低悪性の方が悩むなぁ。薬剤をどうするかだけではなく治療するかしないかも考えるか。
うちも最初は濾胞性の再発かもしれないとこから入ったわ。不確定。
ところが内臓の方に元凶のでかいのがあってそこで確定。
濾胞性なら腫瘍量が少なかったし要観察も手ですといわれてたけど
びまん性ならほっとけば一年で内臓に影響が出ますといわれたからもう選択肢がなかった。