、自分は大きな腫瘍が写ってたのでカメラで
確認して癌らしいと言われてすぐ手術をした。
0581がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:21:49.76ID:tKXbfzin
膀胱炎かと思って昨日から腎仙散飲んでるけどあまり変わらない、膀胱癌かな…膀胱炎なら普通は腎仙散効きますよね
0582がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:04:58.28ID:fXZRfrAD
此処で聞いても正確には答えられないから泌尿器科にすぐ行った方が良い
膀胱癌で症状が出るようだと手後れだよ。
0583がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:36.59ID:tKXbfzin
>>582
去年の2月?に同じような症状で泌尿器科で検尿と膀胱エコーやったら前立腺炎と診断されましたけどね
0587がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:02:24.72ID:JDB5CCIY
生殖機能を失った人間は、生命と言えるのかと不安になることがある
当たり前に生命体なのにね
0589がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 03:59:10.20ID:dLhecyOU
8月にいちごジュースみたいなオシッコ何日か続いてルビーみたいなかたまり出て町医者いきました
痛みゼロ エコーでなにかあるからと膀胱カメラ
7ミリの腫瘍ある膀胱にできる腫瘍は9割悪性だから大きな病院いけと
先日取ってきましたけど3つに増えてました
こんな短期で増えるもんなの?
小さなぽこんとしたのだったのが手術のときイソギンチャクみたいになってたし…
カメラの差?
表面に広がるタイプのもあったから取っといたと言われました
自分が癌だと自覚がなかったのでこわい
0591がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:08:59.36ID:sguOu8l3
>>583
膀胱鏡お願いしたほうが良いかと
私はエコーやCTで問題なしと言われましたが、膀胱鏡やったらガンが見つかりましたよ
0592がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:53.46ID:AI1otzHm
風呂にあまり入らないんで不潔、小便で少し痛い、慢性膀胱炎かな、なかなか治らないわ
0595がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:47:05.59ID:z+f6nNyL
肉の塊が尿と出ても違和感は有っても痛みは全く無いよ
悩んでないで早く病院に行った方が良いよ。
0596がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:17:34.69ID:rKKhGf4o
>>589
まだ若い方?
私も諸事情で発見から手術まで4ヶ月半掛かったけど成長して数も増えてて
「予想以上に進行していた」と言われたわ
0597がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 13:16:24.92ID:VrEphrQf
膀胱炎だと思って抗生物質が効かない場合は膀胱癌なんでしょうか?
0598がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:11:37.86ID:RnefDQeR
だから膀胱癌は血尿ぐらいだよ痛みもないし、排尿時痛いのはむしろ膀胱炎とかだね抗生剤が効かない場合もある
0601がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:44:00.86ID:vLO/BlW2
医者に行っても血尿と痛みが有っても薬を出して様子見と言って尿検査だけで
終る医者も居るよ、CTやカメラで見てもらえないなら他の病院にに行った方が良い
若いなら1年放置すると膀胱を取られるぞ。
0603がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:00:29.95ID:g3puZiD6
>>596
若くないですよー
でめ2ヶ月くらいでこんなにかわるのかなと不思議でした
これって がん保険軽めのしか出ないのかな給付金
0604がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:02:21.12ID:g3puZiD6
再発多いってことなのでほんとに恐怖です
お腹きったりとかよりは遥かにラクなんでしょうけど…
健康がいちばんです!
0605がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:04:04.72ID:vLO/BlW2
体重が72〜3sで健康診断で少しやせた方が良いと言われてたけど2年前から
68〜69sに減少して看護師に頑張ったなと言われた、体重が減る3年前に尿に
わずかな潜血が有ったが問題無し、再検も同じ
食事も制限なしで同じ生活をして体重が減った原因は癌だったかも、手術後は
食事量を増やして72sに成って来た、これ以上増やさないように運動を多くしてる
0606がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:53:44.74ID:cPOX7ynQ
>>601
で、ここでがんか聞いてもその医者よりいい加減なレスしか来ないに決まってるでしょ
誰だかわからん人のを文字だけで判断するの無理でしょ
0607がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:53:43.06ID:HAY+Z4Co
尿検査、潜血マイナスでした。排尿痛もおさまってきました。安心しました、お騒がせしました。
0608がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:23:02.77ID:ex1jVW0J
此処に来てすぐ症状が消えるもが不思議だな、潜血マイナスでも癌の出来始めかも知れないよ。
0609がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:34:27.71ID:LJ5i2tlN
11月にturbtをやる予定です
術後に抗がん剤注入しないと医師に言われましたが、これは大丈夫なのか不安です

尿細胞診では問題はなく、腫瘍も極小さくてパピローマの可能性もあると言われてます
病理検査の結果ががんだったらBCGをするそうです
0611がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:59:13.43ID:OalZYN9W
血尿が出たら癌の可能性が高いよ、医者が血液の量が少ないから問題無い
と言っても精密検査を要求した方が良い、若いと2年放置だと手後れに成るかも。
0612がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:34:19.66ID:1OmelNFf
俺も血尿が出る1年半前の健康診断で尿潜血が少し有ったんだよね
1回のTUR‐btとBCGで済んだけど、その時検査して発見されてたらBCGはしなくてよかったかも
0613がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:17:22.53ID:OaCrqsvb
BCG膀注って普通の診察ベッドに寝かされて
片足脱いで丸出し状態で脚開かされて
医師の到着を待つんだけど
膀胱鏡の時みたいに仕切りとか無いもの?
0614がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:56:53.99ID:OalZYN9W
下半身は全部脱ぐよ、一応仕切りはしてた
手術の時は下半身麻酔で目隠しも仕切りも無かったから周りは見えた。
0615がんと闘う名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:09:30.20ID:1OmelNFf
丸出しなのかよ!
医療用の紙パンツに履き替えて、アソコをチョット出すだけでやってくれてたけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況