X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント532KB

【患者限定】ガン患者のチラシの裏8【レス解禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:02:02.07ID:gapUOLiJ
ガンになり、大変な治療で、すり減る肉体と精神。
家族や友人にも言えない、愚痴や独り言を語ってください。
普段ポジティブに振る舞っている人も、たまには本音を!

※前スレ
【患者限定】ガン患者のチラシの裏7【レス解禁】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1564270675/
0216がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:48:59.46ID:UcY35qWW
私が先に旅立ったら>>215を楽にしに行くよ
215が先だったら、私の手伝いにきてくれ

症状つらいしなんの目処もないけど、看護師さん優しくて癒された
忙しい中、30分位、話を聞いてくれていい人だな
見習わねば
0218がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 08:20:39.68ID:QjsH2Z1j
自分が生きてるうちは、コロナ禍は起きてほしくなかった…
ガンになってから、たまの海外旅行が唯一の楽しみだったのに、今年は行けなかった。
この調子じゃ来年だって無理かもしれない。
東京からじゃ国内旅行も難しい。
仕事も減った。
残り少ないだろう人生のうちの貴重な1年以上を棒に振った。
0219がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:56:58.61ID:x5bVvtt9
あああああクソクソクソ
酒飲むなって言ってくるやつ全員クソ
他人事だろうが好きにさせろや、軽い気持ちで口出しすんな
ドヤ顔で心配なんだとか命大事とか言ってきて
さぞかし気持ちいいだろうな、小学生みたいなこというのは
まじでクソ、ガンになってから言えやクソが
0222がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 20:56:42.32ID:QJ1V1D0M
経過観察中で元気そうにしてるもんだから、
無神経に、飲め飲め勧められるのも
それはそれでイライラするけどな。
0223がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:00:48.34ID:iNCnpYr9
まあ俺もアル中だったんだけどねw
二十代のころから浴びるほど飲んで酒がないと寝れなかったのに、入院治療で酒が飲めなくてもなんとかなったことに笑ったわ
0224がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:39:22.21ID:nG6hB4EY
病気どうなってるの?体は楽になったのかい?
少しは良くなってるの?
治療は進んでるの?

良くないって・・・なんで・・・
なんでそんなことになってるの?
そんなこと言わないで治療頑張って少しでも長生きして

うちの親は、私がゲロ吐きまくろうと、痛みで悶絶しようと出来る限りの治療をして、少しでも長く生きてて欲しいんだってさ
コロナのせいで、面会やICが激減してるから、電話口で私が現状を伝えると、取り乱して面倒くさい
良い報告以外は受け付けないから、話してて凄いストレス
おまけに、ほぼ絶縁してるクソ姉に会わせようとしてくる
「姉妹なんだから、こんなことになってるのに、会わないわけにいかないでしょ」だって

独善的すぎて反吐がでる
敵かよ
0225がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:58:57.75ID:euawLB+6
>>224
うちも親うっとおしくてかなわないからシャットアウトしてるけど、
連絡とらないわけにいかないの?
無視でよくない?
0226がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:15:14.77ID:ZmkAOkye
まだ若い人なのかな
AYA世代の患者は気の毒すぎる
自分はもう50だから親も本気の年寄りで半ボケ
がんのことは言ってないよ
0227がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:13:04.51ID:WC43rE3h
同意書関係や洗濯・物品補充等で他にお願いできる人がいないから
こっちも甘えてる自覚はあるんだけどね

癌に伴う貧血・腎不全・麻薬の使用で意識もはっきりしない事が多いし、体も重いし自分でできないことが殆んどだ
親より先に死ぬとかいう親不孝をかます可能性が高いし、ある程度は我慢するけど
最後くらい自分の好きに選択できないのかって気持ちにはなる
ここで愚痴ってると少し気が晴れるし
0228がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:56:47.30ID:UAyo7P4U
親より先に死ぬと親不孝ではないと思います
手術前だけど気持ちが辛い
乳がんになってがん患者の気持ちが少しだけど共感できた
抗がん剤や治療に耐えられるか
ホルモン治療で今の自分が変わってしまうのか
不安ばかりです
0229がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:02:07.37ID:GcKV9+iA
>>227
確かに、なんでも自分でやる体力があればの話だよね、自由気ままでいられるのは。

最期の迎え方くらいは好きにしていいと思うよ。
リビングウィルとかさ、考えてみたら。
0230がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:35:54.62ID:LzekSH/l
>>227
いくら親だからってしつこく言われたらなぁ…
わざわざストレス受けまくりの嫌な時間増やされるなんて無理ゲーでしかないわ
0231がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 05:59:49.64ID:z7MrAwyw
親より早く癌ってAYA世代?
それだと親もまだ5,60代で元気なんだろうなあ
確かにうるさいかもね
0232がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:50:17.85ID:puhF0uSs
まあ、入院にあたっての身の回りのことを頼るなら仕方ないかも
若くても親が遠方とかだと友人や同僚に頼み込む
あとは自分で踏ん張る、そんな感じ
0234がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:39:06.12ID:U7DTPjzc
AYAどころか中高年だけど、
親ピンピンしてるのにがんになったよ、自分。
0235がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:58:30.26ID:4Ca1PWic
>>234
自分もだよ
しかも今後のこと話してるときに「どうせあんたのほうが先死ぬやろ」って
平然と言い放たれたときの絶望感よ
0237がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:40:53.67ID:3lYP31Ax
周りに流されガンを治療したが、今すぐ死にたい
放射線と抗がん剤で味覚をはじめいろいろ失ったが辛すぎる
やっぱ最初思った通り、緩和ケアにしておくべきだった
絶対死にたくない、命惜しいマンは勝手に延命すればいいけど
ボクみたいにそこまで命惜しくないやつはよく考えろよ
辛いぞ苦痛だぞ、僕は明日にでも首つりたい気分だ
0238がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:44:43.07ID:3lYP31Ax
かゆいんだよ喉が
咳しても水飲んでもまったく関係なくずっとかゆい
喉を永遠に毛虫がはい回ってる感じだ
喉だけじゃない、手足すべての指もだ、背骨もかゆい
メシは全部ゲロの味、水を飲んでもゲロの味、
何も口にしてなくてもずっとゲロの味だ
ゲロの味と痒さから、永遠に逃げられない、死にたい
0239がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:53:21.27ID:3lYP31Ax
それに加えて、がんになるとガンアドバイザーが沸くぞ
「お酒は体に悪いよ!」
「タバコは体に悪いよ!」
「塩分は体に悪いよ!」
「揚げ物より野菜を食べた方がいいよ!」
ほえーそうなんすね、勉強になりまーす
ガンに詳しいんですね、すごーい!
こいつらとまともな人間関係をキープするのは至難のわざだぞ
「あ!炒め物食べてる!コゲはガンになるかも!!」
なにやってもガン警察が来るぞ
0240がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:34:45.08ID:ISs/Nu9X
こりゃまたキョーレツな鬱病ワロタw
鬱状態がひどすぎて希死念慮はあるのに自殺する気力もわかないパテーンですね、気力整えて仕切り直しです。
0241がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:37:19.17ID:ISs/Nu9X
あ、体調も整えてないと、気力が戻ってきても、体が動かず寝たきりとかだと無理ですからw
そうなったら、早めにディープセデーションンをおねだりしてみましょう!
0243がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:39:01.56ID:3lYP31Ax
>>240みたいなやつのほうがよっぽどましなんだよな
善意のふりして寄って来るやつマジでクソだぞ

弱ってるやつを正論でたたくの気持ちいいもんな
ガン患者なんていいカモみつけたらワンサとくるぞ
いかに命が大事か、素晴らしいかを教えてくれるぞ
ちょっとでも「つらい、死にたい」を愚痴ったらチャンス到来だ!
命の素晴らしさでボッコボコに殴ってきやがる
0244がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:48:56.77ID:3lYP31Ax
>>241
わかってるよ、ありがとうなクソがその通りだわ

>>242
なんで4年も戦えたのか、問題ないなら教えてくれ
死ぬのが怖かったのか?
生きるのが楽しかったのか?
ボクは肺がんじゃねーけど、死んだ肺がんのジジイがつらいって言ってたぞ
なんでそんなつらい思いして生きてるんだキミは
0245がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:56:00.16ID:U01nE/3G
がんアドバイザーとがん警察はウェルカムだな。
来たら美味しく料理してやりたいけれども全然来ない。
そういうタイプの知人がいない。つまんない。
まあ、来たら来たで面倒くさいんだろうけど。
0246がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:56:00.16ID:U01nE/3G
がんアドバイザーとがん警察はウェルカムだな。
来たら美味しく料理してやりたいけれども全然来ない。
そういうタイプの知人がいない。つまんない。
まあ、来たら来たで面倒くさいんだろうけど。
0247がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:33:01.94ID:N2QcKvxC
仕事に行った日はテンションが上がってて、なかなか寝付けない………
0249がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:58:10.22ID:7/npWLYV
寛解後再発なく4年経過なら後1年で完治だよなあ。
おれは肝臓癌だから寛解はあっても完治はないので、死ぬまで定期健診だけど。
間もなく2年経過。
0250がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:14:20.63ID:w/w6jz9n
肝臓がんは何年でも保険で検診を受けさせてくれるってことか

俺のは最初のがんは10年、2回目のやつは5年、検診を続けるようになってるということだった
2回目のがん(転移ではなく別のがん)は最初のがんから8年経過したときの検診で見つかったから、ラッキーだった
検診を続けなかったら、見つけにくく進行が早く死亡率の高いタイプのやつだから、ヤバかっただろう

それと、肺がんの生存曲線は確かステージW以外は5年経過でもフラット化していなかったはずだから
5年で治癒したとは言わないんじゃないかな?あまり肺がんのことは知らんけど
0251がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:32:28.58ID:S6LyJmf4
>>249
5年で完治ってわけじゃないよ。

統計的に見て5年以内の再発がほとんどだから、
そこまでなにもなければ、ほぼ治ったと考えてよいだろう、
という見込みの話。

完全に治ったというのとは違うから。
0252がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:37:50.31ID:qH+tJkRB
がんは完全に治らないね
共存というか
そんな自分はメラノーマ
寛解後でも10年通えと言われている
0253がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:22:07.51ID:7/npWLYV
肝臓癌の者だけど、保険のことは聞かなかったが退院後の初回の検診のときに医者から肝臓癌は再発するから死ぬまで健診続けないといけないと言われた。
今度検診の時に聞いてみようかなあ。

生存率の曲線のこと言ってる人がいたけど、あれは初発からその時のステージを基準にして生きている人を数えているもの。
無再発の人だけ数えているのではなく、再発しまくりの人や寝たきりの人も「生きてる」としてカウントされている。
完治を考えるには、参考にならないと思うよ。

完治と見なすのは癌腫にもよるよね。
乳癌は10年らしい。
0254がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:37:49.22ID:w/w6jz9n
>>253
例えばある癌のステージWが3年目でフラット化していたら、そのがんのステージWの人は3年でほぼ決着がついてるということ
そこまでに死ぬ人は死んでるし、寛解する人は寛解してる

生存曲線が5年経過時でフラット化せず、生存率が下がり続けていれば5年で決着がつかない癌、ステージということ
0255がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 16:41:49.48ID:w/w6jz9n
>>253
つか、あなたが5年経過すれば完治だよなあっていうから
肺がんはステージW以外は5年じゃフラット化しないから
5年生存してても治癒したとはいいがたいのではという書き込みなんだけど
0256がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:42:59.80ID:nSISlWMg
うーん
私直腸癌ステージ4(ただし宣告は受けてない、聞いても教えてくれず)
肺に転移してるって聞いた時にステ4確定だなって思って
早速ネットで調べて5年生存率8%って知ったけど
じゃあ余命どのくらいですか?って聞いても教えてくれないし
勝手に中央値で残り2年くらいかなって判断した
治癒とかありえない。静かに死を待つだけみたいな
5年生きられたらそりゃいいよね、それ以上生きれたらもっといいけど
0257がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 01:13:33.40ID:PTEp5vyK
>>256
でも大腸がんで肺メタして手術、さらに肝メタしてもいまだに生きてる鳥越俊太郎というセクハラ糞爺もいるので
0258がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:02:05.82ID:iXy8hoR/
しつもーん!
ナルサス2mg飲んでる人居るかな
運転とか難しい?
0260がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:07:59.73ID:iXy8hoR/
ありがとう
今酸素吸入してるから車の運転できないと移動手段が無くなるんで多少の痛みなら我慢か通常の痛み止めで散らそうと思ってました
スゴいうれしい
0261がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:15:55.67ID:6l6PHhuW
高齢者だと5年の経過観察の期間に
まったく別の癌ができたりするんだよな
これは抗癌剤やCT等の影響もある
0262がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:17:31.01ID:N7X5aEBe
センセー 何言ってるか全くわかりませーん
0263がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:30:09.02ID:g7a3h+vD
>>261
高齢者は癌のリスクは高くなってきてるから、治療した癌腫とは違う新たな原発性の癌ができる可能性は十分あるよね。
治療した癌の転移でない方が期待が持てるんだよねえ?
0264がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:05:55.28ID:6l6PHhuW
70歳の大橋純子さんは食道癌と乳腺癌が相次いで見つかったよね
新しい癌が経過観察中のCTとかで初期に見つかった場合は
治療しやすいだろうね
0265がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 21:48:39.55ID:dHAm2aGB
がんは転移、増殖を繰り返すにつれて悪性度が高くなることが多いから、
原発巣で浸潤能を獲得してないうちに切除しきれればリスクは小さいよ。
0266がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:25:48.08ID:EVDu9Dnf
癌の場合、体の中に癌細胞が一個もなくなったことは証明できないから
手術後5年経ったら「いちおう治癒とみなす」というだけで
完治ということではない
0267がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:23:44.56ID:285vN+hX
3年前に肺がん罹患
ちょうど市の特定検診で肺がん+COPD受けてって通知来た。肺がんだけど受けなきゃダメ?って聞いたら、結構ですって
今年また特定検診の通知来た。傷口に塩すりこまれてる気分
0268がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:59:14.00ID:n205YW3Q
市区町村でやってる肺がん検査って胸部X線だよね。
見落とし多いらしいし受けてもどうなのかなあと思う。
胃がんの胃カメラも。
0269がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:17:19.27ID:EVDu9Dnf
肺のX線検診は癌に関してはあんまり意味がない
ただし、人とたくさん接する仕事の人は結核検診として受けておくべき
知らないうちに職場に来るお客さんに
たくさん結核を移してたとかだと大事だし

あと胃カメラは胃だけ見るわけではなく食道も見る
初期の食道癌はCTやPETでは見つけにくい
0272がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 19:09:07.62ID:vAnfLjrj
どのくらい大きくなればうつりだすかは知らないけど
胃も食道も初期で粘膜上皮にとどまっていたり固有筋層に触れた程度だと写らんよ

内視鏡で直接見てもらうのに勝るものはないよ
0273がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:38:34.83ID:/6XaGv2a
肺がんは内視鏡で見るわけにいかないじゃんw

胸部X線は、読影のプロならちゃんとみてくれるし
みつけてくれるから大丈夫だよ。
ダブルチェックされてれば有効性は認められてます。
0276がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:22:51.02ID:EVDu9Dnf
胃は荒れてれば内視鏡でもわかりにくい場合もあるが
食道癌はそれよりはわかりやすい
0277がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:07:38.32ID:tL+vK/q9
>>274
そもそもは>>268からの流れでしょう。
胸部X線への有益な回答がないからカバーしといた。
0278がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:59:18.68ID:uwcIxQwc
肺がんも確定診断の時には気管支鏡って内視鏡に似た検査機器使うことあるよ。それでも確定できない時は経皮肺生検だな。これは不快だぞ
0279がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:12:58.50ID:nEnqYYCc
気管支鏡はやったよ
苦しくて死ぬかと思った
胃カメラの比ではない
0280がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:52:52.75ID:9fLXmSod
一人で点滴ひいてレントゲンフロアへ移動するときのエレベータで、見舞いのリア充と乗り合わせになるの勘弁して欲しいわ。その場で消えたくなる。
0283がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:12:25.38ID:kze/b3dX
俺の行っているがん連携拠点病院は見舞禁止ではないが、
ひとりに限定で病室ではなく自販機などがある休憩エリアでの面会となっている。
0284がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:19:50.65ID:HXA0oQhI
まだ転移してるかどうか結果待ちなんだけど不安で仕方ない。腫瘍も検査後から腫れ、明らかに大きくなってて骨まで痛みだした。
診察までまだ二週間。珍しいがんみたいで少しでも早く取ることが大事で転移してたら治療法なくそのまま余命宣告されるそうで
毎日生きた心地がしない。とりあえず予約外で腫瘍の状態みてもらいもっと詳しく話を聞き手術のことも聞きたいけど
大人しく次の診察まで待った方がいいのだろうか。迷惑だろうが命がかかってるから明日行ってこようかな。
泣かずに話せる気がしないけど笑 本当に怖くて不安で辛すぎる。久しぶりに病院以外のところへ外出したけど
全員が羨ましく見えて悲しくなった。こんなにビビるなんて小心者すぎるかな。
0285がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:50:58.25ID:3NTtraVl
>>282
そうだね、前の話だった
でも全体的にがん専門病院は患者以外の人は全員遠慮がち
0286がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:38:56.83ID:1jSyOux+
>>284
自分は机に向かって、やっておくべきことを書き出していったら落ち着いてきたよ
書き出していって、優先順位をつけて、明日はまずこれをあさってはこれを、これは来週でいいやって
0289がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:40:52.68ID:6Sank2m4
明日から入院
面会は家族のみの1日2名10分間
病室はNGで談話室のみ
会えるだけましと思う
0290がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:37:48.06ID:KMFkTrCU
結局病院来てしまった。肉腫、調べれば調べるほど怖いことしか書かれていなくてとにかく1日も早く取って欲しくて不安で落ち着かない
0292がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:43:31.76ID:KMFkTrCU
>>291
お気遣いありがとうございます。診てもらえました。そういうのがあるんですね。
担当医が不在で別の先生だったのだけど、しこり周辺に血が溜まってると言われ、それは去年から言われてたと言ったら、先生も
え?そんな前からわかっってたのに?って感じでなんか見逃されてた感が強くなってしまった。
本当に珍しい場所にできてるらしく少しでも手術を早められるよう話しておくと言って貰えて少し落ち着きました。
0293がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:54:31.18ID:cC2xcWy6
癌ができるまで何年もかかってるわけで
急速に進行するのは白血病とかごく一部
0294がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:11:55.68ID:KMFkTrCU
>>293
そっか。10年くらい前からあったしこりで2年前からまた定期的に見ててもらったからちょっと悔しくて。
0295がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:42:30.23ID:J/3Tl8xU
>>292
良かったね
精神腫瘍科というか、心療内科とかで
落ち着く薬もらえたら楽になるんじゃないかなって思って
でも落ち着いたようで良かった
0296がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:14:19.99ID:9dS3sFVQ
今日駅まで行って、電車も乗った。いつもの駅で降りずに終点まで行ってプチ家出してきた。
渋谷に行って尾崎豊の記念碑まで行ってきた。
何年振りかで嬉しかった。
0297がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:22.64ID:yW4p6Sun
先月40代でお亡くなりになった女性のブログ。
旦那さんが詳細に報告されてるんだけど、故人のいっぱいの人に見送ってほしいという希望で葬儀したら800人も弔問に訪れたと書いてあった。
ブロガーさん自身が以前ブログでも、交際範囲は広いと書いてあったけど、800人て凄すぎ。
自分は同年代だが、独身だし友達少ないから考えられないわ。
いまはアルバイトだから同僚という存在もいない。
マジで家族合わせても10人くらいかも。
コロナ禍のなか800人もの人に見送ってもらえるとは人徳があったんだな。
自分にはない世界だから驚いた。
0298がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:08:16.15ID:6lg0WESn
いやしかし、故人はコロナ禍を理解してなおそういう希望だったのだろうか…
あんまり感心出来ないな…
0300がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:09:45.69ID:YIt8rJmP
死ぬのはこわくないけど
死ぬまでの過程で苦しむかどうかがこわい
0302がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:43:05.08ID:zNq4kG3b
>>300
超わかる
俺窒息シの将来しか無いから苦しむ前に楽に逝きたい
0304がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:10:51.68ID:SBvQQzKU
抗がん剤 パクリタキセル+カルボプラチン+アバスチンの投与で22万5千円も取られた。
こんなに高いなら次回は無理。
高額医療費認定証は訳あってもらってない。
せめて楽に死なせてくれ・・・
0306がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:58:33.38ID:zuZaqRlE
認定証をもらってなくても高額療養費制度は使えるじゃん
馬鹿正直に建て替えは確かにきついけど
0309がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:04:18.52ID:zuZaqRlE
ほんとだわ。調べたら10割負担で3剤の費用足してったら20万円越えになるね。

アバスチン400mgで約16万円  パクリタキセル200mgで1.5万円  カルボプラチン450mgで4.5万円 (以上、使用料は適当)
これに生食やらステロイドやら制吐剤等等

なぜに無保険で治療しようとするの?
0310がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:53:21.05ID:SPMQG5b6
>>304
市役所に行って相談したほうがいい。高額な医療費の場合、無利子貸付制度とか
色々あるから。自分の命がかかってるんだからやれることはしようよ
0313がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:20:17.15ID:QsLuHZff
>>309
22.5万って保険使って3割負担しての金額なんですけど。
2泊3日の入院でこれだ。カルボプラチンは900mg使ったから2本分。
あとは生食やブドウ糖液に制吐剤、制アレルギー剤等で
請求保険点数74154点。
10割負担だと10倍すると支払い金額になる。
1点10円だからね。
それプラス入院食事代で22.5万円也。
無利子貸付制度は聞いたよ。
でもね、返済見込みが担保できないから難しいってさ。
なんで見込みがないかって、癌がステ4であちこちのリンパに転移してるから。
腹の中の大動脈はほとんど癌にやられてる。
コロナ渦で会社が倒産してしばらく無収入だったから
保険料滞納してなんとか食いつないできたけど
滞納分>今回支払い金額なので滞納分払うつもりで貯めていた金で支払った。
もう金も底つくし諦めモード。
0314がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 06:12:32.69ID:Gnmq16zo
滞納してたらどうなるかわからんけど
ダメ元で減額申請してみたら?年収ないなら相当楽になるとおもうけど
最終的には生保になんのかな
0315がんと闘う名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:21:24.97ID:2KUA+fDz
>>313
病院に相談窓口はない?
うちの病院ではがん相談支援センターって名前でやってる
わからなければ看護師さんに聞いたら教えてくれると思う
たしか治療費はソーシャルワーカーが相談にのってくれるはず

それか日本対がん協会のがん相談ホットライン
電話で相談できるよ

どうかいい対策が見つかりますように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況