X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント389KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話78【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:50:38.62ID:JFYdjhu7
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話77【患者限定】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1588656621/



■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/t...i/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/t...i/cancer/1228456792/
乳癌4
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1571053051/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/t...i/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話10
https://mao.5ch.net/...i/cancer/1583737868/
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:10:54.41ID:cxWAKzEF
予防したい人はしたらいいよ
他人に押し付けるのはウザがられるしリアルで同病の人に無理やり勧めたりしない方がいいよ

何でもかんでも我慢は精神衛生上良くないから私は好きな物程よく食べるしお酒も飲む
病院からも特に生活習慣や食生活に関して一切何の指導も無いしね
QOL重視らしい

あとsage進行な
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:33:43.50ID:NWMwp4Ji
食事で予防できるならとっくに標準治療に入ってるし、病院の入院食でも
指示がでるよね。でも現実は普通食。入院中の食事制限なし
患者じゃないから解らないんだろうね
0017がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:37:05.62ID:fIsHCRFO
太るのはダメ、バランスよく食べてねと先生には言われた。
ちなみに酒もタバコもやらないし毎日味噌汁飲んでるけどガンになったぞーい!
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:42:12.33ID:OeMThlce
食べ物めちゃくちゃ気にして動物性とか乳製品制限してもう食べない〜っ
ってやったのは入院するまでだったな
美味しくないしストレス溜まってがんになりやすくなりそうだったからやめちゃった
食べ過ぎないとか乳製品と砂糖は取り過ぎないとかそんな感じになったら楽
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:18:43.12ID:6KFCATo7
私は標準体重よりかなり下なんだけどそういう人も太らない方がいいのかな
162センチ48.5kgで特に上半身が痩せててやつれて見えるので53kgぐらいになりたい 
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:19.51ID:cxWAKzEF
若年性は痩せ型の方がリスク高いとか言うよね
私も一応AYA世代痩せ型
治療でぶくぶく太ったけど
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:16:02.77ID:UxqS1iHd
介護士で夜勤ガンガンしてたんだけど、乳がんになって夜勤免除してもらった
やっぱり食べ物より生活リズムな気がする
0022がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:44:18.94ID:J65vVG1R
体重38kgなんだけどそれでも痩せろって言われてキツイ
癌で亡くなる人はもっと痩せてますよ
と言われて返す言葉がない
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:58:35.29ID:rH8VgFDn
>>17
乳がんなった人でヨーグルトやお菓子や果物やパスタを食べて来なかった人はいないはず
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:21.65ID:gHfQONGu
>>23
乳がんならなかった人でヨーグルトやお菓子や果物やパスタを食べて来なかった人はいないはず
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:45:30.37ID:jcty4zlF
今日からゾラデックスとタモが始まった。
何となく眠れない…気が早い?
あとちょっとドキドキしてる。
これずっと続くんだろうか
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:39:20.12ID:Jjb2Rx1C
PET検査 マンモ エコー レントゲン CT って
それぞれどれ位間隔を開けて受けてますか?
それとPET検査をすると疲れませんか?
何日位ぐったりしてましたか?
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:41:38.82ID:RlBZOqK/
ガンにいい食材と巷で言われてるものすべて大好物でも
乳がんになったからもう食べ物は気にしないというツイもあったな…

主治医はスイーツ好きなの?食べていいよとわざわざ
病棟まで言いに来たよ
研修医とのお話が筒抜けで恥ずかしかったわ
毎朝おばちゃんと会話してくれてありがとー
患者との対話もお勉強の一つなんだね
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:20.29ID:ee32jjsV
>>24
例えるなら、りんごアレルギーの人が健康に良いと思ってりんごを少しでも食べたらたちまち湿疹が出て強烈なカユミに襲われるからりんごが入ってないか気をつけるよう注意喚起するが、
逆にりんごアレルギーでない人がりんごを毎日お腹いっぱい食べても湿疹は出ない

それと同じ
乳がんになる遺伝子を持たない人を見て乳がんの遺伝子持ってる
何が乳がんになるか原因が既に判明してるんだから乳がんになる遺伝子を持つなら気をつけないとまた必ず再発する
がん細胞は、今日の食事が明日すぐに身体に出て来るわけではないから10年から20年かけてなると言われてるが10年後に手術や抗がん剤とかに耐えられる身体なの?
初発より再発のが数倍怖い結果になる事は覚悟しなきゃ
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:50:34.77ID:ZwmkB3yN
遺伝的要因が全く関係ない乳がんもあるし原因なんて分からないのに何必死になってんの?
sageすら出来ないのに長文で何の説得力もないよ
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:00:23.94ID:FTARS69U
食事はほどほどに気をつけたらいいと思うんだけど、乳がんが繰り返すと前よりひどい人が目につく気がする
再発転移でなく、二度目の乳がんとかで、一回目は完治したのに二回目は発覚したとたんにステ4とか

二回めをやったけど元気という人とかそういうお知り合いとかいますか?
単にブログで2回目がひどい人が目立つだけかな
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:26:29.94ID:1gXhpzFS
sage推奨も守らずしつこく一方的な主張ばかりの人はスルーでいいと思う
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:35:31.75ID:KrkbPIzu
自演じゃないよ?

ageてるやつは全部スルーってテンプレ入れて欲しいです
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:47:24.67ID:FTARS69U
>>35
そうなんだ、良かったです〜
2回目恐怖症になりかけてたのを救ってくれてありがとう
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:02:37.31ID:60rXNZuL
>>22
その「痩せろ」って言ってる人は医者なの?
2行目の言い分がメチャクチャなんだけど…

「癌で亡くなる人」は、

  進行して衰弱する
       ↓
栄養も摂れなくなって体重が落ちる
       ↓
   抵抗力も落ちて…

ってパターンなんだから、過剰な肥満ならともかく
体重はある程度あった方がいいよ
38キロなんて痩せすぎ
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:10:36.93ID:18Iv4E3z
子供の教育費を考えるとお金のかからないサブタイプだったら…と思ってしまう。
ハーセプチンもう少し安くならないかなぁ。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:21.15ID:RlBZOqK/
地元のガンセンター途中からジェネリックに変わったよ
まぁ国立系はそうなるよね

お金かからないのはトリネガだけどサブで一番怖いタイプでもあるから…
ハーセプチンの完全奏効はツイ見てても一番多い
お金のことは無理やり納得させたw
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:44:31.84ID:mp5OSuBR
>>40
よく言われることだけど
治った人や軽い人や病状を気にしてない人は闘病ブログを続けないからね
重い人ほど書き続けるから目につく
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:32:16.01ID:+NPbJvRQ
甘いものは食べちゃいけないのですか
チョコレートを食べようとしたら
癌には糖が良くないからと同じ乳がん患者さんに言われました
主治医には食事制限も言われてないし
肥満で痩せなさいとも言われてないのでびっくりしました
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:50:17.39ID:8/H0N/cm
糖はがんの餌になるとかならないとか結局ちゃんとしたエビデンスがないっていう記事を見た
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:41:27.00ID:ee32jjsV
何で呪ってるとか言うのかな

乳がんになる遺伝子を持つ人と
乳がんになる遺伝子を持たない人をごちゃ混ぜにしたらダメだよ
乳がんになる遺伝子を持たない人パン食べようががヨーグルト食べようがお菓子食べようがパスタや果物を食べようが絶対に乳がんにならない
ただし乳がんになる遺伝子を持つ人がそれしたら絶対に乳がんになるから気をつけてねって事

大腸がんの遺伝子を持つ人は赤肉や加工肉を食べたら絶対に大腸がんになるから気をつけてねって事
大腸がんの遺伝子を持たない人がいくら食べようが絶対に大腸がんにはならない

肺がんの遺伝子を持つ人がタバコを吸ってたら絶対に肺がんになるから気をつけてねって事
肺がんの遺伝子を持たない人がタバコをいくら吸おうが肺がんにはならない

何が原因かなんて毎日たくさんの患者さん診てると傾向がわかるはず
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:13:26.63ID:gdLh8uWh
あぁ、ごめん
幕内秀夫って人の本なのね
レビューに、タイトルで「乳がん患者の8割は朝、パンを食べている」と来て、
はじめにで「裏づけできる、直接的なデータがあるわけではありません」と来る。
はい、解散。
ってあったわ、面白い
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:32:29.28ID:p6Nkm6gh
食事でガンはどうにかなるって標準治療外のトンデモ治療
進めるのと同じだよね
エビデンスなしの理想論でお花畑理論
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:32:42.39ID:vYsif1+2
人の話は全部否定で何言っても違う違うそうじゃなくて〜って僕の持論が大正解!なうちの副部長思い出したわ
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:44:13.55ID:mfu8cSMZ
私は2回乳がんになって、2回目の方が軽かったよ
こまめにチェックするようになってたから早く見つけられた

遺伝検査を受けたけど陰性だった
何が原因かはわからないけど、個人的には仕事の夜勤がまずかったと思ってる
2回乳がんになった期間と、1回目の乳がんになる前の3年前くらいからずっと夜勤で働いてたから、それ以降夜勤は辞めたよ
もちろん乳がんにならない人もいるだろうけどね
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:35:46.81ID:3nG/YeK0
>>41
「痩せるように」が乳腺外科医で
「癌で亡くなる人はもっと痩せてますよ」が看護師
もう2年も前のことです
身長160体重は変わらず
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:31:19.11ID:fjmFabwg
>>57
申し訳ないけど、あなたの認識違いだと思う
日本の医者で160センチ38キロを痩せろという人はいないし
看護師が言ったこともあなたの認識とは違う意味だと思うよ
勘違いで医療者を恨んでない?
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:06:27.58ID:plDsJNf+
唐突だけど、小林製薬のアットノンってめっちゃ効くのね。
術後壊死した皮膚の傷跡、形成の先生には
「特になにもしなくていい。アトファイン(保護テープ)
貼るくらいかな」と言われて塗り薬はもらってなかったんだけど
最近、ダメ元でアットノン使い始めたら、日に日に良くなってくのが
実感できるくらい硬さも色もやわらいできた。
市販薬だしそんなに期待してなかったけど…
もっと早くから使っとけばよかった。
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:50:32.38ID:2MyyiVgi
割とケロイド体質なんだけど全摘の傷よりセンチネルの傷がくっきりケロイドになってて気持ち悪い
ミミズみたくて…
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:51:55.09ID:0cHgdCl2
アットノンって成分にアラントインが入ってたような
あれ修副作用があるんだよね
ひびやあかぎれ改善クリームとかにも入ってる
アラントインが含まれてるとちょい高いけど
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:35:36.37ID:plDsJNf+
半年前、治り具合によっては何らかの修正手術した方が
いいと言われていたレベルなんだけど(皮膚移植とか)、
この勢いで治るんならしばらくアットノン続けて
様子見てもいいかなと思える
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:49.44ID:eWuWW/Lk
術後に切った傷とは別の火傷が2箇所あって水脹れになってて軟膏塗ってテープで保護してくれてたんだけど術中に全く無関係の場所焼かれちゃうことなんてある?
「よくある事なんですか?」
って聞いたらよくあるよって担当医には言われたんだけど
切った傷はまぁいいんだけど火傷跡が残ってるのはちょっとなと
脇のぷっくりしてる所と一文字傷の下の所の2箇所
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:32.67ID:eWuWW/Lk
調べたらそんな感じっぽいです
医療事故や医療ミスの部類にならないんでしょうか
謝罪の言葉などはありませんでしたが…
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:23:27.45ID:yK4iFdrv
突然ですが占ってもいいですか って番組に乳がんになった女性が出てたんだけど
2018年に乳がんになり、実は前の年の検査でも小さく映っていたらしい(見逃された?)
手術はどうせなら全部とってくれと全摘にしたらしいが
他からも出てきたらしい(摘出したところからみつかったという意味でしょう)

なんか怖いですね
見逃されるくらい小さい薄いおとなしい?癌だったのに
他にもあったんでしょう
温存にした自分はなんか怖い
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:50:42.63ID:RP5t8P6m
いやでもやけどになってるんだったら謝罪はいるよね
そこの治療費請求なしとかにならないのかしら
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:52:43.58ID:3nG/YeK0
>>59
体力なくてキツイから少し筋肉つけて太りたいと言ったら
医者「いえ、痩せるように、体重を増加させると再発の危険が増えます」
私「脂肪をつけることがよくないなら筋肉として…」
医者「脂肪や筋肉なんて私は一言も言っていません、痩せるようにと言ったんですよ、体重を増加させると再発の危険が増えますとさっき言いましたよね」
一言一句聞き逃しのないよう待合室で忘れないうちにメモを取っていて
今そのノートから書き写して書いているので語尾の間違いもないです
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:14:35.23ID:vQ/QAqsm
そのお医者さんの痩せろって意味は
これからはパン、パスタ、ヨーグルト、お菓子、果物を食べるなと言うのを伝えたかったと言う認識だから何も間違ってない
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:35:27.09ID:OA7r4HXN
なんで乳製品の中でもヨーグルトだけにこだわってるんだろw
バターや生クリームの方が太りそうだからまだわかる
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:31:27.52ID:SUWmG0Iz
>>54
食事を気を付けないとガンになるのは知ってるよね
そういう物ばかり食べていれば自分の体内が放射線源になるから

あと食事を気を付ければ免疫や体力にも影響するから
悪化の仕方が少し変わるくらいはするかもね
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:33:15.21ID:SUWmG0Iz
>>76追加
加工食品とか汚染食品にはいろいろな毒物が入っているから
ガンリスク上昇はする
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:52:27.95ID:FvljldKW
ストレスが原因かもしれないよね
どうしてそんなに食べ物にこだわるんだか
あとチーズも乳製品だし発酵食品だよね
チーズはいいの?
食べたいモノ我慢してストレス貯める方ががん細胞増えそうだし免疫力落ちそう
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:34:59.73ID:SUWmG0Iz
聞いちゃいけないかもしれないけど
どの辺り住み?
地域によっては放射性塵の濃度が違うし環境から受けるそれもね
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:53:07.38ID:DMCEF8mv
コロナの備蓄でそれまであまり食べなかったパスタ類を買ってきて休みの日は消化してる
空きっ腹が空いたらパンとお菓子食べてる。バナナも
ヨーグルトは乳がんになる前毎日食べてた
コロナで外出しないようにしてるからお腹に筋肉ついてきた
ヤバイわ……

さっき書いて占いの番組で、 あなたはすごく我慢する人でしょって言われていた
癌になった人って、我慢したり感情を溜め込む人多くないですか?
だから知り合いで癌になった人や、自分が罹患して知り合った人、 優しくていい人が多いんだよね〜
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:41:35.00ID:516zqlbm
「癌で亡くなる人はもっと痩せている」という文章から、「だからあなたはもっと痩せろ」
ってつながること自体がおかしいんだけど
そこは「だからもっと体重増やさないと」にならないと文法的におかしい

だって「癌で亡くなる人と同じになれ」っていうのはさあ…
その医者が間違いなくそう言ってた、っていうなら、それはどう考えても医者がおかしいよ

仮に「亡くなる」じゃなくて「無くなる」=癌が寛解した、って意味だったとしても、
>>81も書いてるけど、160p38sの人に言う言葉じゃない
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:23:47.89ID:wg5Ud1hD
私も術後やせたいとか入院中話してて実際落としたんだけど、
医学的にはBMI25が理想だから、医者にも理学療法士にも
体重落とすことにあまりいい顔をされなかったから珍しいケースだよね
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:01.45ID:plDsJNf+
私は術前ストレスで7kg痩せたから、4kgくらい戻したよ
ベスト体重って人によって多少違うと思うけど
やっぱり標準体重プラマイ5kgくらいに収まってるのが
いいんじゃないの?
160cm なら50kgくらいあっていいと思うけど
ガン関係なく
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:06:45.20ID:4pCyUzBk
>>78
ストレスは関係ないよ
鬱病とか乳がんとは違う病気だな

あとチーズが良いなんて誰も言ってない
そもそも牛乳ってどうやって作ってるか知ってるの?

自然豊かなところで放牧してるのを想像してたら大間違い
密閉した工場のそれもフンまみれで臭い牛小屋に、無理矢理子供の牛と離れ離れにさせられてお乳がたくさん出る為に品種改良された母牛が
遺伝子組み換えられた安いエサを毎日たくさん食べて
鎖で繋がれ自由に身動き出来ない運動不足な状態で
隣の牛と牛の間が狭い間隔で横に倒れて寝る事も無くてずっと立ったまま大量の牛からひたすら一斉に乳を絞って流れ作業的に出なくなるまで出してる状態

子供の牛が飲むはずの乳を高温殺菌してたんぱく質が変性して酵素は失活した状態で提供される

ヨーグルトを健康に良いと思って乳がんになる遺伝子を持つ人が食べてると乳がんになる
納豆とかたくあんとか植物性発酵食品とか置き換えて食べてたら乳がんにならずにすんだのにね
0086がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:55:34.07ID:OVMm86PP
夜中にアイス食べてしまった
こんなんじゃ痩せないや
明日からがんばるかー
0090がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:56:29.49ID:G1GPDbW2
ストレスが大きく影響してるって知らないし患者じゃないんだろうね
0091がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:35:42.84ID:4tBpOOMe
ここのスレのみんなにストレス与えてるのはヴィーガン婆なのよね
自覚することは一生無いだろうけど
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:21:50.92ID:HFuju9Li
>>85
ストレス関係あるんじゃない?

ヨーグルトや乳製品は食べないほうがいいみたいですね
消化器系がん家系でもあるので気になりますが

あと寝不足
遅寝遅起きがなおらん
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:34:50.73ID:iuPFz4qt
ヨーグルト、太らないように脂肪0だけど毎日食べてるよー
食べものに関しては普通に食べる分には問題なしって主治医にも言われてるし
「バランス良く食べて運動してください」だね

過度のストレスは心と身体の両方に悪いだろうなあと思ってる
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:25:27.01ID:D5SMbBRI
こんがり焼いた食パンにマーガリン染み染みにして
ベーコンエッグを乗せて食べたわ
めっちゃしあわせww
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:27:19.30ID:FbNGUprP
食事がーとかいう人って絶対患者じゃないからね
そんな事言えるとか本当に幸せな事なのに、なんで
こんなスレきてマウント取りに来るんだろ?
よっぽど暇なんだね
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:38:57.18ID:FbNGUprP
病人相手、しかもガン患者にマウント取りに来るってよっぽどだよねw
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:13:26.21ID:hV+QnrIA
そうやってかまったり話題にしたりするから来るんだよ
スルーしとけばいいんだよ
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:43:16.06ID:UyIxDv4P
>>93
私も無脂肪ヨーグルトは食べてる
ガイドライン読むと、確定できるほどのエビデンスはないけど乳脂肪が高いものはダメだけど、ヨーグルト自体は良いっぽいし

>乳製品全般の摂取は乳癌発症リスクを減少させる可能性が示唆されている。しかし,脂肪含有量の多い乳製品の摂取はリスクを高めるとする報告も認められる。乳製品の品種について,無脂肪乳はリスク低減する可能性があり,ヨーグルトは報告が少ないもののリスク低減の可能性がある。
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:47:04.57ID:pKPPoSyf
>>97
ねー
どうせいい歳こいてんだろうに
いい歳こいて男の目気にしてこんなとこでガリガリ自慢してマウントのつもりがイタイよね
38キロがモテ体重だと思ってるとこが、もうね
ぽっちゃりくらいが可愛くて男にモテるの知らないのかしら?
0103がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:45:10.53ID:8dKpRrdb
>>99
レーズパンうまーですよね

ハーセプチンで爪が薄くなりすぎて手を握ったりすると変な感じ
大豆ぼりぼり食べてるけど
早く爪伸びないかなぁ(髪も部分的に薄いけど)
0104がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:52:21.46ID:AzFexoIE
乳製品がガンになるとか言うのは
残留ホルモン剤の影響だと言う文章をネット上で複数読んだけどな
私らだって子供がいなきゃ人乳は出ないけど牛さん達だって同じ
それをホルモン剤で人工的に体をその状態にして牛乳を作らせ続けてるんだから

それと乳に濃縮される放射性物質
チェルノブイリの時はそれでガンや心筋梗塞等になる子が激増したと書かれていたけどね
確かその汚染地帯でもバターを作って外部に売っていて
バターにはそれが含まれないから良いとか何とかNHKの番組で言ってたような
でもあんまり覚えてないから自分で調べて
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:58:27.64ID:AzFexoIE
>>103
大豆そのまんまは肝臓ガンのリスクを上げるだとか生物毒が残っているから危険だとか
体に良くないと言う意見がネット上に複数あるよ

ただ納豆とか味噌とか発酵させたダイズは健康に良いんだってさ

乳がんも放射線曝露が原因で出来ることがあるから
被曝医療のお医者様の本(日本で特に有名なのは肥田舜太郎医師)読んだり
原発反対派の真面目な記事とか見ると参考になるかも知れないよ
ただそういう本の中には原発事故の現実を隠して「被害は大したことない」と
嘘を書き垂れている原発ムラ系のもあるから注意
あの事故以来このガンの激増は明らかに尋常じゃないし
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:19:10.85ID:AzFexoIE
あとヨーグルトの中だと乳清の部分に放射性物質が特に多いと
あの事故のあと知ったよ
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:40:26.57ID:s0TqPu0k
確定して約1ヶ月ですがようやく自分の気持ちに正直になれて大泣きしました
家族に心身費用負担をかけるのが本当に辛い
どうやって気持ちを切り替えたか聞きたいです
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:51:03.75ID:6O1BbDxR
>>104
>> ホルモン剤で人工的に体をその状態にして

ちょっと待ってマジでこんなこと信じてんの
放射能もたいがいだけど

乳牛は出産して乳を出してんだよ
乳が出なくなったら2カ月休んでまた種付けられて
妊娠して、出産したら再び搾乳よ
酷使搾取される雌牛に感謝の気持ちなくては牛乳飲めないよ
コロナで余って捨てられるとか号泣ものですよ

https://news.livedoor.com/article/detail/9573158/

https://www.alic.go.jp/content/000145887.pdf

リンク貼っても読まないだろうけど(農林水産省や乳業会社は隠蔽しているとかいう陰謀脳の可能性も高いし)

詐欺商法だの近藤商法だのがなくならないわけだよねえ
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:12:24.88ID:ADN8WuZ/
>>108
自分が治療に前向きなのが家族も安心してくれる事だと思うのはどうだろう?もちろん家族の前で泣くなと言う意味ではないよ。
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 01:35:52.26ID:1J+tKaUM
>>108
特に気持ちを切り替えたりはしてません。
怖がってるうちに、いつの間にか日にちが経って手術をして
それから無心になって過ごしてるうちに治療になって
ずるずる時間が過ぎてます。治療になると何も考える余裕もなくなりました。
手術前よりも治療中の方が泣けます。
つまり、無理に切り替えようとせず流れに身を任せていいと思います。
脅かす意味ではなく、今後も泣くようなことがあると思うので
その時々で涙を流していいです。それは仕方がないことです。

費用もかかるのは辛いですけどね。
何回も思ったことですが、自分が外国に生まれてたら絶対に治療なんて
できてない、日本人でよかったです。これだけ間引かれた治療費でさえ払うのがやっと。
それでも何とかお金を工面できて治療できて有り難いです。
お金なくなったですが、しょうがないですよ。
0113がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 02:00:01.92ID:nROS6w7O
がん保険解約して数年後に乳がんになって絶望のズンドコだった
治療にお金がかかるかかる…限度額認定証のおかげでなんとか乗り切れたわ
それでも毎月数万の支払いを何ヶ月も続けるのは厳しかったけど
治療も手術も予定通りすべて受けることができた
わたしも日本の保険制度のありがたさを実感したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況