X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント373KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話80【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:47:00.42ID:/RBHpQUx
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
(特定の治療等を否定し続けるのは荒らしです。またその人にレスし続けるのも荒らしとなります)
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話79【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1598772468/



■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1571053051/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1597848678/
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:21:06.53ID:zdJYLjJe
>414
いいなあ。
自分は天パで、真っすぐの髪に憧れてストレートのカツラ買ったんだけど、似合わないのなんのw
見慣れてないせいかもしれないけど、なんか違和感ありありであんまりつけてない。
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:55:20.36ID:awuVrRXQ
わかる。私も前髪作ってなかったんだけど、ウィッグでは作ってみたら違和感が…w
あんまりつけてなかったけど、一度自分にあうように美容師さんにカットしてもらったら違和感なくなったよ。
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 08:04:51.40ID:99SM6Hfp
>>414
あーそういうので分かるってことね!
駅前を通ってみようかな?
よく、美容室のチラシを配ってるから。
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:01:11.96ID:tLPLhyYk
髪がなくなって初冬なんだけど家とか夜に被る帽子はケア帽子じゃないとだめなのかな
100均とかのニットとかのが暖かそうなんだけど
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:19:39.67ID:TF1AZHd7
>>421
肌触りが優しい方がいいからケア帽子とニット帽重ねてかぶってたよ
どちらかだけだと寒いの
0423がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:51:30.58ID:OSJIZqD5
>>421
百均にあるフワモコのネックウォーマーの片側を縫い縮めて帽子にしたよ
暖かいし柔らかくておすすめ
0424がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:15:21.80ID:2tDeC5Hn
100均のネックウォーマーいいよね。
帽子(ケア帽子じゃない)にプラスして寝る時専用にして
耳を温めるのに使ってた
0426がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:46:20.21ID:92hlu24/
ユニクロの3枚パックベビーTシャツの衿首を裏からちょこっと縫って被ってたなー
0428がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:47:44.68ID:9ApedXmg
今日時間があったから乳がんのブログ読んでたけど
ホルモン治療中に大腸がんになったって人がいた
気の毒で仕方ないね
でもがん体質とでも言うのかな?
がん治療の経験をした人は他のところでがんが出来るって人が多い
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:14:01.19ID:pgvWjdVL
多遺伝子アッセイ検査って先進医療でガン保険適応されるんだろうか。
0430がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:37:17.92ID:9KM/Jc4O
コウガンザイガーといわれそうだけど
ハーセプチンとかの分子標的薬は別にして
いまだにECだのDTXだの古色蒼然とした副作用の強い
抗がん剤が標準治療ってのはどうなんだろうと思うわ
0431がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 06:51:46.06ID:2DT2Ee+O
乳がんに対する抗がん剤療法の有効性は確立されています。

と主張してる事から、ほかの追随を一切認めない方針を固めてるのがこの事から分かる
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:38:43.47ID:5ds330PR
どこのがんもでき方は同じだろうから遅かれ早かれ自分もまた別のがんになると思ってる
なるべく遅いことを祈る
0434がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:53:35.43ID:WXpHiyka
>>430
予想より楽だったという人も一定数いるからなぁ
四回やったけど胸のムカムカぐらいで何でも食べてましたーとかフルマラソン出るから練習してるーとかどんな強者よ
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:29:24.55ID:XQnjJIcL
あくまで標準治療であって強制力はないからやりたい人はやればいいしやりたくない人はやらなきゃいいのよ
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:55:04.18ID:2DT2Ee+O
でもお医者さんは標準治療こそが最高の医療だって言う風潮だからね
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:09:30.08ID:XQnjJIcL
医師はエビデンスに沿って最前の治療を勧めるに決まってるよ
それが仕事だもん
抗がん剤が当てずっぽうの治療だって思うなら医師ではなく研究者へ疑念を抱いた方がいい
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:37:14.16ID:2DT2Ee+O
抗がん剤は完治を目的でやる治療では無いからね
あくまでも延命が目的だからね
つまり助かる見込みが無いのに副作用が厳しかろうがお構い無しに1分でも長く生きさせたいその為の治療法だもの
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:45:40.52ID:804CX3eQ
1分単位の延命のために使うものじゃないのに、言ってることめちゃくちゃ
0441がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:25:48.70ID:WXpHiyka
ここぞとばかりのいつもの人登場だなぁ
書きなぐってるうちに興奮するのか患者装ってるのを忘れるのかワケわからんことになってくる
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:29:58.94ID:m0wbEWj3
抗がん剤で小さくはなるけど消える事は無いよ
検査で分からないくらい小さくなってもまた年月をかけて復活する
髪の毛が抜けあとにまた生えてくるのと同じ
手術で取り切れるかどうかだよ
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:33:11.07ID:XQnjJIcL
それじゃ治療の有無での再発率が大きく違うことの説明がつかないよ
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 16:45:53.43ID:ghM0SA7z
抗がん剤で完治ってのはなかなか判断つけにくいからなー
まぁ手術にしたって、浸潤ならそこはとりきってるかもしれんけどほかのばらまかれたかものやつはわからんわけで。
抗がん剤をディスる理由にはならない気がする
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:39:42.41ID:epBPrKe9
私はリンパにガッツリ転移してたのが術前抗がん剤で消えたから今のとこは感謝してるな
まだわからんけど
0446がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:54.34ID:TkmJAFWh
15年くらい前に乳がんになった70代の母親が最近調子悪いなーで病院行って色々検査してたら癌が見つかったらしい
娘の私も乳がんなんだけど、もう笑うしかないよ
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:02:52.43ID:dV8vXoS9
>>445
リンパにガッツリ転移(レベル3)を郭清して
とりあえずなんもせず
ってのもいます
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:15:26.79ID:epBPrKe9
>>447
怖くないですか?

自分術前抗がん剤プラス術後抗がん剤プラス放射線(全摘だけど)もしました
これだけすれば大丈夫というよりこれだけしてもダメならある意味あきらめつくと思って
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:53:02.00ID:ezlrL/VA
なる前は、自分はならないとなんでか思っていたからね
家族性じゃなければみんなそうじゃない?
二人に一人はがん
九人に一人は乳がん
がんは免れても脳か心臓か
はたまた事故、事件に遭遇するかも?
人生みんななにかしら遭ってしまうのよ
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:57:07.43ID:m0wbEWj3
だからなってからどうしようって考えるんじゃなくて
病気は誰でもなる、だから予防が大事って気づいて欲しい
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:38:22.85ID:qRgMUTmh
やっぱズレてるわ…

自分もリンパ転移ガッツリだったけど完全奏効した
ただステ3だから放射線科からやんなさいと言われたよ(やれる治療は全部やる)
と言うもののステ1はもちろんステ2でも条件次第で放射線省く治験はしてるんだよね
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:50:19.42ID:yexDUkd5
逆に摘出手術の前後に抗がん剤無しでホルモン療法に
行かれた方はいらっしゃいますか?
0455がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:47:20.31ID:yexDUkd5
>>454
ルミナルAって言うのがあるのですね、調べました。
私の先生そう言う用語は一切言わない方なので知らなかったです。
ありがとう。
0456がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:24:05.74ID:KGwMMdHw
ルミナルAだったら、放射線必須??
全摘で後日再建だけど、放射線当てたら選択肢が減るとか…
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:02:59.18ID:aBSbTv7a
放射線治療終わってから初の乳腺外科診察でしたが
3ヶ月の経過観察になりました
告知からずっと走り続けてきたから一気に脱力して身体が鉛のように重いです
ついでに泣きましたw
0459がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 03:12:06.38ID:WOxv6UFd
たしかにサブタイプは医者はいちいち説明しないかもね
治療方針についても一方的に説明されただけだったな
標準治療については当然知っているでしょ的ニュアンス
なんで初診から手術、術後の病理説明までけっこう時間があるから
乳がん治療についてのお勉強はしておかないと
医者のいいなりで、あれ?みたいなことになっちゃうよ
老婆心でいうけどね
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:46:58.69ID:NtKZrMp7
術後3年目で骨転移の恐れが…涙
老化による痛みでありますように
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:38:31.72ID:dTfPU3O+
>>461
私はかなり痛かったので羨ましい
打つ人に寄っても結構違うみたいね
手術がんばって
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:02:30.27ID:NtKZrMp7
>>463
ありがとうございます涙
2年前に整形外科受診したときは加齢と言われましたが、転移再発多いとされる3年目のため不安になってしまっていました
ここにきたのもとても久しぶりです
単なる使い過ぎであればいいなあ
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:07:36.06ID:v5YkSfEH
>>466
不安になる気持ちわかります
再発してしまった友人が言っていたのは
「私も今まで何かあるたびに再発なんじゃないかってビビってたけど…
わかった。日によって痛かったり痛くなかったりするのは再発じゃない。
再発したら、楽しいことをしていて気が紛れて一時、痛みを忘れることはあっても
根本的に痛みがなくなることはない。ずっと痛い。それが再発なんだなって
なってみてわかった」ということでした
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:36:01.02ID:x3oqsCle
>>467 実は珍しいことに、センチネルと手術が別日の病院で、昨日はセンチネルリンパ生検のみを部分麻酔で受けてきました。事前の説明では、術中に迅速判断では見落としがあってはいけないので、うちでは事前にやりますとのこと。受けた感想は、めちゃくちゃ痛かったです!!麻酔の効きが悪いのと、リンパが人より奥にあったとかで、一時間以上かかりました。痛いし怖いしもうこりごり。術中に受けれるならそっちの方がよかったです。
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:41:31.69ID:EMFe90kf
えっどういうこと?
>>469は手術の話でいいの?
1時間以上かかるって普通かと思ってた
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:40:55.29ID:puEJdz0t
>>470 乳癌摘出の手術ではなく、センチネルリンパ摘出のみを部分麻酔でしたという話。よく読もうね。
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:02:08.74ID:dsBvbHcG
>>468
ご友人のお話ありがとうございます
何があっても受け入れなきゃなと思って診察に挑むことにします
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:20:57.79ID:EMFe90kf
>>471
なるほど、乳がん摘出しないでセンチネルリンパだけ摘出する手術することもあるのね
同時にやる手術しか知らなかったからわからなかった
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:55:34.27ID:P7XpgN42
たしかに術中迅速検査では陰性だったけど
術後の病理結果では微笑転移ありだったもんね
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:52:07.34ID:BSfauoIN
術中迅速で陰性だったらリンパ節郭清なしであってる?
術後微少転移わかったらちょっとえーってなるね
0476がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:00:19.69ID:P7XpgN42
郭清なしでした
大丈夫なんだろうか、とちと不安だけど
でも2つまでだったら郭清省略するのが最近の傾向らしいので
1つだし気にしないことにしました
放射線も勧められなかったし
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:44:23.16ID:rMP0iu6k
センチネルの注射、痛いっていうから覚悟してたのに
金曜入院・月曜手術だったので
「今やっても色消えちゃうから省略」
と言われやりませんでした…
術中に染色して取ったらしいけど、普通なら
手術前日に注射して造影検査もするのに
大丈夫だったんだろうかと1年経った今でも思う 
結果0/2だったけど
0478がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:53:39.02ID:nrINxRRC
>>469
驚きました。手術はまた別日なんですね。
そんなの嫌だっっ
…じっくり検査してくださるのはありがたいことですが…

やり方も色々ですね。
一日でまとめてRI?注射・検査、手術でした。
0479がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:16:15.57ID:P7XpgN42
とりあえず局所麻酔がめっちゃ痛いよね
針生検のとき外まで聞こえそうなくらいの悲鳴あげてた
でも手術の様子がわかるのはおもしろそう
全身麻酔だとまったくわからないんで手術してくれた医師に
あんまりありがたみがないw
術後の痛みに夜通しつきあってくれた看護師さんにはめっちゃ感謝したけど
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:59:01.23ID:La9iTynv
針生検は個人とガンセンターでやったけど大丈夫だった
術後も痛みなし

ただ個人のとこのマンモはトラウマものの痛さだった…
女性の技士さんがまた怖いのなんの
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:10:40.71ID:pKGh/OuA
私は日曜日の休日入院月曜日手術になってたけど
普通は月曜日手術だと金曜日入院になるのも解る。
手術前の金土日は暇そうって意味でめんどくさいね
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:16.73ID:WxjuZpxK
>>479
癌発覚→手術コースのずっと前に、良性腫瘍の摘出を局所麻酔の手術で受けたけど
あれはあれであんまり体験したくないモノではあるよw

局所麻酔だから「痛覚」はないけど、感覚自体がまったくなくなるわけじゃないからね…
メスで皮膚を切開されるのがわかるし、切開箇所を焼いていくから、「皮膚の内側」から
ジュージューパチパチと音が聞こえる…そして焼肉のような香ばしいにほひがw
術後に麻酔切れると地味に痛いしね

CVポートの埋め込み手術した人はだいたい同じ経験してるんじゃないかな

あ、でも「(腫瘍が)取れましたよー」ってお医者さんに言われた時に直接「ありがとうございました」
って言えたのはよかったかも
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:30:32.02ID:5sdz9wqx
ルミナルAで術前はリンパ転移も1〜2個なら抗がん剤もしなくて良いかもと言われたのに、術後病理結果がガッツリ19/34個転移で一気に3cてことで、術後3週間でフルコース開始。
先生にはまさかの悪さに驚愕と言われた。
夏に放射線25回を終えて、現在10年ホルモン治療中。
でも…10年続ける事はないんだろうな〜と思うと偶に刹那虚しくなる。でも凹みは超越したのか涙出ない。

昨日は循環器内科の諸々検診。
来週は乳腺外科の術後1年検診だけど、最近リンパ転移の鎖骨やあちこちが痛いし、昨日のエコーで肋骨も痛いし…
そろそろ次のステップ宣言されそうで妙に虚しい

愚痴ゴメン
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:41:33.48ID:y0bC4mIj
>>482
眼球の手術を局所麻酔で2度受けたことあるからすごくわかる
もう二度とやりたくない
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:45:15.94ID:YTzYHGj0
>>483
ステージ3でリンパ節は鎖骨下のレベル3までがっつり取って23/32の転移。
リンパ管侵襲も悪性度もやばかった私ですが、今6年目です。
もちろん治療は抗がん剤も放射線もホルモン剤ものフルコースです。
ハーセプチンだけは適応外だったけどね。
未だに脇から腕の感覚は無いですが元気ですよ。
私も当時は5年後があるなんて思えなかった。ここでみんなに励ましてもらいました。
きっと大丈夫
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:05:24.95ID:1NvL+XDc
温存した傷のとこが少しぷくっと腫れてる…
もともと少し盛り上がってて固めだったんだけどその上に柔らかい?膨らみができてる。
なんだろうな…怖いじゃないか
数日様子みていいかしら
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:08:05.21ID:N+4nbtsy
>>482
匂いがするんですね!!考えたこともなかった!!怖い!!
その匂いを嗅ぎながら先生は手術したんだ、どんな気持ちなんだろうと
想像すると言葉になりません!!
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:29:46.38ID:nYzrYtq1
手術から一年治療してきて、ホルモン剤飲んでる
ホルモン剤は太ると聞いていたし、再発が不安だし元々食欲がある方じゃないから
夕飯の白ご飯を脱いたり未就園児の子供と同じくらいしか食べない日々が続いていて
キツかったデニムがかなり緩くなった
久々に体重測ったら抗がん剤を終えた半年くらい前から5kg近く減ってて
今焦りまくってるんだけど、これって悪液質ってやつなのかな
悪液質や骨転移の症状が出た方がおられたら、どんな風だったか教えていただきたいです
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:07:47.53ID:VQUDSaot
不摂生で太ったのをホルモン剤を言い訳にしてる私が通りますよ…

ホルモン剤の副作用は「太る」のではなく「痩せにくくなる」らしいですよ(薬だけで太るわけではない)
だから食べる量減らしたら痩せてしまうのは当然では…
お気落としなくごゆるり過ごされますよう

節制すれば痩せるんだ、と励みにして見習います

(癌だと知って会いに来た昔の知り合いから言いにくそうに「誰だかわからなかった」と言われた…そんなか!?)
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:20:04.89ID:lL3aDMO7
夕飯を未就学児と同じくらいしか食べてなかったら痩せて当たり前って気がする
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:33:56.80ID:mMUzLM0D
私もホルモン治療薬飲んでるけどかなり痩せた
必ずしも太るわけじゃないのでバランスに気をつけて栄養とろうぜ
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:49:54.66ID:dpaYbk2T
ホルモン剤飲んでないのに抗がん剤治療で15キロ太りましたのでよろしければ私の脂肪送りますよ
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:13:40.08ID:nYzrYtq1
レスありがとう
最近腫瘍マーカーが一個爆上げしたとかで急遽PET検査とか入れられて
体調もあれこれ一気に気になって来てたから、少し安心できました
子供と掘った芋一本食ってくる
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:25:37.02ID:YBjoMM+C
みなさん色々と詳しくてすごいですね。
感心してばかりです。
もうすぐ手術するのですが自分でもちょっとは勉強しておきたいなと思います。
よろしければ読まれた本やサイトなどで参考になったものとかあったら教えて頂きたいです。

それと今腫瘍がチクチク痛いのですが、先生に言っても「あ、そう」だけで
大丈夫とも何とも言ってくれません。
しこりに気付いたころはこんな痛みはなくて病院でマンモエコー生検とやり
その頃から少しずつ痛くなってきたので刺激したからか、癌と知って痛みが来たのか、、。
これは普通でしょうか?
0497がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:34:08.37ID:EF0s4u3i
>>485
ステ3の鏡
私もステ3Cの来年4月で丸2年
まだまだだなぁ…

ツイでPet-ctの検査基準が厳しくなってると見たが来年どうやるのやら
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:36:20.35ID:c7O0SMd/
>>496
私も生検したあとしばらく痛みましたよ。
結構太い針なので仕方ないのではないでしょうか?
あと間違いなく気持ち的な面もあったと思いますw
勉強は、サブタイプとそれぞれどのような治療があるのかくらいにしておいたらどうでしょう?
今はまだ気持ちにそこまでの余裕がないと思うので、あまり情報を集めすぎても不安になってしまうかもしれないですね
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:58:14.23ID:YBjoMM+C
>>498
お優しい言葉ありがとうございます。
やはり針による痛みもあるのですね。
少し気が和らぎました。
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:41:09.70ID:tGm3w0/O
最初のマンモグラフィで乳頭から検査台にブチュっと分泌液がでたな。
まじまじ見てたら技師さんが「大丈夫ですよー」とさっと吹いてくれた。
強く押すとドバっと出るんだな。
あの時の技師さんありがとう、すいませんでした。
きもい話ですいません。
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:10:07.62ID:dCjnEcDF
>>500
あたしもそうだった
もともと血性分泌があったからあんなに圧迫したら
やばいでしょと思った
0503496
垢版 |
2020/11/13(金) 22:17:36.74ID:zqeOK/La
>>502
ありがとうございます。
サイトの方ブクマしました。
しこりの痛みは気にしなくて良さそうですね。
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:30:29.94ID:m8JAciii
最初のマンモって術後のですか?
わたし次が一年検診なんですが、マンモは術側はやらないと言ってました
みなさんはどうなんでしょうか?
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:52:09.66ID:98N8Qroq
上の人たちのは手術より前のマンモじゃないかな

ちなみに私は術後一年でマンモ術側もやったけどむちゃくちゃ痛かったです…
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:39:03.31ID:cBBcErBx
温存で右上切除したらそのちょうど裏側の脇付近の背中が痺れをともなう痛さがあります
同じような経験されてるかたいらっしゃいますか
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 06:33:34.14ID:+0BMbEUx
生検した後みるみるしこりが大きくなってビビったなあ
コロナ流行初期に幸いキャンセルが出て手術までトントン拍子に全部取っちゃったけど、何だったんだろ
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:36.50ID:N0Xvrb6f
>>504
術後5年ですが毎年やっています
痛みは検査してくれる人によって違う感じがします
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 07:19:50.08ID:9qbVjh1o
>>496
「患者さんのための乳がん診療ガイドライン2019年版」
本はこれだけでいいぐらいの基本書
古い本やブログは日々進歩する医療と異なることが多いから
話半分に聞いておくこと
例えば抗がん剤の吐き気はイメンドカプセルで劇的に改善されました
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:04:30.58ID:xClxYcOC
>>508
個人クリニックでちょこっと説明あったけど
でっかい針で胸を突き進んで抜き出すんだから炎症起こしたり
内出血だの腫れたりだのそういう場合もあるねーとか
ほんとにちっこい腫瘍ならとれちゃったりすることも

ステージが上がるのはまぁあること(自分もそう)
ステージが下がればラッキーよ
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:10:17.07ID:BZqGP9DW
抗がん剤した人は気の毒だ
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:56:58.64ID:2qMURjy5
針生検は痛くないという人が多かったから、あの激痛には参ったわ
石灰化だから触れるしこりなかったのに、みるみるでかい血腫ができちゃうし
0515がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:39:08.47ID:9eYBkZ8n
私も生検痛かった〜
麻酔がきいてなくてめちゃくちゃ痛かった
足してもらったら大丈夫だったけどあれは衝撃だったわ
0516がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:08:02.48ID:owAEkQ6E
>>513
NGにしました
0517496
垢版 |
2020/11/14(土) 13:36:56.82ID:ASi5hWnn
>>511
ありがとうございます、早速Amazonで買いました。
0518がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:58:22.17ID:LlPfpYgc
私は麻酔なしで針生検したけど、そんなに痛くなかったよ。
組織診はさすがに麻酔してやったけど、こちらも痛くなかったです。
この前↑で書いた、術前センチネルリンパ生検は局所麻酔が最初効かなくてめちゃくちゃ痛かった…
月曜日本手術なので、頑張ってきます!
ステージ1なのに癌が胸の中で広がってる可能性があるらしくて、左全摘になったわ(泣)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況