X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント532KB

【患者限定】ガン患者のチラシの裏8【レス解禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:02:02.07ID:gapUOLiJ
ガンになり、大変な治療で、すり減る肉体と精神。
家族や友人にも言えない、愚痴や独り言を語ってください。
普段ポジティブに振る舞っている人も、たまには本音を!

※前スレ
【患者限定】ガン患者のチラシの裏7【レス解禁】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1564270675/
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:42:59.80ID:nSISlWMg
うーん
私直腸癌ステージ4(ただし宣告は受けてない、聞いても教えてくれず)
肺に転移してるって聞いた時にステ4確定だなって思って
早速ネットで調べて5年生存率8%って知ったけど
じゃあ余命どのくらいですか?って聞いても教えてくれないし
勝手に中央値で残り2年くらいかなって判断した
治癒とかありえない。静かに死を待つだけみたいな
5年生きられたらそりゃいいよね、それ以上生きれたらもっといいけど
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:13:33.40ID:PTEp5vyK
>>256
でも大腸がんで肺メタして手術、さらに肝メタしてもいまだに生きてる鳥越俊太郎というセクハラ糞爺もいるので
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:02:05.82ID:iXy8hoR/
しつもーん!
ナルサス2mg飲んでる人居るかな
運転とか難しい?
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:07:59.73ID:iXy8hoR/
ありがとう
今酸素吸入してるから車の運転できないと移動手段が無くなるんで多少の痛みなら我慢か通常の痛み止めで散らそうと思ってました
スゴいうれしい
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:15:55.67ID:6l6PHhuW
高齢者だと5年の経過観察の期間に
まったく別の癌ができたりするんだよな
これは抗癌剤やCT等の影響もある
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:17:31.01ID:N7X5aEBe
センセー 何言ってるか全くわかりませーん
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:30:09.02ID:g7a3h+vD
>>261
高齢者は癌のリスクは高くなってきてるから、治療した癌腫とは違う新たな原発性の癌ができる可能性は十分あるよね。
治療した癌の転移でない方が期待が持てるんだよねえ?
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:05:55.28ID:6l6PHhuW
70歳の大橋純子さんは食道癌と乳腺癌が相次いで見つかったよね
新しい癌が経過観察中のCTとかで初期に見つかった場合は
治療しやすいだろうね
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:48:39.55ID:dHAm2aGB
がんは転移、増殖を繰り返すにつれて悪性度が高くなることが多いから、
原発巣で浸潤能を獲得してないうちに切除しきれればリスクは小さいよ。
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:25:48.08ID:EVDu9Dnf
癌の場合、体の中に癌細胞が一個もなくなったことは証明できないから
手術後5年経ったら「いちおう治癒とみなす」というだけで
完治ということではない
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:44.56ID:285vN+hX
3年前に肺がん罹患
ちょうど市の特定検診で肺がん+COPD受けてって通知来た。肺がんだけど受けなきゃダメ?って聞いたら、結構ですって
今年また特定検診の通知来た。傷口に塩すりこまれてる気分
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:59:14.00ID:n205YW3Q
市区町村でやってる肺がん検査って胸部X線だよね。
見落とし多いらしいし受けてもどうなのかなあと思う。
胃がんの胃カメラも。
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:17:19.27ID:EVDu9Dnf
肺のX線検診は癌に関してはあんまり意味がない
ただし、人とたくさん接する仕事の人は結核検診として受けておくべき
知らないうちに職場に来るお客さんに
たくさん結核を移してたとかだと大事だし

あと胃カメラは胃だけ見るわけではなく食道も見る
初期の食道癌はCTやPETでは見つけにくい
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:09:07.62ID:vAnfLjrj
どのくらい大きくなればうつりだすかは知らないけど
胃も食道も初期で粘膜上皮にとどまっていたり固有筋層に触れた程度だと写らんよ

内視鏡で直接見てもらうのに勝るものはないよ
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:38:34.83ID:/6XaGv2a
肺がんは内視鏡で見るわけにいかないじゃんw

胸部X線は、読影のプロならちゃんとみてくれるし
みつけてくれるから大丈夫だよ。
ダブルチェックされてれば有効性は認められてます。
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:22:51.02ID:EVDu9Dnf
胃は荒れてれば内視鏡でもわかりにくい場合もあるが
食道癌はそれよりはわかりやすい
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:07:38.32ID:tL+vK/q9
>>274
そもそもは>>268からの流れでしょう。
胸部X線への有益な回答がないからカバーしといた。
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:59:18.68ID:uwcIxQwc
肺がんも確定診断の時には気管支鏡って内視鏡に似た検査機器使うことあるよ。それでも確定できない時は経皮肺生検だな。これは不快だぞ
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:12:58.50ID:nEnqYYCc
気管支鏡はやったよ
苦しくて死ぬかと思った
胃カメラの比ではない
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:52:52.75ID:9fLXmSod
一人で点滴ひいてレントゲンフロアへ移動するときのエレベータで、見舞いのリア充と乗り合わせになるの勘弁して欲しいわ。その場で消えたくなる。
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:12:25.38ID:kze/b3dX
俺の行っているがん連携拠点病院は見舞禁止ではないが、
ひとりに限定で病室ではなく自販機などがある休憩エリアでの面会となっている。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:19:50.65ID:HXA0oQhI
まだ転移してるかどうか結果待ちなんだけど不安で仕方ない。腫瘍も検査後から腫れ、明らかに大きくなってて骨まで痛みだした。
診察までまだ二週間。珍しいがんみたいで少しでも早く取ることが大事で転移してたら治療法なくそのまま余命宣告されるそうで
毎日生きた心地がしない。とりあえず予約外で腫瘍の状態みてもらいもっと詳しく話を聞き手術のことも聞きたいけど
大人しく次の診察まで待った方がいいのだろうか。迷惑だろうが命がかかってるから明日行ってこようかな。
泣かずに話せる気がしないけど笑 本当に怖くて不安で辛すぎる。久しぶりに病院以外のところへ外出したけど
全員が羨ましく見えて悲しくなった。こんなにビビるなんて小心者すぎるかな。
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:50:58.25ID:3NTtraVl
>>282
そうだね、前の話だった
でも全体的にがん専門病院は患者以外の人は全員遠慮がち
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:38:56.83ID:1jSyOux+
>>284
自分は机に向かって、やっておくべきことを書き出していったら落ち着いてきたよ
書き出していって、優先順位をつけて、明日はまずこれをあさってはこれを、これは来週でいいやって
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:40:52.68ID:6Sank2m4
明日から入院
面会は家族のみの1日2名10分間
病室はNGで談話室のみ
会えるだけましと思う
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:37:48.06ID:KMFkTrCU
結局病院来てしまった。肉腫、調べれば調べるほど怖いことしか書かれていなくてとにかく1日も早く取って欲しくて不安で落ち着かない
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:43:31.76ID:KMFkTrCU
>>291
お気遣いありがとうございます。診てもらえました。そういうのがあるんですね。
担当医が不在で別の先生だったのだけど、しこり周辺に血が溜まってると言われ、それは去年から言われてたと言ったら、先生も
え?そんな前からわかっってたのに?って感じでなんか見逃されてた感が強くなってしまった。
本当に珍しい場所にできてるらしく少しでも手術を早められるよう話しておくと言って貰えて少し落ち着きました。
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:31.18ID:cC2xcWy6
癌ができるまで何年もかかってるわけで
急速に進行するのは白血病とかごく一部
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:11:55.68ID:KMFkTrCU
>>293
そっか。10年くらい前からあったしこりで2年前からまた定期的に見ててもらったからちょっと悔しくて。
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:42:30.23ID:J/3Tl8xU
>>292
良かったね
精神腫瘍科というか、心療内科とかで
落ち着く薬もらえたら楽になるんじゃないかなって思って
でも落ち着いたようで良かった
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:14:19.99ID:9dS3sFVQ
今日駅まで行って、電車も乗った。いつもの駅で降りずに終点まで行ってプチ家出してきた。
渋谷に行って尾崎豊の記念碑まで行ってきた。
何年振りかで嬉しかった。
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:22.64ID:yW4p6Sun
先月40代でお亡くなりになった女性のブログ。
旦那さんが詳細に報告されてるんだけど、故人のいっぱいの人に見送ってほしいという希望で葬儀したら800人も弔問に訪れたと書いてあった。
ブロガーさん自身が以前ブログでも、交際範囲は広いと書いてあったけど、800人て凄すぎ。
自分は同年代だが、独身だし友達少ないから考えられないわ。
いまはアルバイトだから同僚という存在もいない。
マジで家族合わせても10人くらいかも。
コロナ禍のなか800人もの人に見送ってもらえるとは人徳があったんだな。
自分にはない世界だから驚いた。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:08:16.15ID:6lg0WESn
いやしかし、故人はコロナ禍を理解してなおそういう希望だったのだろうか…
あんまり感心出来ないな…
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:09:45.69ID:YIt8rJmP
死ぬのはこわくないけど
死ぬまでの過程で苦しむかどうかがこわい
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:43:05.08ID:zNq4kG3b
>>300
超わかる
俺窒息シの将来しか無いから苦しむ前に楽に逝きたい
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:10:51.68ID:SBvQQzKU
抗がん剤 パクリタキセル+カルボプラチン+アバスチンの投与で22万5千円も取られた。
こんなに高いなら次回は無理。
高額医療費認定証は訳あってもらってない。
せめて楽に死なせてくれ・・・
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:33.38ID:zuZaqRlE
認定証をもらってなくても高額療養費制度は使えるじゃん
馬鹿正直に建て替えは確かにきついけど
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:04:18.52ID:zuZaqRlE
ほんとだわ。調べたら10割負担で3剤の費用足してったら20万円越えになるね。

アバスチン400mgで約16万円  パクリタキセル200mgで1.5万円  カルボプラチン450mgで4.5万円 (以上、使用料は適当)
これに生食やらステロイドやら制吐剤等等

なぜに無保険で治療しようとするの?
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:53:21.05ID:SPMQG5b6
>>304
市役所に行って相談したほうがいい。高額な医療費の場合、無利子貸付制度とか
色々あるから。自分の命がかかってるんだからやれることはしようよ
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:20:17.15ID:QsLuHZff
>>309
22.5万って保険使って3割負担しての金額なんですけど。
2泊3日の入院でこれだ。カルボプラチンは900mg使ったから2本分。
あとは生食やブドウ糖液に制吐剤、制アレルギー剤等で
請求保険点数74154点。
10割負担だと10倍すると支払い金額になる。
1点10円だからね。
それプラス入院食事代で22.5万円也。
無利子貸付制度は聞いたよ。
でもね、返済見込みが担保できないから難しいってさ。
なんで見込みがないかって、癌がステ4であちこちのリンパに転移してるから。
腹の中の大動脈はほとんど癌にやられてる。
コロナ渦で会社が倒産してしばらく無収入だったから
保険料滞納してなんとか食いつないできたけど
滞納分>今回支払い金額なので滞納分払うつもりで貯めていた金で支払った。
もう金も底つくし諦めモード。
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:12:32.69ID:Gnmq16zo
滞納してたらどうなるかわからんけど
ダメ元で減額申請してみたら?年収ないなら相当楽になるとおもうけど
最終的には生保になんのかな
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:21:24.97ID:2KUA+fDz
>>313
病院に相談窓口はない?
うちの病院ではがん相談支援センターって名前でやってる
わからなければ看護師さんに聞いたら教えてくれると思う
たしか治療費はソーシャルワーカーが相談にのってくれるはず

それか日本対がん協会のがん相談ホットライン
電話で相談できるよ

どうかいい対策が見つかりますように
0316309
垢版 |
2020/08/15(土) 10:26:30.54ID:a6plmueJ
>>313
つまり国保保険料を払ってないのに、国保3割負担で高額な医療を受けてるのかw

まあ、割とよくあることだし、はなはだしいケースは国保自体に加入手続きをしていなくて
治療をうけたあとで、滞納保険料は後回しで国保加入して国保でまかなうってことも身の回りで何件か知ってる

制度として、保険料滞納でも被保険者として担保される。つまり、滞納していないことが国保で担保されることの条件ではない。
したがって、高額療養費制度にしても高額療養費認定証にしても、保険料滞納とは別の事象だとの論理で行政は対応せざるを得ないはず。
まあ、窓口では保険料払ってくださいとは言われるだろうけどw

そりゃ、国保なんかに加入してると、資力の無い人がたくさんいて、その医療費まで保険料支払い能力がある人が担保しないといけないから
国保保険料はたかくなるよな
まあ、社会保障制度の発想が社会による相互扶助とそれを基礎に置いた社会の安定だから、そういうものなんだろうけど

俺は住んでる所もあなたの住んでる宮城県某市じゃないし、今は健保だからオタクの保険料未払いの被害は受けないけどw
0317がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:17:43.14ID:a6plmueJ
>>313
てか以前、「高額療養費認定証は診断直後にもらっています」ってかきこんでたじゃん?
あれは期限がきれてしまったの?
0318がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:20:48.72ID:QsLuHZff
>>316
誰へのレス?
自分か住んでる所は岐阜県羽島郡のデカイタワーが近くにある所だけどね。
0319がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:23:25.56ID:a6plmueJ
>>318
子宮頸がんステージWで「病院の誤診だ、説明不足だ」って暴れてるひとじゃないの?
違ってたのなら失礼。
0321がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:46:44.65ID:a6plmueJ
子宮頸がん末期で、腹部傍大動脈リンパ節転移あり、コロナ禍で旦那の仕事激減で経済的に困窮
文節ごとに改行する傾向。

てっきり同一だとおもった。
0323がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:16:03.29ID:9EXcenbi
多分国保から高額支給用紙が郵送される
提出の時、未納期を払ってねっていわれる
でもレセプト確定後だから2〜3ヵ月は間が空くよ
0324がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:44:24.25ID:a6plmueJ
国民健康保険法の条文を読んでみた。

第4章第3節に「保険給付の制限」という節があって、63条の2で保険料を納付しないときは保険給付の「一時差し止め」ができるようなことは書いてあるね。
具体的な運用は厚生労働省令も読まないとわからないけど、滞納期間の定めもあるはずだし、滞納に特段の事情があれば保険給付の「一時」差し止めはしないとよめるから
大丈夫なんじゃん?そもそも保険料未納だと「給付等」を行わないじゃなくて「一時差し止め」なんだし。
0325がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:47:34.74ID:QsLuHZff
高額医療費認定証貰いたくて役所に行ったら
滞納分納付しないと発行出来ませんと言われたんだよ。
なんで、全額納付するには少し足りなかったから今回の治療費にした。
ナマポは考えてない。
1時間に一本バスがあるかないかの交通事情で
車が無いと買い物や通院すら困る。
一昨日やった抗がん剤の副作用なのか、全身がだるい。
同室してた人も別な抗がん剤やってたけど、
その人は普通に食事もしてたな。
自分は吐気が酷くて食事どころじゃなかった。
今朝から微妙に下腹部痛もあるし。
アバスチンの副作用かな?消化器管穿孔は10人に1人あるって言われてたし。
人工肛門付ける位なら殺してくれよ。
0326がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:12:36.39ID:a6plmueJ
>>325
> 消化器管穿孔は10人に1人あるって言われてたし

アバスチンの子宮頸癌を対象とした海外臨床試験では、
消化管腟瘻(直腸腟瘻等)(8.3%)、消化管瘻(直腸瘻)(0.5%)、消化管以外の瘻(膀胱腟瘻等)(1.8%)が認められており、
また発現例の多くは、骨 盤 部 へ の 放 射 線 治 療 歴 のある患者であったことが報告されている。

あなたは放射線を63Gy照射してるし毒性が出るリスクは高いんだろうけど、どこに起こるかわからない消化管穿孔というより原発巣付近と近接の直腸、膀胱との瘻孔形成による交通だろうね
放射線の照射なしでも消化管穿孔が10%おきるというのは間違ってるけど、子宮頸がんスレのほうも訂正してこようか?
0328がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:03.59ID:a6plmueJ
直腸と膣が交通すると膣から大便が、膀胱と膣が交通すると膣から小便が漏れてくるけど
医師が副作用発現のリスクよりアバスチン使用によるベニフィットのほうが大きいと判断してあなたもそれで納得したのだろうし
もし、人工肛門や膀胱瘻を造設することになるにしてもその耐術能は充分あるということでしょ

経済的なところが問題だけど、ナマポはナマポで経済的に困窮してれば受給できるものでもないから、気が変わってナマポ申請するにしてもここのほうがネックになるかもしれないね
0329がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:15:32.39ID:QsLuHZff
>>326
お前バカか?
誰の事言ってんだ?
決めつけて上から目線で物言ってんじゃねーよ。
パクリタキセル+カルボプラチン+アバスチンは肺細胞がんでも使うんだと
通ってるヤブ医者が言ってた。
おまけに腹の中のリンパへもあちこち転移してるからな。
金が無いから放射線はしてない。
毎回7000円程度を30回とか無理ゲーだし、その施設がある病院までは遠すぎ。
今の体の状態で車運転して行ける距離じゃないな。
0330がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:19:22.89ID:a6plmueJ
>>329
でたwww「上から目線」www
子宮頚がんステージWの「こうなったのは医者のせい」のおばさんが切れると使う「上から目線」www
0331がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:28:45.66ID:a6plmueJ
>>329
金がない金がない、金がないからケモラジは無理でラジエーションだけにした
今度は金がないからラジエーションもしてません

設定を変えて別人ふりをして書き込んでも金がないのは間違いがないようだけど
それ、旦那さんがさぞかし後悔するだろうね

金がなくて納得がいく治療を受けさせてやれなくてごめんって
0333がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:37:50.92ID:QsLuHZff
ID:a6plmueJが必死すぎて笑えるwww
何と戦ってるのこいつ?
あんたが勘違いしてる人に親でも殺された?
0334がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:41:13.97ID:a6plmueJ
ほらほら、本来の攻撃性がどんどん出てきたねw

そろそろID変えて自演擁護がはじまるころかな?
自演するんならIDの使い間違えや、使う用語や発想も変えないといつものようにみんなにばれちゃうよw
0335がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:42:13.92ID:a6plmueJ
さて子宮頸がんスレにいってこいつが書いた出鱈目を訂正しておこう
0336がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:46:40.69ID:QsLuHZff
>>335
だめだこりゃ。
自分=正当だと思い込んでる。
統合失調症だな。
薬もらってきちんと飲んでから出直してこいよー
0339がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:49:26.81ID:a6plmueJ
>>336
あ、そうそう

アバスチンの毒性で膣と直腸が交通して糞便が膣から出るようになったらストーマ
アバスチンの毒性で膣と膀胱が交通して尿が膣から垂れ流しに、経血が膀胱に混ざりこむようになったら膀胱婁って書いたけど、腎瘻だね

追加情報だけど、ストーマと腎瘻を造設するとその時点で合わせ技で身体障害者1級になるよ
年金も障害者年金1級の受給資格がその時点で出来るはずだから、収入の面も医療費の面でも少しは足しになるんじゃないかな

あんたのここでの書き込みが糞なのはもちろんだし、現実のあなたも決して親しくしたい人柄ではないのだろうけど
糞だからと言って現実に不幸になってほしいとは願わない
もちろん急性毒性も晩期毒性も出ずに奏功することを願ってる
0340がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:59:17.69ID:OoZpy9e8
多発性骨髄腫による骨転移で入院していたが
やっと、念願の退院が出来る。
2ヶ月近くかかるとは…
ただ、まだ骨は出来上がってないし
そのあと、骨髄の自家移植が待ってる…
0341がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:35:22.82ID:y872X5f3
>>340
シャバは熱波で燃え上がってるぜ!病棟のように適温で管理されてないからな
覚悟して出ておいで!
0343がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:10:56.32ID:3MyULtXE
>>341
>>342
ありがとう。

いまだに胴にはコルセット巻いたままだから
熱中症は特に気をつけないといけないな
0344がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:25:31.16ID:zeb559mp
ただの偶然かもしれないが、がんのブロガーさんたちがバタバタの亡くなってる気がする。
気候のせいかも。
この暑さは体力うばう。
自分も体力使わないよう家でおとなしくしてようっと。
0345がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:17:33.06ID:dc6PzSWw
11年ぶりにやってきた巨大アヒルちゃんを
見に行きたいんだけどなぁ
0347がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:47:10.49ID:+pTfDydy
チラ裏だから汚い話でもいいよねっ

痰が切れる薬貰ってるんだけど、ちょっとした咳払い程度で痰が切れる
今さっき交換した枕カバーに・・・
0349がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:50:18.29ID:fmsQDwHk
コロナ予防の講習来いとか言われた
どうせ俺ら白血球減少でやってる事変わらんし、5chやってるヤツに限りゃソーシャルディスタンスなんて小笠原海溝位あるよな?えっ俺だけかな
0350がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:52:00.82ID:abBimht2
安部首相のこと好きでもなんでもないが
病院へ通院するたびニュースになって、
コメンテーターらが、体調悪いんだったら潔く退任すべき、みたいに語るのみたら
なんだか腹立つわ。
0352がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:15:55.10ID:HnWN0vzI
まあ責任の大きさを考えたら
自ら退任するのは大事でしょう
引継ぎもしっかりして
そこらのリーマンとはわけが違う
0353がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:12:01.86ID:racc48YO
父親の安倍晋太郎はすい癌で急死したからアベもすい癌の末期だろうすぐ死ね
ガンガンガンガンガン、先週の検査のがん告知をされに行くのだろう死ね
アベが死ななきゃ骨子が死にそうだ、すぐ死ね

こんな糞みたいな書き込みだらけだったぞ
0355がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:59:56.12ID:NtOOLEy8
コロナ騒動で念のため、微熱ほかで延期を繰り返してた検査に行ってきた

たぶん、癌ができてるわ
来月院内紹介で別の科で追加検査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況